ricchinのプロフィール

@ricchin ricchin
ありがとう数255
質問数20
回答数139
ベストアンサー数
38
ベストアンサー率
38%
お礼率
98%

  • 登録日2003/03/11
  • 有名私立中の授業について

     現在小学校5年生の女子の父親ですが、再来年に私立中学校の受験を考えています。塾は四谷大塚に通わせており、テストでもそこそこの成績をとってくるので、このまま行けば中高一貫の有名私立中や女子御三家にも行けそうな感じです。  ただ、実際にそうした進学校に行った場合、授業の速度や内容についていけるものかどうか不安に思う時があります。進学先の大学を見ても、毎年東大や早慶上智に何十人も合格者を出しているところを見ると、相当勉強漬けになるのではないかと思われます。実際にこうした学校に通っている生徒で、いわゆる落ちこぼれる生徒や授業についていけず不登校になったりする生徒はどのくらいいるものでしょうか。せっかく一生懸命勉強して進学校に行っても、途中で息切れして授業から離脱してしまっては何にもならないので、その辺の実態を知りたいと思います。  学校側でも様々な手をつくしてくれるとは思いますが、現役の有名私立中高生またはその保護者の方のご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • rpg9
    • 中学校
    • 回答数7
  • 子供の予防接種は1回で済ませられますか?

    ウチの近所にけっこう繁盛している医院があるのですが、そこでは子供のインフルエンザの予防接種を1回で済ませるというのですが、ちょっと胡散臭い感じがします。 そんなことは可能ですか? 安全面で問題ないのですか?

  • スポーツ少年団の車の乗り合いについて

    小学生のスポーツ少年団について質問です。試合などに行く場合、一部の父兄が子供を沢山車に乗せて行くのが普通なんでしょうか。 私は、自分の子は自分で乗せて行き、仲良しの家だけが「うちが乗せていくよー」みたいなカンジになるのかと想像していたので、「車を出せますか。何人のりですか」という記入のあるプリントを渡されハッとしています。 よそのお子さんを沢山(うちは7人乗り)乗せて事故ったら、どうなってしまうんでしょうか。スポ少にはいる時に保険に入りますが、その中にそういう場合の保険も入っているのでしょうか。 もし運転している人が全部負うとしたら、自殺ものじゃないかと思うのですが。 しかし、よく考えたら駐車場の問題もあるし、きっと乗り合いが普通なのでしょうね。 私は、よそのお子さんを乗せて遠出ドライブしたくないし、うちの子を乗せてももらいたくないんですが、スポ少に入っている限りそれは許されないワガママでしょうか。 それを主張したらきっと親の間でうくだろうし、うちの子だけがみんなとワイワイいいながら試合に行けなくて恨むでしょうね。 この問題、どう思われますか?

  • スポーツ少年団の車の乗り合いについて

    小学生のスポーツ少年団について質問です。試合などに行く場合、一部の父兄が子供を沢山車に乗せて行くのが普通なんでしょうか。 私は、自分の子は自分で乗せて行き、仲良しの家だけが「うちが乗せていくよー」みたいなカンジになるのかと想像していたので、「車を出せますか。何人のりですか」という記入のあるプリントを渡されハッとしています。 よそのお子さんを沢山(うちは7人乗り)乗せて事故ったら、どうなってしまうんでしょうか。スポ少にはいる時に保険に入りますが、その中にそういう場合の保険も入っているのでしょうか。 もし運転している人が全部負うとしたら、自殺ものじゃないかと思うのですが。 しかし、よく考えたら駐車場の問題もあるし、きっと乗り合いが普通なのでしょうね。 私は、よそのお子さんを乗せて遠出ドライブしたくないし、うちの子を乗せてももらいたくないんですが、スポ少に入っている限りそれは許されないワガママでしょうか。 それを主張したらきっと親の間でうくだろうし、うちの子だけがみんなとワイワイいいながら試合に行けなくて恨むでしょうね。 この問題、どう思われますか?

  • インドの刺繍?これは何だと思いますか?

    他のカテで質問しましたが、回答を得られませんでしたので、削除し、改めて、こちらのカテで質問させてもらいます。 祖母の家を片付けていたところ、見慣れぬものを発見しました。 大きさは60センチ×1メートルほどの布製品で、片面は、全面にビッチリ刺繍がほどこされています。 花がたくさん咲いている木に、鳥や蝶がとまっているような図柄で、周囲には四角い枠状の柄があります。 よく見ると、チェーンステッチが基本となっていて、図柄の空間も白の糸でチェーンステッチされていて、1ミリの隙間もなくみっちり隅から隅まで全面に刺繍されています。 光沢のある刺繍糸が使われていて、糸の太さは0.5ミリぐらいかと思います。 裏面はキャンバス地で、刺繍面とキャンバス地を袋状に縫い合わせてあり、縫い代は内側にひっくりかえされていて、四方縫い付けられていて、入り口のようなものはありません。 刺繍がびっちりほどこされているためか、布の大きさに比べ、重さがあり、重量は1キロ近くあります。 祖母が言うには、おそらく昔、祖父がインドの方からもらったものだと思うと言っていますが、祖父は他界していませんので、詳しい話はわかりません。 刺繍の細かさや、糸の光沢などを見ると、立派なものだと思うのですが、いったいこれが何なのか、そして何に使うもので、どこのものなのか、どのくらいの価値があるものかなど、さっぱりわかりません。 文字だけの説明では難しいとは思いますが、これではないかと思い当たるものがありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#24249
    • 手芸・裁縫
    • 回答数3