• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族間の金銭問題)

家族間の金銭問題についての質問

このQ&Aのポイント
  • 結婚して7ヵ月の26歳女性が、実母からの借金返済要求に悩んでいます。
  • 実母が結婚後に借金返済を求めてきており、夫との間で意見が分かれています。
  • 質問者は実家との関係を損ないたくないが、金銭問題での葛藤を抱えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoinosuke
  • ベストアンサー率31% (92/288)
回答No.17

No.11です。 他の方への回答を読みました。トンチンカンな回答をしてしまい申し訳ありません。 要は、あなたとお母様の信頼関係の問題のように感じます。 あなたはちゃんと独身時代に奨学金を払い終えたはずなのに、今になって1万円を要求する理由が分からないから悩まれてらっしゃるのですよね? 独身時代の1万円と、結婚して子供を作ろうといった時の1万円は価値が違います(職業も変わってらっしゃるようですし)。 この不景気に加え、若者や子育て世帯にますます過度な負担を強いる日本社会です。 「一万円くらい」と理由なくすぐにポーンと出せる人もいれば、出せない人もいて当たり前。 あなたの心が狭いわけではないと思います。 父親との関係不和が問題なのか、本当に奨学金が残っているのか(その場合は、独身時代に払ったお金の行方が問題ですが)、生活苦なのか、または何か別の理由があるのか。 仕送りの理由を二転三転させたことであなたとの信頼関係にひびを入れてしまったのだから、「子供なんだから親に援助して当たり前」ではなく、ちゃんとした理由をお母様も説明すべきと考えます。 今のようにお母様と一対一でやり取りをしていても、埒が明かないかと。 一人で悩まれず、他のご家族と一緒に話し合った方がよろしいと思います。

foeei
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 父の自分勝手な生活の仕方にも腹がたちます。何でもカードで支払いをしてしまい請求額は収入の半分以上… どうやっても生活費は足りなくなります。 なので、家族全員で話し合って決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.18

僕の両親は、いつも節約して、家族のために無駄使いもしていません。だから、もし両親が頼ってきたら助けますね。 あなたのご両親はどんなご両親ですか? 信頼できるご両親であれば助けるべきです。 ギャンブルや自分の見栄のために、お金をつかってしまうような両親であれば、まずは家族会議だと思いますよ。事実関係をきちんと整理したほうがいいです。 まあ実際奨学金を使った=その頃から家計は苦しいはずなので、その分ぐらい返そうという考えがあってもいいと思いますが^^ では。

foeei
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 正直、母も父もパチンコが好きです…負けた時には「3万負けた」「もうやめる」と言って繰り返しています。 一度家族で話し合ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririka-s
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.16

すみません、No.15の補足です。 あと、どのくらい残ってるか教えてもらって、 残ってるなら1万ずつ返せばいいし、 あなたの予想通り、ローンが残ってないなら、 もう全員で…家族会議したほうがいいですね。 生活費入れないお父さんにも問題あるわけだし。 でも、本当に生活に困ってるならなんとかして助け合わなきゃだし。 でもどっちにしろ、奨学金の残金確認をお母さんにしたほうがいい。

foeei
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 実家の事情が複雑で、母の助けになりたいと思っているので、家族全員で話し合ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririka-s
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.15

結婚して自分らのために貯金ためたいって気持ちはわかります。 でも、正直、1万くらいなんとかして払えば?って思います。 パートでも二人で働いてるんだし貯金しようとする余裕あるなら払えると思うし。 一生払い続けるものでもないし、 実際、あなたのためにかかった費用なんだし。 たっぷりお金があるのなら、月に1万返済しろなんて、普通の親なら言わないよ。 先にひとこと言ってくれればいいのにってあるけど、 娘のためにローンにしてでも払ってあげたいって親心から何も言わなかったんだと思う。 当時と経済状況が変わって、困ってるんじゃないかな、お母さん。 生活苦しいから生活費くれって何万も請求されるなら、 それは嫁に行ったあたしじゃなくて兄に言えよ。ってなるけど、 生活費としてじゃなく、生活が苦しいから、 せめて、奨学金の残りのローンだけでも払ってもらいたい って願望なんだと思うけど。 自分にかかった費用、それも月1万でぎくしゃくするなんてバカらしくないです? これからお子さん生まれたら、お母さんに教えてもらいたいことがたくさん出てくるし きっと子育てのとき強い味方になってくれるよ。 月1万じゃ足りないくらい、 教わらなきゃならないことまだまだたくさんあると思うけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.14

奨学金が口実だとしても「生活が苦しいから」と、毎月1万位は援助してくれと言うお母さんの「願望」ですよネ? あなたはお母さんに愛されて育ちましたか? なら困ってる母親に、月1万位、払えるでしょ? お兄さんも1万位払って、二人で2万払う(払うじゃなく気持ちであげる) そのぐらいはしても、いいんじゃないかな~ 結婚してるしてないに関係ないですよ。 母が困ってるのを助けるのって、普通じゃない? 奨学金の金なのか?違うのか?に拘ってるけど、母親からそう子供に言わなきゃいけない彼女の状況を 推測して「ああ~お母さん、お金ちょっと困ってんだ~じゃあお兄ちゃんとちょっとだけ出そう!」って 気持ちにならない? 5万くれと言ってる訳じゃない。 1万が辛いならば、お兄さんと5千ずつしたらいい。 それも辛い? つまりは、お母さんに対する気持ちと愛情の問題ですよ。 奨学金の問題じゃないです。 「実家なので母とは仲良くいたいです」 困ってる家族を助けられなくて、仲良くなんか無理ですよ。 白黒ハッキリさせるとかじゃなくて、お母さんの気持ちをさりげなく分ってあげるのが愛情だし それが家族なんじゃないのかな。

foeei
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 白黒はっきりさせることに執着し過ぎていたのかもしれません。 兄にも相談をしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.13

50代、オバサンです。 結婚した貴方に今頃「奨学金1万払え」は無いと思います。 大学行く前から、奨学金借りるから、就職したら返す様に前もって 貴方に言えば、あなたも覚悟と計画も出来たでしょう。 普通、結婚したらしたで自分の家庭を築ずくので手一杯ですし、 貴方のご主人の心象を考えれば、親として「返せ」と言えないと思います。 貴方から、単身赴任中の父に母からこう言われたけどと、 相談したらいかがですか? 私が貴方の立場なら、何で今更?とやはり腑に落ちないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daryo
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.12

私も高校・大学と奨学金でした。 その奨学金を8割払ってくれたのは父と離婚した母でした。 去年母を病で亡くし、その後色々なものが出てきました。 母の給料明細、支払の書類等・・・ 私に高校で使ったお金、大学での学費と仕送りの通帳などをみて、とんでもな金額でした。 大学では県外の大学。年間の奨学金200万。 学費120万。家賃、生活費、部活動をしていたので国内遠征費、国外遠征費、その他もろもろ、 母の給料ではもちろん足りなりないです。 母は遊ぶことなく日中は普通の企業に勤め、夜は皿洗いに3年ほど出かけていました。 本当に今は感謝の気持ちでいっぱいです。 その当時私は自分の生活のことしか考えず、周りを見る余裕が全くありませんでした。 質問者様は「今さら・・・」という気持ちもあるでしょうが、実態を正確に把握した後できる限りのことしてあげてください。 親孝行したい・できる時期が来た時に親が存命だとは限りませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoinosuke
  • ベストアンサー率31% (92/288)
回答No.11

奨学金のローンがちゃんとあるのか、調べた方が良いと私も思います。 私は奨学金を借りたことはないですが、書類とか残っているのでは? また、生活費を入れないのはお父様がお母様に経済DVをしていることになります。 お兄様と一緒に、お父様と話し合ってみては? 親子といえど、むしろ家族だからこそ、お金のやり取りを納得しないままするべきではないと考えます。 蛇足ですが、親からして貰ったことは親に返すのではなく、子供に与えるものと、私は親から教わりました。 親を助けろという意見もあり、それが間違っているとも思いませんが、私の親なら子供に迷惑をかける前にまずは夫婦で向き合います。

foeei
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 一度家族で話し合ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.10

後々まで面倒な事になると困るから、きちんと調べた方がいいと思います。お母さんの経済状況。 親の話を疑うなんて嫌でしょうが、きちんと裏も取って。 こういう相談とか見てると本当に良くあるんですよね、実は知らないところで借金作ってた、っていうの。 貴女自身も、奨学金支払いの相談なのかと思えば、月に4万払って返済は終わってる筈、なんて話を後から出して来てるから色々と怪しく思えてしまう部分はあるんですけど。 ご両親が離婚してなくて、問題が奨学金の支払いという訳でもないなら、一番相談する相手は父親じゃないでしょうか? 母親の現在の状況に一番責任があるのは、離婚してない以上はお父様でしょう?お兄さんでも貴女でもない。 子供だからと頼る気持ちも分かるし、大切に育ててくれた親と仲良く居たいのも分かりますが、十分な話し合いもなくお金だけ出して依存関係を作ってしまうと、今後の関係性も変わってくるし、下手すると離婚問題などに発展するので気をつけて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154725
noname#154725
回答No.9

問題点をあげると、 質問者様は、元より奨学金であることを知らなかったこと。 ローン残高なのか生活費なのか不明であること。 この2点ですよね。 ですが全体的にみると、4万支払ったのは誰なのか。 きちんと入金したのか? その辺がよくわかりません。 質問者様が返済したのか、ハイお金だよといって渡したのか? お母様は入金しないで返済期間を延長していたということも考えられます。 そこをきちんとクリアにしてみればどうでしょうか。 また、生活として困るというのを言う言わないではなく思いやりと察しも大事でしょう。 生活費というよりも、親としては自分の教育にかかった費用をだしてほしいというほうが正論に聞こえますから。 ただ、金額がたったの1万ならそんなに目くじらをたてる金額ではないと思うのですよ。 まして、お父様が仕事をやめるというからには仕事の悩み、夫婦関係や 今までの貯蓄など総合的に話し合う必要があると思います。 男女平等ですから、お兄様と質問者様は半分です。 嫁に出たから、女だからではなく、同じ子供として半分ずつ、困っている親をみることになると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rw4645rw
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.8

だからまさに生活が苦しいとお母さんは言ってきているんだと思いますよ。 ハッキリ面と向かって「苦しいです!」と言われないとダメなのですか? そうしないと、何言ってんの?意味わからんと言うわけですか? では自分を育てたお母さんを見捨てますか? そんなんで自分の子供ができた時の為にだって… わけわかんないのはどちらでしょうか。 親のおかげで自分はここにいる。 ぢゃなきゃ大好きな旦那様と結婚もできなかったでしょう。 困った時は助け合うのは当たり前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族間の金銭問題ついて困っています

    今、姉妹で金銭問題が起きて本当に困っております。 ことの始まりは、両親の離婚後、すでに嫁いだ次女が病気の母親に百万円をあげたようなのです。 両親の離婚後、母と長女と三女の私で同居しておりましたが、長女と三女の私は、母の死後に次女がそのお金をあげたことをしりました。 ある日、この次女がちょっとしたことで機嫌が悪くなり、長女と私に母に渡した百万を今すぐ返せと言ってきたのです。 両親の離婚後、姉と私の少ない給料で生活しており、その時は母の残した五十万と残りの五十万は二人で折半してどうにか渡したのですが、次女は自分が言い過ぎたことに気付き母の残した五十万だけでいいと、折半したお金は戻ってきました。 それで次女も納得していたのですが、数年たった今、生活に困っているようでまた長女に残りの額(五十万円)を 今すぐ支払えと言ってきたようなのです。 実際母にお金をあげたと言う証拠となるものは何もなく、本当に百万円を母に渡しているのかも分かりません。 次女は生活に困っているといいながらも昨年家を建て、来月にはその新居に太陽光発電も設置するのです。 なのに長女には壊れた電子レンジを買い替えることも、髪を切ることにも無駄遣いする余裕があるのならさっさと返せと言う始末で。。 これは次女に返す必要は無いとは思っているのですが、母が貰ったお金を長女と私が返さなくてならないのでしょうか?

  • 家族内の金銭問題と、親戚づきあいについて

    家族構成は、父(7年前死去)母現在75歳、兄夫婦(別居・兄嫁は再婚・連れ子あり)、 姉(同居・出戻り・子供なし・精神障害の既往あり)、私夫婦(別居) です。 実家は零細農家で父はサラリーマンの傍ら農業をやり、別居の兄は 実家の農地で専業農家を営んでいます。 私は50歳、結婚して25年がたち、実家には年に1・2回顔を出す程度の 付き合いです。 兄は10年前に現在の嫁と結婚しました。 兄との出会いは、兄嫁が勤めていた飲食店で出会いだそうです。 兄は初婚で、子連れの方との結婚は父・母ともに反対していましたが、 なしくずしのように結婚しました。 家は農家で考え方が古く、そんなこともあり結婚当初から別居してお り、農作業には夫婦で通ってる状態で嫁姑の関係は良くなかったと 思います。 最近になって母が、兄嫁から借金の返済を迫られていることが判り ました。 借金と言うのは父が生前、1回に5万円~数十万円の金額を兄嫁から 借りておりそれが結婚前から続いており、総額は2千300万円だと言う のです。 とても信じられないので、兄夫婦に説明を求めたところ「兄嫁は バツイチこぶつきの負い目もあり気に入られたい一心で独身時代に ためた貯金から渡していた」のだそうです。 ただし自分が直接渡したのではなく、兄を通して渡していたそうです。 使用目的は全く判らないそうです。兄が言うには、父は金を借りるに あたり「この金は兄名義の口座に積んでおくから」と言っていたそう です。 父が亡くなり、姉と私は相続放棄し、母、兄が遺産を相続しました。 父が言っていた兄名義の通帳はありませんでした。 兄嫁は、そこでその金の返済を母に迫っていたようです。 母は年金生活ですので、月1万円程度を数回返済したようですが、 生活もままならないので、返済できなくなったそうです。 そうしたら、兄嫁が、「借りた金も返さないのか」「荷物をまとめて 出てゆけ」などと執拗に迫り、母・姉の自家用車に傷をつけたりした そうです。 母から相談を受けて、借金の事実を確認したのですが、「親子の貸し 借りに借6用書は取らない」「借りたものは返すのが当たり前だろう」 「あなたたちには常識がないのか」と言われてしまいました。 別に家庭を持っている私が借金の事実を知らないのはともかく、母や 同居している姉もその事実は知りませんでした。 また、父はワンマン的な性格で家計のことは独断専横で行い、母は 家計や財産等については全く無知無関心でした。 兄は、親父に金を渡していてもその使い道や、返済時期の確認などは しなかったそうです。 そんな負い目もあってか、兄嫁が母につらく当たることをたしなめる 様子もありません。 また、父の遺骨は父が生前購入した墓地に埋めてありますが、墓碑も なく、7回忌の法事もやりません。 母は「何とかしたい」と言っています。 法事は母親を前面に立ててやることもできますが、そうなると兄の 立場はなくなり、親戚づきあいもできなくなると思います。 また、お墓を作った場合、兄たちがそれを守って行くも思えません。 法事のやり方、墓の作り方、兄夫婦との付き合い方について皆さんの ご意見をお願いします。

  • 金銭問題

    こんにちは。 昨年11月に結婚した♀です。 現在義母との金銭的な問題で悩んでいます。 夫は35歳で義父は5年前に亡くなりました。 その際生命保険などに一切入っていなかった為、保険金どころか借金がある事が発覚し、夫や義母は大変苦労したようです。 結婚する時に夫が抱えていた借金(ローン)は、 (1)奨学金の返済  50万弱 (2)義父に背負わされた住宅ローン 160万強 でした。 一方私の方は借金やローンは一切なしでした。 結婚費用の援助は義実家からは一切無く、 私の両親が200万。私の祖母が50万の援助をしてくれました。 事情は知っていたのでしょうがないと思いました。 しかし、夫は私の両親からお金をもらう時は「ありがとうございます」と言っていましたが、その後お礼をするワケでもなく、(本当にありがたいと思っているのかしら?)と思う事がありました。 私の実家の援助で、夫の奨学金・住宅ローンを返済できる予定でしたし、私もまたそれで良いと思っていました。 貯金は殆どなくなるけど、また二人で頑張って貯めれば良いと思っていたからです。 しかし、最近義母の乗っていた車(普通車)が壊れてしまい、 修理代等の出せない義母に変わって私たちの貯金で軽の新車を購入する事になりました。中古の普通車を買うよりも長く乗れるものをという考えです。100万強ですが、そのせいで住宅ローンの返済ができなくなってしまいました。 義母には「遺族年金」が隔月で18万出ていますし、それに私達が毎月4万5千円仕送りをしています。 単純に考えると、持ち家に月13万5千円の生活費という事です。 (私達は義実家から5分のところにアパート暮らし) 住宅ローンの返済は私達がしているし、義母は夫の扶養に入っているので、健康保険料なども払わなくて良いです。 結婚前は8万仕送りしたいと夫にいわれましたが、 私もすごく言い辛いのを頑張って、 「正直お義母さんがどうしてそんなにお金が必要なのか解らない。私はあなたのローンを一緒に背負っていくつもりはあるけど、これからの生活も考えると8万の仕送りは無理だと思う」 と(言葉を選んで)打診し、4万5千円に落ち着いたところです。 それでも毎月ギリギリだと言います。 遠距離恋愛だったので、結婚を機に退職せざるをえませんでしたので、現在は専業主婦のような暮らしをしています。 少ない退職金も冬のボーナスもローンの返済にあてました。 家賃もなく一人暮らししている義母が、 なぜ遺族年金だけで生活できないのか、 私にはわかりません。 私は学生の頃、月10万の仕送りでアパートの家賃や光熱費等すべてまかなっていました。うまく節約すればアルバイトしなくてもお小遣いが残るくらいでした。義母になぜ仕送りが必要なのか不思議でなりません。 一緒にスーパーに買い物に行っても、私の目からすればちょっと贅沢な買い方してるな~と思います。 最近も夫に、 「お義母さんはいったい何にお金使ってるんだろうね~??」 とそれとなく尋ねましたが、何となくはぐらかされました。 私は現在自分の買いたい物も我慢して、食料品を買う時もなるべく安く済むようにとかなり気を使って節約しています。 近々また仕事には就こうと思っていますが、 将来子供も2人は産みたいし、 自分が使うお金よりも、もっと蓄えておきたいと思うのです。 義母への仕送りはしょうがない事でしょうか?? 正直私たちの生活も決して楽ではないのです。 皆さんのご意見宜しくお願いいたします。

  • 家族の生活費の問題なんですが、

    うちの家族の問題なんですが、5年前父と母が離婚して母と兄と3人で暮らしています。 3年前に母が仕事で手を怪我をして、働けなくなりました。兄はフリーターなんですが、 4ヶ月前に、掛け持ちしていたアルバイトを解雇され、収入が半分くらいになりました。 そして今日仕事を辞めてきました。僕は二十歳の時に就職した会社にずっと勤務して、 先月にやっと役職について、色んな勉強や業務の効率化や得意先の管理に日々おわれています。3年前からずっと収入の全部を家族の生活費に入れていたのですが、若造の収入では、 食べて行くことがやっとで、役職について少し給料が上がって生活に余裕が出るかなと、思っていたんですが、母は働けない、兄は無職になって、僕一人の収入しかなくなり、どうしていいのかわかりません。来月の生活費の足りない分を消費者金融から借りてくれないかと母に頼まれました。どうして自分一人に責任が来るのか、お金を作るのが僕しかいないからか、少し考えたらわかることなのでしょうが、僕には理解出来ません。別に母を恨んだりとか兄を恨んだりとかわないのですが、どうしても納得出来ないです。給料が上がっても、兄の収入をカバーできるほどではないですし。奨学金とか家族で使ってる車のローンとかあるのに、更に借金して、返せるわけがないです。借りたら、返せなくて会社にでんわがかかるのが目に見えて分かります。この家に生まれた運命なのでしょうか?本当に死んでしまいたいです。

  • 金銭問題で…

    こんにちは。 私の母と叔母(母の妹)での事なのですが、叔母が家庭の事情でいろいろあり、母が困ってる妹の為に何度かお金を貸していて(借用書などは書いておらず証拠がない)総額300万円以上になります。 借りる時はうまくまるめ込まれて、都合よく言い借りに来るのですが、なかなか返そうとせず、1月に2万円ずつと言っていた(本人が)にもかかわらず3月に1万円だけ入れたそうです。 父も定年し(アルバイトはしているが)一昨年、昨年の父の入院、手術での出費・兄にも大金を貸していてのこれからの生活の不安もあるのですが、当の本人(叔母)が働いて返すどころか、冷蔵庫を買ったり、パチンコで遊んだりしているそうです。 母は、そのお金があるなら返してって言ったそうですが、自分が暴言をしているのに、警察まで電話をし、脅されると言ったそうです。 母もさすがに怒りを通り越し、呆れていて縁を切る・出るとこ出る(裁判など、これも叔母が言い出した。)ならそうしてと言ったらしいのですが、泣き寝入りだけはしたくないらしいです。 ただ証拠がないので、訴える事もできず?!どうしていいか解りません。 何かいい方法があれば教えて頂きたく質問しました。よろしくお願いします。

  • 家族に貸したお金

    家族に貸したお金 兄夫婦に60万円貸しています。 そのお金は父が返してくれる予定ですが、目途が立ちません。 私はどう動くべきでしょうか。 お金は兄夫婦が家を借りる為に出しました。 ・兄夫婦…できちゃった婚 結婚前は元カノ名義の家に住んでいた。結婚前に引き払った。 0歳の娘あり。借金あり。 ・父 私達が幼少時に離婚し、数年後会社が倒産。 現在は細々と暮らしております。 私は母に育てられました。 ・母 内縁の夫と同居。 つい最近、借金が片付いたばかり。 母も兄夫婦に20万円程貸しています。 お金の無かった兄夫婦が路頭に迷うところだったので、家を借りるお金を貸しました。 生活用品等揃えるのに、母と2人で80万円程出しています。 家賃を払って行くのが厳しいとの事で、その家に私も1年程一緒に住み、家賃と生活費を折半して暮らしましたが、 仕事の都合で私は家を出ました。 兄夫婦は現在、義姉は子供が産まれたばかりでまだ働けないので生活はギリギリです。 お金を貸してから1年以上経った今、いつまで待っても返してもらえないという気がして来ました。 いくら家族だからと言っても、1円も返されないのはおかしいように思います。 しかし姪が貧しい思いをするのは可愛そうで、兄夫婦には返せと言えず、 度々父に打診してみるも「今は待ってくれ」ばかり。 貸した私がなぜこんなに気を遣わなければならないのかと腹立たしくなってきました。 昔から何かある度に、私ばかり頼る家族の誰と電話で話しても暗い気持ちになります。 兄夫婦に月1万円ずつでも返してほしいと打診するべきでしょうか。 それとも、貸したものは返らないと諦めて黙っているべきでしょうか。

  • 家族と冷静に話し合いたい…

    こんにちわ。 今日の夜、家族会議をします。感情的にならず、冷静に話したいので、アドバイスをお願いします。 家族構成 私…22歳女・会社員 母…50歳・パート 兄…23歳・フリーター 祖父…75歳 兄が留年までして行った大学を勝手にやめ、しかも学費を滞納+奨学金の返済で借金があることが判明(金額不明)。 私は来年6月に結婚を控えていて、貯金は120万円あるが、当然結婚資金なので借金返済にあてたくない。 家にはほぼ貯金がなく、母のパート代、私の支払うお金、兄のアルバイト代で生計をたて、祖父の自営をやめたときに物を売ったお金が少しあるくらいで生活はカツカツ。 母は夜も飲み屋で働きだしましたが、問題の兄は夜は家にいて朝は誰よりも遅く起きます。 本当にイライラします。 私は感情的になりやすく、母もそうなのできちんと話し合えるのか不安です。 母いわく、私はでて行く人間なので巻き込みたくない。 私としては、母が働きすぎて倒れてお金がかかったら本末転倒だしやめてほしい。 兄は今のバイトやめてブックオ○で働きたいとかいいだすし…。 兄がずっと大嫌いで、今回のことで本当に愛想が尽きました。 両親は離婚して父は連絡がとれません。 とりあえず話し合うのは、 ・具体的に借金はいくらか。 ・兄の就職はどうするのか。 ・兄の借金なので兄が身を粉にして働くべきなのに何故母が働くのか。 ・今後どうするつもりなのか。 です。兄には積年の恨みがあるので本筋からも脱線しそうです。 冷静になるためのアドバイスお願いします。

  • 財産分与について

    お世話になります。 財産分与について、教えてください。 ●家族構成 父 1年前に他界 母 年金で生活している 姉 結婚して実家を出て、子供2人の4人暮らし。 私 結婚して実家を出て、子供1人の3人暮らし。長男。 弟 結婚して実家を出て、子供2人の4人暮らし。 ●母の財産について ・土地付き一戸建て(10年前に3000万で購入、ローン支払い完了していて固定資産税のみ払っている) ・貯金500万 ●質問1 私は、分譲マンションを持っております。(ローン残り20年) 1人暮らしの母の一戸建てに同居する際に、分譲マンションが1000万で売れたとします。 この場合、この1000万は法律上、母と兄弟と分けないといけないのでしょうか? またマンションを売らないで、月10万円で人に貸す場合は、その利益はどうわければよいですか? (月10万いただいても、残りのローンの支払いで、月80000円支払います。) ●質問2 私は、分譲マンションを持っております。(ローン残り20年) 1人暮らしの母が亡くなって、私の家族が母が住んでいた一戸建てに引っ越す際に、マンションが1000万で売れたとします。 この場合、この1000万は法律上、母と兄弟と分けないといけないのでしょうか? またマンションを売らないで、月10万円で人に貸す場合は、その利益はどうわければよいですか? (月10万いただいても、残りのローンの支払いで、月80000円支払います。)

  • 家族の問題についてアドバイスをお願いします

    長文ですが家族の問題についてアドバイスをお願いします。 私(43歳)は実家から4kmほど離れた所に嫁ぎ、主人の両親と子供2人の6人家族、 妹(40歳)は実家から300mほどの所に夫と子供3人の5人家族で、 私、妹家族ともに特に大きな問題もなく過ごしています。 兄(45歳)は17年前に結婚し実家を出てアパートで暮らし始めました。 実家では、母屋に父母が住んでいました。 兄夫婦は子宝に恵まれず、嫁はしばらく経ったころ職場での苦悩からうつ病になり退職し、自宅療養することとなりました。 7年前に実家の敷地内に別棟を新築し父母とは別々に生活をするようになりました。 その2年後、父が他界しました。その頃から兄夫婦は母の気の強い性格からでる言動にいら立つようになり、 何かあると強く母へあたるようになり、母と必要以上の会話をしなくなりました。 子供が出来ない不安や、うつ病の嫁への気苦労なども原因ではないかと思います。 このような状況のまま、母と兄はいくつかのトラブルを繰り返し昨日もまた、些細なことから言い争いになり溝は深まる一方です。 また、私や妹は母から今までのトラブルの内容をその都度聞いていましたが、それについて兄から直接聞く努力もせず 兄夫婦とはここ1年くらい疎遠となっています。 今後、私たち兄弟を含め、母と兄夫婦の関係を元に戻したいです。 どのような方法が考えられますでしょうか? どうかご意見をお願いします。

  • 家族について

    僕は今大学4回生で 一浪をして自衛隊幹部候補生を目指しています。 最近公務員学校にも通学し始め勉強しています。 しかし.僕がもし候補生になったら 実家になかなか帰れません。 それは前から知っていたのですが 家族は母と兄と僕で.そして祖母が介護施設という具合でして 母は仕事をしていて月に一回ぐらいは祖母(父方)の介護施設に行っています。 問題は兄の方でして 一応働いてはいるのですが(アルバイト.次期に社員らしい) 家への関心がないのです。 父は祖母を残し亡くなり 僕も兄貴もこれから 母と祖母の世話をしていかなければなりません。 数十年後の母の介護まで僕は考えています。 しかし.将来僕は実家をでます そして兄は今だに母親にも怒られたりしてます。 たぶん.これは今までの母の甘やからかもしれません。 僕は母親に相談されたりします。 そして.最終的に家を出て自立してもらう ということになったのですが 兄が家を出る素振りは見あたりません。 仮に出たとしても母は一人になり 祖母の面倒を一人で見ることになります。 僕の本心は兄貴にしっかりしてもらい実家にいて欲しいのですが.変わりません。 支離滅裂ではありませんが そんな状態の中 僕が実家を出たらどうなるでしょうか? 考えすぎでしょうか? 真剣なアドバイスお願いします。 何かあれば質問してください。