人間の行動は全て遺伝子戦略なのか?

このQ&Aのポイント
  • 人の行動は遺伝子戦略に基づいて行われている可能性があります。
  • 恋愛や婚活、家族や親子の情愛、慈善や博愛なども遺伝子の獲得競争や多様性の保護に関連しています。
  • 利害得失の絡んだ行動や人間の宗教やモラル、愛に関する行動も遺伝子戦略の一環と言えるかもしれません。人間の使命は遺伝子の拡散と多様性の保護に関わると考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

人間の行動は全て遺伝子戦略なんですか?

人の行動は全て遺伝子戦略に基づいて行われているだけだと考えて間違いないですか? 例えば恋愛や婚活は言うまでもなく遺伝子の獲得競争だし、家族や親子の情愛もやはり遺伝子を次代に残していくための行為(精神活動)ですよね。 慈善や博愛なんかも遺伝子の多様性を保つための戦略に過ぎないですよね。 そう考えると、利害得失の絡んだ行動はもちろん、一般的に宗教やモラル、愛などといった言葉で語られる人間の行動も全て遺伝子戦略に過ぎないと考えて間違いないのでしょうか? 人間(生物)の使命はただ1つ、「遺伝子の多様性を損なわないよう配慮しつつ、自分の遺伝子を次代に向けていかに拡散させていくか」と結論づけていいのでしょうか? 僕は文系なのでちょっと適当に考えてる部分もあるんですけど、この点について理系の方・科学の得意な方のご意見を聞かせて下さい。

noname#153988
noname#153988
  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的には 「利己的遺伝子」のなせるわざと言われていますが あくまで「説」であって 必ずしもそれが正しいとは限りません 新しい考え方が出てくると そちらが正しいと言われるかもしれません どの考え方がいちばん納得がいくか それで決まるだけです 正しいかどうかではなく 「説」(考え方)です 進化論だって今後どうなるかわかりませんよ 但し なんでもかんでもこの「利己的遺伝子」で 考えるのも問題です 現代人は「本能」が壊れていますから 慈善の問題や宗教、モラルでも 必ずしも「利己的遺伝子」の 考え方にあてはまるとは限りません かんたんに言い切れない 面倒な時代だと思います

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考にさせて頂きます。

その他の回答 (4)

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.5

胎児のとき、遺伝子の組み合わせは磁場の影響で組み替えらる。 白紙のメモ帳に何を書き込むかで、それぞれの個性(基本性格)が決まるのではと考えています。 まず始めに、両親の性格情報をメモ帳に書き込み、これをベースに社交、恋愛、行動、思考などのパターン構成が組まれる。 次に両親を基本として、友達を選択する。 これで基本的な性格が確定する。 残りは、社会へ出て修正、変更する。 相手の素性が判らなければ基本的な性格が見えないので、こちらを参考にしている。 TRIZT納音占い http://trizt.com/uranai/

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考にさせて頂きます。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

いろいろな考え方があると思いますが、ひとつには 遺伝子戦略には幅があって、たとえば正規分布のように http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/statistics/stddiv1.htm 中心値から左右に広がる山形の分布をしていて、 その分布の範囲内で遺伝子戦略にのっとって行動している。したがって、全体の平均をとれば中心値になると考えられる。というものです。 もっとも、前の回答にもありますが、遺伝子戦略は1つの説にすぎなくて、すべての学者がそれに賛成しているわけではないです。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考にさせて頂きます。

  • freulein
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.3

遺伝子は物質であり、従って「欲望」や「衝動」を持ち得ません。一端欲望が発生した後の「欲望達成手続き」には他の多くの因子(法・歴史・ファッション・生活文化・産業構造など)と同様に「幾分か」が遺伝子に影響されるでしょう。 遺伝子がそれ自身で衝動・戦略を持つという考えは、思考の「過剰な単純化」に役立つだけと考えます。 生殖反応において遺伝子自身が半分に減数してしまうのです。遺伝子に由来する病気・奇形・体質などを遺伝子自身は克服することが出来ないのです。遺伝子自身は生殖反応で「盲目的な役割」を演じているだけでしょう。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございましたご意見は参考にさせて頂きます。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

全てにあてはまる法則、と言われた場合に 簡単に論破する方法が1つあります。 それは、反例を挙げることです。 反例が1つでも存在すれば、 その法則は全てにあてはまらないので 正しくありません。 さて、では自殺はどうですか? 私には遺伝子戦略に基づいた行動とは思えませんね。 無人島で一生過ごしたり、 ホモセクシャルとか行動としてどうなんですか? 反例考えていくのは非常に簡単なんですが、 「全てにあてはまる」と主張する人は その全ての反例に対して その人たちが納得できる理由を示して 反論しなければ誰も納得してくれません。 学者でも哲学者でも無ければ そんな茨の道を歩く必要は無いと思いますけど。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 恋愛や慈善は全部遺伝子戦略なんですか?

    生物は遺伝子の命令のままに動いてるだけとか、個体は遺伝子の受容体に過ぎないという話を聞きますけど、これは生物学では不動の定説なんですか? 僕は文系なので理系の事は殆んど分からないんですけど、例えば恋愛は優秀な遺伝子の獲得合戦に過ぎないとか、また、慈善や博愛なんかも単に遺伝子の多様性を保つための戦略に過ぎないという事なんでしょうか?

  • 行動も遺伝子?

    また質問を変えてすみません。 とある本で、人間すべての行動も遺伝子によるものだといっていました。  つまり生まれたときから人生が決まっているようなことでしょうか?   よく天才の遺伝子を精子バンクに保存して子供を生まれると天才が生まれるとかありますが、  能力という遺伝子は存在するのでしょうか? 動物でも人間でも一緒だからマウス の実験でもとある遺伝子を操作したら頭が良くなったとかありましたね 先ほどのご回答にもありましたが、そもそも生まれた瞬間に天才児を作れるようになるってそんなこと可能なんですかね?あったら身の毛がよだちますね、まああるんでしょうけど、、、そんな恵まれた存在がうらやましいです ちょっと個人的には遺伝子の解明が進むと本当に暗い世の中になりそうですよね

  • 人間の正しさについて

    22歳学生です。 自分の生き方や信念に関して色々考えることが好きでよく考えるのですが、その中で一つ、思ったことがあります。 一般的に言われる「正しさ」(あるいは「間違い」)は、結局人間の好き嫌いに基づいて出来ているものなのではないかということです。 数学などの正しさは「こうであればこうである」と正しさが絶対的なルールによって決められているのでそれは別物とします。そういうものではなく、例えば法などで、なぜ犯罪が裁かれるべきものであるかというのは、結局大勢の人がその犯罪を何らかの形で「不快に思う」からではないかと思うのです。法は大勢の人が不快に思うものを禁じ、罰するものだとしたら、それは「正しさ」に基づくものではなく人間の「感情」に基づくものであると考えました。 そうなると、「正しさ」とは人間の感情を正当化し覆い隠すものになります。本当は、人間の行動は「正しい・間違っている」という次元で考えるのはおかしいのではないでしょうか。つまり人間のする全ての行動は「正しい」...と言ったら語弊を生みますが、つまりは「あってもいい」という結論になるのではないかと思いました。相反する行動であってもです。人それぞれ自分の信念、感情、経験に従って自分が「正しい」「正しくない」と思った行動をする、しかし、それはつまりは自分の感じ方、感性に左右されるものであるということです。 人生に答えはない、とよく言いますが、それと同じことだと思います。 もしも人が己の正しさを信じそれに基づいて行動すれば、当然正しさ同士がぶつかるはずです。自分の正しさを信じ行動することが大切なのかもしれませんが、それはあくまで自分の好き嫌いから起こるものだと理解していないと、正しさの押し付け合いが始まるのだと思います。 そこで、私はこれから自分の行動は全て「あってもいい(間違ってはいない)」と認識することにし、自分の行動がたとえ自分で納得いかないものだったとしても、それは間違っておらず一つのあり方であると考えることにしようと思いました。また、人と考え方が違っても、相手の考え方は間違ってはおらず、ただ自分が嫌いなだけなんだと認識することにしました。 あまり日常的にこのような考えを喋る機会がなく、このような考え方に対して何か批判があればと思い、投稿致しました。

  • カント哲学において次の行動は「道徳的に価値あること」とみなされるのでし

    カント哲学において次の行動は「道徳的に価値あること」とみなされるのでしょうか。 1、余命いくばくもない苦痛に苦しむ末期癌の患者に安楽死を与えること。または、痛みを和らげるために死期が早まることを知りながらモルヒネを投与すること。 2、父が癌であると知った息子が父に対して、癌ではないと嘘をつくこと。  また、カントの思想の中には「道徳的な行動はすべてに人間が生まれながらに持っている普遍的な理性に従うものであり、それはただ1つしかない」というニュアンスのことがあると思うのですが、これについても質問があります。  9.11が起こったとき、パレスチナの子どもたちはその映像を見て小躍りして喜んでいました。例えばこのように、小さなときからある特殊な思想を植えつけられた場合、その人間の心の中には「殺人=悪」というモラルが形成されない場合もあるのではないでしょうか。つまり、自分では全く悪いことをしたという自覚なく、通常は「悪」とされる行為をした場合、その人間の行動はやはり、傾向性のある行動ということになるのでしょうか。  私は哲学を勉強したことがないのですが、昨日のNHKの番組でオックスフォード大学の講義を聴き、 疑問を感じた次第です。ですから、なるべく優しい言葉を使って教えていただけるとありがたいです。

  • 人間はどこまで自分を操作できていると思いますか?

    こんにちわ。長くなるかもしれませんので興味のある方のみ見てください。 私は今悩みがあります。それは人間は自由意思に基づき自由に行動しているのか?または、環境、遺伝により拘束的に行動しているのか?ということです。 あるTV番組で物理学者がとある質問にこう答えました。 Q「先生は霊は存在すると思いますか?」 A「私は人間の思考は頭の中の化学反応だと思っています。」 これを聞いたときに鳥肌が立ちました。(大げさですが…) 人の思考が物理現象だとするならばつまり人間の言動も物理現象になるということになります。そこには人間自身の自由意思はなく、外部からの刺激に対して反応しているにすぎない人間の真の姿があるのではないかと。  多分この考えは物理学者特有の唯物論だと思いますが、私はこれにより説明できることがあるので支持できる考え方だと感じました。  これが事実だとしたら努力するものと怠けるのとの違いは努力をするきっかけがあったかなかったかの違いになります。ようは環境によりできる人間とできない人間が出来上がってしまうということになります。    すべての人の言動、また私がこうしてキーボードを打つことさえも必然なのかもしれません。物理現象にランダムが存在しないのであれば。  かなりおかしなは文章になりましたがみなさんはどう思われますか? 誹謗中傷結構です。いろんな方の考え方が知りたいのでどんな回答でもかまいません。今はひとつでも多くの意見がききたいです。よろしくお願いします。

  • 戦略的な人間になるには?

    私は今まで、比較的真面目な人間だったので 会社や周りの人に騙されたり、損をしてきました。 今までであれば、それも自分一人が我慢すれば良かったのですが これからは家族を守らなければ行けない立場なので しっかり騙されない方法を学びたいと思っています。 戦略的に生きる方法を学びたいと思っています。 何か良い方法はありますでしょうか? また、何を学べば身を守れるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 彼をすべて受け入れられない

    はじめて質問させていただきます。 22歳学生です。 長文ですが、相談に乗っていただけると嬉しいです。 私には4年半ほどお付き合いをしている、11歳年上の彼がいます。 彼の数えきれない告白に折れ、付き合い始めたのがきっかけでした。 はじめは好きとは思えませんでしたが、一緒にいるうちに彼の深い優しさや愛情にひかれ、好きだと思えるようになりました。困難を共にいくつも乗り越えてきました。 彼は間違いなく、私の一番の心の支えです。 どんな時も彼は私を信じ、愛してくれています。 私の知る、世界で一番優しい人です。 しかし、私は彼を愛せていないのでは、と思うのです。 「好き」が、「~くれるから好き」なのではないか、と思うのです。 優しくしてくれるから、支えてくれるから、愛してくれるから、助けてくれるから。 4年前からそのように気が付いていたようにさえ思います。 昔から、些細な行動が癇に障ったり、彼の話を聞くことが面倒になったり、批判をしたくなったり攻撃的になったりは日常茶飯事です。彼の外見が気になって仕方なくなることも、服装が嫌になることも、ふたりで食事に出掛けると急に年の差が恥ずかしくなり後ろめたくなってしまうこともあります。家族に紹介はしていませんし、彼の存在を知る友人に写真を見せることさえできません。 そんな私自身を客観的に捉え、恋人である以前に人間として最低だと罪悪感に満たされます。 これではいけないと何度も気が付き改めようとはしましたが、今も同じです。 私は彼を受け入れられていない、と頻繁に感じます。 長い間彼に受け止められ、何があっても彼だけはそばにいてくれるという安心感は私の生活にあたりまえのものになってしまいました。 遠くない未来に結婚をするつもりであることを、さりげなくですが彼は示しています。 矛盾していますが、彼なしの生活を想像することは私にはできません。考えれば涙が溢れて止まりません。胸が締め付けられます。けれどこれから一生、この気持ちを繰り返しながら彼と一緒に生きて彼を支えていける自信も大切にしていける自信もありません。「結婚が幸せのピーク」ならば、私はそれ以降の自分を知ることを恐ろしく思います。彼が私にしてくれるように、私は彼をすべて受け止めることが、今でさえできていないのです。彼は私に与えてくれてばかりで、与えることのできない自分をとても申し訳なく思います。 好きという気持ちでいっぱいではありますが、その「好き」は本当に自分本位で歪んでいます。 4年半に終止符を打ったほうがいいのかと、悩んでいます。 自分の良いところも悪いところも全てさらけ出して付き合ったのは、今までで彼ひとりです。自分でも、何をどうしていいのか全くわかりません。月日ばかりが過ぎていきます。 アドバイスを頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 戦略的な人間になりたい!

    私は詰めが甘い人間のようです。 受験も就職も転職も失敗し、人に騙され、リストラされ 何もかも上手くいっていません。 これからは騙されたり、人の犠牲になりたくありません。 戦略的な人間になるにはどうすれば良いですか?

  • 遺伝子の生存戦略

    動物のオスはなぜ懸命に競争しなければならないのか、遺伝子の生存戦略として生物学的に教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 遺伝子で、全て決まっていると思いますか

    いつも、ありがとう、ございます。 最近、遺伝子によって、 ルックスとか、 知能指数とか、 身体能力とか、 決まってしまうと、言う話を、読み、 自分は 肥満体質や 学習障害や 落ちこぼれで、 鈍くさく 頭が悪い ですが、 もう、努力しても、遺伝子パワーの前では、無意味でしょうか? 男性が、健康的で肌艶の良い美女とかを、好きなのは、病気に強い遺伝子を、 無意識に、選んでいるからだと、知りました。 ギフテッドとか、生まれつき、高知能の人とかは、良い遺伝子が、あって、うらやましいです。 私は、一生頭が、悪いままでしょうか?