夫との過ごし方に悩む主婦の心情

このQ&Aのポイント
  • 30代後半の主婦が、結婚して8年目になっても夫との過ごし方に憂鬱感を抱いています。
  • 夫の言い方のキツさや怒鳴られることにより、夫との外出が嫌になってしまい、プランを立てることも楽しみに欠けています。
  • 夫との関係がイライラすることが多く、離婚を望んでも応じてもらえず、どうしてよいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫と過ごすのが憂鬱

はじめまして。30代後半の主婦です。 結婚して8年、子供も一人いますが、年々夫と過ごすのが嫌になってしまいました。 普段から夫の物の言い方のキツさや、夫を怒らせると人前でも構わず怒鳴られたり(夫からすると私の努力不足が悪いそうです)するので、休日に夫と外出するのが嫌でたまりません。夫が私に休日の予定をたてろ!楽しませてみろ!など言われても楽しいプランが浮かびません。そんなに楽しみたいならば自分が予定をたてたらいいのにと言っても私の仕事、義務だといいます。何かと私にイライラして、怒っている事が多いので私も怒られてばかりの人生はつまらないので離婚してほしいと言っても応じません。(子供が生まれる前から応じません)何故なのかがわかりません。夫は自分の母親にも普通に汚い言葉で怒鳴ります。怒鳴る対象が必要な人なのでしょうか。 よくしていこうという気持ちが湧いてこなくて、週末が近付くと不安で憂鬱で消えてしまいたくなります。家族で外出しなくちゃいけないのでしょうか。愚痴のようになってしまいましたが、私はどうしたらよいのでしょうか。夫の言う通りにしなくてはいけないのでしょうか。 自分で選んだ結婚とはいえ、戻れない道で毎日が楽しくありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tt416
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.6

私もスーパーで人が大勢いる時に怒鳴られた事があります。 あの時の気まずさ、恥ずかしさは、 10年以上経った今でも忘れる事が出来ません。 家族での旅行中に突然不機嫌になるのはしょっちゅうで、 いつも夫の機嫌を伺いながらの旅行でした。 まったく楽しくなく、旅行などしたくありませんでした。 俺を怒らせるお前が悪いんだ、という事も何度も言われ、 悩みもしました。 誰かにあたらずにいられない弱い人なんだなと、今なら分かります。 質問の答えになっていませんが、 二つアドバイスしておきます。 ご主人の言葉、その時の状況、 言われてどう思ったか、どんな気持ちになったか、 それらを記録しておくといいです。 私はノイローゼになり、カウンセリングを受けました。 その時、カウンセラーに言われたんです。 記録していなさい、と。 心を吐き出す事で気持ちを落ち着かせる意味もあるし、 離婚を考えた時に証拠もになりますからね。 それと、私は離婚届の用紙を隠して持っていました。 お守りみたいなものです。 ただの紙切れだけど、心の支えになりましたよ。 試してみてはいかがですか?

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 人前で怒られるほど悲しくて情けない事はないですよね。 記録しておく事をしてみます。心の整理にもなりそうですね。

その他の回答 (8)

  • Gyozaset
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.9

コミュニケーションに問題がありますね。 質問者様も御主人も、そんなにイライラしてたら何が楽しくて生きているのかもわかりませんね。 逆に質問を返すようですが、幸せな人生を送りたいですか? 御主人にも同じ事を訊ねてみたいです。 幸せな人生を送りたいなら二人で心療内科に行って性格テスト等を受けてみて下さい。 精神の異常を治療する精神科ではないですよ。 心療内科です。心を癒す病院です。 男性のコミュニケーション方法、女性のコミュニケーション方法の違いも説明して貰えます。 御主人の性格、質問者様の性格をきちんと見極めて頂けます。 どんな夫婦でも、生まれも育ちも性格も人格も違いますし、理想とする夫婦も違うので夫婦げんかになるのは当たり前の事です。 ただ、仲の良い夫婦は御主人の様なイライラの仕方はしませんし、質問者様みたいに離婚だなんて言いません。 シロウトの考えで適当にやり過ごすのではなく、質問者様達夫婦の正しいコミュニケーション方法を専門家に教えて貰って下さい。 多分、御主人は病院に行くのを嫌がります。 夫婦が楽に生活する為、一番は子供の前で夫婦げんかをなくす為と、ちゃんと説明すれば一緒に行って頂けます。 ちゃんとコミュニケーション方法がわかれば、お互いに別人と結婚したみたいになれますよ。 夫婦のストレスなんか無くなります。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 心療内科は昔行ってみたのですが、夫の口が達者すぎて、先生にあなたと話出来る人はいるかしらと言われました。 でもその時は性格テストではなかったので、そのような事をやってもらえる所をさがしてみます。

回答No.8

そんなに嫌なら、離婚はともかく 別居したら? 夫が仕事に行ってる間に少しずつ、荷物を(実家なり部屋を借りて) 送る。 そして最後は、子供を連れて 家を出る。 学校関係には、早めに手続きをとっておく。 そういう行動もとらないで、ただ、夫が嫌だ!!と言ってるだけでは、 本当にわかれる気は無いのだと思います。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 一年前まで義母の介護をしていて、今も無職なので、まずは自立して出ていける準備をしたいと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.7

別居して家をでればよいのでは。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 家を出られる準備をしたいと思います。

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.5

30代後半♂です。 我慢する必要はありません。 いつでもあんたとなんか離婚 出来るのよって毅然とした態度で 接しましょう。 そんな男ほど一人じゃ何にも出来ず 泣きついてきますよ。 私みたいに。(笑)

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は今働いていないので、その辺も夫は、私が出ていけないだろうと思っているんだろうと思います。まずは自立できる準備をしていきたいです。

回答No.4

弱い犬ほどよく吠えるんだよ。 貴女自身の人生なんだから、 ほんとに嫌なら子供連れて別居するなり、 離婚調停するなりしなよ。 結局は貴女が尻つぼみしているのが 旦那を助長しているだけだよ。 言われたら言い返す、殴られたら物を 投げ返す、それくらいしないと。 もう1回言うけど、旦那は気の弱い オトコなんだよ。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 心底嫌な毎日なのですが、すぐに出て行けない私の経済状況がなさけないです。その辺りから固めていきたいと思います。

noname#148668
noname#148668
回答No.3

質問者様が行きたいところに行き、食べたいものを食べ、 買いたいものを買えばいいですよ。 もし外出するのがしんどければ、 映画のチケットでも予約しておいて、当日仮病を使いましょう。 お子さまとご主人だけ外出してもらえば、 あとは一人きりの自由なお家生活です。 何しても怒る人のようですから、聞き流すか、怒鳴り返すかがお勧めです。 特にキツい物言い、イヤな罵り言葉はストックしておいて、 何かの時に取り出してお返しすると良いです。 それで怒ったら 「あら、アナタが言ったことでしょ。自分が言われたら傷つくの?まさかね。  あれだけ平気で言ってるものね~」等と返します。 普段から油断せず、利用できるシチュエーションを想定して模擬戦闘を脳内で しておくと、いざというときに使えるようになります。 母親代わりに質問者様に依存しておいでなのかと思います。 きっちり、母親とは違うということを知らしめましょう。 余計なことながら、私の体験からいうと、 両親が喧嘩ばかりしてると子供は不幸、ということをよく聞きますが、 母親が虐げられてるのを見るのも不幸なものです。 でも離婚しないでいてくれてよかったと今になって思います。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 aaaaaakickさんは、ご両親が離婚しなくてよかったと思っていらっしゃるんですね。夫は子供には非常によい父親(喧嘩を見せる所以外ですが)なので、私の気持ちで引き離すのは、どうなんだろうと迷ってしまいます。

noname#159643
noname#159643
回答No.2

旦那は精神が病んでいますね。 きっと会社では、逆に上司から怒鳴られてばかりいるのではないでしょうか? その捌け口が、あなたや義両親になっている・・・ あなたも、いちいちそんな男の言うことなんか聞いていないで、お子さん連れて遊びに行ったり、好き勝手にしてしまえば。 万一、手を挙げられれば幸いです。 それを理由に、「離婚だぁ!離婚だぁ!」 と騒ぎ立てればいいんです。 おとなしくしているだけでは何も解決しませんよ。 特に、旦那のようなタイプの人間には。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 何か行動おこせるように準備したいと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

嫌なら別れれはいいでしょう。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚調停で認められない場合は別れる事はできませんよね…。 子供にとっては、よい父親で、八つ当たりなど絶対しませんし子供も父親が大好きです。 結局ここまで選んだ私の責任ですね。

関連するQ&A

  • 夫を立てるということ

    結婚6年目、子供1人の女性です。 一体何をどうすれば「夫を立てる」ことになるのかがよく分かりません。 人それぞれだとは思いますが、皆さんが思う「夫を立てる」を具体的にご教授ください。 (日頃の心がけ、こういうときにはこうする(男性でしたらこうして欲しい)、等) なお、人前でけなす・愚痴や悪口を言う、などはしていませんし すごいと思ったことは素直にすごいね、と言ったりしていますが 大げさに褒めたりおだてたりすることはありません。 思っていないことでも褒めたりおだてたりするべきなのでしょうか。 また、妻たるもの自分を殺してでも夫につき従うべきなのでしょうか。 今後の言動について何かヒントを得られればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 憂鬱

    結婚4ヶ月の27歳です。 中距離恋愛だったため、仕事を辞めて、地元から離れた場所で暮らしているのですが、毎日孤独感にさいなまれます。 もともと昔から友人が少なく、夫だけが唯一の支えでした。 引っ越してきてから、夫を送り出した後は、だれとも話さない日がほとんどで、たまに実家の母とメールしたり電話したりする程度です。 家事も、そんなにたくさんあるわけでもなく、 気がつくとぼんやり沈んでいる自分がいます。 夫は私を気遣って、家事を手伝ってくれたり、休日は外でお茶をしたり、デートもしているのですが、 その場しのぎにしかならず、常に気分がモヤモヤしています。 平日は、スーパーに行って買い物をしたりするので、少しは時間も潰れるのですが、土日はどこへ行ってもカップルや家族連ればかりで、 外出する気になれません。 そんなの気にせずに、出掛ければいいと思うのですが、つきあっている頃から、夫が平日休みで、土日は仕事なので、土日に一人でぶらぶらしていて、家族連れとかを見かけると、たまらなく寂しくなってしまうので、いつのまにか土日はひきこもる様になってしまいました。 毎日、お弁当を作って、家事もちゃんとやっていますが、なんだか 自分がとても無能な人間に思えて、毎日落ち込んでしまいます。 結婚前は、子供は1年くらいたったら、と考えていましたが、 団地暮らしで、周囲は皆子供のいる家庭ばかりだし、 子供が出来れば、充実感も得られる様な気がして、 もう子作りを始めてしまおうかとも考えたりしますが、 自分の今の情緒不安定さを考えると、今、子作りを始めてしまっていいのか悩みます(もちろん、すぐ授かるかはわかりませんが)。 実際、自分の精神状態がこんな状態のため、 夫が仕事から帰って来ても、笑顔で迎えてあげれず、それどころか、 当たり散らしてしまい、優しく出来ません。 なにかにつけて、「○○(夫)には、私の寂しさなんてわかるわけない」とぶつけてしまいます。 夫も「助けてあげたいけど、正直どうしてあげたらいいのかわからない・・・。」と悩んでいます。 夫は私を気遣って毎日優しくしてくれますが、 孤独感が消えません。 夫を嫌いになったとかではないのに、突然、今の現状から逃れたくなって、離婚したくなったり、もう全てがどうでもよくなってしまったりします。 結婚してから、ほとんど笑わなくなってしまいました。 幸せな時期のはずなのに。 自分としては、こんな状態なので、しばらく実家に帰ったほうがいいのかな、と思うのですが、実家の両親も、 「2~3日ならまだしも、1週間も2週間もいるのは、だめ」とか、 「だれだって、知らない土地に引越したては寂しいんだから!」と 言います。 実際、結婚してからちょくちょく実家に帰っているのですが、 やはりもう結婚した身なのに、実家にいると、両親に負担をかけてしまうので、居心地も悪く、精神的にリラックス出来ません。 なので、今の地で頑張るしかないと思うのですが、 憂鬱感が消えません。 親戚の人からは「一番楽しい時期でいいね」などと羨ましがられるのですが、日々憂鬱なので、「新婚」という実感もわきません。 自分で、元気にならなくては、と思うのですが、 元気を出す方法がわからないというか、 元気だった頃の自分も忘れてしまいました。 こんな状態だと、夫にも悪いので、いっそ離婚、と思い、 自分の両親や夫に話したのですが、どちらからも反対されてしまいました。 一体、どうしたらいいのか、わからなくなってしまいました。

  • 子供ができてから夫とうまくいかなくなりました

    子供ができるまでは、休日には2人で出かけたり、とても良好な夫婦関係でした。 しかし、一年前に子供できてから、私の意識はどうしても子供中心に なってしまい、夫との生活を一番には考えられなくなってしまいました。 例えば、休日、夫は外食や外出が好きなので、子供ができる前と同じ ように 「今日は○○にいってお昼をたべようか?」 とか 「今日は△△にハイキングに行こうよ」 などと無邪気に提案してきます。 ですが、私はすぐに子供の事を考えてしまい 「あんな混んでいるお店に赤ちゃんを連れていこうとするなんて。 家でご飯を食べればいいのに!」 とか 「こんな寒い日にハイキングなんて赤ちゃんが可哀相。 一体何を考えているの?!」 などと思ってしまうんです。 また、いつも子供の事を考えず、自分のやりたい事を一番に考える 夫に対し、好きという気持ちも薄れ、一緒にいるとイライラするように なってしまいました。 たまに、子供の面倒を見ていてと頼むと、夫自身はテレビを見ながら、 適当に子供を遊ばせておいたりするのにもイライラしてしまいます。 見たいテレビがあっても、そこは我慢して一緒に遊んであげるのが 親なんじゃないかと思ってしまって・・・ 夫は 「××(私)は神経質過ぎる。まずは親の自分達が生活を楽しむことが 大切なんじゃないのか。自分が言っている(やっている)事は、赤ちゃん にとってもそんなにひどい事をしているつもりはない」 と言います。 (子供の事は、夫は「可愛い、可愛い」といつも言っています) 私は、子供が小さいうちは、親は自分のやりたい事はある程度は我慢して 子供にとってベストの環境を整えてあげるのが当然なんじゃないかと 思っているので、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 今日はとうとう夫から 「休日になるといつも××(私)から怒られたり文句を言われるので 休日に家にいたくなくなってしまった」 と言われました。 私も、休日に夫が家にいて、子供ができる前と同じように遊びに 行こうとしたり、外食しようと提案されるのが苦痛で仕方ありません。 でも、夫と仲良くやっていきたい気持ちはあるんです。 どうしたら良いのか悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 出かけたくない夫

    出かけたくない夫 私は3歳の子のママです。専業主婦です。週末(休日)に家族で出かけたいと思っているのですが、主人はいつも家にいたいといいます。特に暑い日は、主人はそれだけで機嫌が悪く、今日は近所のスーパーにさえも一緒に買い物に行きたくない、と言います。理由は、暑い、子供が抱っこしてほしいとパパにねだるから疲れる、だそうです。出不精は年々ひどくなっています。 仕事は6時きっかりに帰ってきます。金曜日の夜から飲みながら連日夜更かし。朝は子供にちょっかい出されて、8時半くらいに起床。子供と一緒にはいてくれますが、真っ暗な自分の部屋でずっと音楽をかけて、自分はネットしてます。子供はそれでも一緒にいれてうれしいらしいです。 家族で出かけたいママと、疲れているので出かけたくない夫。私は不満です。一ヶ月に数回くらい、近場にでもみんなで出かけたいです。彼とは週末の過ごし方が違うのだから、あきらめるべきなのでしょうが、心の中で不満がいつも渦巻いています。数年前まではもっとアクティブな人でした。 こういうご夫婦の方、どうやって折り合いをつけているのでしょうか?

  • 夫の前ですぐ泣いてしまうこと

    20代です。結婚して間もないです。 人前ではめったに泣いたり怒ったりしません。 でも、夫の前では、少し意見が食い違って言い合いになったり、愚痴を言って味方になってもらえないだけで、涙が出てきます。 自分でも抑えたいですし、夫も困っています。 涙を武器にしているつもりはありませんし、したくありません。 泣くことが癖になってしまったらどうしようと心配しています。 甘えているのでしょうか。どのように思われますか?どうすれば涙を抑えられるでしょうか?

  • 夫が子供に興味を持つには…?

    結婚4年目、2歳の子供がいます(第二子妊娠中) 夫からしたら「私>子供」らしく、「私だけ」の事には興味があるのですが 「私&子供」になるとパッタリと興味が無くなります。 「世話」(御飯・入浴等)はしてくれるのですが「相手」(遊び)をしないのです。 休日、夫はほぼ1日ゲーム(OKです。私も好きだし) 私&子供は放置です(3人で外出しても出かける場所は大人が楽しむ所ばかり…) 決して子供が嫌い・邪魔な訳ではない(子供も夫が大好きです)と思うのですが。 猛烈に喋る子なので(そしてとてもしつこく、やかましい)イライラする気持ちは 恐ろしいほど解りますので放置したくなる気持ちも解らなくも無いし…。 最近夫の仕事が大変(内容的に)なのは知っているので、休日はイライラさせないように なるべく気を使って子供の相手は私がしていますが、あんまりにも放置なので 休日時間関係なく相手をしている私がヘタってきています。 (魔の2歳児とは良く言ったものだと思います…精神的ストレスが多い!) お腹も大きくなり、あちこち痛かったりで辛い時も有りますが至って健康なので 子供の相手をそれなりにこなせるも夫が私と子供を放置している原因かも知れません。 先月上記の事が引き金になり、喧嘩になりました。 夫も反省したようでしたが結局何も変わりません。 もう少しで2人目も産まれるのでちょっと不安です。 子供と遊んでくれる事で私の負担が多少減るのですから回り回って私の為になるのになぁ…。 もう少し、子供に興味を持たせるにはどういった作戦が良いでしょうか。

  • 子供の相手が下手すぎる夫

    夫は子供の相手が下手すぎます。 1歳10ヶ月の子供がいます。 可愛い盛りで、嫌々も増えてきましたが、愛おしい存在です。 なのに、夫の子供に対する対応を見ていると夫に対してイライラが止まりません。 子供は別のおもちゃで遊びたがってるのに、横で絵本を棒読みで読み続ける。 あくびしながら読むのでなにを言ってるのかわからない。 基本、無表情、子供が喋っても無言。 なのにこれは違うとか、なんでこんなことするのとか、余計なことは言う。 歩きたがってるのに抱っこして泣かす。 基本子供のことを見ていないので、子供がしてほしいことと違うことをして子供が愚図るという感じです。 できないならできない、わからないならわからないでわたしに聞けば良いのに、 勝手にトンチンカンなことをするので余計にわたしの仕事が増えてイライラします。 もうどうしたら、良いのでしょう。 いっそ、なにもしないでほしい。 正直、子供と2人の方が夫に対するイライラがない分楽かもしれません。 夫の休日は憂鬱です。 子供のために離婚は考えていません。 どうしたら良いか、アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 夫との関係

    結婚9年目、子供が二人います。 結婚して半年で妊娠し、出産。 初めての子育てに戸惑い、夫に話だけでも聞いて貰いたいと言いましたが 「自分の子供の愚痴を聞くのは嫌だ」と言われ、愚痴も一切聞いて貰え ませんでした。それ以降、子育ての愚痴は一切こぼしていません。 出産後は、夫に拒否されセックスレスになりました。 その後、上の子が幼稚園に入ったのをきっかけに二人目を私が熱望し 戸惑う夫を説得して、2年掛かりで妊娠出産しました。 今、生後7か月になります。産後はまたレス状態。 夫ははたから見れば、真面目そうな良い人。 ギャンブルもせず、週末も家にいて子供と遊び、一人で出かける人 ではありません。 何がそんなに不満なのか…と言われたらそれまでなのですが。 とにかく私を軽く見ているのです。 今まで夫に嫌われたくなくて、いい格好したくて、必要以上に頑張って きました。一生懸命尽くしても、ありがとうの言葉もない… 話も聞いてくれなければ、結婚記念日も何もなし。 現在、夫は単身赴任しており(9月から。来年には同居予定) 半年離れて生活するのですが、この気持ちをどうやって伝えたら よいと思いますか?喧嘩しても翌朝顔を見れば、何とかなる… という訳ではありません。距離がある分、慎重に話して分かって 貰いたいのです。どなたかご意見頂けたら幸いです。

  • 産後3ヶ月、夫のことが嫌でどうしようもありません。

    産後、夫のやることなすこと目に付いてイライラしてどうしようもありません。顔を見ているだけで生理的に嫌な気持ちになったりもします。何でこの人と結婚したのだろうと思うこともあります。こんな風に感じる自分がイヤで、でもどうしようもなく悩んでいます。 夫は仕事で帰宅が遅く毎日22時を過ぎますが、早く帰って来たいと努力の姿勢は見せてくれます。うんちオムツの取替えもしますし、ぐずったとき根気よく寝かしつけたり、休日は私1人外出させてくれたり、子育てを自分なりに頑張ってくれており、私がやってと言うことは断らないし、周囲の人にはいい旦那さんねと言われます。 ただ、夫の母親が思い通りにならないことに対しわめき散らし責任転嫁する自分勝手なところがあり、産後はそれが私にとってとても負担となっています。夫は常に私の味方でいてくれますが、こんな母親がいるなら結婚しなかったのにと思うとこもあります。現在は隣の県に別居していますが。 私は産後6ヶ月で職場に復帰予定で、育休中の現在は子供と2人の時間がとても楽しく、夫と3人の時間も楽しくすごしたいと思うのですが、ついイライラして小言ばかり言ってしまい、大切な時間を無駄にしてしまったと後からいつも落ち込みます。夫には産後すぐに、マタニティブルーなどで八つ当たりすることが多くなると思うけど受けとめてね、と伝えてあり、今まで文句も言わずにいてくれています。 夫には感謝の気持ちが沢山あるのですが、それに勝るこのイライラ・・・。私はどうしちゃったのでしょうか。産後は夫に対しこのような気持ちになるのは一般的なのでしょうか。また、男性は産後の妻にどのようなことを感じるのでしょうか。 早く以前のように仲良しに戻りたいと思いつつ・・・。皆さまのご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 夫が休日寝てばかり

    子供が産まれてから急に夫婦喧嘩をするようになりました。 主に夫が寝てばかりが原因です。共稼ぎで私は現在育休中なのですが、子供が産まれる前は私も一緒になって昼過ぎまで寝ていたのですが今は赤ちゃんがいるのでそうは行きません。夫は平日忙しいので休みの日は昼過ぎまで寝かせてあげたいと思いますが、昼過ぎに起きて何か食べたらまたリビングで寝始めます。休日は子供をお風呂に入れたがるのですが、起こしても「今入れるよ~」と言ってウトウトしながら起き上がりません。最後には頭に来て喧嘩になり、結局私がやります。 平日遅く帰って来ても食器を洗ったりしてくれますが、それより休日もうちょっと早く起きて子供と接したり私も家事や育児を手伝って欲しいと思います。今は良いですが私が復職しても週末は一人で昼過ぎまで寝るのかと思うと先行き不安です。夫にこういう期待ってしては行けないのでしょうか。 ほとんど愚痴ですみません。よろしくお願いします。