• ベストアンサー

軍用のロケットの推力はどう測る?

なんだかマニアックな質問を失礼します。 ミサイルや、誘導装置のないロケット弾の動力として使われる(多くは固形燃料と思われる)ロケットですが、英語の軍事関連の記事などを見たとき、そのロケットの推力が(たいていポンド単位で)書かれているのを目にすることがあります。こういった推力はどのように、またはどんな条件下で測定(算出?)しているのでしょうか?いわゆる海面高度のものでしょうか?どなたか詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

ロケットの推力は、実際に飛行するまでは直接計測する方法は存在しない。実験段階 では、燃焼試験台での圧力、ターボポンプの回転速度、燃料の密度や流量率、ノズルの デザイン、大気の状態、そして特に大気圧などを元にして数学的に計算されるだけである

p0m0px
質問者

お礼

そうなのですね。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 比推力は本当に無次元?

    ロケット燃料のパワーを表わす単位に、比推力というのがあることを最近知りました。 分子に推力、分母に燃料消費量で、重さ÷重さだから無次元になると聞いたように思うのですが、いまになって不審に思うようになりました。 分子の推力は、何キログラムの質量の重力加速度下で受ける力で、それに対し分母は、本当の質量でしょう? 一見近いけど、わり算しても次元が消えないと思うんですよ。 『素人だと思ってごまかそうとしたな?』みたいな気分ですが、ロケット屋さん、見ていらっしゃいますか?

  • ロケットランチャーとミサイルランチャー

    メタルギアというゲームや戦争の映画に登場するスティンガーってありますよね? よく分からないんですが、あれはミサイルランチャーで良いのでしょうか? ロケットランチャーとミサイルランチャー、ロケットとミサイルの違いは軍事上の意味で 誘導できるのがミサイル、できないのがロケットと聞いたことがあるので、 エンジンが発する赤外線をミサイルが感知、追尾できるスティンガーはミサイルランチャーということで大丈夫でしょうか?

  • 固体ロケットのミサイル技術に興味があります

    固体燃料ロケットを使って、低空(たとえば、2000m以下とか?)でもマッハ10以上のスピードまで数秒で加速してしまうようなスゴイ動力を持つロケット弾(電子機器や誘導装置の搭載はなしでいいです)を作るのは技術的に可能ですか?(費用は関係なく) 特に深い意味はないですが、気になって質問してみました。 極端な質問ですが、物理学・ロケット工学や軍事技術に精通されている方、解説をよろしくお願いします。 ※あくまで『最先端技術を本気で駆使したら理論上どれ位(推進力が)強力なロケットモータが作れるのか』『やろうと思えば可能か?』と疑問に思っただけですので、もし実際に作ると仮定しても、費用・安全性・効率・・・など、実用化にあたって発生するであろう課題は一切無視してください。

  • ロケットの最高到達高度の問題です。

    以前にも同様の内容の質問をしたのですが、カテゴリー的にこちらの方が回答を得やすいと思いますので、こちらで質問させていただきます。 弾道ミサイルをミッドコースで弾道ミサイルより小型の迎撃ミサイルを使用して迎撃することは物理的にできるかというのが質問の趣旨です。 ミッドコースというのは弾道の最上部のことですから、その高度に達するためには、迎撃ミサイルもその高度に達する能力を必要とします。むしろ迎撃ミサイルの方が、その高度で推力を有していないと誘導が困難だとおもいますので、それ以上の高度へ達することができなくてはならないとも考えられます。 この疑問の発端は海上自衛隊の護衛艦からミサイル防衛をするにあたってミッドコースで迎撃するとの説明があったからです。通常迎撃用のミサイルは直ちに発射する必要があるので固体燃料を用いていますから、比推力も低いのが普通です。弾道ミサイルよりも発射は後にならざるを得ませんし条件は、大変不利なのですが、どうみても弾道ミサイルより小型なのです。 具体的にはノドンが射程1000kmですから、最高高度は300km程度に達しているはずです。いくら迎撃ミサイルの弾頭を小型化しても、この高度に達するにはノドンと同じ規模以上のロケットが必要になるとしか思えません。 本当に政府の説明どおりミッドコースでの迎撃が可能なのでしょうか。

  • ミサイルについて

    ミサイルの定義は推進剤と誘導装置を持つことだと Wikiipediaなどで解説されています。 しかし、初期の弾道ミサイルは誘導装置がついていないのに ミサイルと呼ばれます。なぜでしょうか。 単純にロケットとミサイルの用語の定義を知らない マスコミがそう呼んでいるに過ぎないのでしょうか。

  • 【速報】日本マッハ5超ステルスミサイル回避不能絶望

    【速報】 日本がマッハ5を超える長距離ステルス・ロケットミサイルを開発、生産!回避不能の絶望へ ミサイルレーダーを破る日本の超音速ミサイルが開発される―中国メディア 7月3日報告されたシンガポール紙によると、日本は中国軍に対抗して革新的な対艦ミサイルを生産した。 日本国の高いレベルによる材料と開発プロセスにより、重量0.9トンのASM-3ミサイルは開発された。 ミサイルの射程は少なくとも200キロ以上あり、速度はマッハ5を超える。 さらにASM-3ミサイルにはミサイルレーダーを騙す機能が装備されており、アクティブ・パッシブ誘導により正確に飛来する。 長距離超音速対艦ミサイル XASM-3 全長6m 重量0.9トン 速力マッハ5以上  動力 固体ロケット・ラムジェット統合推進システム(インテグラル・ロケット・ラムジェット) ステルス性 レーダー無効 ミサイルデコイ無効 開発 三菱重工 防衛省本部 画像 http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/7/3/73deda8a.jpg http://www.milchina.com/news/taihaijushi/91470.html 日本がこんなミサイルを作っていたなんて知っていましたか? このミサイルは敵と戦闘になった際にはかなり強いんでしょうか? 中国や韓国や北朝鮮はこのミサイルで恐怖に震えると思いますか? でも、スパイ防止法の無い日本では機密情報が中国などの敵国へ簡単に奪われそうで心配ですがどうなんでしょうか?

  • どこまで高く上がれるの?

    以前、ロサンゼルスのオリンピック開会式のイベントで、人間が自由に空を飛べる機械が紹介されていました。一見、糸で吊られているのかな、と感じたのですが、よく見ると背中に小型のロケットエンジン(?) を背負っていて、下向きの推力で宙に舞っていました。 このシステムだと、空気を下向きに押す力で上昇力を得るわけですから、空気があるところでは、ある気圧まではどこまでも高く上がれる事になるんでしょうか、何万メートルも、理論上は? 人間の生命維持装置とか燃料の量は別として。 ついでにすみません、同じ理屈で、たとえばジャンボジェット機がどこまでも高度を上げていったら、どこ辺まで高く上がれるのでしょうか、経済性は別として?

  • 水ロケットの推力

    とりわけ、鉛直到達高度10mほどの水ロケット類(水の搭載量:100g)を別段、その圧縮空気の加圧等を同じ条件として、水量のみ、1000gとした場合、当初の到達高度(10m)と比較して、概算的にも、どれくらいの高度になるでしょうか? できる限り、即答して下さい。

  • イスラエルの戦争が酷い「アイアン・ドーム」

    【イスラエル】「アイアン・ドーム」ロケット弾9割撃ち落とす パレスチナ武装組織がガザから撃ち込むロケット弾を迎撃するため、 イスラエル軍が設置している対空防衛システム「アイアン・ドーム」が 威力を発揮している。 14日の空爆開始以降、人口密集地域に飛来したロケット弾の 約9割近くを撃ち落としたとされる。 アイアン・ドームは、飛来するロケット弾をレーダー誘導ミサイルで 撃ち落とす仕組みで、2011年3月に初めて配備された。 中部アシュドッドやテルアビブなどに計5基が配備されている。 イスラエル軍によると、今回の空爆開始後、ガザから発射された ロケット弾は1160発。このうち約670発がイスラエル領に 到達したが、360発を撃ち落とした。 イスラエル側は、実際に発射された迎撃ミサイルの数を明らかに していないが、87%が標的としたロケット弾を撃ち落としたと している。18日にテルアビブに向けて発射されたロケット弾も 迎撃され、市街地への着弾は回避された。イスラエル側の死者は 3人にとどまっている。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121120-OYT1T01766.htm?from=main5 軍事オタクもビックリ イスラエルの防空システム『アイアンドーム』 http://news.livedoor.com/article/detail/7165660/ 動画 http://www.youtube.com/watch?v=38pzx2SGORI http://www.youtube.com/watch?v=KRgHIK_J6CQ http://www.youtube.com/watch?v=8kAyqbKwd1o 爆撃と混乱続くガザ:ガザ現地報告 https://www.youtube.com/watch?v=teI4CZ4SBeQ イスラエルは強いんですか? 市街地を撃ってるんですか? 国民が目標? 酷くないですか? なんとかならないんですか?

  • 日本の戦闘機のエンジンや、核兵器の技術レベルについて

    私の知ってる事も断片的で不確かですし、こういう話はどうも敗戦や教育の影響か偏りや志向が分裂していて日本人の特性・感性もあってか、屈折した感情や思惑が先にきて情緒的に飛躍したり、卑屈になって否定が多いですが、実際はどうなのか日本も広くてどこでどんな研究してるか把握してる人がいるのか分からないのですけど、感情的にならずに冷静に話せて知識のある方に回答いただけると嬉しいです。 三菱を主体に、国産旅客機を純国産と言って製造販売するようですけど、ちらっと見たらエンジンは外国製でしたがそれでも純国産と言うのか、エンジンは難しい?旅客機と違うのかも知れないけど、性能は分からないけど韓国や中国も戦闘機を作るようになったけど。 ネットである個人のブログで、「占領軍の指令で、戦後8年間飛行機の研究を停止させられただけで事実上日本の航空機開発は壊滅させられた」とあったり、だいぶ前に旅客機開発で垂直離着陸機を開発しようとして軍事利用されるのを嫌がって研究者が反対して流れたけど、だいぶ後に復活したとか何かで読んだような、今はどうなったのか分からないですけど。 戦闘機については、次期主力戦闘機の選定問題で米が無理ならという記事で、技研と三菱が開発しているレーダーに探査されにくい戦闘機が写真付きで載っていて、ただエンジンの性能(推力?)が米の1/3と全然違うような気がしますが停止させれた事もあるのかもしれないけど軍事関連の研究を否定する人が多くてやろうとしてないから差が縮まらないのかなと思ったり。 それと、核兵器に関しても南アフリカやポーランド・ブラジル・アルゼンチン・トルコやリビアなど開発しようとしたり、開発して廃棄したようですけど日本は監視されてるなどを無視して原爆・水爆・中性子爆弾などありますが、実験する場がないから難しいとかコンピューターの性能が上がってきたから無くてもとあったり、ミサイルは固形燃料でH2は液体だから違うとか聞いた事もあります、どうなんでしょうか。 それぞれの部分が可能でも、実際にミサイルに搭載して着弾できるのと違いますし。