沖縄空手の平安二段下段手刀受けについての身体操作

このQ&Aのポイント
  • 沖縄空手の平安二段下段手刀受けにおいて、身体をどのように使えば良いのかについて質問です。
  • 沖縄空手の形競技と一般的な形の身体操作には違いがありますが、平安二段下段手刀受けでは腰の使い方が課題となっています。
  • 質問者は沖縄空手の同好会に所属しており、仲間内でも意見が分かれているため、正しい身体操作について知りたいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

空手、ピンアン二段下段手刀受けの身体操作?

当方、沖縄空手同好会に所属しているものです。 先生と呼べる立場のものがいないので質問お願いいたします。 平安(ピンアン)二段の最終4挙動にある下段手刀受けですが、身体操作としてはどのように身体を使えばよいのでしょうか?一般に全空連等の形競技と沖縄空手の型の身体操作が違うようですが、質問は沖縄空手の身体操作についてです。基立ちや前屈立ちや三戦立ち等で伝統的な身体操作(ガマク、チンクチ、ムチミ)がよく知られていますが、本題の動きである四股立ちから下段受けは、腰を落として、安定してしまっているので、かえって腰が使えず、腕だけで下段受けをしてしまいます。 同好会仲間でも色々と個人意見があり、実際はどうなのか不明です。 当方の質問にお詳しい方、ご教授宜しくお願いいたします。

  • 武道
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

半円を描く運歩にて、譬え四股立ちであろうと腰を使えます。

関連するQ&A

  • 空手(伝統空手)の形について

    剛柔流、和道流、糸東流、及び沖縄剛柔流、小林流など、松濤館系統を除く伝統系の空手流派で、飛ぶ形が無い流派はありますか? (1)有りましたら流派名を教えて下さい。 (2)飛ぶ形が有る場合、形名を教えて下さい(漢字の場合読みも) (3)首里手系統で平安の形をやっている方、平安五段で飛ぶ挙動は有りますか? 飛ぶと言うのは、松濤館系統で良く見られる、両足裏が一瞬でも地面から離れる挙動が有る形の事です(雲手、燕飛、観空大、観空小、平安五段など)。

  • 【空手】後屈立ちの移動の仕方

    空手初心者です。 今、平安初段の練習をしています。 ここで、最後に手刀受けが4つ続くところでの、 後屈立ち→移動→後屈立ち のところで、壁にぶち当たっています。 移動の時は、重心は常に後ろなのでしょうか? それとも、移動の最初と最後が、後屈の重心になっていればいいのでしょうか? 私のやり方だと、どうしても最初の後ろ足が床を引きずってしまいますし、軸足が床に引っかかって、スムーズに回転できません。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、前屈立ちの移動はある程度、スムーズにできます。

  • 沖縄空手・上地流のような筋骨隆々の身体を作るには?

    空手を行っているっものです。当方では身体を作るため基本的なウエイトトレーニングで身体作りをしておりますが、ある雑誌で沖縄空手の上地流(半硬軟流?)の達人は、筋骨隆々な身体をしていて驚きました。私としましては、あの身体こそ古来の沖縄空手を物語る鉄の身体だと感じております。また、あの身体は、沖縄空手独特の鍛錬具を使用して空手に必要な筋肉が出来上がっていることも理解しております。 そこで、上地流沖縄空手の各基本動作に必要とする、どの筋肉各部をどの様に鍛えていけばよいのか、沖縄空手、または上地流にお詳しい方、詳細ご教授いただければ幸いです。 なお、鍛錬具はありませんので、通常のトレーニングの工夫や鍛錬具の代わりとなるような使い方のものなどがあれば合わせてご教授宜しくお願いいたします。

  • 空手

    初めましてご質問させていただきます。 幼少の頃から伝統派空手をやっておりまして高校で初段取得し現在大学でもやっています。大会でもそこそこの成績を残せる腕前ですが、この間とても悔しいことがありました。 それは同学年の知り合いにフルコンをやってる人が居まして色々とお話をしていた延長線上でその人と組手をすることになったのです。 彼は極真系の緑帯(2級?)らしく、背は僕より10cmほど小さいですが、当たっても少々大丈夫と言っていたのでお互いのルールで組手をしました。こちらは防具は着けてませんが顔面ありです かなり有利と思っていたのですが、しかしいざ組手が始まると僕が踏み込んだ瞬間に最初の下段回し蹴り2発で僕は左足に力が入らなくなり、このままでは危ないと思って反撃したのですが、いくら叩いても効かず、そのうちにボディーを効かされてKOされてしまいました。すごく悔しいです。 ただ、あんなに痛い下段を蹴りあってなぜ彼らは平気なのか、どうやってあんな痛い蹴りを打てるのか、僕の突きや前蹴りは手応えはあったのになぜ効かなかったのかが不思議になりました。 詳しい方居られましたら教えて欲しいですよろしくお願いします。

  • 空手道場の雰囲気について。

    当方、学生時代に四代流派の一つにあたる空手をたしなんでいた者です。 そこは少年部と一般部に分かれてたのですが、一般部でも「おい~田(人名)!もっと腰落とせ腰!!」とか「はいい~ち!にぃ!もっと声を張って!はいさ~ん!!」と怒号に近いような激が飛び交っており、少なくとも雰囲気が「良い」とはいえない空気で緊張しながら稽古してたのを思い出します。 稽古後は良い人たちなのですが、趣味で始めたつもりが緊張を強いられるのがどうも性に合わなく、あまり長続きしないまま、社会人になって月日が経ちました。 数年前に転勤先で2年半、空手とキックの道場に通い、キックのほうをやっていました。そのジムでは初心者、ダイエット目的の人向けの丁寧でアットホームな指導のおかげで転勤期間フルでやれました。 ただキックのクラスの前にある少年の空手のクラスの時間帯のときの先生は人が変わったように怖くなり、小さな子供にも「もっと力いっぱい蹴れ!そんなんじゃあ自分だけじゃなく相手のためにもならんで!全力でやれんようなら今すぐ帰れ!!」と凄まじい剣幕で、バンテージ巻きながら見ていてマジ怖かったです。 転勤期間を終えて東京に戻ってきた今、成長期に体に馴染んだ空手にどうしても愛着があり、型の意味に改めて興味を持ったので、できれば空手を再開したいと思っているのですが、好きでやりたいのに少し面倒な大声での道場訓の読み上げや、礼節の細かい所で年甲斐もなく注意を受けるような武道は気恥ずかしいという想いもあります。 長文になりましたが、質問したいのは2点で、 1.空手の稽古というのは一般的に息が詰まるような空気でやるものという伝統があるものなんですか? 2.空手の受けや捌きなどの技術が活かせる武道(少林寺拳法や日本拳法?)が他にあれば教えてください? もちろん武道はどれも礼節が重要であり、それはキックボクシングのような格闘技でも同様ですが、大人になれば自然と礼儀正しい振る舞いをするのは当然であり、それ以外に独自に決められた礼節のルールや厳しい規則の設けられたようなものはどうも苦手・・という迷いがあって質問させていただきました。 未熟な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 伝統空手組手のステップ

    伝統空手を初めて一年の初心者です。 先週初めて全空連系の大会を見学しました。 そこで組手を見ての疑問ですが、殆どの選手がボクサーステップ? というのですか?大げさにいえばピョンピョン跳ねる感じのステップを使用していたのですが、これが組手では有効なのでしょうか? もう試合などに出ないうちの師範(7段)を見ると腰の位置が殆ど上下しない滑る様な運足をする様ですが・・・。 現在の試合組手でポイントを取る有効な手段ではないのでしょうか?私は組手を殆どやった事のない初心者ですのであまりに基本的な質問かもしれませんがお願いします。

  • 膝が痛いのですが、どうすればいいですか?高一です。

    膝が痛いのですが、どうすればいいでしょうか?高一です。男子です。 部活で、空手部に入部しました。 入部してからだいたい一ヶ月くらいです。。 前屈下段払いや四股立ちをすると膝が痛くなります。 前屈下段払いはアキレス腱を伸ばすやつに似ています。 四股立ちは肩入れに似ています。 なんせ膝を使うと痛くなります。部活帰りは自転車をこぐだけで軽い痛みがありました。 入ったばかりの時はいたくなかったのですが、最近痛み始めました。 日常生活に問題はありません。 ただ、痛くて稽古を最後までできないのがつらいです。 痛くなってきたら途中で中断しています。 以前野球部で、オズグットとかいうやつで痛いのでやめた経験があります。 でもその時とは痛む場所的に違うと思います。 それから、立った状態で、膝の皿がぐるぐる動かせます。 寝た状態で足をのばし、足首をひねると膝がガクガクいいます。 前からです・・・。 整形病院へ行って見てもらいたいのですが、GW明けになるので、それまでに少しでも助けになることとかあるかもしれないと思って質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 開脚前屈による臀部周囲の痛みとは?

    質問宜しくお願いします。身体の硬かった私は腰痛予防にと2年前からストレッチを日課にしてきました。その甲斐あって、かなり身体に柔軟性が現れ、開脚前屈も140度の胸が床につく寸前まできました。ところが、最近になって左右の大臀筋下部や梨状筋、中臀筋(ほぼ腰した真側面左右)に疲労痛といううか、筋肉痛というかの痛みが頻繁に発生します。特に開脚前屈をした後はてき面です。これって、何なんでしょうか?何故この質問に投稿したかと言うと、同じく開脚前屈をしている方がいて、同じ症状が出ているということがわかったからです。以上よろしくお願いいたします。

  • 【空手】手刀がきれいに作れません。コツを教えてください。

    今日、空手関連で2回目の質問です。申し訳ありません。何回やっても、手刀受けの受ける手の、ひじから先が、まっすぐになりません。また、手のひらなどは、まっすぐにしようとすると、かえって真ん中あたりがへこんでしまいます。同じような経験をされた方、何かコツのようなものを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 将来について質問

    今、高校一年生です。 最近まで空手部にいましたが友好関係や練習が嫌で辞めるつもりでいます。 そこでなんですが 工業高校で部活を辞めてしまうと就職にどれほど影響がでるのでしょうか? しかも頭も悪くてクラスでは順位がいつも半分以下です。 まだどこに就職するとかは全然考えてないんですが、将来に希望はありますか? 部活については転部っていう形をとるってことも考えていますがどこの部もパッとせず、建築の同好会にでも入ろうかと思ってます。(自分は建築科なので) 同好会は入って就職に有利になるんですか? いろいろ質問してますが親切に教えて頂けたら嬉しいです

専門家に質問してみよう