• 締切済み

おすすめの作曲本は?

今度新しく、作曲の勉強をしたいと思っています。 学生時代にピアノ、アコギをやっていたことはありましたが、あまり音楽は得意でありません;; そこで、易しめでわかりやすい作曲本のようなものがあれば教えていただけないでしょうか? 簡単じゃないことも承知していますが、スクールなどにも通えないので;; どなたか、なにとぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tmbach
  • ベストアンサー率60% (45/74)
回答No.1

まず楽典を勉強するのが近道だと思います. いきなり作曲の本を見ても、分からないことが多いと思いますので…. (知っているつもりで、知らなかったことも多いと思います) とくに、調、音程、和音(コード)、音楽形式とか…. 「楽典 理論と実習」という黄色っぽい本が、定番です. あと、どんな本で勉強するとしても、書かれている内容をピアノやギターで弾いたり、 パソコンの作曲ソフトで打ち込んでみたり…とにかく実践することが大事だと思います. 頭の中で理解したつもりでいても、実際、作曲できなければ意味がないので… 作曲は、いきなり大作を作ろうとすると、大抵失敗しますので、 まず、童謡みたいな短い曲を何曲か良いと思います. 使うコードも色々と複雑化せず、基本のダイトニックコードだけ…とかで 慣れていったほうが良いと思います.

関連するQ&A

  • 吹奏楽の作曲法・音楽理論が載ったお勧めの本を教えて下さい。

    吹奏楽の作曲コンクール(吹連の朝日作曲大賞)に応募しようと思います。 ですが、音楽理論をあまり知らないので、本を買おうと思います。 吹奏楽の作曲法・音楽理論が載ったお勧めの本を教えて下さい。 一応、ピアノを習っているので0からのスタートではありません。 吹奏楽では打楽器をやっています。

  • 作曲の勉強をするには

    絵の専門学校に通う友達に、アニメーションを作ることがあったら作曲をしてほしいと頼まれました。 僕は昔ピアノを習っていたことがあったので、作曲もできると思ったらしいのですが、ピアノを少し弾けるだけで作曲についてはほとんど知りません。 また、大学に通っているため専門学校やスクールなどにもいけないので、独学で学びたいと考えています。 現状として、メロディーは作れますが、伴奏やコードをつけるのはまったくできませんし、できればちゃんとパートごとに演奏するようなものを作りたいと思っています。(つまりは編曲まで) ピアノをやっていたこともあって、音符などの基礎知識は理解できます。 ジャンルとしてはアニメの中で流れるBGMのようなものになると思いますが、最近の歌手が歌っているようなものも作りたいです。 このような状態からでも独学で勉強することはできますでしょうか? 参考になる本や、音楽を公開している方のHPがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作曲

    作曲とは、バンドをやったり音楽をたくさん聴いてきた人じゃなければ 出来ないものなのでしょうか? 私は、ある事がきっかけで作曲をやりたいと思うようになったのですが、 幼少期からピアノを漫然とやっていた程度で、音楽そのものに対して あまり興味がありませんでした。 ですが、初めのうちは作曲を甘く考えていて、 訓練すれば自分の感情を音楽で思いのままに表現できるようになるのだ、と考えていました。 だから、作曲の教室に通い、和声法や対位法を勉強しました。 あれから2年経ちます。 和声法や対位法の課題を解くのは前よりは上手になったかもしれません。 しかし、一向に作曲ができるようになりませんでした。 自分を省みると、 ピアノはいくら練習しても下手クソ、 これと言って好きな音楽もない。 音楽の才能のかけらも見当たりません。 一方で、半年ほどでみるみる作曲ができるようになり、 そのままプロになっていった人もいます。 音楽は諦めて別の事にチャレンジしようと思っても、全部駄目でした。 だから、才能がなくてもチャレンジするしかないと思い、 作曲を未だだらだらと続けています。 私は今まで周りに振り回されてばかりで、 これと言って好きな事もなく、漫然と生きてきました。 ある脳科学者曰く、 「才能が少しでもある人は、学生時代までにその片鱗を表している」 そうです。 この発言が正しければ、私は何にチャレンジしても裏切られるだけ だということになります。 もう、何もかも諦めて、一生漫然と過ごすしかないのでしょ

  • 作曲についてです

    私は14年ピアノを続けています。 グループなどもあり、変奏や作曲などもやっていました。 作曲はピアノの曲としての作曲で、作曲講座というものにも 小学校の時には行ったことがあります。 JPOPなどを自由にアレンジしたりピアノの曲などは作曲できるんですが この間音楽の時間に作曲をすることになり、 家で考えてもいいので考えたのですが どうしてもJPOPのようなメロディーではなく ピアノのグレードの初見の本のようなメロディーラインになってしまいます。 なにかPOPSの曲をつくるコツを知っている方は 教えてください(>_<)

  • 作曲の参考書

    はじめまして。 私はピアノがまあ上手くはないですが弾けて、音楽理論もそれなりに勉強したことがあります。作曲の勉強を独学で勉強したいのですがなかなかこれといった書籍が見つからないので、お勧めの作曲が学べる書籍を教えてください。

  • 作曲するとき、参考になる本は?

    現代音楽を作曲してみたいのですが、そのままつくってもスケールからまったくはずれない面白みのない曲になってしまいます。 スケールに入ってない音でどれを使えばいいか。 とか、黄金コード進行の一覧なども知りたいです。 本当にあいまいですみませんが、なにか作曲に関して参考になるような本を教えていただけないでしょうか? 少しは勉強したので中級以上の楽典をできれば希望します。 よろしくお願いします。

  • 作曲の勉強に十分な時間は?

    私は、音楽大学の進学を目指している者です。 ピアノでの入学を考えていたのですが、 音楽の理論について勉強しているうちに作曲に興味を持つようになりました。 高3なのですが、この時期に浪人を決めて、ピアノから作曲に変更するというのは、 ありでしょうか? 作曲というのは、頑張っても1年半程では足りないのでしょうか? 質問にお答えいただけたらうれしいです。

  • 作曲家ピエツォンカの生年

    速く弾くのが得意な子供さんのピアノ発表会の曲としてよく使われる『タランテラ』。 この作曲者、ピエツォンカの生年をご存知の方はいらっしゃいませんか? ピアノコスモスという本の2巻に曲は載っていますが、作曲者については全く触れられておりませんでした。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 作曲について学びたいのですが…

    はじめまして。 私は今、普通科の高校三年生(男)なのですが、 将来、作曲家になりたいと思っています。 しかし、私は音楽についての知識がほとんどありません。 (幼稚園位から小学3年生位まで、音楽教室に通ったり、 ピアノのレッスンを受けたりはしてました。 しかし、その頃の習った事はもうほとんど覚えていません。) つまり、素人同然なのです。 そこで、音大の作曲科にいって作曲について学びたいと思っています。 できれば東京芸術大学に行きたいのですが、 今から死に物狂いで勉強すれば間に合うでしょうか。 とにかく可能性があるのなら、なんでもする覚悟があります。 何方か教えてください。 また、そのための勉強はどのようにすればいいのでしょうか。 やはり、ソルフェージュなどは誰かに教わった方がいいのでしょうか。 それとも全部、独学で可能でしょうか。 教えてください。 ちなみに、4年制の大学に行きたいと思っているので、 専門学校とかは選択肢にありません。 ですから、もし音大が無理なら、普通の大学にいって 独学で作曲を学ぶつもりです。 よろしくお願いします。

  • 作曲の勉強について

    私は現在、ほぼ独学でポップス系の作曲(作詞も)の勉強をしています。ボーカルレッスンは月に三回、作曲のレッスンは月に一回というペースで学んでいます。音大や大学、音楽専門学校などには行っていなくて、ましてや地方に住んでいるので音楽の詳しいことはほとんど分かりません。 将来はピアノ弾き語りシンガーソングライターになるのが夢です。 作曲の先生がおっしゃっていたことなのですが、「和声はがっちりやらなくてもいい。今覚えているコードの形(テンション以外)で演奏出来れば大丈夫!!」と話してくれました。今現在自分で作曲したものは30曲くらいしかありませんが、今年中には80曲から100曲は目指して作りたいです!! そこで質問ですが、ポップス系は独学でも大丈夫であるとよく耳にしますが、どんなことを勉強していけばいいでしょうか?参考になる本などあれば教えてください。またインターネットで見れるおすすめのサイトなどあれば、そちらも教えてください!

専門家に質問してみよう