• ベストアンサー

生牡蠣の保存可能期間

1月21日の日曜日に殻付き牡蠣をいただきました。 冷蔵庫の野菜室に入れて食べるのを忘れてたのですが2週間経った今でもまだ食べても大丈夫でしょうか? 牡蠣は新聞紙に包んでレジ袋に入れてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

取りあえず 生きているかどうか調べましょう 貝を3%前後の食塩水に漬けて、貝が開いたり排水をしたりしているか確認してください 生きていたら、そのまま一晩涼しい所に置いて、体内の汚い物を排泄させてください ただ最低でも加熱はしてください 食中毒菌は中心温度75℃で1分以上加熱すれば食t流毒菌は死にます ただ細胞分裂をする時に、毒素を出す物が居て、その毒素は加熱しても解毒できません 塩水に入れても、呼吸しない物に関しては怖いので捨ててください スーパーでも冷蔵庫に入れていても、1週間が限度です

shanghai7
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2867/5578)
回答No.2

>牡蠣は新聞紙に包んでレジ袋に入れてあります。 →大体、どの販売店でも、その状態で3~4日の保存期間としています。 腐っていなければ大丈夫かもしれませんが、そこまでして食べる必要も無いと思います。

shanghai7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本の美味しい生牡蠣

    牡蠣好きの家族にお取り寄せしたいのですが、北海道や広島、松島等など・・今の時期でしたら、どちらの生牡蠣が美味でしょうか。 それぞれの美味しさがあると思いますが、安全で、濃厚な殻付き生牡蠣をと考えております。

  • 殻付きの生牡蠣の保存について、至急!

    殻付き生牡蠣をいただきました。松島に旅行した知人が宅配便の産直で送ってくれたのですが、賞味期限が、あさって12日になっています。たくさんあるのですが、これを週末までもたせる方法はあるでしょうか?  生で食べるつもりはなく、殻付きのまま焼いて食べるのが美味しいそうなので、そうするつもりで、今のところ送られてきた箱のまま保冷剤を入れて寒いところに置いてあります。 やはり冷蔵庫に入れた方がよいでしょうか? アサリのように塩水に入れておけばよいのか、わからず困っています。 すぐに食べるのが一番よいのはわかっていますが、少しは食べても、週末までおいて、食べさせてあげたいので。 おわかりになる方、どうぞよろしくおねがいします。

  • 生牡蠣の賞味期限

    昨夜、殻に入った生牡蠣を貰いました。(昨日取ったらしいです。) 冷蔵庫には入れず日のあたらない場所に置いてあります。 殻が剥きにくく今日は処理できません。 生牡蠣はどれ位もちますか?

  • 殻付き牡蠣の保存

    海で牡蠣を取ってきたのを頂けるということになっていて 金曜に受け取ります。 くださる方が、金曜に海に取りに行くということです。 そこでせっかくなので、日曜に炭と網で焼き牡蠣をみんなでしようと思うのですが、 金曜からの保存はどうしたらよいでしょうか? 日曜に食べるのなら、表の日の当たらないところにおいておけば持つでしょうか? 塩水を作って、清潔なバケツに水を貼って入れておいたほうがいいでしょうか? おそらくまた、籠いっぱいもらえると思うので、冷蔵庫には入りきりません・・・。

  • 殻つきの牡蠣(カキ)の保存方法

    お歳暮で殻つきの生牡蠣を頂いたのですが、日曜日に鍋にしたいのですが、保存方法がわかりません。 とりあえず殻から出した方がいいのでしょうか?冷蔵庫でどのくらい日持ちするのでしょうか?早く食べるに越した事はないと思うのですが、それまでそのままで保存したほうがいいのか、殻から出して冷蔵庫、もしくは冷凍庫で保存すればいいのかわかりません。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 至急 牡蠣は何日位大丈夫?

    殻つきの牡蠣を16日にいただき(おそらくこの日に収獲)すぐ冷蔵庫に入れたのですが、まだ残っています。 今日で6日目になると思うのですが…もうやめておいたほうがいいのでしょうか…??

  • 葉もの野菜の保存法

    「ほうれん草、小松菜、レタスなどの葉もの野菜は そのまま冷蔵庫に入れておくと水分が抜けてしなびてしまうので しめらせたキッチンペーパー、新聞紙などで覆ってから ポリ袋に包んで冷蔵庫に入れましょう」 と書いてあるのを、たびたび見かけます。 うちでは乾燥した新聞紙で覆ってから、ポリ袋に包んでいます。 キャベツなどでよくあるのですが、 乾いた新聞紙で3重ほどに包んでから、 ポリ袋に包んで冷蔵庫に入れておくと、 数日で新聞紙の底面がぐっしょり濡れた状態になります。 ほうれん草はキャベツほどではないですが、 包んでいた新聞紙のやはり底面が濡れてきます。 ポリ袋に入れただけで保存した場合、 袋に水がたまって蒸れ、根元のほうは腐ってくると聞きました。 どうしても野菜から水分は抜けていってしまうものだから、 短いサイクルで食べ切るのがもっともだと思います。 そのことを知った上で保存する場合、 (1)ぬらした紙+ポリ袋で包む。 (2)乾いた紙+ポリ袋 (3)ポリ袋だけ どの方法で冷蔵庫に入れるのが一番長持ちするのでしょうか? 皆さんの経験を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • マイバッグを使用している方、教えてください

    マイバッグを使うようになって、レジ袋をもらわなくまりました。 今まで結構レジ袋を再利用していたのですが、ストックも無くなり、レジ袋がないことで、不便を感じています。 皆さんは、どうされているか、教えてください。 今まで、何にレジ袋を使っていたかというと・・・ (1)野菜(キャベツ・レタス・白菜・大根・ほうれん草など)の冷蔵庫内で使う保存袋。 大きいので、レジ袋の大きさが便利だった。 新聞紙でくるんでみたが、水分が蒸発してしまうようで、萎れてしまう。 (2)使用頻度の少ない物のカバー 家具の上に、年に2,3回ぐらいしか使わないもの(寿司桶・餅つき機・大きめのかばんなど)を置いているのですが、そのカバーに使います。 (3)ゴミ袋 資源用のゴミ袋として、レジ袋が認められています。 空き缶やペットボトル・紙リサイクルなんかは、販売されている20Lのゴミ袋では大きすぎるので、レジ袋で出してました。 環境のため、また、景品でもらったマイバッグがとても使い勝手が良かったので、レジ袋を断っていたのですが、またもらってしまおうかなあ・・・とも考えています。 皆さん、どうされていますか?

  • 牡蠣、サザエの賞味期限

    漁師の方から、さきほど殻付きのままの牡蠣とサザエをいただきました。 今朝、捕ってきたとの事です。 これは、冷蔵庫に入れておけばどれ位(何日)まで食べれるでしょうか? 牡蠣もサザエも焼いて食べる予定です。

  • 手作りクッキーを冷蔵庫で保存しても大丈夫ですか?

    どなたか教えていただけないでしょうか? 昨日木曜日にクッキーを作り、1枚ずつラッピングして(透明の袋に入れました)その中に100均で売ってるシリカゲルを入れ、最後に全部まとめてビニール袋に入れ、野菜室で保存してしまいました。 木曜日に作ってプレゼントするのは日曜日です。 冷蔵庫から出すのが朝、皆さんに食べてもらうのは夜遅くになります。 湿って傷み、おなかを壊されないか心配です。 我が家は木造建てで外よりも暑いので涼しい場所がなく、常温で保管する方が怖いと思い、冷蔵庫で保管しています。 この方法で大丈夫でしょうか? 恐れ入りますがご回答、よろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう