• 締切済み

そんなの友達じゃない

特別、彼女からなにかされたわけでもありません。学生の頃からの友人でいつも仲良くしてくれました。ただ、わたしにはどうしても彼女に対しての劣等感があります。ルックスもだし、いつだって男がいたし、いつも自分と比較してはすべて彼女より劣ってる自分にイライラ。今も社会人になり関係は続いていますが、最近になって彼女に子供ができ、結婚がきまり、旦那の親と同居をし、なんでもうまくいってないようで悩んで相談をしてきました。正直嬉しかったんです。昔からなんでも失敗もしないで淡々とこなしてきて、壁にぶち当たった事ありますか?って感じの彼女の不幸が嬉しいんです。旦那もヤンキーかっこいいみたいなチャラチャラしたガキで、デキ婚なんてしちゃって、きっとその内離婚だな~とニマリとしてしまいます。これからさき今まであじあわなかった不幸分ぜんぶかぶってしまえばいいのにと思いました。 私がひがみやでひねくれてるのは自分でも知ってます。 彼女はとってもいい子です。 私がこんなんじゃ友達なんていえないですよね。 ただ人の不幸は蜜の味とはこのことなんだなぁと感じました。

みんなの回答

noname#150695
noname#150695
回答No.4

え?質問はないんですか?

jun3668
質問者

お礼

こんなのは友達っていえませんよんね が質問ですが

noname#147381
noname#147381
回答No.3

脳科学の見地からしても、人の不幸は蜜の味なんだそうです。 つまり人間そう思うようにできてるってことですね。 それを知って以来、私は友達に会うと、ここぞとばかりに 手持ちの愚痴ネタを大公開します。 こっちが気が晴れて、相手が楽しいならベストじゃないですかww 逆に本気で心を痛められると、愚痴ったことを後悔しそうですよ。 楽しんで愚痴を聞いてくれる友達は貴重なので、 堂々としていてくださいねv

noname#213462
noname#213462
回答No.2

なるほど、私もワクワクします(笑)。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.1

女は若い内は、同性の友達に対してライバル意識が強くて、勝った負けたと常に競争しちゃうところがありますから、あなたの気持ちもわからなくはないですが、ひとつ言えるのは、親しい人が不幸だと、結果的にあなたも足を引っ張られるってことです。 不幸な人は負のオーラをまき散らして、周りの人も不幸にするけど、幸せな人は周りの人まで幸せにする力を持っているので、あなたがいまいち幸せになり切れていないのなら、周りの人の幸せを願った方が、あなた自身のプラスになるんです。 友達同士だったら、勝ち負けを争うよりも、一緒に勝てばいいんだからね。

関連するQ&A

  • 人の不幸は蜜の味

    人の不幸は蜜の味という言葉がありますが実際どうでしょうか? ちなみに自分の場合は 自分の嫌いな人種の不幸→蜜どころか何よりも極上の味 特別な感情のない人の不幸→蜜ではないが「かわいそう」というのは別              にない             「あぁ自分じゃなくて良かった」的な考え 自分が好意または大切に思う人の不幸→かわいそう です。

  • 他人の不幸の味わい方

    他人の不幸からくる蜜の味をご存知の方に質問します。 私は今まで他人の不幸をみて蜜を味わったことがないんです。 例えば道端で救急車で運ばれてる人を見ても、 近所で空き巣に入られたという噂を聞いても全く美味しくありません。 でも他人の不幸は蜜の味という言葉は誰でも知っているくらい有名な言葉ですから、そう思っている人が多数派なのだと思います。 そこで質問なのですが、どうすれば他人の不幸の蜜を味わえるようになるんでしょうか。

  • 他人の不幸は蜜の味?

    「他人の不幸は蜜の味」…とかいう言葉がありましたよね?(違ってたらすみません) 私は他人にやさしくしているようで、実は不幸を喜んでるんじゃないの?!と感じてヒヤっとすることがあります。 そんな自分が怖くなります。 他人の不幸は蜜の味…これはある意味人間の本質でしょうか? 良ければ皆様の考えをお聞かせください。

  • 友達の不幸を願ってしまう

    昔からの友達の不幸を願ってしまいます。 執念深く思っているわけではなくそうなればいいな と思ってる程度です。 結婚して数年ですが、私には子供はいません。 というか夫婦の営みがなくできません。 友達には何の苦労もせずすぐ子供ができました。 はっきりいって、子供がいなくなればいいとさえ 思う自分がいます。恐ろしいですが、不幸を願って しまう。 他人の不幸は蜜の味といいますが、人って同じくらいの レベルじゃないと相手の幸せ喜べませんよね。 ほんとはこんなこと思ってる自分は嫌なんですが、 奥底では思ってしまいます。 その気持ち分かる!!って方、ご意見下さい。 宜しくお願いします。

  • 名前はありますか?

    「人の不幸は蜜の味」と言うくらいですが 自分よりも不幸な人がいると安心してしまう現象に 名前はありますか?

  • 人の不幸は蜜の味はウソ!

    人の不幸は蜜の味はウソ! こんばんは、お世話になります。 私は何故か人の辛い話を聞くことになり、それで苦しんでいます。 世間では人の不幸は蜜の味といいますが、私には毒で、イライラのモトであり、具合いが悪くなります。 正直、自分のことで精一杯で、人の辛さを聞けるほどの余裕がなく、自分がパンクしそうです。 どうしたら、苦しみから逃れられるでしょうか、どうぞ、ご助言下さいませ。

  • [他人の不幸は蜜の味]と思うときは自分が不幸な証拠ですか?

    「他人の不幸は蜜の味」 と思うときは自分が不幸な証拠ですか? 自分をいじめたやつがいじめられててざまーみろと思うときは 自分が不幸なのでしょうか? それとも正常な思考回路ですか? よろしくお願いします。

  • 「私はこんなんじゃなくてよかった。」と思う事はいけ

    自分より不幸な人を見て 「私はこんなんじゃなくてよかった。」と思う事はいけない事なのでしょうか? 口に出さなければいいですか? そうやって今のありがたさや幸せを実感できるのであれば 悪い事ではないですよね? 別に人の不幸を蜜の味にしてるつもりはないと思っています。

  • 自分より不幸な人を見て心の中で慰められる現象

    自分より不幸な人を見て心の中で慰められる現象に名前はありますか? 「人の不幸は蜜の味」まで言わなくても 安心する気持ちに名称があるのか知りたいです。

  • 幸福な人ばかりvs.不幸な人ばかりvs.現実(人の不幸をだしに)

    人の不幸は密の味といいますが、言いえていると思います。 一歩考えを進めて、人類究極の総体的な幸福状態は、例外なく、全員が幸福であると言うことだと思います。そうすると、蜜の味はなくなりますが、そんなことは、大きな充実した幸福が全員に与えられ享受され維持されていると言うことの前にはどうでもいいことです。この状態が最もすばらしいでしょう? では、現実の、幸福な人もいれば不幸な人もいるというこの現状(密の味が可能)と、全員不幸でこれまた蜜の味がないという世界とは、どっちか総体的あるいは個々にとってよいのでしょうか?とりあえず思いつくのは、全員が不幸だと言う客観的にも主観的にも確証があるので(つまりどう考えても、どちらを向いても幸福なやつまともな人生のやつがいない)、自分への惨めさや嫉妬心に悩むと言うことは無くなります。しかし、世の中には何の幸福もない。それよりも、現状のうらみつらみ妬みがある世界のほうがいいのでしょうか?