• ベストアンサー

ゴルフ ヘッドを意識するかしないか

ゴルフの理論で例えば、 ヘッドの向きやシャフトを常に意識(特にインパクト付近)するようにしなさいという理論と、 ヘッドの向きやインパクトは意識せず気持ちよくあるがまま振りぬきなさいという理論があります。 考えて意識したほうがうまくいく場合もあるし、何も考えず気軽に打つほうがナイスショットが続く場合もあります。 これは何を意味しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.3

相対性レッスン、感覚レッスンの罪だと思いますね。自分がやってよかったと思ったことを、プロや、著名なレッスンプロが、さも真実かのように煽って、アマチュアを迷わせる。 相対性レッスンとは、例えば右手を強く・・・というような、絶対的な尺度がないことを、真実かのように言うことです。これを言っていいのは、今状況を見ているプロや、ビデオなどの客観的な分析をしているときに、今より力を抜けとか今より緩くとか、ある状態を共有して、相対的に状況を改善するときだけけ意味を持ちます。 感覚レッスンというのは、・・・・の感じ。・・・のように。という多くのゴルフ雑誌の特集のようなもので、これは、利用するご自身で取捨選択しないと意味が無い。正しいスイングができた時、本人の意識でどう感じるかは人それぞれですから、レッスンやビデオで、絶対的な尺度で正しい動きが出来たと確認出来た時、自分がどう感じたを覚えるために利用するものです。 さて、それを踏まえて、ご質問を考えると、どちらの表現も、ほとんど意味がないことがわかります。 ・ ヘッドの向きをインパクトの付近で意識  >1000分の5秒と言われるインパクト前後などに、なにか積極的に出来るわけがない。 ・ ヘッドの向きを意識とは  >具体的に何をするのかまったくわからない。スクエアにしろと言っているのだろうが、それがなぜできないのかの分析もなしに、意識せよとは無責任。 ・ 気持よく振りぬけ、あるがままに  >何も具体性がない。気持よくとはなんのことか? スイング改善とも繋がらない。 つまりこの手の言葉に意味はないのです。あえて解釈すれば 前半は、 ・ ヘッドが常にプレーンに対してスクエアになるように振る必要がある。なので、超ゆっくりスイングをしてみて、アドレス、トップ、ハーフウエイダウン、インパクト、フォローのヘッドの向きがそうなっているかを、レッスンなどでチェックしなさい、っていうならわかる。スイング中にヘッドを意識しろというのは、相当レベルが高い感覚的なコメントで、どうすればよいかに繋がっていないため、多くのアマチュアには微妙なコメント。 後半は、 ・ いろいろ考え過ぎな人への諫めの言葉。本能のまま、結果を考えず・・・というアドバイスとしてのみ意味がある言葉だと思います。 レッスンに行くか、自分でビデオを見てフィードバックするかして、客観的事実と自分の感覚を結びつけるのがレッスンです。ゴルフ雑誌やレッスン書は、自分に役に立つ感覚があれば、参考にする程度で読み流し、相対的、感覚t系スイング理論は一切参考にしないのが、ゴルフ上達の近道です。

その他の回答 (2)

回答No.2

それが、前の質問で回答した「呪文」です。 実際の話で言えば、30~50m/sくらいで動いてるヘッドを意識して制御はできないと思います。 ただし、ヘッドを意識するかしないかでスイングが変わる可能性は十分にあります。 その呪文がどのようにスイングを変えるのかを理解すれば、どういうときに意識してどういうときに意識しないのかがわかるのではと思います。 個人的には、ヘッドを意識すると腕の使い方がよくなる呪文で、意識しないと身体の使い方がよくなる呪文になります。

回答No.1

意識しても、しなくても、うまくいく場合や、うまくいかない場合があるって事ですよね。 それならスイングが安定していないって事ではないでしょうか? 意識も大事と思いますが、うまくいく場合と、うまくいかなかった場合の違いが見つけられれば、いいショットが打てるはずです。 私もゴルフをしますが、それができないんですよね・・・

関連するQ&A

  • ゴルフのヘッド

    ゴルフのヘッドは、何故シャフトの中心に付いていないのでしょう? 他のスポーツ(テニスや野球、バドミントン)の様に手の延長上に スイートスポットがあった方が当てやすいし真っ直ぐ飛ぶような 感じがするのですが。

  • ゴルフです。シャフトが柔らかい場合、フックするとお答えいただきました。

    ゴルフです。シャフトが柔らかい場合、フックするとお答えいただきました。ありがとうございました。仮にシャフトが柔らか過ぎる場合、ヘッドが元の位置に戻る前にインパクトを迎えた場合、方向は右に出てやはりスライスになるのでしょうか

  • ゴルフクラブとゴルフボールを水平に構えるってどうい

    ゴルフクラブとゴルフボールを水平に構えるってどういう意味ですか 泣 ゴルフを打つと右に飛んでいく・・・ ゴルフボールを真っ直ぐ飛ばすには、ゴルフクラブのシャフトを真っ直ぐにして構えるのか、ヘッド部分を玉に並行に構えるのかどっちなんでしょう。 もう訳が分からなくなってきました・・・ ゴルフヘッドをゴルフボールに対して持つとヘッドとシャフトが斜め向くし、シャフトをゴルフボールに対して水平にするとヘッドが斜め向いている。 ゴルフクラブとゴルフボールを水平に構えるってどういう意味ですか 泣 どっちかしか水平に構えられないですよね??? ゴルフクラブのシャフトをゴルフボールに水平にして、ヘッドも水平にするって出来るんですか? どっちを優先的にゴルフボールに対して水平に構えてます??? 水平に構えるの意味が分からないです

  • ゴルフクラブのヘッドだけを買う方法が知りたい!

    三浦技研のゴルフクラブ(アイアン)のヘッドだけを買いたいのですが、セットで購入する方法はあるのでしょうか? シャフトは自分の好きなものに変えて使いたいのですが、ヘッドのみのセットがなかなか見つかりません。 オークションで調べたり、中古ゴルフショップに問い合わせたのですが、1~2個だけの販売でした。 1 ヘッドのみのセット購入方法がわかる方いらっっしゃいますでしょうか? 2 また、オークションで検索すると、ヘッドだけでもクラブ1本相当の値段がついているのはなぜでしょうか?  単純に、シャフト、グリップがついていたほうが値段があがると思うのですが。。。  ゴルフ素人ですが、三浦のクラブが良いと聞いたので、ヘッドだけを買いたいと思い、質問しました。ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • ゴルフの練習について

    以前、アプローチの効果的な練習方法がないかと探していたところ 「スピンアプローチ」の練習方法について 知恵袋内で非常に興味深い回答をされている方を見つけましたが、 ゴルフ歴が半年の自分にはこの理解でいいのか自信がありません。 本当は回答者の方に直接質問したいのですが不可能だと思いますので、 この練習方法がわかる方教えてください。 自分の理解は「バンカーで、SWを使い手打ちではない通常通りのショットでインパクトしインパクト直後にハーフスィングのトップ位置あたりまでヘッドを戻す。そのショットで球が飛ばせるようになったら、通常のショットのように最後まで体をターンさせてショットする。ただし、意識は当初の練習のインパクト後にヘッドを戻す意識」です。 以下、その方の回答です。 (バンカーで練習する理由はターフ跡の確認と手首を痛めないためとのことです) バンカーで練習します。インパクト即ヘッドを目標から反対方向に戻す「引く止め」という打ち方をひたすら繰り返します。 「引く止め」が出来るようになったら今度はグリップをボディと同調させて左に抜いていきますが、この時にヘッドは「インパクト即ヘッドを目標から反対方向に戻す」イメージです(もちろん実際には戻りません)。 低く緩やかな入射角と長いインパクトゾーンが必要ですので、グリップを止めてはいけませんし、ターフも取れません。 【その方の回答補足】 また、引き止めの感覚を掴んだら「グリップでヘッドを引っ張る」をバンカーでするのも良いでしょう。砂にドスンで終わりの引き止めはバンカー内でライの悪い時に実戦で使えますし、 「グリップでヘッドを引っ張る」が加わると(ノーマルな)バンカーショットとは砂に叩き込んで終わりではなく、バンスで砂を叩き且つ少しバンスをバンカー内で引きずる感覚のある事が解ります。 「グリップでヘッドを引っ張る」というのはあくまでも体の正面にあるから引っ張れるのであって、手や腕だけでこれをやってはいけません。 以上の練習をする事により、「シャフトの撓りを使って加速しながらボールを打つ」というショットの基本が身に付きます。 以上です、宜しくお願い致します。 知恵袋の回答の転載などで問題あれば指摘いただければ削除します。

  • ヘッドアップしないために

    先週末に打ちっぱなしに行った時、以前からヘッドアップ癖があったので、ボールを打ち終わるまで意識して頭を上げないようにして打ちました。 ミスショットは無くなって飛距離も不思議な事に増した感じで良いのですが。 距離感(特にアプローチ)をだすのが難しいです。 理論上、経験上この打ち方はどうなんでしょうか?そのうちヘッドダウンになり手打ちにならないでしょうか?今週末ゴルフがあり練習は出来ません。皆さんのコメントを聞いて元に戻すかどうか決めたいのですが。

  • ゴルフクラブのカスタムシャフトについて

     ゴルフクラブのカスタムやシャフト性能に詳しい方に質問です。  17、8年位前に使っていたミズノのプレサージュナビゲーターアイアンが出てきたのですが、シャフトを交換するならば、どんなシャフトが良いと思いますか?  当時フェースのトゥ側にスイートスポットが有るのが自分のスイングに合っているようで、ナイスショットも良く出ていたのですが、シャフトに難が有るようで少しでも強く振ると安定しないことが有りました。  現在はカスタムシャフトも流行っており、様々なシャフトの種類も有るようなので、改めて使ってみても面白いかなと思っています。  宜しくお願いします。

  • ゴルフ。ヘッドスピードとシャフトの堅さについて・・

    15年振りにゴルフをする49才です。 過去の最高スコアは100の下手くそです。 ヘッドスピードは計った事無いですが、体も細く多分ヘッドスピードは40以下です。 近所の方から、ナイキのN.S PRO950HG スチールシャフト堅さ「S」を頂いたのですが 以前より飛距離が出ません。 ゴルフに詳しくなくすみませんが、アドバイスお願いします。

  • インパクト時の左甲の意識

    ゴルフスイングのインパクト時について質問です。 ゴルフ歴は長いのですが、今だ方向性が安定しません。 以前何度かレッスンを受けたことはありますが、軌道は問題ないそうです。 自分では、インパクトの瞬間のフェースの向きに問題があるのではと考えています。 そこで質問なのですが、インパクト時、安定したフェースの向きをキープするにはどこに注意されて スイングしていますか?またインパクト時左手甲の向きは意識されてスイングされていますでしょうか? お教え下さい。

  • インパクト直前でヘッドがシャフトより前に出ている

    10月の質問の中に、上記の質問がありました 調べて見たところ 坂田信弘プロの「ゴルフ進化論」でも インパクトでシャフトが一直線が一番良いとありました しなりの反発力が一番大きいのが直線に戻った時となります 坂田プロのレッスンの中でも、インパクトの直後 ヘッドが一瞬止まった形になり、シャフトが再びしなった形になる と解説されています インパクト前にヘッドがシャフトより前に出るのは スイングのタイミングが合っていないと考えられます もっとも、1/1000秒単位の世界ですから プロであっても、ドンピシャリとは行かないのだと思います また、アマチュアでこうなる場合は、シャフトの硬さが 合っていない場合もあるようです さらに、コックのリリースのタイミングがずれるケースもあるでしょう インパクト前にヘッドがシャフトより前に出た場合 ロフトがアドレス時より開き上向きになってインパクトします このことは、本来飛球線方向に向う力が何度か 上向きに分散されてしまう事になります 逆に、しなりが直線に戻らないうちにインパクトになると ロフトが立った状態で当たる事になり、飛球方向より下向きになり やはり、力が分散します それに関連して ボールの飛びはヘッドスピードに比例する事がわかっています インパクトでヘッドスピードがMAXの時が「理想」なのですが なかなか理想どおりには行かないのが人間の行為です したがって、色々なレッスンにあるように ヘッドスピードがMAXになるのはボールを過ぎて数十cmというのが 一般的だと思います 振られたヘッドはある速度を越えると音が出ます よくレッスンで言われる、ボールの位置を過ぎて30cmくらいで 音がするのが良いというのは、人間が感知できる一つの基準が 解る為で、それ以上のスピードになっていても測定器以外では 測りきれないわけです ヘッドの風を切る音は、インパクトから少し遅れて耳に届きます その時間が、ヘッドがボールの位置を過ぎてから30cmくらい になるわけです 以上の見解に対しご意見を伺えればと思います

専門家に質問してみよう