• ベストアンサー

お子さんの断乳(卒乳)が遅めだった方

(1)お子さんの性別(できれば兄弟関係も) (2)断(卒)乳の時の月齢(何歳何ヶ月) (3)止める前にあげてた母乳の回数や量・食事の量 (4)お子さんの様子(きっかけなど) (5)お母さんの乳房の様子 などを教えてください。 家は現在次男が1歳8ヶ月、母乳現役バリバリです。 生まれた当初は『最低3ヶ月までは頑張ろう』と思っていました。 その次は『歯が生えるまで』、『噛まれたら止めよう』、『2足歩行をするようになったら』、『言葉をしゃべれるようになったら』 ところが、そういう子に限って噛まなかったり言葉が遅かったりで、結局今だにかなりの回数と量を飲んでいます。 次の子どもの予定がないので、今のところ『子ども自身がいらないと言うまで待とう』と思っていますが、今頃になって軽い乳腺炎らしき痛みがあり、ちょっと考えています。 同じように遅かった方の様子をお聞きしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは、乳腺炎の痛み、お察しします。 (1)男の子 今のところ一人 (2)卒乳  2歳11ヶ月 3才のお誕生日の2週間前ま でガンガン飲んでました。 (3)3食、おやつ1日に2回くらい (4)3歳になっちゃうし、二人目を作りたかったので。  主人と相談して、しぜん卒乳するまで二人目をつく らないようにしていたので。 (5)生まれてから、1歳6ヶ月までは、ひどい乳腺炎で した。両方のおっぱいの、全方向うつ滞性で詰まり まくりで助産婦さんに絞ってもらっても、絞りきる 前にドンドン涌いてきてしまうタイプで、「たちが 悪いね」と助産婦さん泣かせでした。   うちの子は、卒乳する前日まで、夜中も最低2回、吸っていました。昼間は、外遊びで気が紛れているときはわすれていますが、家のなかで遊んでつまらなくなったり、びっくりしたりするとかならず「パイパイ飲むー」になってました。 母乳だと、飲んでいる時間、ママの体があかないので、家事も出来ないし、体力も消耗して大変ですが、うちの場合、「パイパイやめていい?」ときいたら、「うん」でそれっきり。その日の夜も夜泣きもせず、うんでから、はじめて朝までぐっすり母子ともども寝られました。 乳腺炎でおせわになっていた助産婦さんも「こんなにおっぱい大好きだと辞めるとき大変だね」といっていたのですが、あまりのあっけなさに周りのママ友達や助産婦さんもびっくりしていましたねそれは。それまで、引っ込みじあんで、なかなかお友達のなかにも入っていかず、「見ているだけー」といっていたのですが、卒乳と同時にオムツもとれ、すごい積極的になり、言葉もバンバンしゃべるようになりました。 そろそろ虫歯の心配も出てきますが、うちは2歳になるまで、甘いものやケーキは一切たべさせませんでした。寝乳もしていましたが、3歳の検診で虫歯0でした。離乳食も遅かったので歯の生え具合も「いまどき珍しいくらい子供らしい乳歯だ」といわれました。 ちゃんと、歯と歯のあいだにしっかり隙間があいているので、大人の歯が生えてきたときガダカタにならないよ、といわれました。 1才8ヶ月だと、だんだんまわりのお友達も卒乳したり、止める子が多くなって、ママさんもなかなか思うように家事ができなかったり、お出かけに支障がでたりで、考える時期だとおもいます。私がそうでした。 なにより、乳腺炎の痛さは、なった人にしかわからないつらさですものね。 今、軽い乳腺炎、ということは、お子さん自身の飲む量が確実に減ってきているということですね。 ここで止めるかどうかは、ママさんの気持ち1つだと思います。 でも、1歳8ヶ月で、「おっぱい大好きっ子」ちゃんだと、本人が納得しないと、夜おつらいかもしれません。絞って治る様なら、絞りながら、あげ続けてみてはいかがでしょう。 どうしても痛いようなら、「じゃがいも湿布」をしてみてください。薬をのまなくても、かなり痛みがおさまるので、私は助産婦さんの予約がとれないときはそれで乗り切って飲ませ続けました。 papikoさんも、まだ卒乳しなくてもいいように文面から感じたので、もうちよっと甘えさせてあげてほしいと思います。乳腺炎の痛みと戦いながらおっぱいをあげ続けるのは、ほんとうに大変だと思いますが・・・・ 長文になりました。失礼いたします。

papiko1111
質問者

お礼

3月中旬生まれの子どもで、幼稚園へも3歳になったらすぐに行くようになってしまうので、3歳直前まで・・・というわけにはいかないとは思っていますが、もう少しこのまま様子を見ていようと思います。 とても参考になるお話、ありがとうございました。

papiko1111
質問者

補足

>遊んでつまらなくなったり、びっくりしたりするとかならず「パイパイ飲むー」になってました。 まさにそういう状態です。だから夜中も2,3回、日中も何回も飲んでいます。 体は空かないし、疲れるし、本当におっしゃる通りです。 私自身『今やめなきゃならない』と思っているわけではないのですが、あまりにも赤ちゃんっぽい次男を見ていると、『やめたほうが自立するかな-』と考える今日この頃です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • crv2003
  • ベストアンサー率21% (24/112)
回答No.2

このHPの卒乳と断乳のページさんこうになりますよ。 (1)女のこひとりです。 (2)まだ 現役です(1歳5ヶ月) (3)3食、おやつ朝、午後 (5)先月乳腺炎で高熱(39度から40度)が3日出ました。死にそうでしたが抗生物質と冷して、膿を出して 治りました。 保育所に行っているので 昼間は飲んでいません。 夜寝る前と保育所から帰ってから、あとは 夜中に 目を覚ました時くらいに飲んでます。 私の周りの友達は私のことを”尊敬する!”と 言ってくれます。乳腺炎の時 お乳を薬で止めると 言われた時 断乳を考えましたが、話し合いの卒乳が 理想だったので 悩みましたが、薬で治しました。 早めに産婦人科に行って 抗生物質をもらって 治した方がいいですよ。 続けられるなら 続けてあげて下さい!!

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~babyf/index.html
papiko1111
質問者

お礼

乳腺炎といっても、私の場合はうっ滞性乳腺なので、絞りきってしまえば治るものです。もちろん既に産婦人科で診察を受け、助産婦さんに絞ってもらいました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ricchin
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.1

なにぶん昔のことなので、回数とか量はもう忘れてしまったのですが、こんな子もいますよ、ということで回答したいと思います。 (1)男の子が二人です。現在11歳と5歳。 (2)上の子は0歳10ヶ月で自分から卒乳しましたが、下の子はなんと2歳11ヶ月まで飲んでました! (3)(4)上の子は離乳食が順調にすすみ、離乳食だけでお腹いっぱいになるようになって、自然におっぱいから離れていきました。 下の子も当然そうなるだろうと思っていたら、こちらはおっぱいが大好きで、離乳食も量は増えませんでした。2歳を過ぎるころから、やめるきっかけをずーっと探していましたが、寝付くときの癖になっていたせいもあって、なかなかやめられませんでした。 それでもだんだんと回数を減らしていき、やめる3ヶ月くらい前には、寝る前だけになっていました。そのころはもう完全に食事だけで栄養は取れていたと思うので、寝る前のおっぱいは単に癖というか、安心のためというか・・・。 周囲の人に聞くと、おっぱいは何歳までにどうしてもやめなければならない、というものではなく、母子関係の安定にとってプラスになっているのなら無理にやめさせる必要はない、お母さんが辛いようならやめるべきだが・・・ということでしたので、結局3歳近くまで続けてしまいました。 母乳の栄養価としてはほとんどなかっただろうと思うのですが、もうしゃべれるようになっていた次男に、「おいしいの?」と聞いて、「おいしいよ!」と感想を言われるのは妙な気分でした。 それから、虫歯も心配でした。寝る前のおっぱいがよくないのはわかっていたので、前歯に虫歯が見つかったのをきっかけに、「やめよう!」と思いました。 やめるときには「3歳のおにいさんになるんだから、いつまでも赤ちゃんみたいにおっぱい飲んでたらおかしいよね。もうバイバイしようね。」ということを話し、本人も納得してやめました。でも本人なりに葛藤があったようで、けなげに我慢していたのがいじらしかったです。 (5)私の場合は出すぎて困るほうだったので、上の子でも下の子でも6ヶ月を過ぎるまでは乳腺炎などのトラブル続きでした。それを過ぎると大体順調だったと思います。 調子が悪いときは、さといも湿布などで乗り切りました。 1歳8ヶ月というと、栄養的にはもうすっかり食事にシフトしていますよね。 やめるかやめないかは、お母さんと子どもの気持ち次第、ということではないかと思います。 お母さんが乳腺炎で辛いのならやめてもいいかもしれませんね。 おっぱい大好きなお子さんは断乳でちょっと手こずるかもしれませんが、お母さんが「やめよう!」とさえ思えばやめらると思います。 ちなみにウチの次男、甘えん坊ではありますが、しっかり腕白になって、普通に幼稚園児やっております。 ご参考になりましたでしょうか。長文失礼いたしました。

papiko1111
質問者

お礼

おっぱい大好きの子どもなので「断乳するにはてこずるだろう」というのが延び延びになっている理由といえば理由です。 「やめても良いし、やめなくても良い」と、今はどちらでも良いということが、返って私を迷わせるんです。 お話、大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒乳(断乳)についてアドバイスをください

    もうすぐ10ヶ月になる子供がいます。 私はお乳の出がよすぎて乳腺炎はもう数え切れない程経験し、悪化した時は切開手術までうけました。今だに軽い乳腺炎は毎週のようになります。 子供の離乳食(3回)も順調に進んでいて食後のおっぱいもミルクも欲しがりません。欲しがるのはお昼寝前や夜寝る時のみなので、いつも岩のように張ってくると搾って捨てていました。が、それも辛くなってきたので、おっぱいの作られる量を減らしたい!と思い、子供には悪いが先日からしばらく飲ませない、搾らない生活をしはじめました。 うちの子は添い乳以外で寝付けない子で当初、入眠時の大泣きを覚悟していましたが、その日は限界まで疲れさせて騙し騙し抱っこしていたらちょっと泣くだけで寝てくれて、その日以来、寝る時もおっぱいなしで寝るようになり(はじめ少しはグズリます。)、プチ断乳のつもりが卒乳に近い形になっってしまい驚いています。(目の前にあればきっとくわえたいんでしょうけど) しかし、私としては子供の月齢を考えても、まだおっぱいを完全に止めたくはありません。せめて一歳になってから・・・と思っています。 人並みの乳量にしたかっただけなので、そろそろ吸わせたいんですが、子供に混乱させることになってしまうのでしょうか? やっと乳首がない事に慣れてきたのに、またいつかくる試練(卒・断乳)を与えるのは酷なのでしょうか? 乳首なしで寝てくれるようになり楽になったのでおしい気もするのも事実でそす・・・ 月齢的に微妙な時期なのも困っています(栄養、精神面等)。 文がまとまっていなくてすみません。何か意見を助言して頂けたら・・と思います。

  • 断乳?卒乳?

    1歳になる娘のことです。 数日前からおっぱいを飲んでないのですが、「断乳」なのか「卒乳」なのか、言葉の定義がよくわからないので質問させていただきました。 「断乳」は母親が授乳するのをやめることで、「卒乳」は子供が飲むことをやめること、と解釈していたのですが、イメージ的には断乳は「無理矢理」で卒乳は「自然に」と思ってました。 で、娘ですが、10ヶ月位から極端に授乳の回数が減り、最後は明け方の1日1回が母乳で、寝る前だけフォローアップミルクを飲んでました。(元々は混合ではない) そのミルクも数日前から止めて、食事のときに牛乳代わりに飲む程度になってます。ちなみに、食事は非常にたくさん食べます。 数日前に私が用事でいなかったので、母乳をあげない状態が2日間くらいあって、そのまま帰宅後もあげていなくて、現在にいたってます。 いない間泣くこともなく、帰宅後も特に欲しがることもなく、お風呂でおっぱいをみても欲しがる様子はありません。 2日間あげなかった状態は、やはり「断乳」と呼ぶべきかもしれませんが、あまりにも欲しがらないので、「卒乳」と呼んでもいいのではないか?と思ったのです。 そもそも、1歳未満で「卒乳」ってあるのでしょうか?たしかに、自分からおっぱいを拒否するってことはあると思います。1歳なら卒乳と呼べると思います。でも、10ヶ月なら?6ヶ月なら? 卒乳というか、母乳のトラブル?と言える状況かもしれませんよね? つまり、「卒乳」という言葉は母乳やミルクのいらなくなる1歳以上から使える言葉、と考えていいのでしょうか? あげれば飲むけど、あげなくても欲しがらない、この状態でおっぱいをやめたら、「断乳」なのか「卒乳」なのか? 気になったので分かる方いましたら、回答お願いいたします。

  • 月齢の浅い子供の断乳について

    1ヶ月半の息子がいます。乳腺炎一歩手前になり、ストイックな食事制限のストレス+慣れない育児の不安やストレスが重なり、旦那とかなり関係が悪くなっています。そんな中、職場復帰の話しも出ている為、色々考え完ミにすることを決意しました。 現在は混合で母乳(片乳15分ずつ)+ミルクを40あげています。 まだ時間はあるので乳腺炎も恐いし、徐々に母乳を減らしミルクに移行したいと考え、ネットで色々調べたのですが.. 1.張った時にのみ授乳をしていくと、だんだん授乳間隔があき痛みなく半月くらいで断乳出来る 2.3ヶ月位はちょうど母乳の量も軌道に乗り増えてくるので、授乳量を減らしても搾乳でしのいでも量は減らないから急な断乳のほうが望ましい (職場復帰時期がちょうど息子が3ヶ月目) と、こんな2つの真逆のような意見を見てしまい訳が分かりません。 月齢の浅い子供の断乳をされた方や、詳しい方、小さなことでも構いません、何かアドバイスをいただきたいです。 どのように断乳をするのが1番でしょうか? 正直、乳腺炎手前の痛さを経験したので痛みなく断乳できたほうが良いです。けれど、痛みに耐えて断乳してる方はたくさんいらっしゃるので、やはりかなりの痛みを覚悟しなくてはいけないかなとも思います。 そして、確かに母乳は前より量も増え、胸も張って痛くなってきました。 長い文ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 卒乳か断乳か迷っています

    1歳2ヶ月の子がいます。 おっぱいが大好きで、飲む回数は1日少なくとも4回程度、多いと6回くらい飲みます。夜中の授乳は1回あるかないかで、ほとんどが日中です。離乳食をどんなにたくさん食べても、一口しか食べなくても、関係なくおっぱいを要求してくるので甘えたり精神的安定を求めているのだと思います。 おっぱいを飲み過ぎてご飯を食べてくれない時があったり(元々かなり小食で、食事よりも遊ぶ事とおっぱいが好き)、母乳は虫歯の原因になると言われたり、春からは保育園に通わなければならない事、次の子を近々妊娠したい事もあり、親としては卒業して欲しいのですが、どうも上手く行きません。 最近どんどん賢くなり、服をめくることや言葉で要求してくる事を覚えたので、「もうパイパイは無しね」などと言うと本人は意味が分かっているようで大泣きして「パイパイ!パイパイ!」と言われてしまい、こちらも根負けしてあげてしまう毎日です。 ただ、本人が安らぎを求めておっぱいを吸っているのに、無理やり止めてしまう事はきっといけないことに違いない・・・でも保育園があるし妊娠したいしおっぱいのせいで食が細いしどうしよう?そう思いながら毎日葛藤しています。 同じ月齢のママ友達はほとんどが既に断乳済みで、しかもうちの子のようにおっぱいを理解し言葉で要求できるようになる前に止めたので、パイパイ!と泣く事もなくとても簡単にやめられたそうです。そういう話を聞いて「もっと早く止めていれば楽だったのか」と今更思う事も。 このままでは本人が完全に自分から卒乳する3歳くらいまでやめられないのではないでしょうか?それともこうなってしまったら、あえてその時期まであげるべきなのでしょうか?なかなか今後の方針が決まりません。 皆さんのアドバイスなどお聞きしたいです。

  • 断乳したいんだけど・・・

    2人目の子供が先月1歳になったので そろそろ、断乳をしたいと思うのですが、 母乳は、だいたい何日ぐらい飲ませなければ 止まるんでしょうか? やっぱり1ヶ月~2ヶ月くらいかかるんですか? 子供は母乳オンリーだったので、 今でも、がんがんに飲んでいますし、 上の子も3歳になったのに、いまだに時々飲んでいます。 とりあえず、仕事をはじめたいと思っているので、 長時間子供と離れていてもおっぱいが張らないようにできればそれでいいのですが、 そんな簡単にやめれるものではないのでしょうか? 無理なら、乳が出なくなるまでずっと乳を吸わせようかな (上の子のときは2歳になった頃にはほとんど母乳が出なくなっていたので) と思ってるのですが・・・ また、断乳するときのコツなどがあれば教えてください。 なんかよくわからない質問でごめんなさい。 よろしくお願いします

  • 断乳か卒乳か?

    私には、現在1歳6カ月になるおっぱい星人の娘がいて、私自身それは良しと今までしてきたのですが、この頃、看護婦や助産婦、歯医者、周りのママ友等などから、もうやめなさいコールが頻繁にきてだんだん不安と焦りが出てきました。 ご飯もまずまず食べるし、精神安定剤なんで娘が卒乳出来るまで・・・という思いと、本当に娘が卒乳できるのか、大きくなればなる程そっとやちょっとでおっぱいから離れられなくなるという話をきくともう泣いても断乳しなければ!という思いで揺れてしまいます。 加えて、ショックだったんですが、前歯に虫歯を作っちゃったり(歯磨き大嫌いで大泣きするんでいけないと分かりながら歯磨きを夜しかしない、さっと終わらせてしまう・・・お菓子を簡単にあげてしまう・・・夜中も乳は飲んでます・・・)←せめてフッ素は!と定期的に一応受けてはいますが。 アルコールが好きなので、母乳なのによく飲んだり・・・(間隔を空ける様に心がけているが乳を欲しがると守れない事が多々ある・・・)母乳なのにアルコール類をよく飲まれる方は見えますか? 以上のような事もあり、不安、焦りがますます出て来て・・・ 泣いてまでやめさせて子供に精神的にストレスは与えないものでしょうか? そこに欲しがる子供がいて、おっぱいが出る母親がいるのになぜ世間は止めろと言うのでしょうか?

  • 上手く卒乳出来る方法を教えてください

    もうすぐ1歳5ヶ月になる娘がいるのですが、未だに卒乳が出来ません。 それどころか、以前より回数が増えているような気もします。 上には4歳4ヶ月のお兄ちゃんがいるのですが、この子の時は11ヶ月頃 すんなりと卒乳出来たんです。 産まれた頃から、ほ乳瓶が上手く使えず 母乳のみで育ててきました。それもあってか、乳への執着心がとても強いようにも感じます。 母乳が好きだからか、ご飯も小食です。 個人差はあると思いますが、歯もなかなかはえて来ません。(現在 上の歯2本:下の歯3本) だんだん色んな事が分かってきて、乳欲しさに私の服を捲り上げたり 寝る時は必ず吸いながらでないと、寝ないのです。 まだ乳が出てる事は出てるのですが、十分な量は足りてないと思いますし それだけでの栄養では成長に影響が出るんではないかと心配です。 乳首に辛いもの・酸っぱいものを塗ってくわえさせるといい と言われたので試してみましたが、辛いものは一時的には嫌がったのですが、味を覚えたのか 気にせず余計に吸っている感じです。 上の子で苦闘してない分、上手に卒乳できた方の体験が聞けたらいいなぁと思って相談しました。 よろしくお願いします。

  • 卒乳、断乳、どちらがいいの?

    卒乳、断乳、どちらがいいの? 現在1歳1ヶ月の娘をもつ24歳主婦です。 二人目妊娠中で2ヶ月後に出産を控えております。 娘は今まで完全母乳で育ててきました。 (お腹は順調で医師にも母乳をあげてよいと了解を得ています。) 現在は1日3食ご飯を食べていて母乳もそれほど出ていないので転んだ時や寝るときの精神安定の為に飲んでいるようです。 質問の内容はタイトルの通りですが、自然卒乳と断乳どちらが良いのか悩んでいます。 私は自然卒乳した、子供が何歳の時に断乳したという話を聞きたいです。 その際のメリットやデメリットをかいてくれると嬉しいです。 例えば自然卒乳でしたが、おかげで愛情沢山かけれたと自信を持てた、 断乳だったがわりとアッサリやめてくれて後々楽になった…など。 私は自然卒乳で良いと考えていましたが、周りの話を聞くと年齢があがるにつれてやめれなくなる、4歳まで飲む子もいる、虫歯が出来やすくなるなどあまり良い話を聞きません。 私は我が子に一番良い方法にしたいので、自然卒乳が良いのであれば上の子が満足するまで少しくらい苦労してもこれから産まれる子と上の子両方授乳でも構わないと考えています。 逆に断乳した方が子供のためになるのであれば心を鬼にしてやめさせようと思います。 どちらが一番いい方法なのか分からず悩み、このような質問をさせていただきました。 みなさんの回答お待ちしています。

  • 卒乳・断乳できるか心配です。

    同じような質問をされてる方がたくさんいらっしゃいますが、すみません質問させて下さい。 いま10か月の子供がいます。離乳食は1日3回で、母乳は寝る前と夜中に1回の計2回飲ませてます。おっぱいをほしがることはありませんが、今の月齢で離乳食だけというのは良くないかなと思い、飲ませているという状態です。 まだ母乳を全く飲ませなかった日がないので、子供がどうなるかは分かりませんが、10か月で離乳食だけというのはよくないでしょうか? 今のところは一応飲んでくれているので、子供からおっぱいを嫌がるまでは与えたほうがいいでしょうか? そんなに急ぐ必要もないかもしれませんが、卒乳・断乳はどちらとも大変という話をよく聞くので、いまおっぱいをやめられそうなら、今のうちに・・・とも思っています。 私自身かなりの心配性で1歳で卒乳・断乳(この日ときめてないと、ずるずるというのを聞くので、私は1歳までにはと考えてます。)できるか、まだ先のことなのに不安です。

  • 薬を使った断乳、卒乳について

    こんばんは。 今1歳2ヶ月の娘を完母乳で育てています。 諸事情により、来月から仕事をしなくてはならなくなり、断乳をすることにしました。 今、おっぱいを飲む回数は、昼2回・夜4回です。 おっぱいを沢山作ってしまう体質らしく、今までに何度も乳腺炎になって大変な思いをしてきたので、先日産婦人科で『デパロ錠』という『母乳の分泌を抑える薬』を処方して貰いました。 お医者さんには、『薬を飲んで授乳してもいいけれど、薬の力を借りて一気に断乳できたらいいね。』と言われました。 そして昨日から薬を飲んでいるのですが、副作用(めまい、吐き気)がひどくて断乳どころではありません… こんな状況で断乳できるのかと焦ってしまいノイローゼ気味です。。 授乳を続けていても自然に母乳は止まるのでしょうか… なにかいい方法はないでしょうか… 長文読んで頂きありがとうございます! ご回答よろしくお願い致します(>_<)

専門家に質問してみよう