• ベストアンサー

素直に褒められない人の心理を教えて下さい。

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8811)
回答No.6

負けず嫌いなだけとしか・・ 口撃でもして相手を蹴落とさなければ、自分が上になれませんからね。 お金が関係してくる仕事絡みだと、特にそんな人も出てきやすいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 人を見下す人の心理

    質問お願いいたします。 このサイトでも現実でも、「こうに決まってるでしょ?」などと言う人がいらっしゃいますが…そうに言う人達の心理が知りたいです。 まぁ性格的なものもあると思いますが、そのような人達の心理はどういう感じでしょう? なるべく深層の部分をお聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • お節介を好む人の深層心理は?

    お節介を好んでする人がおります。そのケースの深層心理というものは、どのようなものなのでしょうか? 親切心が要らぬお節介になることがあるようですし…… 質問の仕方が悪いのですが、お節介をしたくなってしまう人の深層心理、宜しく、お教え願います。

  • 子どもの行動に潜む心理について

    よく子ども(中高生までを含む)が、「死ね」とか「お前なんかいなくなれ」と言ったり、人を無視(シカト)したり、相手の人格を否定するような行動をしますね。  これは、どのような心理からなのでしょうか?  できれば、発達心理や深層心理など、学術的(?)に教えてください。

  • 火のないところに煙を立てる」人の心理は?

    【心理学】職場で「火のないところに煙を立てる」人の深層心理(本音) 職場で、まるで「火のないところに煙を立てる」かのように、【根拠がないのに】他人の仕事を批判する人がいて困っております。 ☆この人の深層心理(本音)を分析していただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 心理学 自分の話ばかりする人 自慢ばかりする人の心理を教えてください

    私の職場の、20代の若い人なのですが、口を開けば自分の話ばかりします。それも自慢話が大半で、それがまた何回も何回も同じ話をします。 最初は珍しく聞いていたのですが流石に飽きるので今は聞き流しています、それが彼にとっては面白くないようです 彼はまた人の仕事が気になるようで、色々仕事に茶々を入れてきます、また彼はお店などにクレームをつけるのも大好きなようです このような人の深層心理を教えてください

  • 好きになるって深層心理だって知ってましたか?

    若い時は好きになるのは外見がかなりのウエイトを占めていました。 しかし最近外見が普通の子を好きになったことがあります。 なぜ好きになったのかは自分でも分かりません。 また知人に好きな人をどうして好きになったか聞くと うまく説明できないことに気づきました。 そこで人を好きになる理由が気になって調べたら、理性ではなく 深層心理が働いて好きになるということが多くの本などに 書かれていました。 明確に自分のタイプの人を好きになった場合は理由が説明 しやすいと思いますが、そうじゃない場合は理由が本人でも 分かりません。 本当はちゃんと理由があるのでしょうが、深層心理なので 本人にも分からないそうです。 好きになった理由は分からないと良く聞きますが、 これがその答えらしいのですが、皆さんは納得できますか?

  • 人を強く握ってしまう事の心理について知りたいです。

    人を強く握る事の心理について質問したいです。 私は、特に好きな人をつねったり、強く握ってしまったりします。 手を繋いでいても、爪でカリカリ相手の手を引掻いてしまったりします。 同性の友人でも、うっかり腕をぎゅっと掴みたくなる時もあります。 気付くと自分の事もつねったり、噛んだりしてしまう事もあります。 それはどういった心理状態、深層心理からくるものなのでしょうか? とても知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 【心理学】「事実を歪曲する」人の心理

    他人を落として自分を上げるために「事実を歪曲する癖」がある人がいて困っております・・・ [質問] ・この「事実を歪曲する癖」がある人の『正直な気持ち』や『深層心理』をわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます

  • 人を傷つける人の心理

    男子中学生です。今、クラスにとてもいじめる子がいます。普段はましなのですが、かなり人の気持ちを考えずに嫌な事をします。普段普通に話している僕にさえかなりひどい事をやってきてしまうのです。元はいい人なので、なんとかしてあげたいと感じているのですが、どうもできません。その子はどうやら人をいじめてその人が悲しむところをみて快感を覚えるようです。しかし、そのような非行に走るには何か理由があるはずだと思うのです。そこで聞きたいのですが、人を傷つけて喜ぶ人の心理とはどのようなものなのでしょうか?

  • 夢は深層心理を反映していると聞きますが

    私はよく、自分が一切登場しない夢を見ます。よく出てくるのは、『オペラ座の怪人』の怪人などの好きな作品のキャラクターなどです。 よく夢占いなどで『〇〇している夢は、~という深層心理の反映をしています』だとかと言いますが、自分ではなく好きな作品のキャラクターが出ている夢でも、深層心理の反映なんてあるのでしょうか? もし反映しているのだとしても、単に深層心理まで好きな作品やキャラクターでいっぱいなだけなのか、現実逃避だの複雑な意味があるのか、さっぱり判りません。謎です。 どうなのでしょうか?回答よろしくお願い致します。 ※寝る前に画像を見たりなどはしてないので、寝る前に見た物がそのまま~とかではないと思います。