• ベストアンサー

憂鬱

結婚4ヶ月の27歳です。 中距離恋愛だったため、仕事を辞めて、地元から離れた場所で暮らしているのですが、毎日孤独感にさいなまれます。 もともと昔から友人が少なく、夫だけが唯一の支えでした。 引っ越してきてから、夫を送り出した後は、だれとも話さない日がほとんどで、たまに実家の母とメールしたり電話したりする程度です。 家事も、そんなにたくさんあるわけでもなく、 気がつくとぼんやり沈んでいる自分がいます。 夫は私を気遣って、家事を手伝ってくれたり、休日は外でお茶をしたり、デートもしているのですが、 その場しのぎにしかならず、常に気分がモヤモヤしています。 平日は、スーパーに行って買い物をしたりするので、少しは時間も潰れるのですが、土日はどこへ行ってもカップルや家族連ればかりで、 外出する気になれません。 そんなの気にせずに、出掛ければいいと思うのですが、つきあっている頃から、夫が平日休みで、土日は仕事なので、土日に一人でぶらぶらしていて、家族連れとかを見かけると、たまらなく寂しくなってしまうので、いつのまにか土日はひきこもる様になってしまいました。 毎日、お弁当を作って、家事もちゃんとやっていますが、なんだか 自分がとても無能な人間に思えて、毎日落ち込んでしまいます。 結婚前は、子供は1年くらいたったら、と考えていましたが、 団地暮らしで、周囲は皆子供のいる家庭ばかりだし、 子供が出来れば、充実感も得られる様な気がして、 もう子作りを始めてしまおうかとも考えたりしますが、 自分の今の情緒不安定さを考えると、今、子作りを始めてしまっていいのか悩みます(もちろん、すぐ授かるかはわかりませんが)。 実際、自分の精神状態がこんな状態のため、 夫が仕事から帰って来ても、笑顔で迎えてあげれず、それどころか、 当たり散らしてしまい、優しく出来ません。 なにかにつけて、「○○(夫)には、私の寂しさなんてわかるわけない」とぶつけてしまいます。 夫も「助けてあげたいけど、正直どうしてあげたらいいのかわからない・・・。」と悩んでいます。 夫は私を気遣って毎日優しくしてくれますが、 孤独感が消えません。 夫を嫌いになったとかではないのに、突然、今の現状から逃れたくなって、離婚したくなったり、もう全てがどうでもよくなってしまったりします。 結婚してから、ほとんど笑わなくなってしまいました。 幸せな時期のはずなのに。 自分としては、こんな状態なので、しばらく実家に帰ったほうがいいのかな、と思うのですが、実家の両親も、 「2~3日ならまだしも、1週間も2週間もいるのは、だめ」とか、 「だれだって、知らない土地に引越したては寂しいんだから!」と 言います。 実際、結婚してからちょくちょく実家に帰っているのですが、 やはりもう結婚した身なのに、実家にいると、両親に負担をかけてしまうので、居心地も悪く、精神的にリラックス出来ません。 なので、今の地で頑張るしかないと思うのですが、 憂鬱感が消えません。 親戚の人からは「一番楽しい時期でいいね」などと羨ましがられるのですが、日々憂鬱なので、「新婚」という実感もわきません。 自分で、元気にならなくては、と思うのですが、 元気を出す方法がわからないというか、 元気だった頃の自分も忘れてしまいました。 こんな状態だと、夫にも悪いので、いっそ離婚、と思い、 自分の両親や夫に話したのですが、どちらからも反対されてしまいました。 一体、どうしたらいいのか、わからなくなってしまいました。

noname#60819
noname#60819

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

趣味や生きがいを持ってみては?というご意見が多いようですが、 私が思うに、多分あなたは趣味や生きがいを持つためのきっかけを 一体どこでつかめばいいかもわからない状況だし、そういうものを持つ 気力も意欲もわかない状態ではありませんか? 私がまず引っかかったのは、 「(新婚の)今が幸せな時期なのに」「今の地でがんばるしかない」 「元気にならなくては」「夫にも悪い」「両親にも負担をかけてしまう」 といった、自分に負荷をかけるような言葉が続々と出てきていることです。 私は、新婚だからといって「幸せでなければならない」という 決まりや常識があるのは、むしろおかしいと思っております。 というのも、結婚は、自分の周囲にいる人たちも物理的な環境も 大きく様変わりするために、その新しい環境に慣れるためのストレスや プレッシャーも大きくなるものだと思うんですね。一見他人の目には 幸せそうに見えるようなこと(入学、就職、昇進なども)でも、 そういった負荷がかかってしまうために、ストレスで心身ともに 不安定になってしまう人たちはいっぱいいます。 あなたの場合、仕事を辞めたこと、地元から離れたこともあって 新しい環境への適応に疲れ果ててしまい、なおかつ親戚の人たち、 家族の目線も気になってしまって、余計に自分で自分を追い込んで しまっているところもないでしょうか? 寂しさも、そういった環境への不適応からますます増幅されている 側面もあると思うんです。そして、自分の寂しさやストレス、 プレッシャーを本当にわかってくれる人が家族にもおらず、 ご主人も気遣ってくれるのはいいけど自分の気持ちの深いところまで わかってもらえてるわけでもなしで、ますますつらさだけが 増幅しているという感じではありませんか? まず、とりかかりとして「結婚生活はこうあるべき」 「良き妻はこうあるべき」というプレッシャーを思い切って捨てて しまってはどうかと思うんです。逆に今憂鬱で、そういうものを見失って いる、あるいはそう考えられたら悩みはしない、と思われるかも しれませんが、自分の中にある「誰かに迷惑をかけてはいけない」という 考えから逃れることからだと思うんです。ご両親になんと言われようと 実家に3日から一週間くらい戻り、お母様から料理を教わりたいと 強引に理由をつけて本当に教わったり、外出して軽く散歩するだけでも、 少しは息抜きができるのではありませんか? そのあたりの気持ちも 整理して、正直に話せるようならご家族に思い切って話してもいいと 思うんです。自分のあり方を見直したり気分転換するのが、 今後の結婚生活を続ける上で大事なことになる、と言えばいいんです。 それでも気持ちを誰でも言いにくいようでしたら、カウンセラーにお話を するだけでもいくらかスッキリするはずです。メールでも電話でも いろいろあります。対面だと、臨床心理士がいいかもしないです。 カウンセリングは病気の人だけのものではありません。 それと、趣味や生きがいが見つけにくいようでしたら、 ご主人と共通して楽しめるものを2人で一緒に探すか、 あるいは思い切ってご主人とお休みを合わせられるパートの仕事を 探してみるのもいかがでしょうか? 趣味も仕事も、誰かの役に立ちたい とか勉強が必要といったプレッシャーをかけるものではなく、 自分で無理なくできそうなもの・興味を持てそうなものを探すのが ポイントです。すんなり入り込めることが大事ですからね。 毎日寂しさや空しさを感じるとは思いますが、必要以上に思い詰めたり 頑張り過ぎないようにしてくださいね。自分一人が周りを幸せにしようと 頑張るのではなく、ハッピーになれるような空気をお互いがお互いに 作り合えるような環境や関係であることが大事です。

noname#60819
質問者

お礼

ありがとうございます。そうです・・・生きがいや趣味といっても、どこから見つけたらいいのかもわかりません。自分ではパートをするのが一番いいかなと思っているのですが、気持ちがおっくうになっていてなかなか行動に移せません。

その他の回答 (4)

noname#83363
noname#83363
回答No.4

こんにちは。精神的にたいへんそうですね。私(女、41歳)も認知症の義母に悩み、精神不安定な時もあります。私はバレーボール・ボクササイズをやり、ストレス発散しております。月に一回ほど、実家に帰省し、実母に愚痴や気持ちを思う存分話しをすると、すっきりし、また、がんばろ~と前向きな気分になります。外へ出てみると、思いがけない発見、すばらしい綺麗な景色・風景を発見するかもしれません。この世の中、一人で行動している人はたくさんいます。何かのきっかけで、繋がる事もあります。若い頃、DIVING.着付け・アートフラワー・フラワーアレンジメントなど色々と習いました。時々、ひっぱり出して、やってます!!!あなたには、見守ってくれる、旦那さまがいますよ!!!何か、やってみる・・・・とまた、違う世界が見えてくるかもしれませんよ~~大丈夫!!! 

noname#60819
質問者

お礼

ありがとうございます。回答者様は活動的なあんですね。私は運動は全くやっていないので、見習いたくなります。一人でなかなか行動出来ない自分は意気地なしだなーといつも思います。

  • ojisan11
  • ベストアンサー率15% (14/91)
回答No.3

土日にやっているクッキングスクールとか その町のサークルとかないですか。それか おもいっきりパソコンにはまるとか? 自分は男で離婚し7年間一人です。仕事から 帰ると誰もいません。こうやってパソコンに 向かってひたすらパチパチやってひどい時は 次の日会社に行くまで一言もしゃべらない時が あります。何か趣味とか興味を持てば 時間を潰せると思います。それと今の精神状態で 子供を作るとひどいマタニティーブルーになりそうです。 良い旦那さんに恵まれたのだから自分をもっと解放して 良い家庭を作って下さい。

noname#60819
質問者

お礼

ありがとうございます。クッキングスクールは興味はあるのですが、どこでやっているのかがいまいちわからないままです。こうしてネットをしている事が一番多いです。子供はもっと落ち着いてからのほうがいいですよね。

noname#119141
noname#119141
回答No.2

このカテで質問しないで、ライフのカテで質問したほうが いい回答、同じ境遇の人からの回答が得られますよ。 さて、私(男)も結婚当初から帰りが0時、1時だったので うちの奥さんは、1日誰とも話をしない。TVをボーっと見てる。 といった状況で、1人で発声練習してたようです。 奥さんも働いていたのですが、16時に帰ってから0時までは 1人でしたから、しんどそうでした。 子供がすぐにできれば変わったと思いますが、そう簡単でもないので 犬を購入したところ、けろっと治りました。 あと、趣味でネットオークションで洋服の売買してたら、 さらに治ったみたいです。 ペットを飼ってみるとか、1人でもくもくとできる趣味を持つとか できるといいのですが、どうでしょうか? 簡単に離婚なんて言ったら、だんなさん悲しみますよ。 奥さんが笑ってくれるのが唯一の救いなんですから。

noname#60819
質問者

お礼

ありがとうございます。カテ違いなのかもしれませんね。ペットを飼いたいのですが、アパート(団地)のため、ペット禁止で飼えません。 自分でも離婚離婚となにかにつけて簡単に言ってしまい、よくないなと思います。

  • ms887r
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

こんにちは。 として苦しいですよね。 私は、今うつ病で休職中の者です。 私の場合は人間関係、多忙な仕事や生活環境の変化でした。 知らない土地や環境になるとストレスがかかりますし、 知っている人が少ないですよね。 一人で苦しんでいるときは、抑うつ状態が判らず、頭の中でぐるぐると嫌な考えがまわっていました。今もたまに。 時には、考えてはいけない事まで考えたり・・。 今は病院に通い、薬を飲みながら過ごしています。 私が悩んでいる時は、自分がどんなに苦しんでいる状況を誰かに聞いてもらうことで気持ちが少しは晴れると思います。 解決の方法も見えて来るかもしれません。 私もうつ病経験のある先輩に助けてもらいました。 2ちゃんねるの「メンタルヘルス板」も参考になりました。 私は独身なので同じ状況の立場になっていないのでずれているかもしれませんが、コメントさせていただきました。

参考URL:
http://life9.2ch.net/utu/
noname#60819
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね・・・私も、自分の思いをだれかに聞いてもらいたいと日々思います。こうして掲示板で聞いてもらうだけでも、聞いてもらわないよりは救われる気がして。

関連するQ&A

  • 結婚後 自分が悪者に感じる

    はじめて質問させていただきます 私は昨年結婚し 結婚後2年目に入ったばかりです 現在 夫の両親と夫の愛犬1匹と同居しています こどもはまだいませんし お互いに働いています 夫の両親はまだ若く 元気に働いていて とても優しい人たちです 夫の母親は小言も嫌味も言わずいつもさばさばしていて 家事全般してくれています(時々手伝います) 夫の父親はいつもにこやかで滅多に怒らず 家族みんなで過ごすのが好きな方です 入籍と同時に同居を始めたので今は1年と少し経ったところです 距離が近いのと 軽度の障害を持つ兄弟がいるので ほとんど毎日 仕事の帰りに実家に寄って兄弟と会ってから帰ります(夫の家族の了承済みです) 本題に入ります 3、4ヶ月前から「自分はどうしようもなくダメな悪者だ」と思い始めるようになりました 誰かに何かを責められたわけではありません ですが 毎日実家に寄る度に夫の両親に罪悪感を覚えます(寄らないのも兄弟に対して罪悪感を覚えます) 帰宅してからも 夫の両親と一緒にご飯を食べながら なんとなく疎外感のようなものを感じてご飯がおいしくありません 夫の愛犬はかわいいのですが吠え癖やマーキングがひどく 最近急にそれらが気になるようになり どこかに行ってくれと思うようになりました(犬は実家で飼っていたことがあり元々は平気だったし好きでした) 最近は 家事を手伝っても手伝わなくてもなぜか後ろめたく感じて 夫の母親に 「ろくでもない嫁をもらった」と思われているんじゃないかと考えて泣きたくなります 月に何回か夫と外食に出掛けるのですが それも「嫁が無理に息子を遊びに連れ出している 団らんの時間がなくなった」と夫の両親に思われているんじゃないかと途中で怖くなって楽しくなくなります 夫にそれらのことを相談すると「気にしなくていいよ」と言われます 自分でも気にしないように努力するのですが どうしても「私は夫の家族みんなに悪く思われている 嫌われている」と考えてしまいます ここ1ヶ月程は 家で夫の両親の足音を聞くのも嫌になり 同時に自分の立てる物音も 夫の両親を不快にさせているんじゃないかと感じて思うように動けません 職場にいるときも 帰宅する時間になると憂鬱になって やらなくてもいい残業をしようとしてしまいます 気にしない・考えすぎない と頭で考えていても一向に改善しません どうしたらいいのかわかりません 回答お願いします

  • 育児ノイローゼで、憂鬱から抜け出せません

    子供が生後3カ月頃から、育児ノイローゼになり、 生後9カ月頃から、週4日(月曜~木曜)保育園に預けています。 今、子供は1歳9カ月になりましたが、日々の育児が苦痛で、 保育園に預けているにもかかわらず、子供と二人きりになると、 どうしようもなく憂鬱になったり、イライラしてしまいます。 特に、早朝から延々とぐずられた時や、 私が体調が悪いのに「遊んで遊んで」とまとわりつかれた時は、 どうしようもなくイライラして、怒鳴ってしまいます。 泣かれる事が、一番苦痛で、思い通りにならなくて大泣きされた時は、 逃げ出したくなってしまいます。 出先で大泣きされると、周囲の視線が気になってしまうので、 いまだに、子供と二人きりでは、スーパーも行けません。 朝9時までに子供を保育園に送り、4時に迎えに行くのですが、 それまでの間は、たまった家事をしたり、食料などの買い出しに行き、 残りの時間は、 働いていないのに預けている罪悪感や、 子供に対してかわいそうな気持ちにさいなまれ、 子供と離れられたからといって思い切りくつろぐ気持ちになれず、 悶々として過ごしてしまいます。 保育園をすすめてくれた保健師からは、 「イライラしてばかりいる母親とずっといるより、保育園にいるほうが子供にとってはいい」と 言われ、子供もすっかり保育園での生活を楽しんでいるようなので、 これでいいと自分に言い聞かせているのですが、 自分が親として不良品に思えて仕方ありません。 週末(土日)は、保育園も利用出来ないので、 片道2時間かけて車で実家に帰り、両親に子供の面倒を見てもらっていますが、 両親は子供を可愛がってはくれますが、とにかく子供がやんちゃで、 最近は思い通りにいかないとすぐわめくので、 疲れていそうな両親を見ると、実家にいても心苦しくなってしまいます。 出来る事なら、実家に帰らず、自分で育児するのが一番いいと思うのですが、 子供と二人きりでいると、イライラが止められません。 食事などは、手作りの物をあげ、お風呂も毎日入れていますが、 子供と一緒に遊んだり、子供の遊びにつきあってあげる事が、出来ません。 夜、なかなか寝てくれなかったり、延々と泣かれただけで、 絶望的な気持ちになり、鬱々してしまいます。 夫は、出勤が7時で、帰宅がだいたい9~10時頃で、休みもあまりありません。 ただ、仕事から帰って来て、子供が起きている場合は、寝かしつけてくれ、 家事も手伝ってくれ、育児ノイローゼ気味の私をとても気遣ってくれるので、不満はありません。 心療内科では、そううつ病と言われ、リーマスを処方されたのですが、 飲んでも、ぼーっとしてしまうだけで、憂鬱感は取れません。 週4日保育園に預け、週末は実家で過ごしているにもかかわらず、 いまだに育児ノイローゼから抜け出せません。 出先で、楽しそうに子供と遊んでいるママ集団などを見る度に、ますます落ち込んでしまい 不甲斐なさを感じます。 保育園に預けているのだし、せめて帰ってきたら優しくしてあげようと心掛けてはいるのですが、 大泣きされたりされると、自分の精神をなかなかコントロール出来ません。 「あはは、また泣いてる」と笑ってすますという事が出来ず、 このまま永遠に泣きやまないかも・・・と鬱々してしまいます。 産後、ずっとこういった状態が続いていて、先が見えません。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 義両親は良い人なのに、夫の実家に行くのが憂鬱です。

    義両親は良い人なのに、夫の実家に行くのが憂鬱です。 こんにちは。結婚して8ヶ月で子供はいません。 義両親はとても優しく接してくれるいい人達です。 ですが、私の勝手な都合で義両親の家に行くのが最近とても憂鬱です。 いい人なので、行くのが嫌と思う自分にも嫌悪感を抱いてしまいます。 何とかこの気持ちを変えたいのですが、どうしたらいいか・・・ 最近は毎週↓のように感じながら生活しています。 私はどうしたら気持ちを切り替え、義両親宅へ行けるようになりのでしょうか? <毎週の行動> 現在は正社員で働いていて、月~金までは少しの残業ありで8:00~19:30までの勤務。 土曜日は8:00~15:00まで働いています。祝日は2回に1回の勤務です。 夫は、月~金までが8:30~20:00までで、土曜、祝日は休みです。 私は月~金は20:00くらいに帰宅して夕食を作り、お風呂に入り・・・としていたら、掃除をする時間が取れません。 なので、土曜の午後に掃除や、マット・シーツなどの洗濯をしています。 義両親宅へは日曜の13:00くらいから行きます。 夕飯までに帰る(17:00頃)ときと、夕飯も食べて帰る日(22:00頃)があり、行ってから決まります。 (毎回食べて帰ればと薦めて頂くのですが、毎回はご迷惑なので、3回に1回くらいになるように、丁寧にお断りしたりしています) また、夫には兄がいるのですが、兄夫婦は県外に住んでいるため、月に1回帰ってきます。 サービス業で平日に帰ってくるのですが、その時にも久しぶりだからと平日の21:00くらいに呼ばれます。 最近は、毎週必ず行くこと、平日の夜にいきなり呼ばれることにもイライラしてしまいます。 休みが少ないので、家事をしていたらゆっくり休む時間が取れてないし、私の実家や友人の用事がある週は家事すら満足に出来ません。 夫には毎週行くのは止めて、2週に1回にしない?と相談して、義両親にそれとなく伝えてもらったのですが、「実家だとおもって(義両親宅で)ゆっくりしたらいい」との義両親の返事で、結局毎週呼ばれます。 用事で何回か断った事はあるのですが、その時には夫や義兄に、「○○ちゃん(私)に嫌われているのかな?」とか、「ウチ(義両親宅)が落ち着かないのかな?」と相談するので、断れません。 また、夫自身も、「行っても○○は何も手伝わなくていいし、ゴロゴロしてたらいい。親は自分たち夫婦と一緒にいるだけで楽しいのだから」と言い、結局、毎週行くのは決定です。 でも、行くとやっぱり気を使いますし、手伝いや会話もしないといけないと頑張ってしまいます。 頻繁に「赤ちゃんが早くできたらいいね」と言われるのも、なんとなくプレッシャーだし。(本人には悪気は全くありません) いつも優しくニコニコと接してくれて、意地悪もない、たまに野菜やお菓子を持たせてくれたりと、本当にいい人達なのですが、最近はなんだか疲れてきてしまいました。 毎週行って、リビングで4~9時間。もう話す内容を考えるのも大変で・・・週末が憂鬱です。 最初は子離れできてないのかなと思いましたが、行くと私にばかり話したり優しくしてくれるため、好意的に呼んでくれているのだとおもいます。 なんとか気分を変えたいのですが、上手く切り替えられません。 行きたくないと思ってしまう、最低な自分も嫌なのに、こんな考えばかりが浮かんできます。 私はどうしたらいいでしょうか。

  • また同居だと思うと今から憂鬱です・・・

    また同居だと思うと今から憂鬱です・・・ 私(28歳)は現在35歳の夫と1歳の娘とアパート暮らしをしています。 結婚してすぐに夫の両親と同居をしていましたが、私の同居ストレスがピークに達したため今年1月に3人で出てきました。義実家から徒歩5分程の場所ですが・・・ 義両親は共に70歳。 夫は3人兄弟の3番目。 長男はは義実家の向かえに一軒家建てて子供2人と4人暮らし。 二男は義実家の車庫の2階で一人で暮らしています(風呂、台所あり) 結婚前から夫は義父とは3人兄弟の中でも自分が一番相性が良い。昔から義父に一番可愛がられてきた。家を継ぐのはオレだ。結婚したら同居以外考えられない。と言っていて、私が同居は嫌と言った事で1年程別れた時期があった程です。 義父は現役時代は社員何百人を抱える社長をしていたせいか、ワンマンで口が悪く、一匹狼のような人だったそうです 。現在は年もとり大分大人しくはなっていますが。そのせいか兄弟3人共義父に反発する事もなく義父の言われるまま生きてきたみたいです。 そんな義父だからなのか、私の夫は昔から義父に気に入られたい一心で兄弟の中でも義父に尽くしてきたみたいで、将来家を継ぐのは自分だ!と言って義父も家を継ぐなら相性が良い三男に決まりだ!と言ってきたみたいです。 長男が結婚する1年程前に義実家の向かえと2軒隣の土地が売りだされました。その時義父は迷わず2ヶ所とも買占め、向かえの土地を長男の土地、もうひとつの土地を二男の土地となずけ、実際結婚した長男は向かえに家を建てました。 そしてその翌年私たちが結婚して同居がはじまりました・・・ 私は妊娠するまでフルタイムで働いていましたが妊娠を期に会社を辞め、一日家にいるようになり70歳の義両親丸一日一緒にいる生活がはじまりました。 それはそれは息が詰まりそうで苦しい生活でしたし、子供が生まれてからは過干渉が始まり、旦那が遅い日も多く、誰と結婚したのか分からなくなるくらい義両親と一緒にいました。 それに加え、向かえに住む長男の子供達が義実家に週に何度か夕方に来て遊んでいきます。新生児だった娘をお風呂に入れていても「一緒に入りたい」と姪が入ってきて「おしっこしたい」と予想外の事を言いだしたり・・ 土日になると長男夫婦の家の方からは楽しそうに出かける声が聞こえてくるし、都合の良い時間にだけ長男家族がやってきてお茶を飲んで世間話をして愛想をふりまいて帰っていきます。 娘が寝ていようが1階では姪や甥が大暴れで遊んでいて義両親や長男夫婦の笑い声が聞こえてきて腹立たしかったです。 そしていろいろ夫とも喧嘩をたくさんし、話し合いをした結果、夫が私の育児ストレスと判断し「私が至らなかった」という理由で義両親に話をして別居となりました。 大分揉めました。 しかし別居の際夫が出した条件というのが、子育てが落ち着いたら義実家に戻るという事でした。私は早く家を出たいという一心でとりあえずは「わかった」と言い義両親もそれならという事で出してくれました。 しかし、3人での生活が始まってみると、この生活が幸せで仕方ないのです。 都合の良い時間に義実家へ行き愛想を振りまき、日中の好きな時間に食事をし、出かける時もわざわざ誰かに行き先を伝えずに出かけ、友達と出かけても義父母の食事の時間を気にして先に帰らなくても大丈夫で、夫が飲み会などで遅い時は娘と適当な夕食を食べたり・・・・ なんでもない事がとても幸せです。 でもいつか義実家に戻る事を考えると今から憂鬱です。 なぜ三男なのに後継ぎなのか・・・ (義父と夫の相性が良い?らしいから) なぜ義実家の周りにみんないるのに同居しなければいけないのか・・・ (義父が寂しがり屋っだから) 頭ではわかっていますが、私の中でなぜ?とばかり考えてしまいます。 もうあの同居生活には戻りたくありません。 でもまた戻ると言ってきています。(別居する際義父母宛てに手紙を書いてしまいました) どうしたら良いのか分かりません。 同じように長男じゃないけど同居の方、 同居していたけど別居しまた同居した方、 同居している家の向かえに義兄弟が住んでいる方、 同居し別居し、また戻ると言いつつ戻らない方、 経験やアドバイスお願いします。 本当に同居だけは避けたいです。 乱文ですみません

  • なぜか憂鬱です

    身体的な暴力をふるっていた夫から逃げて別居をはじめました。 私は両親との折り合いも悪いので、今はマンスリーマンションで一人で暮らしています。 夫は、身体的な暴力こそ1年半前を最後に私にはしていないものの、 精神的な暴力・束縛も非常に強く、自己中心的な人です。 ところが、別れて暮らしても、後悔したり落ち込むばかりで、あまり開放感や幸福感がありません。 一回、加害男性向けカウンセリングをしているところへ、私ひとりでカウンセリングを受けに行ってきました。 「そこまで自己中心的だと、たぶんカウンセリングも受けてもらえなさそうだけれども、すぐ離婚に踏ん切りがつかないなら、手紙を出してカウンセリングを提案してみては?」とアドバイスされました。 でも、怖くてまだ提案できていません。 夫の暴力について、身近な人に話してしまったら離婚するしかなくなると思うし、後戻りできなくなるのが怖くてそれもできません。 夫の元に戻るのは間違いだと頭では理解していても、正しい行動をしているのだと自分に言い聞かせてみても、 私は憂鬱になるばかりで、罪悪感ばかり感じます。 先に進むためにはどうすればいいのでしょうか?

  • 結婚後の憂鬱…

    年末に結婚予定です。 楽しみな反面、少し憂鬱なことがあります。 恥ずかしながら、私は女なのにかなり毛深いです。 とくに、顔の産毛(鼻下、眉毛、頬)が、産毛というより、もはや濃い毛なんです(>_<) 今は実家で気兼ねなく毎日剃っています。(綺麗なお姉さんは好きで すか~の、電動カミソリです。) でも、結婚して毎日彼と同じ屋根の下で暮らすとなると、そんな姿を見せるのはかなり恥ずかしいし、引かれたり女として見てもらえなくなりそうで怖いんです… 変な質問ですが… 結婚している方!! 結婚したら初めは色々気にしたりするけど、そのうち気にならなくなるのでしょうか??毛を剃る姿とか… あと、お風呂に自分用のムダ毛用カミソリとか置いていますか?旦那さんに引かれたりしていませんか? 変な質問ですけど、真剣に悩んでます(>_<)

  • 家事を手伝ってくれない夫

    先週些細なことで夫と喧嘩しました。 私は4月から働きはじめ、慣れない環境で精神的にも身体的にもクタクタです。 私と同じ時間に帰ってくる夫ですが、私がご飯の支度、洗濯、をせっせとしていても、夫はお風呂を済ませ自分の部屋にこもりビールを飲みながら、テレビやパソコンをしています。 そんな夫に腹が立って、物に当たるしかなく、大きな音をたてながら家事をしていました。 そんな私の姿に今度は夫が逆ギレし冷戦状態になって1週間がたとうとしてます。 妻なんだから。黙って家事をするのは当たり前。 仕事を始めたのも、自分自身が家に一日中いるのに限界を感じて、働きはじめました。 だから、些細ななことでイライラしてしまった自分が悪い。 と、反省し昨日謝りました。 だけど、今も話しかけると露骨にイヤな顔をされ、相手にもされず。。 夫はまだ怒りが収まらないんだと思います。 だけど、あまりにも思いやりが感じれず悲しくなります。 結婚してから夫はキレると、実家に帰れと平気言うようになりました。新婚ですがもう幾度も言われています。 私は彼を信じ、結婚を機に彼の生まれ育った場所に移り住み、まだ相談できる友達もいません。 故郷の友達や両親には、私のプライドと心配させたくない思いがあり、愚痴をこぼしたり、相談することもできません。 そんな孤独感と、夫の思いやりのなさにいつもイライラして、夫を逆ギレさせてしまいます。 そのたび私が悪い。妻としての自覚がなさすぎた。と反省しますが、冷戦状態の中 無視をされ、人間的扱いをされない自分が情けなくなり このまま黙って夫についていくべきなのか迷っては、実家に帰れという夫の言葉を思い出しますが、ぐっとこらえてこれまできました。 私は、一生彼についていこう。と心に決めて結婚したわけですから、家事を手伝ってくれなくても、自分がやるべきことなんだから。とこらえるべきですよね? 喧嘩となっても、夫のプライドをたて、夫に献身的な態度で接して自分の怒りはこらえるべきですよね? みなさんの意見をきかせてください。 ちなみに夫はよく気が付き家事も私より上手くこなせます。 家事を手伝わないのは、できない。ではなくただの怠惰なんだと今回は怒ってしまいました。

  • 憂鬱状態から抜け出せません・・・

    初めまして。20代後半の女性です。 ここ数年、憂鬱状態が抜けません。 いつもため息ばかりついてしまうし、同じ事でずっと繰り返し悩んでいます。 気晴らしな事をしても、その時は楽しめるけど、終わるとまたいつものように憂鬱感になります。 悩んだり考え込んだりするのは大体、仕事・人間関係(職場の付き合い・友人)・将来の事(結婚)・両親や家族(幼い頃から家族同士のコミュニケーションがあまりありません)・自分自身の事(性格です。多分これが一番の悩みです)です。 私は人付き合いが苦手なので、心から打ち解けられる友人はいません。というか、本音を話すのが怖いです。一人で過ごす時間が年々増えました。ネットばかりやってしまいます。自分自身があまり好きになれません。両親とも会話はほどんどないし、彼もいません。自分の性格の問題かもしれないけど、常に何かの悩みから抜け出せなくて、本当に辛いです。 どうしたらいいかわかりません。何をしても気が晴れないのです。イライラしたり泣きたくなったりがしょっちゅうで、やる気は起きないです。ボーっとする時間が長くなりました。「よし!頑張ろう!」と思っても、その気持ちが続かないんです。現実逃避もします。 これは鬱病なのでしょうか?

  • 子供の夏休みが憂鬱です(幼稚園児)

    4歳の幼稚園(年中)に通う子供と1歳8ヶ月の子供がいます。 今は、上の子が幼稚園に通っているので、午前中など下の子1人だと家事がはかどったり、昼寝している間は、自分の時間だったりするので快適なのですが、 まだ先の話とはいっても、上の子の幼稚園が夏休みになったら、どうなるのだろうとゾッとしてしまいます。 主人はサービス業なので、土日は仕事なんですが、この土日も大変で、どっか行こう!とばかり言うので、毎週のように弁当持っては公園やら地区センターに出かけてます。昼寝をするわけではないので、下の子が寝てる間もずっと相手をしてます。 土日は、いつも疲れてしまうので、こんな毎日が夏休みで続くなんて・・・と今から憂鬱になっています。 どうしたら良いのでしょうか? 私は、自分の時間がないと大変ストレスをためやすく以前にも、心療内科で安定剤を服用してたこともあります。今では服用しなくなり何年も経ちますが・・・ あと私は寝不足に弱いので、睡眠時間がきっちり8時間ないとフラフラしたり頭痛がするので、子供と一緒にいつもは9時すぎに寝てしまってます。 夜にまとまった時間がとれても私は眠くなってしまうので、なかなか難しいのですが、みなさんはどうすごしていらっしゃるのでしょうか? 実家は同じ市内ですが、両親、義母両親とも健在でまだ働いていますので、夏休みの平日に行くことはできないんです。 近所に友達もほとんどいませんので、遊び相手もないので、何かないでしょうか?

  • 結婚したばかりなのに、欝々してしまう

    1年半つきあった彼と、3ヶ月前に結婚しました。 それに伴い、仕事を退職し、引越してきました。 今現在、専業主婦なのですが、今まで、実家暮らしで、家事などは全て親にまかせっきりだったため、毎日夫を送り出してから、家事に追われてしまい、「次はあれしなきゃ・・・」とか、常に家事の事が気になってしまうため、家にいても、ゆったり出来ません。 夫は家事に協力的で、私が家事をしていないからといって、怒るわけでもなく、むしろ「あまり頑張りすぎないでね」と、いつも心配してくれるのですが、そう言われたからといって、気を楽にする事が出来ず、 常に気が張っています。 夫は、早くて7時半、遅い時は10時頃帰って来て、土日祝日も関係ない仕事で、不定休なので、休みは週1くらいです。 夫を送り出してから、二度寝する事もせず、すぐに家事に取り掛かり、 黙々とやっているのですが、1日中誰も話し相手もいなく、 悶々としてしまいます。 毎日夫のお弁当を作り、ご飯もほぼ毎日手作りなので、夫は喜んで食べてくれるし、褒めてもくれるのですが、私自身、張り合いがないというか、空しさを感じます。 また、家事に追われているせいか、夫が帰る頃には既にぐったりしてしまいます。 なのに、いざ寝ようとすると、何時間も寝付けなかったり、 夜中や早朝に目が覚めてしまい、熟睡出来ません。 ストレスがたまっているのか、帰って来た夫に意味もなく八つ当たりしてしまう事も多々あります。 夫も、こんな私に困惑している様で、休みの日は「出掛けよう」と、ちょっと遠くへ連れて行ってくれたりして、その時は気分転換出来るのですが、翌日一人になると、また悶々としてしまいます。 近所のスーパーには、1週間に2度ほど買い物に行くのですが、それ以外はほとんど出掛ける事はありません。 家にいる時間が多いから、鬱々するのだと思うし、遊んで暮らせるだけのお金があるのではないのだから、パートにも出なくてはと思っているのですが、気力が沸いてきません。 結婚前は普通に2年くらいOLをしていたので、社会経験も人並みにありますが、「知らない土地」という事でなかなか踏み出せません。 甘えだとはわかっているのですが、実家まで車で1時間半という事もあり、どん底まで気が滅入った時は、実家に帰っていて、 先週も2日ほど実家に帰りました。 夫は優しいので、「実家でゆっくり気分転換しておいでよ」と言って、文句も言いませんが、本音は帰って欲しくないのだと思います。 私自身、いつまでも親が生きているとは思っていないので、 辛いからといって実家を頼ってはいけない、とはわかっているのですが、夫以外の話し相手が実家の母しかいないため、気分がどん底になると、実家に帰る事しか思いつかず、夫が仕事に行っている間に荷物をまとめて、帰ってしまいます。 実家に帰っている間は、ある程度は元気も出るのですが、 新居に戻ると、また鬱々としてしまいます。 夫とは、遠距離だったので、結婚が決まった時は、嬉しかったし、 結婚生活にワクワクしていましたが、 今は、慣れない家事や、新しい土地での生活に気疲れしていて、 新婚生活を楽しむという余裕もなく、元気が出ません。 使えるお金も、独身の頃と違って限られているので、あまり化粧もおしゃれもしなくなって、自分が腐っていく様な気になります。 これから、新婚旅行も控えていて、夫は張り切って色々と計画を立てているのに、私はそんな気になれず、正直旅行なんてどうでもいいとさえ思います。 夫は、誰が見ても優しいという様な人で、実際本当に優しいし、 思いやりもあるし、ちゃんと親身にもなってくれます。 ただ、私だけが、鬱々しています。 まだ3ヶ月なのに、こんな気分で毎日過ごしていて、 結婚してよかったのだろうか、と日々自問自答してしまいます。 この先何十年と続いていく結婚生活なのに、既にこんな感じで、 この先を思うと不安で一杯です。 こんな状態なので、夫に別居を切り出した事もあるのですが、 「俺は嫌だよ」と反対されました。 私自身、別居がプラスになるのかどうかはわかりませんが、この現状から逃れたくて、言ってしまいました。 どうしたら、鬱々しないで生活出来るのでしょうか? (夫:31歳 私:28歳)