• ベストアンサー

自動車関係の資格で実務経験不要なものってありますか

26歳の女です。ホンダのディーラに転職して約9カ月になります。 主に車点検の受付業務を行っていますが、まだまだ知識不足(車の仕組みなど)のため 自己学習しようと考えています。 やみくもに勉強するだけではモチベーションが維持できないため、 資格取得を目標にしたいのですが、実務経験無しの資格などありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

国家資格では、実務経験不要はなさそうですねえ。 現在勤務9カ月ということなので、ディーラーから実務経験の証明を受けられるのであれば、 三級自動車ガソリン・エンジン整備士(実務経験1年以上) http://shingakunet.com/net/shikaku/detail/v3010 三級自動車シャシ整備士(実務経験1年以上) http://shingakunet.com/net/shikaku/detail/v3030 を目指して勉強できそうです。 お勤め先のディーラーにヤミで受験するのであれば、民間資格ですが 中古自動車査定士というのがありました。 (普通運転免許以上があれば、3日の講習を受けた上で受験できる) http://www.jaai.com/tokyo/kentei/

yyyooo86
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 やはり、実務経験不要はないですよね… >中古自動車査定士というのがありました。 >(普通運転免許以上があれば、3日の講習を受けた上で受験できる) 営業さんで持っている人が何人かいましたので、一度相談してみたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「実務経験あり」で悩んでます

    転職っていうわけではないのですが、私は会社員で、 今の業務が適していないというは自分で分かっていますが、今度、法務部などの業務に社内転属したくて希望をだそうと思っております。 しかし、法学部卒業しておらず、実務経験ももちろんありません。公的資格で、「ビジネス実務法務3級」は取りましたが、現在2級を受験しようと勉強中です。通信教育を受けて先日終了し、その修了したことも人事登録されますシステムになってます。 ただ、この会社に入社して13年。生産関係と販売推進業務を中心にしてきたため、法務の仕事はまったく実務経験ありません。年齢も33歳のため、リーダー的な仕事を 求められ実務経験を優遇するらしいですが、やる気はあるのですが、私みたいに未経験者にはチャンスがまったくないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 何か資格がほしいです

    こんにちは、 いま男で20台後半にさしかかろうとしています。 フリーターです・・・。汗 お先真っ暗なんで、なにか資格がほしいと思います。 やりたいことが見つからないんで、いろいろ勉強して見つけようと思いますが。。 考えてるのが 簿記とかあとPCが好きなんでPC系など。。 いまから勉強してちょうどいい時期に資格が取れそうなものってなんですか?(もちろん転職に有利な) 学習時間は1日3時間以上は取れそうですが、モチベーション維持が大変そうです。

  • 転職での実務経験について

    今、転職支援会社を通して大手の自動車完成車メーカーに応募しました。 自分は実務経験は1年半です。応募資格に「3年以上の業務経験」と書かれていました。 転職支援会社の担当者に自分は実務経験1年半だと言いました。ですが、応募は可能だと返事が返ってきました。 本当に応募が可能なのかと?!疑問に感じます。 何故かと言いますと、他の大手の自動車完成車メーカーにも応募しました。 (この企業も応募資格に「3年以上の業務経験」です。) 他の担当者に実務経験についてお話を伺いましたら、 実は3年以上経験してないとダメだと話を聞き、自分の担当者と言ってることと食い違うので疑問を感じました。 転職支援会社(担当者にもよりますが)は 取り合えず、書類出しといて結果がダメで、 適当な所に入れるみたいな感じがします。 (いち早く利益を上げたい感じがします。) この若輩者に良きアドバイスお願い致します。

  • 一級建築士 受験資格 実務経験(長文)

    初めに長文になることをお許しください。 一級建築士受験資格についての質問なのですが、 以前に同じ質問を投稿したのですが、不安がぬぐいきれずにいます。 なので具体的に、履歴を書きたいと思います。 今年度受験希望(某資格取得学校にて勉強中) (1)7年前に二級建築士資格取得&登録 (2)その後数ヶ月間建築大工経験(副棟梁立場) (3)建築大工より設計事務所へ転職 (4)設計事務所での業務内容:PC設計 不安なのは、(4)にある業務内容です。 ご存知かと思いますが、PCは (PCa:プレキャストコンクリート)です。 部材はさまざまで、主に構造部材やカーテンウォール等です。 もちろん構造計算も必要になります。 最終図としては、施工図みたいなものですが、さまざまな サイトで調べても、ズバリこの業務内容が記載されていません。 設計にもいろいろあると思いますが・・・アバウトで よくわかりません。建築大工についてもどうなのか・・・ 願書にも詳しく実務内容を書く様記載されているので、 単に「設計」ではその建築物件全体の設計をしたわけでもないのに、 虚偽の内容になってしまいます。 実務経歴書にも物件名のあとにPC設計と書いたら、 受験資格はどうなるのでしょうか? 受付にいる人の気持ち次第なのでしょうか? 二級建築士免許証、現事務所の管理建築士への証明書への署名等 があることの確認・同意、実務経験の整理等々願書を書く準備は できているつもりですが、不安で勉強も手につかないです。 ちなみに(4)の業務は設計事務所の都合により、倒産したり名称変更等 がありますが、今まで所属した事務所すべての管理建築士からの 証明が必要なのでしょうか?(多少困難です) 実務経験と管理建築士の証明と二つの質問になってしまいました。 某資格所得学校ではあまり丁寧な対応が得られずこのような状態です。 長文駄文で申し訳ありませんが、詳しい回答の程どうか 宜しくお願いいたします。

  • 確認検査機関の実務経験で管理建築士になれますか

    一級建築士のものです。建築士資格の取得後の実務経験は3年未満です。 質問の主旨は、指定確認検査機関での建築審査業務の実務経験は管理建築士の受講資格に足るものでしょうか、という意味です。 現在勤務している設計事務所の労働時間が過酷なため、指定確認検査機関へ転職を検討しております。転職後は建築審査の補助業務を経て適合判定資格を取得し、建築確認審査員として働くつもりでいます。 ただし、将来的に建築事務所の開設をするかどうかは分かりませんが、進路の可能性を広げる意味で管理建築士の資格も得られれば尚良いと考えております。 この場合、指定確認検査機関に転職後の業務も実務経験として認められるのでしょうか。個人的には、下記の建築士法文の第五号または第六号に近いかと思いますが、調査や鑑定とは少し違い、手続きの代理でもありません。もし認められる場合、補助業務の時点はどうでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。 第二十条の五  法第二十四条第二項 の国土交通省令で定める業務は、次に掲げるものとする。 一  建築物の設計に関する業務 二  建築物の工事監理に関する業務 三  建築工事契約に関する事務に関する業務 四  建築工事の指導監督に関する業務 五  建築物に関する調査又は鑑定に関する業務 六  建築物の建築に関する法令又は条例の規定に基づく手続の代理に関する業務 2  前項各号に掲げる業務に従事したそれぞれの期間は通算することができる。

  • 貿易関係に転職したいのですが・・・・

    現在、販売の仕事を4年ほどしています。立ち仕事で体力的にも厳しくなり転職を考えています。 今後、日本はますます輸入に頼らざるをえないだろうということと、貿易の勉強にとても興味があります。 現在、貿易の仕組みなどについて知るために、貿易実務c級を目指して学習しています。 学習するポイントや、貿易事務に就職する為に必要な知識・資格があればおしえてください。 語学に関しての資格は、TOEICが600あるだけです。 やはりTOEIC700くらいは必要なのでしょうか?

  • 実務経験が乏しい30歳の転職活動について

    現在、30歳で無職です。(独身、実家暮らし) 転職活動がうまくいかず悩んでいます。 <学歴・取得資格> MARCH中退、TOEIC500、簿記3級、ITパスポート、総合旅行業務取扱管理者 Word・Excelは中級レベル まともな会社で働いた経験がありません。(スキルを磨けるという観点で) 転職する上で、実務経験が乏しい30歳って市場価値がありませんよね? 今年に入り、15社近くは面接を受けましたが採用をしてもらえません。 このまま転職活動を続けていくべきでしょうか? それとも、独立を考えて行動していく方が逆転は可能でしょうか? まだまだ未熟者なので、アドバイスをお願いします。

  • 貿易実務かBATIC...

    現在転職を考えています。 長く働け 英語も使え 求人があるであろう業務の資格を取りたいと思っております。最近 輸入関係に興味があるので出来ればその辺りの仕事につきたいのですが、現在取ろうと思っているのがこの二つなのです。 貿易実務かBATIC・・・ この資格はやはり通信で個人で勉強するより学校とかに通ったほうがいいのでしょうか? それとこの資格の難易度はどのくらいのものなのでしょうか?? 教えてください。 お願いします。 

  • 医療事務実務経験とメディカルクラーク資格取得について

    私は7月から職安での職業訓練によりN学館でメディカルクラークの資格を取るため通う予定です。ところが昨日面接を受けに行った派遣会社での採用を頂きました。(市民病院での受付業務で7月~勤務)しかし、正社員ではなく、契約社員で給料は手取りで12万ほど。。この業界はお給料は安いとは聞いていたので、この点については仕方ないと思うのですが、賞与がないのです。。 私は医療関係の仕事の経験はなく、現在23歳で前の職は1年で退職してしまいました。給料は安いが実務経験を積むほうがよいか、資格を取ってから正社員としての仕事を探したほうがよいか真剣に悩んでいます。どうか回答よろしくお願いします。

  • 鉄道会社 資格について

    鉄道会社に転職しようと考えているのですが、転職するに当たって取得すれば有利になる資格等はありますでしょうか。 私は二十台の男ですが、資格は自動車免許くらいしか持っておりません。 転職するに当たって僅かでも有利になればなと考え、資格取得を考えております。 そこで鉄道会社の求人に目を通したのですが、衛生管理者や危険物などの資格保持者を歓迎する、という旨がありました。 衛生管理者は衛生に関する実務に従事しておりませんので受験する事が出来ないのですが、危険物取扱者については資格取得を目指してみようかと考えております。 そこで質問になるのですが、その他にも取得した方が良い資格などはありますか? 僅かでも有利になれば良いなと思っております。 車掌や運転士ではなく、路線や車両点検などの現場での従事を希望しています。 電気工事士等は実技を伴うので、まだ候補には考えていません。 鉄道は特殊な業務なので資格は選考にあまり影響を与えないなどの言葉を目にしました。 それでも僅かでも可能性を上げたいので、何卒ご教示のほうをお願いいたします。

専門家に質問してみよう