• ベストアンサー

輸入プロテインについて

国産のプロテインに比べて外国のプロテインはすごく安価なような気がするのですが品質等については国産のものと比べて如何なんでしょうか?知識不足かもしれませんが肥質分が多いような気がしますが?? またお奨めの輸入プロテインがあれば紹介して頂きたい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.3

単に国産のプロテインが割高なだけでしょう。 アメリカなどに比べるとプロテインを摂る人が少ないので単に需要と供給の関係で 国産品は割高になると本で読んだことがあります。 パワーリフティングチャンピオンの方も 「どうせ大量に摂るんだから値段的に安い外国産を摂っています」 とネットや雑誌の記事に書かれていました。 自分はむしろ味にこだわって買っています。 個人的にはチャンピオンのチョコ・バナナ味 ネクスト社のデザイナーストロベリー・ピーナッツキャラメル味 オプチマムだとバニラが安心して飲めると思います。 (個人的な好みもあるので一概には言えませんが、一応) オプチマムのイチゴとクッキー&クリームは買わないほうがいいでしょう。 どちらもとにかく臭い、マズイとしか思えなかったし、 好みの違いなんてレベルではありませんでしたから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#12159
noname#12159
回答No.2

訂正(イチゴじゃなくてチョコかバニラが無難です。)

unagiinu
質問者

お礼

有り難うございます。 チャンピオン社なら ピュアホエイ ライブホエイ ホエイスタックどれが良いでしょうか? また、国産品と比べて脂肪が多くないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12159
noname#12159
回答No.1

品質は別に変わりません。国産の方がいいというのは神話です。 海外の方が需要があり大量生産しているので安いのです。 ホエイプロテインならどれも大して変わらないので、安いのがいいかと。オプチマムとか。 ただしオプチマムのイチゴは止めといた方が良いです。あれは糞塵です。ホントに。イチゴかバニラが無難。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 輸入プロテイン

    現在、体作りに取り組んでいます。そこでプロテインを飲み始めたのですが、プロテインを見ていくと輸入品が非常に安いように感じます。 国内のものと、輸入品では何か違いなどあるのでしょうか?なんとなく国内の物のほうが安心するのですが・・・ それと、輸入品でお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの輸入プロテイン

    22歳大学生男です。 今までは自重トレーニングや20kgまでの可変ダンベルを使ったトレーニングをしてきたのですが、今日大学構内でトレーニング器具を使ってみたらとても好印象だったので本格的なジム風のトレーニングを始めようと思っています。 そこで質問なのですが外国産のプロテインでお勧めのものを教えてください。今はProtein Whey 100を飲んでいるのですがこれからはもっと必要になると思いますのでお金がかかりそうで出来るだけ節約したいです。 (国産プロテインの効果/値段)>(外国産プロテインの効果/値段)だったりするのでしょうか?それならProtein Whey 100を愛用し続けようと考えています。 金銭面的に余裕があるわけではないのでジムに行ってインストラクターに教えてもらうことが出来ないのが少し残念です。怪我や事故の可能性も考えて運動部の友人に連れ添ってもらって色々教えてもらおうと思います。

  • プロテインの値段が高い?

    プロテインを飲もうと思って店頭やネットでいろいろ見たのですが、輸入品と国内品との値段の差に驚いています。 国産でもノーブランドや非大手ブランドは米国のプロテインと同じような値段なのですが国産大手ブランドは米国有名ブランドと較べて倍以上します。 なぜこのような値段の差が出るのでしょうか? 国産品は品質が日本人体質用になっているのでしょうか? ちなみに飲む目的は中高年の健康維持の一環です

  • プロテインやサプリメントの個人輸入に関する質問です。

    プロテインやサプリメントの個人輸入に関する質問です。 プロテインとサプリメント数種類を個人輸入(個人消費目的)しようと考えております。 元々はbodyb....ing.comを利用しようと考えていたのですが、あまり評判が良くないみたいです。 何かお勧めのサイトはありますか?? 英語はアメリカ在住でしたので、問題ありません。 あと、一番売れている、Optimum 100% Whey Proteinでもプロテイン含有量は75%程度なんですね… 90%以上が理想と聞きましたが、お勧めのプロテインありますか?

  • 並行輸入品?のカメラ

    最近ネット販売で、円高を利用して、外国から国産品を逆輸入して、 低価格で提供する業者が増えているようですが、アフターサービスは 問題ないのでしょうか? また製品の品質は国内販売品と同じで大丈夫なのでしょうか? その他気をつけることがあればお教えください。

  • なぜ米を輸入するんですか?

    国産米が余って腐ってしまうほどなのにわざわざ外国から米を輸入している理由は何ですか? それなのに「国産米を食べよう」と言う政府や農水省の呼びかけは矛盾してません? じゃあ輸入しなきゃ良いのに

  • おすすめの国産ホエイプロテインを教えてください

    今まで海外のプロテインを使ってましたが添加物を気にするようになり国産に切り替える事にしました。おすすめのホエイプロテイン(できれば徳用)がありましたら教えてください。

  • プロテインの選び方教えて

    どうぞ教えてください 筋トレを週2回程度60分くらいしています。体重を増やす目的でしていますが、どのプロテインを選べばよいか悩んでいます。学生時代はザバスを飲んでいましたが効果がなかったので、アメリカのプロテインを考えていますが、ネットで輸入物を買うのも初めてなので迷っています。ウエイトUP重視ならばどのプロテインが良いのか教えてください

  • お勧めプロテイン DNSでしょうか?

    こんにちは。 野球をやっていて、筋トレをしています。プロテインの購入を考えているのですが、品質と年団の総合的なもので、DNSのホエイプロテイン100%が良いと載っていました。 ほかに、ホエイ100%でお勧めなお手頃のプロテインがありましたら、教えていただけたら幸いと思います。 失礼します。

  • おすすめプロテイン

    最近筋トレに目覚めたんですが、トレーニング効果をあげるためにプロテインを摂取しようと思っています。 できれば安く品質が良い物を使用したいと思っていますが、みなさんのおすすめのプロテインがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(o・ω・o)m

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-105で印刷中に突然印刷が止まり、ink切れランプが点灯している状態です。直前まで正常に印刷できていましたが、ink残量の表示も認識されなくなりました。
  • 他のプリンタに接続して印刷すると問題なくできるため、PCの問題ではない可能性があります。USB接続や電源コードにも問題はないようです。
  • プリンターの電源を入れ直しても問題が解決しないため、何らかの故障が考えられます。EPSON社製品についての質問です。
回答を見る