自宅にAppleの無線を設置する

このQ&Aのポイント
  • 自宅の無線LAN環境を見直し、AppleのAirmac exteamかTime Capsuleを導入することを考えています。
  • 家族のPCのアダプタがg/nしか対応していないため、モデム-有線-ルーター-有線-Airmac exteam or Time Capsuleという配置で11nでの無線接続を実現したいと考えています。
  • ブリッジ接続にすれば、無線での11nの速度も出ると思われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

自宅にAppleの無線を設置する。

自宅にAppleの無線を設置する。 自宅の無線LAN環境を見直しており、AppleのAirmac exteamかTime Capsuleを導入しようか考えています。(Apple製品が多いので) そこで質問なのです。 配置はモデム-有線-ルーター(無線・有線対応)となっており、有線や無線で家族がPC等を接続しています。 モデム-有線-Airmac exteam モデム-有線-Time Capsule にすれば1番いいのですが、私は11nで無線を飛ばしたいのです。 私しか11nは使えない(家族のPCのアダプタがg/nしか対応してない)ので、出来ればモデム-有線-ルーター-有線-Airmac exteam or Time Capsuleという風に配置したいのですが可能でしょうか。 ブリッジ接続にすれば、可能かと思うのですがどうでしょうか。 今の環境で有線では70mbpsくらいパソコンでは出てるのですが、11nでもそれなりの速度は出るのでしょうか。 ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>タイプミスです。g/nではなくg/bです。 当方もタイプミスがありました。 「IEEE802.11bまたはIEEE802.11n」は「IEEE802.11gまたはIEEE802.11n」の誤りです。 無線LANルーターの通信規格がIEEE802.11g/bのみが主流のものはLANポートの通信速度も低い100Base-Tx/10Base-Tの自動切り替えタイプと思われますので交換することを考えた方が良いのではないでしょうか? ひかり回線の場合はルーターのWAN側を1000Base-T対応にされると良いでしょう。

Wmda3kai
質問者

お礼

そろそろ買い換えの頃だと思うのですが、何分実家で暮らしていてルーターは父の物なのです。 私がそろそろ買い換えたいと申した所、必要ないとばっさりと切られてしまいました(笑) 実家から離れる予定も経っているので、それまで我慢しようかと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>配置はモデム-有線-ルーター(無線・有線対応)となっており、有線や無線で家族がPC等を接続しています。 既に無線LAN環境が整っている状態ですね。 >私しか11nは使えない(家族のPCのアダプタがg/nしか対応してない)ので、出来ればモデム-有線-ルーター-有線-Airmac exteam or Time Capsuleという風に配置したいのですが可能でしょうか。 勘違いしていませんか? 無線LANの規格はワイヤレスプロトコルIEEE 802.11a/b/g/nが現在運用されています。 あなたが言っている「11n」とは「IEEE802.11n」のことですから家族の「g/n」が「IEEE802.11bまたはIEEE802.11n」のことなのであなたのと同じ規格で運用できているはずです。 現在の無線LANルーターの規格を確認すれば分かることですが最近のものは高速対応になっていますので追加しなくても良いかも知れません。 また、「Airmac exteam」ではなく「AirMac Extreme」ですが、これは現在の無線LANルーターと同じ機能であれば入れ替えまたは追加導入しても無意味です。 「Time Capsule」の場合はネットワークストレージの追加導入として検討の余地はあります。 何れにしても現在使用中のルーターについて性能を確認してから入れ替えまたは追加導入を検討してください。

Wmda3kai
質問者

お礼

二度、回答ありがとうございます。

Wmda3kai
質問者

補足

申し訳無いです。 タイプミスです。g/nではなくg/bです。

関連するQ&A

  • Time Capsuleの有線バックアップ

    Mac OS X(10.6.2)です。 1月ほど前にTime capsule(1TB)を購入しましたが、無線接続が不安定です。 元々無線LAN環境はあったため、Time Capsuleはルータとしてではなく、 サーバーとしてのみ使用しています。設定も「既存のネットワークに追加 する」モードになっています。 iPhotoライブラリなどをTime Capsuleとの間で移動させたりするときに、 容量が大きいので当然時間がかかるのですが、Time Capsuleには有線LANで 接続しているにも関わらず、2~3時間すると無線インターネットと一緒 に通信がダウンしてしまいます。(Time Capsuleにアクセスしていなけれ ば何時間ほっといても無線がダウンすることはありません。) また、Air Macを切ると有線接続したTime Capsuleにもアクセスできません。 Time Capsuleは元々Air Macがオンでないと接続できない仕様なのでしょうか? 無線インターネット自体はルータがあってかなり安定しているので、最悪 Time Capsuleのルータ機能が死んでても良いと割り切っていますが、外付 けHDDとしてのTime Capsuleへの通信を安定させる手だては何かあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • CANON PIXUS MP620 をAppleのタイムカプセル (t

    CANON PIXUS MP620 をAppleのタイムカプセル (time capsule) を使用して、無線で接続(アクセス)する方法について教えてください。 モデムとルーター (time capsule) は一階にありまして、PCとプリンタの環境は2階にあります。 以前は1階建ての部屋だったので、ルーター (time capsule) に直接USB接続させて、PCからネットワークでアクセスさせることができたのですが、引越しで環境が変わってしまって、全て無線で構成したいのです。 OSは、WIN-XPと、Mac10.6.4 です。 他に必要な情報があればご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • Time Capsuleって無線LAN?

    Time Capsuleってバックアップ機能の付いた無線LANなんですか? また似たような製品があったのですが下・中・上位モデルということですか? Time Capsule>AirMac Extreme>AirMac Express Time Capsuleの機能に共有ハードディスクというのがあったと思うのですが、 これは内臓ハードディスクに設定できるのですか? それとも外付けハードディスクを買わないといけないのですか? すでにバッファローの無線LAN使ってるですが、 Time Capsuleのバックアップや共有だけ使うことできるのですか? (無線LANとして使わない方法あるのですか?)

    • 締切済み
    • Mac
  • PPC G4に付ける無線LANの子機USBアダプタ

    PPC G4(M8705J/A)にルータからの有線LANでネットを使用しておりましたが、 iMacとTime Capsuleを新たに購入し、 有線はTime Capsuleに刺す分に回そうかと思っています。 まだG4も別用途でネット利用したいため、 Time Capsuleを通して無線でネットに繋ぎたいのですが G4のAirMac設定を開いてみたら、AirMacカードが内蔵されておりませんでした。 OS10.4.11のPPC対応で、無線LANの子機になるようなUSBのアダプタがありましたら オススメの物を教えて下さい。 G4の用途は主に、メール送受信、サイト更新(規模小)、動画&サイト閲覧、 iTunes利用程度で大容量ファイル送受信などはしないので、 めちゃくちゃ速度が出るわけでなくとも構いません。 あまり詳しくないので、設定などがほとんど要らない簡単なものがあれば助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACが無線LANルーター(タイムカプセル)を認識しません。

    所有しているMac・Windowsで無線LANを利用したインターネットがしたいと思い タイムカプセル(無線LANルーター)と子機を購入しました。 Windowsは問題なく接続できました。 MACに関しては子機は認識するのですが、タイムカプセルを認識しないためインターネットに接続できず困っています。 ルーターも子機もMACに対応しているので問題なく繋げると思っていたのですが・・・ 設定が問題なのか、そもそもMACに対応してないのかわかりません。 以下は私のパソコン環境なのですが、無線LANを利用することは可能なのでしょうか? Mac: Power Mac G5 (Late 2005) MacOS 10.4.8 ※AirMACは内臓されていません ルーター: Time Capsule(500G) http://www.apple.com/jp/timecapsule/wireless.html 子機: Planex GW-USMini2N http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/ どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ルーターとAir Macについて

    ネットの接続についての質問です。 【環境】 ■Windows7 HP64bit(PC1) ■Vista HP32bit(PC2) ■無線LANルータ NEC ATERM WG1400HP ■AirMac Time Capsule この環境ですべてを有線で接続したいと思っているのですが、 下記のように接続してみたところ上手くいかずに困っています。 モデム→無線LANルータ→PC1(ネット可能)         ↓         ↓(差込口:ギガビットEthernetWANポート接続)         ↓    AirMac Time Capsule         ↓         ↓(差込口:ギガビットEthernetLANポート)         ↓        PC2(ネット不可) ※ご利用環境によっては図がずれてしまっているかもしれません。 上記のような接続をしているのですが、 PC2がどうしてもAMTCを間に挟むとネットが使えなくなってしまいます。 AMTCを間に挟んですべてを有線でインターネットが利用できるように なる方法はありませんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 自宅での無線LAN環境(kai接続)

    現在、自宅は下記のような使用環境です。  ルータ:BUFFALO(WHR-G54S)を軸に   ノートPC1:内蔵無線LAN   ノートPC2:内蔵無線LAN   PS3:無線LAN が繋がっています。 配置の関係上、有線にするのが困難で、PS3は無線使用です。 PSPでkai接続をやってみたいのですがルータが対応していない。 で、PLANEXのGW-USNano2とか、USB式の端末を使えばkai接続は可能でしょうか? 家電屋とかでも安価売ってるので、可能であればやってみようかと思っているのですが ノートPCも無線環境なので [ルータ]・・・・・[ノート1]・・・・・[PSP] [ルータ]・・・・・[ノート2] [ルータ]・・・・・[PS3] が成り立つかどうか、教えて頂けませんでしょうか 宜しくお願いします

  • CATVでの無線LANルーター設置について

    こんにちわ CATV環境での無線LANの設定に関して不明な点があり、投稿しました。 一戸建ての自宅にはCATV(ZAQ)でインターネットを引いており、リビングの隅っこにLANの端子が配備されています。(物置の中に実際のモデムがあり、そこから隠蔽配線をリビングにしてるイメージ) そこから今までは有線でLANケーブルを直接PCに繋いでインターネットをしていましたが、無線LANの環境にしたいと思い、無線LANルーターを購入、設定をしていますが、インターネットに接続出来ません。 PCからルーターまでは接続されている様子なのですが、ルーターからモデムのやりとりがうまくいっていない様子なのです。 Windowsのネットワークと共有センター上では、識別されないネットワークといった表記がなされ、インターネットに接続出来ていません。 ブラウザ上でIPを叩いてルーターのクイック設定には入れるので、ルーターの初期化や再設定を繰り返しましたが、それでもダメ。 モデムを5分程度電源落として再設定でも、モデムから直接ルーターに接続でもダメ。 ちなみにルーターから有線接続でももちろん繋がりません。 以前、知り合いの手伝いで、全く同じ環境で設定を行ったところ、モデムからルーターに繋いだだけでも、すぐに有線でも無線でもインターネットに繋がった記憶があります。 最初は容易に設定できると思っていましたが、このような事は初めてです。 CATVでもPPPoE設定が必要だったりするのでしょうか。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 現状の使用状況、環境は以下の通りです。 パソコン: NEC PC-LS150FS6(WIN7 HOME) ルーター: NEC PA-WR8170NST モデム: フジクラ FCM-150J

  • 有線ネットワークからの無線LAN接続

    QNo.1044666で質問されていることに追加した様な質問なんですが、 自宅でのインターネットで有線ハブを介して自宅と母屋を有線接続(無線では届かない距離)しています。ルータは自宅にあり無線ルーターです。 母屋に設置しているハブを無線ハブにして母屋でも無線ネットワークの環境にしたいのですが、どのようにすれば可能ですか。 純粋な(ルーター機能の無い)無線ハブがあるのでしょうか。 また、無線ルーターの設定をいじって無線ハブとして使用できるのでしょうか。 知識が無くて困っています。 どうぞご教授お願いいたします。 【現在の環境】  | or → 有線LAN(ケーブル)   ・・・>  無線LAN    自宅  モデム→無線ルータ・・・>無線PC               |  母屋         ハブ →有線PC 【希望の環境】  自宅  モデム→無線ルータ・・・>無線PC               |  母屋        無線ハブ?・・・>無線PC

  • AirMacTCとフレッツ光ONUの接続について

    Air Mac Time Capsuleとフレッツ光ONUの接続についての質問です。 以前はADSL回線でモデム+Air Mac Time Capsuleをルーター及び無線LAN親機として使用していましたが、 この度、フレッツ光ネクスト隼(+ひかり電話)に変更し、ONU(PR-400NE)+AirMacという形になりました。 このまま接続すると、ルーターが2つあるという形になってしまうのでどちらか一方のルーター機能を切るということになるかと思います。 そこで質問なのですが、 どちらにプロバイダPPPoE情報を入れたほうがいいのでしょうか? どちらをルーターとして使用したほうがいいのでしょうか? 現在はONUにプロバイダの接続情報を入れルーターとして使用し、AirMacをブリッジとして無線の親機のみの機能としています。 これで接続はできているのですが、より良い方法、または、全く別のやり方でこの方がいいよというのがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。