• 締切済み

自宅補修をしてもらった業者が営業停止

東日本大震災で傷んだ自宅をあちこち補修しました。全部で100万と少しかかったのですが、補修工事をしてくれた建設業者からなかなか請求が来ない(集金に来る予定でした。)と思ったら、県のホームページに12月末付で「営業停止」と載っていてビックリ!! 10年以上のお付き合いのある業者さんで、今までしてもらった工事には不備はありません。 支払するお金は、ひたすら連絡があるまで待てばいいのでしょうか。 こちらから電話しても、連絡が取れない状況です。事務所には誰もいませんでした。

みんなの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

県のホームページに倒産情報は載らないでしょう。 営業停止というか、指名停止では? 飲食店が食中毒出したわけではないんだから。 理由はわかりませんが、いまどき、島田紳介と同じ理由もありえますねw まあ、公共工事主体の会社であれば、指名停止で倒産する危険性はあります。請求されずに倒産した場合は、債権になるだけです。まあ、特に面倒なことになるわけでもないので、放置しといていいでしょう。請求があったら、速やかに払いましょうねw

100km-baba
質問者

お礼

よくHPを見たら、「監督処分」となっていました。相変わらず連絡が取れません・・・。とりあえず支払にあてるお金を使いこまないよう頑張ります!! 回答ありがとうございました。

  • fujiki
  • ベストアンサー率22% (43/188)
回答No.1

請求されて支払わないのは問題ですが、請求されていないなら待ってれば良いんじゃないですか。 倒産したのなら、のちに裁判所から請求が来ます。

100km-baba
質問者

お礼

 よ~く県のHPを見たら、「監督処分」となっていました。処分期間?は過ぎたみたいなんですが・・・ やはり連絡がとれません。もし倒産したら裁判所から請求が来るのですね。とりあえず、連絡をしつつ待ってみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 営業停止の効力について

    建設業で県知事より営業停止を受けた業者が、営業停止期間中に工事入札などを行っても問題ないのでしょうか? また、上記のような企業の情報は新聞などで告知されないのでしょうか?

  • 建設業の営業停止処分

    建設業の営業停止処分というのは、 どのような処置なのでしょうか? 私の通勤路に、 よく名を聞く大手ゼネコンが施工している 大きな建設現場がありますが、 ニュース等で大掛かりに報道している割には、 去年の春だったと思いますが、 その会社の営業停止処分期間にも 確かその工事は、どんどん進行していました。 職人さんも毎日いっぱい来て、 トラックもどんどん荷物を運び込んで ドンドン・ガンガン・ウィーンと 何一つ いつもと代わることなく工事していました。 先日のニュースで 防衛庁施設発注工事をめぐる談合事件で http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20060303/127906/ かなり多くの大手建設系の会社が  近く営業停止処分を受けるとのことでしたが、 建設業における営業停止処分では、 それらの会社が行っている現場工事は、 営業または、処分の対象ではないのでしょうか? 以前、その現場の監督さんみたいな人に尋ねたら 「営業というのは、新規物件などの契約などのことだ…」 みたいな 欺瞞めいた回答を真剣にしていましたが、 本当にそのような処分内容なのでしょうか? 営業内容とは、 その会社の定款に基づく業務全般を指すものではないのでしょうか? どうして工事は、進行できるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 損害を与えられた業者から補修費用を取りたい

    となりの家で駐車場を整備する工事をした際に、 こちらの駐車場まで壊され被害が有りました。 工事業者に1度直させたのですが、適当な補修をされ、舗装の色は違う、 平坦だったのにデコボコ状態。 再度やり直しを求めた所、自分で業者を探して見積もりを取り補修してくれ、 費用は出す、と言われたので見積もりを取ると、工事が終わったら支払うと言われました。 とても不誠実な業者なので、工事後に支払ってくれるか心配です。 30万円ほどなのですが、工事前に払ってくれと言っても嫌がっています。 示談書を作るのですが、 それで払うと約束させてもズルズル逃げられてしまっては困るのです。 出来れば工事前に払ってもらい、 確実に支払いを確保した上でこちらで工事依頼したいのです。 無理なら工事後、確実にお金を回収できる方法は無いでしょうか? 供託という制度があるようですが、それを利用することが可能でしょうか?

  • 傾斜修正で基礎にヒビが入りました。

    東日本大震災で被災してしまい、家が液状化により傾斜しました。補修をとある業者に頼んで補修しました。しかし、業者が工事完了しましたとの事でしたが、工事終わってからレベル測定の立会いもせずに一方的に言ってきて、工事完了になりました。修正する時に業者が外したウッドデッキや塀の柵など、やりっぱなしで2週間連絡もなしで、おかしいと思い外周の基礎部や縁の下の基礎部を確認した所、ヒビが数箇所入っていました。この場合業者に補修させられるのでしょうか?また、この業者が信用ならないので、他の業者に補修を依頼して、この業者に支払いをさせる事が出来るのでしょうか?工事契約書には、『責任保証施工をいたします』と記載されてます。なお、この業者に支払いは、一銭もしてません。請求書も来てません。工事方法ですが、『リフトアップグラウド注入工法』です。

  • 大規模半壊もしくは半壊からの補修。強度は大丈夫?

    よくマンションなどで、大規模半壊や半壊の判定後に、業者による補修工事が入っているケースがあります。 ひび割れに充填剤?を入れて、塗装しなおしていたりしますよね。 大規模半壊ともなると、壁には大きなひびが入ったりと、躯体にかなりのダメージを受けていると思うのですが、補修工事により、強度はどの程度まで戻っているものなのでしょうか? 震災後、そういったマンションを非常によく見かけるので、あれってどうなんだ?と、疑問に思ったので質問しました。

  • 建設業の営業停止処分について、地域が限定されている場合、該当地域に存在

    建設業の営業停止処分について、地域が限定されている場合、該当地域に存在する発注者(機関)に対する営業行為が禁止されるのか、該当地域で計画されている工事に対する営業が禁止されるのか、どちらなのでしょうか?

  • 前の業者には支払い義務はない?

    新聞広告の折込チラシに出ていた造園業者に頼んで、自宅の庭にコンクリート製の小さい池を作りました。半年ほどして池の水のがすぐ減るので、よく見たところ施工不良でかなり大きなひび割れ(亀裂)が2本できており、そこから水が漏れているようでした。 ちょうどそのころ勤務の都合で転居することになり自宅を人に貸すことになりました。池をどうしようかと迷ったのですが、せっかく金魚やコイも育っていることだからと思って、修理することにして造園業者に連絡をしたのですが、2週間くらいの間に10回くらい電話したのに全然出ません。 造園業者は「池の工事に何か不具合があったら連絡してくれ」と言ってはいたのですが、携帯の呼び出し音が鳴っているのに出ないので、不具合修理の工事をする気がないのだと諦めて、別の造園業者に修理工事を頼みました。9万円ほどで修理はできました。 しかし、どう考えてもこの9万円を負担するのは馬鹿らしいので、転居先から元の工事をした造園業者に電話をしたら、その業者が電話に出ました。多分、私の前の電話番号ではない別の電話番号からの通話だったので、安心して出たのだと思います。出たときに私だとわかって少しびっくりしていました。 修理代金の支払いを求めると、「他の業者が補修工事をしたら、修理工事の金額によらず、元の業者はその修理工事の代金を支払う義務はない。法律と判例でそうなっている。」と言って頑として払おうとしません。 そんな法律と判例があるのでしょうか。一応、修理工事前の水漏れの様子の写真は撮ってあります。

  • 工事未収金

    昨年7月~9月にかけて店舗改造工事をしました。 私は小さいながらも建設業を営んでおり直接ではなく3次業者として工事にたずさわり工事を完了しました。 ところが、支払いになって2次業者が1次業者から集金できないので3次業者には支払う事が出来ないと言うのです。私は、2次業者とは工事請負契約書を交わしていますが、 2次業者は1次業者と工事請負契約書を交わしていないらしいのです。 私が調べたところでは、1次業者に対して2次業者の未収金が400万円程あるらしいのですが、2次業者はあまり熱心に請求しているとは思えません。 それに2次業者は、私と同じく小さな個人会社ですし「直接1次業者に250万円請求してくれ」と言うのです。 この場合2次を飛び越えて1次業者に直接請求出来るものなのでしょうか?何としてでも工事代金は回収したいと思います。 解決できる知恵をお貸しください。   どうか宜しくお願いいたします。

  • 下水の支払の件

    新築で家を購入後、役所より下水道工事で不備があり、業者へ連絡したところそのままでした。役所は直ぐに工事がされたものと、下水代の支払は、引き落としが続いています。きちんと工事が行われるまで支払った金額は業者又は住居者のどちらが払うものなのでしょうか?教えてください。

  • 本番禁止をやぶり営業停止

    初めまして。 友達が風俗のバイト先で禁止されている本番をしてしまい、お店は営業停止になってしまうのでそのお金を要求されたそうです。 その額が100万以上なので聞いてビックリして、友達が心配になり質問させていただきました。 友達は事情がありバイトしていて色々辛い事を乗り越えてきたのを見ていたのですが、また辛い事になりかなり落ち込んでいます。精神的にも心配です… ちなみに友達はもう前に店を辞めており、突然連絡がきました。 私は風俗の仕事や営業形態などよくわからないので、もうとっくに辞めたのに今さらそんなお金払う必要ないと言いました。 でも友達はいけないことをしたので仕方ないと言っており、特殊な世界なので私じゃ力になれないと思いました… 何か少しでも分かる方、よろしくお願い致します。