• ベストアンサー

結婚式を喜んでくれない!?

このたび、結婚することになり、結婚式に呼びたい友達にはあらかじめ、 きてくれるかな?と声をかけました。 しかしあまり祝福したくないのか、「おめでとう。私はまだ相手が見つからないわー。予定みていきますね」 や、 別の人からは「予定があえばいきます。」 という微妙な回答がかえってきました。 友人の結婚式って嬉しくないものなんですか? お金かかるし面倒って感じですかね。 私は喜んで出席していたのでよくわかりません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150127
noname#150127
回答No.10

ご結婚おめでとうございます 正直なところ仲の良い友人からの招待は心から祝福したいし、嬉しいですが 近しくない友人や疎遠になっている友人からの招待は 人数集めで呼ばれている気もするし ご祝儀やドレス、ヘアセット代、交通費もかかるし痛い出費だなぁ~と心の中で思ってしまいます 重なる時は重なって、毎週末のように 結婚式に出席してたりするし とはいえ 喜ばしい席なので断ったりはしませんが 行く前は軽く渋々参加しても、新郎新婦の幸せそうな姿をみたらほっこりするし 友人にも会えて愉しいし 帰るときは幸せをおすそ分けしてもらった気分です なら、最初から喜んで出席すればいいのですが 心に余裕が無い時だとそうなってしまうこともあるのかなぁと思います 質問者様もこれにめげず良いお式をあげてください

その他の回答 (9)

  • marryk
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.9

お恥ずかしながら私も経験があります。 自分が結婚するまでは結婚式とかに数百万かけるぐらいなら それ頭金にして家でも買った方が二人の為じゃないの?とか 御祝儀もらって似合わないタキシード披露とか恥ずかしいし 誰が見たいのかと思うから自分は結婚式したく無いと 結婚式否定派だったこともあり、招待されれば断るのは失礼ですし 断らないにしてもあまりノリノリでは行ってませんでした。 一応電話では「おー、おめでとー。何日?えーっと、予定確認して折り返すー」 ぐらいの対応をしてました。 自分が周りの後押しやら祖父母の希望やらで結局結婚式をする事になり 自分がやってみて、なんで今まで人の式の時心から祝福しなかったんだろうと 過去の自分の行動を恥じました。 正直お金がきついからと仕事を言い訳に断った方も数名おり、 祝電すら送らなかったのは今になるとものすごく非常識だったと思います。 とはいっても、その断った友人や即答で祝福できなかった友人が 嫌いな訳でも友人と思ってなかった訳でもないのです。 あくまで結婚式というイベントがそこまで良い物と思って無かっただけなのですが 対応といい考え方と言い若気の至りだったとしか言いようがありません。 質問者様もその対応で余り気になされないようにしてください。 私の周りでもゲストの対応や返事に少しへこんだと言う人は 少なからずいますが、相手はそこまで深く考えて無いケースも多いし 気にするだけ損ですから、良い式にできるよう切り替えるべきだと思います。

回答No.8

あなたが喜んで出席した結婚式の友人を招待してみては? あなたの結婚を祝福してくれない方は、あなたのことをそこまで好きではないのでは? あなたは幸せの絶頂だと思いますが、あなたの結婚をみんなが祝福してくれて当たり前ではありません。 相談文からあなたはちょっと無神経なところがあるように感じました。

noname#149268
noname#149268
回答No.7

招待したいひとにあらかじめお伺いをするのであっていますよ。 結婚式の招待状をいきなりおくりつけたり渡したりするものではありません。 返信のハガキに欠席として送り返さなくてはならないようなことをお互いにしないようにするためであり、あれは出欠の確認ではなく、出席の確認のためにおくり返すものなのです。 同窓会の出欠確認とは違うのです。 いきなりおくりつけたりしたら、それこそ容赦なく欠席に丸がつけられて帰ってきますよ。 で、今回の場合は質問者様は友人だと思っていたけど、あちらにとってはさほどでもなかったということなんでしょうね。 でも、だとしても失礼なことをしていますよ・・・彼女らは。 断るにしても本当にやむをえない理由があって、とウソでもいいから突き通すのが優しさってものです。 彼女たちは結婚どころか、その予定すら立たないのでしょう。 実は私も心当たりがあります。 20代後半頃、結婚のあてどころか、好きな人とうまく付き合うこともできず、一方仕事や趣味などは楽しかったのでそれなりに生活は充実していました。 友人からの結婚の報告にはおめでとうも言ったし、結婚式にも出席しましたが、心の底から祝福できていたかというと・・・・です。 それからかなり時が過ぎ、やっと結婚することになりました。 その報告をした時、おめでとうって言ってもらえ結婚式にもかけつけてくれたのです。 結婚していない友人もいましたが、皆大人でしたね・・・ その時、かなり反省しました。 友人の結婚や出産に対して、ちゃんと喜べなかった自分にね。 いい訳にもなりませんが、自分の人生がうまくいっていない時って、人の幸せを素直に喜べない時期があるのです。 だからといって、それを態度に表すのは大人のすることではないのですが、それができないお子様なんです。 友人だけでなく、身内の中にも冠婚葬祭に縁のない人なのかもしれません。 私の場合、親族が多かったので、叔父さんや従兄の結婚などを見てきました。 こういう時には晴れやかに喜び、招待されたら喜んで出席し、そして招待した方は最大限のおもてなしをする・・・ということをね。 彼女らは、いつかわかるときがきますよ。 質問者様が心からの友人じゃなかったとしても、いかに自分が人として失礼なことをしたのか・・ということをね。 いや・・・もしかしたら、そうした思いをすることもないかもしれません。 良縁に恵まれることのない人生をおくっていることでしょう。

回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 人生には浮き沈みがあります。 お友達がちょうど恋人と別れた直後だったのかもしれません。 もう一生結婚できないかも、と落ち込んでいるかもしれません。(私がそうでした) また、病気を患って手術した直後かもしれません。 身内にご不幸があったのかもしれません。 ちなみに不幸事があって出席しない場合、本当の理由は言わずに 出席をお断りするのがマナーと言われています。 「私は喜んで出席していたのでよくわかりません。」と言わず、 想像してみましょう。

noname#150077
noname#150077
回答No.5

親友であれば喜びますが。 そこまでその人に祝福してあげたくないな、程度の友人なら心情としては微妙ですね。 結婚の報告だけなら嬉しいですが、式となると迷惑ですしね。 ただ、さほど呼ばれても嬉しくない友人でも私は「行く」と言ってしまう質(断れない)なので、その友人達は結構ずばっと物を言える人なようで羨ましいです。

petiterose
質問者

お礼

やはり迷惑なんですね。。 本当の親友なんて、2人しかいないので、呼ぶ人が いなくなってしまいます。 やはり普通の友人は呼ぶべきではない のでしょうか。

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.4

こんにちは。 まずは、 ご結婚おめでとうございます^u^!! さて、本題です。 いろいろ考えられますが、 私個人としては、 相手によりますね…^^; 親友だったら、 絶対行く!とすぐにでも返事しますし、 素直に祝福しますが、 そうでもない友人や、 上から目線で「来てくれるよね?」と 返事をする前から“参加することが前提”みたいな言い方で招待されたら、 行く気がしなくなります。。。 また、年齢にもよるかもですねー。 20代前半だったら、 そんなに稼ぎがあるわけじゃないでしょうから、 ご祝儀代を払う事に少々苦痛があるかもしれないです…^^; 金銭面では、 ご祝儀代のみならず、 例えば、美容院でのヘアセット代とか、 お呼ばれ服を持ってないとかだと、 調達しなきゃならないし、 式場が遠いと交通費もかかりますしね…。 また、 結婚式の翌日に早朝から仕事とかだと、考えちゃうかも…。 ちょっとキツいけど、 それでもお祝いしてあげたいと思える相手だったら行きますが、 そうじゃなかったら考えます…。 もしくは、 出席するメンバーによるとかも考えられます。 自分と仲のいい子がいないと行きにくい…とか。 わたしの知り合いは、それがネックで悩んでました…。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

自分の事じゃないし、浮かれて、なにを言ってやがる・・・・なんでしょう。 打診というのが、カチンと来ていますね。回答があやふやなのは、頗る不愉快だからです。友人でも、単なる知己の範囲ですから、よかったねと、共に喜べないのです。親友だったら、手を取り合って、喜んでくれるでしょう。 打診は、嫌味な考え方では、呼んであげようか?の上から目線になります。 出席して戴きたいなら、下手に出て、打診でなく招待状を渡しながら、是非、お越しください。です。 招待状発送は、逆算して、2か月前とし、1か月前に返信を戴き、出欠をカウントしましょう。 郵送でも、手渡しでもどちらでも、・・・・・

  • edgehooda
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

その人が異性とのお付き合いの経験がない、あるいは極端に少ない、 もしくは結婚したいけどまったく目処が立たず焦っている、という場合はそうかもしれません。 「すごくおいしい料理を食べにいくから横で俺が食べてるところを見て、お前も喜んでくれ」って言われてるようなもんですから。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

人の結婚式は、金いりだけで鬱陶しいものです。 招待がくれば一応、お義理では出ます。

関連するQ&A

  • 結婚式、出席するか悩んでいます

    友達が7月に結婚します。先日招待状が届いたのですが出席するか悩んでいます。 というのは、今年はじめにメールで大喧嘩した相手なんです。それ以来会ってないし、ひどい言葉を浴びせられ友達を辞めてもいいとまで思う喧嘩でした。それ以来メールの着信音が怖くなり、招待状を見ると胸がドキドキしてしまいます。 自分のときは来てもらったし(去年)私が大人になって素直に祝福して出席すればいいのでしょうが、祝福出来ていない自分がいます。人数合わせ?とか呼ばないで欲しかった。とか思ってしまいます。 義理で行くより祝福してくれる人達がいるんだから私は行かないほうがいいかな?なんて思います。自分の結婚式の時は来てくれるのは祝福してくれる人達だけでいいとか思ってましたから。 ここで欠席してしまうより、出席しておいてから離れていくほうがいいのか・・・ 毎日こんなことばかり考えていてとてもしんどいです。 私、どうしたらいいんでしょうか。どなたかアドバイス下さい。

  • 結婚お祝いのお金 (結婚式欠席の場合・・・)

    25歳・主婦です。 友人の結婚式に招待されましたが、出席する頃は息子がまだ生後3ヶ月、という事と、その日、家族がみんな仕事で忙しく子どもの面倒を見れる人が居ない理由で欠席することにしました。 その友人は、私の結婚式に来てくれた友人です。 どうしても出席したかったのですが・・・。 そこで、お祝いのお金についてご相談です。 私の結婚式には、3万円を包んで持ってきてくれました。 友人の結婚式に出ずにお祝いのお金だけ送る場合は、いくら送るのがいいと思いますか? (こうゆう場合、おくる金額が多いと、逆に相手がお返しを送る事を考えたりしてしまうので、それも困らせるようなことは避けるべき、と、以前ラジオで聴いたことがありますが、金額等はっきりした回答は全く覚えていません) ちなみに、お祝いのお金 + 何かプレゼントでも いいのですが・・・ 相場のアドバイス下さい よろしくお願いします

  • 11月に結婚することになりました。私は27歳で相手は31歳です。

    11月に結婚することになりました。私は27歳で相手は31歳です。 彼が京都に住んでいるため結婚に伴い山口から京都へ引っ越すことになりました。 結婚式も京都で行うことになったのですが遠方の為あまりみんなに祝福されません。 両親は遠方に住むのが嫌らしく結婚式も遠方で準備するのが大変だから出たくないと愚痴ばかり言ってきますし、友人も結婚式のご祝儀ってほんと嫌だよねとか遠いからめんどくさそうとできれば誘わないで欲しいみたいな感じの人やハッキリを遠いから行きたくないので誘わないでねと言ってきた人もいます。 友人は結婚式なんてお金のムダと言って結婚式を自分はしたくない派の人が多いし自分も昔はその考えだったのですがやはりいざそういう風に言われてしまうと悲しかったです。 ちなみに彼の両親も結婚式の規模が小さいので気に入らないらしく彼に愚痴を言ってるみたいだし、彼も結婚に伴い新車を買いたいらしく車情報に夢中で結婚式には無関心だし結婚式にあまりお金をかけるより車にお金をかけたいと言っています・・・。 なんかもう誰にも祝福されてない結婚式のようで結婚式をやりたくない気持ちになっています。 彼に相談してもマリッジブルーなんだよと言われあまり真剣に相談に乗ってくれません。 彼のことは大好きだし一緒にいたい気持ちは強いけどなんかこのまま結婚していいのか迷ってます。 これはマリッジブルーだからおこる気持ちなのでしょうか?

  • 結婚式の招待

    この度結婚が決まりまして、来年6月に40人(最低人数)の人数で結婚式、披露宴を行う予定です。 ですが、この子は来てくれるだろう!と思っていた友人が2人出産直後のため出席できないと思われます。 (1人は旦那さんも呼ぶつもりだったので実質3人!) 去年結婚ラッシュがあったので当然といえば当然なのですが… まだ誰にも報告をしていないのでわかりませんが、他にも仕事等でどうしても出席できない人もいるかもしれません。 招待しても大丈夫かな?(1年に一度会うか会わないかくらいなので…)と少し心配な友人も招待する予定ですが、断られるかもしれません。 かなり余裕を持って最低ラインを40人にしたはずなのですが、40人いかないんじゃないか?と不安になってきます。 元々友人が少ないので、今更ながら親族のみで行えばよかったなーなんて考えてしまいます。 この人に祝ってほしい!という気持ちより、この人は来てくれるかな?という気持ちになっている自分がとても嫌です。 今更変更もできませんし、かと言って他に声をかける友人が思いつきません。 彼の方の友人を増やしてもらうことは可能かもしれません。彼は親族のみもありだよねと言っていたのですが、私が祝ってほしい友達がいると言ってしまったんです…。 最近とてもマイナス思考で辛いです。どうしたら前向きに考えられるでしょうか?

  • 結婚式出席しました、という報告はいらない

    私は20代中盤です。年齢的なこともあってか、最近、連休がある度にfacebookが「~の結婚式に出席しました」という記事で埋まります。 大体が友人の友人で、知らない人です。 普通に「~に行ってきた」という内容などは好きなのに、それが埋もれてしまいます。 何のために結婚式出席の報告をするのか意図がわかりません。 おめでたくても知らない人のことなんて興味ないです。というか、自分も知ってる人なら結婚式を挙げたことくらいは知ってるはずですし… ちなみに私自身はfacebookは更新しないので、どういうことをアップしよう!とかあまり思いつかないです。 本人のことなら祝福したいですが、結婚式出席って……本人のことじゃないのにこういった内容をアップする意味ってないと思います。しかし、私はひねくれてるのかもしれません。一般的にはどう思われるのでしょうか?

  • どうしようもない男との結婚。

    先日、高校の時からの長年の親友が結婚すると電話で報告を受けました。 その結婚相手の彼は私からすれば正直言ってどうしようもない男だと思っています。 浮気を何度も繰り返したり、休日にはギャンブル、付き合いだと言ってましたがキャバクラや風俗にも通っているみたいです。 そして私が一番信じ難いことは、そうやって遊んでいるのにも関わらず、何かと理由をつけて友達や友達の親にまで借金をしているようです。 絵に描いたようなダメ男です。 何度も友達から別れる。と泣きながら相談を受けていたのですが、ずるずるといってしまい… 別れる前に子供ができ、結婚することになりました。 本当にそれでいいの? と言っても今友達は子供ができたことに喜びもあるようで、少し嬉しそうな声で大丈夫と言います。 私はどうしていいのか戸惑っています。 もちろん親友を祝福したい気持ちはあります。だけどそれができません。 心からおめでとう。と言いたいのに言えない。 やり場のないとても複雑な心境です。 そんな中、先日結婚式の招待状が届きました。 こんな状態で結婚式に出席していいのか、どうか。。。 時間が解決してくれるとは思いますが、結婚式までにすっきりするかもわかりませんし。 こういう場合、みなさんならどうしますか?

  • 結婚式の二次会について。

    初めまして。お世話になります。 今月、初めて友達の結婚式の二次会にメールで招待されました。 今回呼ばれた友人は小学校からの友人で、中学も一緒でしたが、クラスが別だったので殆ど喋らず、そのままお互い別な高校へ進学しました。そして去年、街で偶然再会し、時々メールの交換をするようになり、私が入院した時はお見舞いに来てくれました。でもまだ、電話したり、食事に行ったりした事はありません。 そういう訳で、友人を祝福したい気持ちもあり、初めての二次会という事もあって、参加したい気持ちはあるのですが、どうやら、その二次会には私が知っている人は一人しか居ないという事を共通の友人から聞きました。しかもその方とは殆ど喋った事がありません…。 出席しても居づらくなりそうな事を考えると、出席を迷ってしまいます…。こういう場合、今回結婚する友人に「同級生の子で私が知ってる友人が来るのかどうか?」という事を聞くのは、やはり失礼でしょうか? また、出席した場合、どのように参加すれば良いのか、どなたかアドバイスいただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 流産後、結婚式に・・・

    妊娠7週で流産してしまいました。 友人の結婚式が臨月の予定だったので、友人には出席出来るかわからないと伝えていたのですが・・・ 「やっぱり流産したから出席できる」と伝えるは今の私としては正直辛いし、その言葉は相手に失礼じゃないか不安です。 どんな言葉で伝えれば良いでしょうか? 「残念だけど流産してしまって、Aちゃん達の結婚式に出席させてもらっても大丈夫かなぁ?^_^;」しか浮かばなくて・・・ かなりトゲがあるというか・・・相手を困らすような・・・ 1. 何か相手を困らせない言い方はありませんでしょうか? 2. その前に流産した人がおめでたい結婚式に参加しても良いのでしょうか?? 結婚式は秋頃です。 友人に流産を伝えて、それでも来てと行ってくれるなら出席するという考えで間違いないでしょうか? よろしくお願いいたします。 3. 医師に生理が再開したら妊娠しても良いと言われたのですが、自分の知識では2回生理を待ってから・・・と思っていたので、本当に1度の生理後で問題ないでしょうか? 再び妊娠し、妊婦で出席出来れば相手の気持ちも、私の気持ちも楽だろうな~と思うのですがそんなに上手くはいかないですものね^_^; どれかひとつでも答えていただければ嬉しいです。

  • 親友の結婚相手は私の元カレ

    親友の結婚式に招待されました。 彼女とは10年以上の付き合いがあり、今でも連絡を取り合っている、とても仲の良い親友です。 普通に考えれば彼女の結婚式には当然出席するのでしょうが、1つ、問題があります。 それは彼女の結婚相手が私の元カレだということです。 私と元カレは別れてからすでに5年が経過、現在私には付き合っている彼氏がおり、元カレには未練は全くありません。 元カレと私はもともと学生時代からの友達で、別れた後も友人としての付き合いがあり、親友と元カレの「共通の友人」として、二人の結婚を祝福したいと思います。 ただ、結婚式に招かれる人の中には私と元カレがかつて付き合っていたことを知っている人が多いと想像されます。 そのときに周りの人が気まずい思いをしないか、その結婚式が気まずい雰囲気にならないか心配です。 親友は私と元カレがかつて付き合っていたことはもちろん知っています。 その中で私を結婚式に招待してくれた親友の気持ちは大変複雑だったと思うし、招待してくれたことをありがたく思います。 できるなら、二人の門出を祝福したいと思います。 だけどせっかくの結婚式を気まずい雰囲気にしたくはありません。 私は結婚式に出席してもよいのでしょうか? また、私は結婚式に出席した経験がほとんどないのですが、実際「元カレ(元カノ)が結婚式に招待されてた」現場に居合わせたことがあるかた、その結婚式の雰囲気は気まずくなりませんでしたか?

  • 結婚式に招待するとき、相手が喜んで出席してくれるかどうか、って考えますか。

    私は披露宴をしていないので分からないのですが、結婚式に招待するとき、相手が喜んで出席してくれるかどうか、って考えますか。 招待予定者のリストを作ると思うのですが、その中には喜んで、ではなく、出席してくれるのなら、義理や周りに合わせての出席かもしれない人も含まれていますか。 顔を合わせて聞ける話でないので掲示板を利用させて頂きます。 ご面倒をおかけしますが、実際はどんな感じか知りたいのでお答えお寄せ下さい。

専門家に質問してみよう