• ベストアンサー

外注費と仕入れの違い

個人事業でデザインの仕事をしています。 お客様から名刺の依頼があった場合、 デザインはうちがして、印刷は印刷会社に頼みました。 お客様に請求する分の勘定科目は「売上高」で間違いありませんよね? 印刷会社から請求があった分の勘定科目は「仕入れ」になりますか?「外注費」になりますか? 「仕入れ」と「外注費」の区別がよく分かりません。 この二つの区分を間違っていると、売上げや経費などで納める税金に関わって来ますか?

  • ion91
  • お礼率34% (142/413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>お客様に請求する分の勘定科目は「売上高」で間違いありませんよね… 個人事業なら「売上」。 >印刷会社から請求があった分の勘定科目は… 外注費。 >「仕入れ」と「外注費」の区別がよく分かりません… 仕入は、販売目的の商品や原材料。 あなたが名刺を自家印刷するとして、印刷するための紙やインクを買うことが仕入。 >区分を間違っていると、売上げや経費などで納める税金に… このようなご質問をするからには白色申告の方かと想像しますが、確定申告書に添付する「収支内訳書」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf の記入個所が異なります。 税額に違いは出ません。

その他の回答 (1)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

■仕入と外注費 商品や材料などの物を仕入れた場合には「仕入」で処理します。 一方、外部の業者に加工などの作業を依頼した場合には「外注費」で処理します。 仕入をする業者に同時に加工などを依頼することもあります。このような場合には、「仕入」で処理することが通常でしょう (以上、抜粋) というわけで名刺用の紙を渡して印刷だけ依頼したのであれば「外注費」 紙も印刷も外部に任せたのであれば「仕入れ」 といちおうの区別をすればいいと思います。 お客様に請求する分の勘定科目は「売上高」で間違いないとして、 >この二つの区分を間違っていると、売上げや経費などで納める税金に関わって来ますか 「給料」と「外注」を間違うと関わりますが、仕入と外注ではあまり厳密に区別できないこともあり、そういう心配はないか少ないでしょう。 ただし、害虫が増えると殺虫剤を買う金や駆除費用がかかるので注意は必要です。

関連するQ&A

  • 仕入? 外注費?

    個人事業で印刷関係の仕事をしています。 お客様から仕事をいただいて、印刷会社へ仕事をお願いしています。 今まで、印刷会社から入ってくる印刷物(ちらし、名刺、封筒等)は、「仕入」で仕訳していたんですが、知り合いに「外注費」ではないのかな?と言われました。 悪く言えば丸投げのような商売なんですが、まだ会社を設立して半年なので、修正はききます。「外注費」にしたほうがいいのでしょうか?

  • 仕入と外注費の仕訳について

    仕入と外注費の勘定はどういった場合に使うのか教えてください。 具体的にお聞きしたいケースですが、先日、顧客から印刷物の依頼があり、こちらから印刷会社に注文をして出来上がったものに利益を乗せて顧客に渡しました。 早い話、丸投げです。 ただし、デザインはこちらで起こしました。 このような場合の仕入の仕訳は普通に 仕入 xxx 現金 xxx の仕訳でいいのですか? よろしくお願いします。

  • ウエルカムボードの制作販売、経費?仕入れ??

    結婚式のウエルカムボードの制作・販売をしているとします。 デザインは自分のPCでします。 印刷はインターネットで印刷会社へ発注します。 フレームは別注で作ってもらいます(まとめて発注し保管)。 配送用のダンボールも別注でサイズに合わせて作ってもらいます(まとめて発注し保管)。 お客様には印刷したポスターをフレームに入れて梱包し、 配送用のダンボールで送ります。 この場合、 1.印刷費は経費ですか?仕入れですか? 2.フレーム代は経費ですか?仕入れですか? 3.配送用のダンボールは経費ですか?仕入れですか? また、 4.経費の場合、それぞれ勘定科目は何にすればいいでしょうか? 5.宣伝用に何個か無料で制作した場合、4の勘定科目と同じでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外注加工したものにたいしての消費税について

    こんにちは。 弊社、業務の一部にて名刺作成をしております。 デザインを主とし、印刷は印刷会社へ外注にて行っております。 そして外注先から来た請求に対し、手数料を乗せ、お客様へ請求をしております。 ※添付ファイルをご参照下さい。 この場合、添付ファイルにありますように、 デザイン料、外注分(印刷料の部分)、手数料 に対し一括にて消費税をかけています。 このやり方が正しいのかどうか教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 外注費で良いでしょうか

    個人事業でデザインやイラスト制作などをやっています。 あるクライアントから、名刺やフライヤーなどのデザインの依頼を受けました。印刷会社も知らないというので、こちらでネットで探した会社にデ-タ入稿をして、完成品はクライアントに直接送ってもらいました。 印刷代金は私から支払い、後にクライアントにデザイン料などを請求する時に、私が印刷会社に支払った実費(印刷代・送料・消費税+振込手数料)を一緒に請求しました。つまりは、印刷にかかる代金を、私が立替えています。 印刷会社からすると、私はアウトソーシングしたのではなく「(印刷という)商品を買った(客)」ということになると思うのですが、私側では「印刷物の制作をデザインから一式請負い、印刷を外注に出した」という形になっています。こういう場合でも、この印刷代金の私側の仕訳は「外注費」で良いのでしょうか。 ご教授どうぞよろしくお願い致します。

  • 仕入と経費の違い

    仕入と経費の違いについて教えて下さい。 個人事業で青色申告しています。 仕入が基本的にない業種なので、仕入れについてイメージがつかめないのですが、「仕入」「経費」と分けるのは帳簿上正しいか、厳密には正しくないかという問題だけで、最終的に納付しなければならない所得税額には影響はないと考えて間違いないでしょうか? ※「帳簿が厳密には正しくない→65万円の特別控除が適用されない」という話はとりあえず抜きにして。 つまり仕入れも経費も、売上から差し引いて所得金額を算出するという点においては全く同じものなのでしょうか? デザイン業の業種において、例えばイラストだけを外注のイラストレーターに頼んだ場合、これは、例えば消耗品費等と同じようなイメージの、外注加工費という単なる経費でしょうか? それとも仕入れでしょうか?

  • 仕訳における仕入・仕入高、売上・売上高

    仕入・仕入高、売上・売上高は、勘定科目においては『仕入・売上』で、損益計算書の表示科目においては『仕入高・売上高』とされていますが、割戻しにおける仕訳をネットで調べますと、表示科目で使用されるはずの『仕入高・売上高』が登場しておりますが何故なのでしょうか?

  • 仕入に関わる課税区分について。

    仕入税額控除の計算上、非課税売上や不課税売上の区別は必須だと思いますが、仕入に関わる課税区分を区別する必要ってあるのでしょうか? これまで区別する物だと思って課税区分をしっかり分けてきたのですが、新しく入った現在の会社では、仕入に関わるものは非課税、不課税の取引を非課税一本で処理してます。 更には調査で指摘されたことも無いとのことで、こんな処理してても問題ないのでしょうか?

  • 外注費の分類は、仕入?経費?

    誠におバカな質問ですみません。 外注先への製品加工代及び諸経費は、仕入・経費のどちらの分類にあたるのでしょうか? ファイリングするのに、どっちのファイルに請求書や納品書を綴ればいいのか、悩んでいます。 仕入ファイルには、直接・間接・仕入関連費とインデックスがあり、 経費ファイルには、輸送関連・公共料金/出金伝票・振替伝票(随時・月末)などインデックスがあります。

  • 勘定としての売上原価と仕入の違い

    初めて質問させていただきます。 商社をモデルとして、テンプレートとして勘定の設定を想定しているのですが、仕入先から物を得意先へ直送するときの仕訳に使う勘定がわかりません。 売上原価/買掛金 なのか 仕入/買掛金 なのでしょうか? そもそも売上原価という勘定と仕入という勘定の違いは何でしょうか? 売上原価はあくまで損益計算書の区分として使う名称で、勘定としては存在しないものなのでしょうか? 売上原価にするか仕入にするかで迷っています。 どうかご親切な方、ご教授願います。