• ベストアンサー

並行輸入品?のカメラ

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

円高になれば、製品の価格に転嫁されますが、タイムラグが生じるので、その間隙を抜っての逆輸入ですから、こう言う商売は長続きしません。 それと、各々の国や地域で、有害物質の規制や家電製品の安全基準があります。 中には、GPSの持ち込みを禁止している国もあります。 ですから、メーカーは、輸出先毎に基準に適合するよう仕様を変えて作っています。 要するに、輸出された地域で使われる事を前提に作られていますので、逆輸入で使われる事までは想定していないし、保障する義務まで負っていないのは当然の理です。

osaka-girl
質問者

お礼

そうですね、ただ人の動きが国際的になっている現代では、 全世界どこでもサービスを受けられますというのが 売りになると思うのですが・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カメラの逆輸入品に関して

    逆輸入品と称するカメラ(国内メーカー)があり、同一メーカーの同一商品よりも割安な価格で売られています。 日本国内で製造したものを輸出して、それを再び日本国内に輸入すると却って割高になると思うのですが、なぜこのように割安価格で販売できるのでしょうか? また、保証は、メーカー保証が適用されず、販売店独自の保証になるケースが多いようですが、国際品質保証書を発行しているメーカーの商品でもメーカー保証は効かないのでしょうか?

  • オーストラリアからの並行輸入について。

    将来(5~6年後)、オーストラリアから中古車を輸入したいと考えています。あ、ワタシは業者ではありません。個人です。個人的に1台輸入したい、と。 なにゆえオーストラリアかというと、とある外国車のディーゼルエンジンモデルが欲しいと思っているのですが、日本国内ではディーゼルエンジンの設定がなく、かといって販売している本国(北欧です)やヨーロッパから輸入するとなるといかにも高そう、と。ちなみにコスト的に安く上がりそうな北米ではディーゼルモデルが販売されていなく、対象国となりません。北米のほうが並行輸入業者も多そうでイイんですが・・・。 質問の要旨は、オーストラリアからの並行輸入はどれくらいの輸送コストがかかるのでしょうか?ということです。また関税やガス検に関しても御存じの方いらっしゃいましたらご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします!

  • アメリカの牛肉の輸入価格と国産の価格差

    アメリカの牛肉の輸入価格と同品質の国産牛肉では、どれぐらいの価格差が有るのでしょうか。(具体的な価格でなくても良い) また国産牛肉では、輸入価格にどれだけ近ずけられるものでしょうか。 アメリカの牧場の規模はどれ位なものでしょうか、それを国内に適用できるものでしょうか、農業を知らない素人です。

  • 輸入車が割高な理由はどうしてですか。

    外国製のバイク、欧州のメーカーなどですが 本国での価格と日本での販売価格はずいぶん違うなと思います。 11500ポンドのバイクが国内じゃ200万円です。 為替とか関係ねえ(笑)って感じです。 イギリスでの販売価格を見ると、国産車は国内と変わらない値段で売っているので 不平等に感じます。 どうしてそうなっているのでしょうか。

  • 並行輸入車について

    我家の車も買い替え時期になり、今度は憧れのドイツM.B.社の車を物色しています。新車は無理なので、中古車狙いなのですが、ディーラー系中古車と並行輸入の中古車があるようですが、価格的には同じ年式でも倍以上違っているようです。並行モノはリスクがあるとか、ディーラーモノは、アフターケアが行き届いているなど色々なことを聞きますが、実際に並行輸入車を購入された方の現実のご意見(故障や購入後のアフターサービスなど)を伺えればと・・・ ちなみに、リスクを少なくするために、高年式(1997~99年)モノを考えています。

  • 円高で輸入車は安くならないんですか?

    はじめまして 円高で安くなる輸入車(新車)はありますか? 価格に設定って変更しないのでしょうか? 輸入車ディーラーって円高になったことによって他にサービスってしてくれるのですか? よろしくお願いします。

  • 輸入プロテインについて

    国産のプロテインに比べて外国のプロテインはすごく安価なような気がするのですが品質等については国産のものと比べて如何なんでしょうか?知識不足かもしれませんが肥質分が多いような気がしますが?? またお奨めの輸入プロテインがあれば紹介して頂きたい!

  • 並行輸入

    先日インターネットオークションでGUCCIのバッグを買ったんですが。 本物かどうかが不安です。 そのオークションページには本物と書いてありましたが、実際届いてみると偽者のような気もします。 並行輸入と書いてあって価格も定価の三分の一位だった為作りが雑なだけなのでしょか? 友達にオークションで安くあるよ! と、言って代わりに買ってあげたため偽者だったらなんと言えば良いか。。。 実際にこう書いてありました。 ★出品商品は、並行輸入業者から委託販売しており、全て正真正銘の本物です。  少しでもお疑いの方は、ご入札をご遠慮下さい。  落札後のキャンセルは、原則としてご遠慮頂いております。 出品者の評価は750件以上の非常に良いという評価です。 ちなみに業者ではなく個人の方でした。

  • ウィスキーの並行輸入物について

    シングルモルト党です。ネット販売では、並行物も多く見かけ、値段の点から魅力的です。一方でウィスキーに正規輸入物と並行輸入物について、ネットの評価などであたかも味が違うような表記もしばしば見かけます。同じ製造所で作られたものであれば、製品名が同様である限り味や品質に違いがあるとは考えづらいのですが実際のところどうなのでしょうか? 海外の免税店や市中(パブやバーも含め)で入手するものは、並行物と同様ということ?と考えるとますます、違いがあるというのはただの神話ではないかと思えてしまいます。どなたか、本当のところを教えて下さい。

  • 腕時計の逆輸入品ってなぜ安いのですか?

    自動巻の腕時計(ちなみにブランドはオ●エント)の購入を考えていますが、 通販などで、逆輸入品のモデルは国内モデルと比べて約半値以下で販売されています。 例えば、ほぼ同じ様な機能とデザインで、逆輸入モデル=約1万円以下、国内モデル=2~3万円です。 そう言えばSE●KOの自動巻タイプも、ホームセンターなどで逆輸入品ならば5千円から1万円前後で売っています。 逆輸入モデルはなぜそんなに安く販売できるのでしょうか? 製造工場が海外で安く製造されているからしょうか? やはり国内モデルよりも品質が落ちたりするのでしょうか?