• ベストアンサー

OSBボードのビス止め

9ミリのOSBボードを壁に打ち付けてある厚さ2センチの桟木(杉)にビス止めしているのですが、インパクトドライバーで打ち付ける際、ビスがボードにききません。 本来ならビス頭が1~2mmほどボードにめりこむほど打ち込めるのが理想なんですが、空回りしてねじ切れているようすです。 使用しているビスは30ミリのスリムビス・51ミリのコーススレッドなど、いろいろ試してみました。 原因はなにでしょうか? また、使用にあたって他にいいビスはありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.3

フレキビスを使うか面取りカッター を使えば良いだけです。 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/diy/2039202051

参考URL:
http://www.dandori.co.jp/jp/conpane-01.html
CLAIALA
質問者

お礼

フレキビスですか。 なるほど、 さっそく試してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.2

ビスをボードに効かせる必要などありません、桟木に効けば良いのです。 むしろボードにネジ山が効いてしまってはボード裏と桟木の間に隙間が出来てしまいます。 ビス頭をボード面からわずかに沈む程度にビスを締めるのは正しいです。 しかし、質問者様は勘違いしているのかもしれませんが、「ボード面からビス頭が沈むくらいネジを締める」ということは、ビスのネジ山が「少なくともボード厚の範囲で空回りし、奥の桟木に引き寄せられている」か、「桟木、ボード共にネジ山が効いていて、なお強力に締め付けようとしている」状態かのどちらかなのです。 ODBはそれほど頑丈なものではありませんし、厚さが9mmしかないのですから普通は問題なく締まります。 ビスを替えたりして試しておられるのでしょうが、それでもビスが折れてしまうとすれば、最も可能性が高いのは、一番最初にすべきボードを桟木に押し付ける作業がいい加減で、桟木とボードに隙間を生じている状態からビスを打ち込もうとしているからなのではないでしょうか。 床面であればボードに人が乗って作業すれば良いのですが、壁だとそうもいかないこともあるでしょうね。 ビスはあくまで桟木に効かせれば良いのですから、全ネジではなく半ネジのコーススレッドを使うか木ネジ(大抵の木ネジは半ネジです)を使えばよろしいでしょう。 ネジ頭が沈むのは、 最初から桟木とボードの間に隙間が生じている状態からビスを打っても、ボードの

CLAIALA
質問者

お礼

ありがとうございました。 ビスがねじ切れるのではなく、空回りしてしまうのです。 ボード自体に利かなくても、桟木には利かないとまずいですよね。 それが桟木にもきかないもんで困っていたのですが・・。 もう少し違うビスなどを検討してみます。 丁寧な説明、ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

なぜ、インパクトドライバーをつかうの、 私は、11ミリのボードで物をつくりましたが、大丈夫でしたよ。 ドライバーが、強力すぎるのでは。ガタガタさせないよう、スイッチは切っておいて下さい。 30ミリでも、51ミリでも、大丈夫ですよ。私は、 道具は2000円の100ボルトの電動ドライバーです。

CLAIALA
質問者

お礼

インパクトドライバーは大工さんも使ってますよ。 床などの下地貼りはインパクトドライバーが必須です。 今回はOSBボードという特殊なボードを使ったための問題だったのです。 私も建築業をしていたことがありますので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OSBボード壁と杉足場板の床材

    壁にOSBボード、床に杉の足場板を化粧で見せて使おうと検討中です。 どうすれば見た目が良く、また構造的に丈夫なのでしょうか? (1)壁のOSBボードのとめ方、釘とビスどちらが良いでしょうか? (2)杉足場板フロアのとめ方、釘とビスどちらが良いでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 床板貼り用のビス

    床板(スギ材30ミリ・本実(ほんざね)加工)を大引に直接敷いてゆく予定です。 留めるものはフロア釘だと手間が掛かるので、インパクトドライバを用いてビス留めにしようと思うのですが、それ専用の特別なビスがあるのでしょうか? また何ミリ程度の長さが必要でしょうか?

  • OSB合板の施工方法について教えてください

    OSB合板(サンダー品 12ミリ 3×6)を内装用に施工する際に使用する釘又はビスはどのような物を使えばよいのでしょうか。

  • ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスにつ

    ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスについて教えて下さい。 具体的には、 LAMP製 ダボレール SP-1820WT 厚み5mm のビス穴 φ3.3アナ、φ6.5サラ を使用して、 壁:壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm に固定したいのですが、固定後に重いものを載せたいので、 抜けにくい方法で固定するために最適なビスを探しております。 疑問点: ○ネジの種類 ・木ネジだと、頭側にネジが切られていないと思いますが、  頭側が石膏ボードになるのでこれが良いのでしょうか? ・タッピングだと、頭側にネジが切られているのでこれが良いのでしょうか? ・スレンダースレッドというネジがある様ですが、  石膏ボードを間に挟む条件でもこれが強いのでしょうか? ・上記よりも強いビスがありますでしょうか? ○ネジの長さ ・ダボレールの厚み5mm(皿ビスの皿部分が沈む) + 壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm =30mm となりますが、30mmちょうどの長さが良いのでしょうか? それとも、長めにして貫通させるか、短めにして木の内部で留めた方が強度が増すのでしょうか? ○ネジの色 ・上記仕様を満たす白色のネジを販売しているWebショップがあれば教えて下さい。 色々質問させていただきましたが、ご存知の点だけでもお教えいただければ助かります。

  • 長さ何ミリのビスを使えばよいでしょう?

    胴縁の入った壁の柱のところに手すりを縦に取り付けたいのです。 取り付ける位置にたまたま、胴縁にあたれば40ミリのビスでよいと思うのですが、ずれた場合のことを考えたら何ミリのビスを使えばよいでしょう。私は70ミリ(ボード12ミリ+胴縁厚さ30ミリくらいとみて)のビスでよいかと考えているのですがアドバイスをいただきたいです。 ビスの径は4ミリで、片側2ケ所x2=計4ヶ所でとめます。

  • 石膏ボードの取り扱いと、壁の強度

    先日、壁の作り方についてアドバイスをいただいた者です。 今、枠が組み終わってこれから石膏ボードを張っていくのですが 私がいける範囲内のホームセンターには9mmくらいの石膏ボードしかありませんでした。 1.通常天井に使うものを壁に使用しても良いものなのでしょうか。 壁の枠組みはかなりきっちり作ったのですが 2.9mmの石膏ボードを使用して、壁にもたれたりしたとき割れたりしないでしょうか。 おそらく家具を置くと思うのでもたれることはないと思いますが・・。 3.石膏ボードをとめるのに使うビスはどんなビスがいいですか?またビスで留める際に気をつけることはありますか?(こうすると割れるなど)

  • 石膏ボードの下地が軽量鉄骨

    壁材が石膏ボード(12mm)、下地が軽量鉄骨です。 壁に棚を取り付けようと、棚受け(L字型、ビス穴が棚側、壁側に3つずつ空いている、ごく普通の棚受け)を壁(石膏ボード)に軽天用のビス(3x 30mm)で留めようとしましたが、軽天を突き抜けた手ごたえはあったのですが、直ぐにビスが空回りを始め、全く効いていません。引っ張ると、スポッと抜けました。 棚受けは2つあり、1つは同じビス、要領できっちり効いています。軽鉄を突き抜けた手ごたえはありましたので、素人の自分には何がいけないのか、さっぱり分かりません。 何か、原因に思い当たる方はいらっしゃいませんか? 画像の右側が、おかしいです。

  • ボードアンカーについて

     部屋の壁に1800×900のホワイトボードをかけようと思っています。 壁はたぶん石膏ボードと思われるので、ボードアンカーを使用しようと思っています。  そこで、ボードアンカーについて少し教えてください。  ボードアンカーというのは必ず壁の裏側に突出する形になるのですか?  説明が難しいのですが・・・ 私が今ボードをつけようと思っている部屋は和室と隣り合わせになっていて、壁1枚で仕切られています。 取り付ける壁の裏側が障子の通路(引き戸で、開け閉めする部分)になっているので、もしビスが裏側に出るのであれば、少し障害がでます。  取り付け部分の壁の厚さは3センチほどですので石膏ボード2枚付けだと思います。  この様な環境で、ホワイトボードを取り付けるのは可能ですか?  素人のため、説明がうまくできなくてすみません。        よろしくお願いします。

  • コーススレッドの長さ

    屋根垂木90ミリ厚の上に野地板12ミリを張りその上に50ミリ厚の断熱材を並べこれを45ミリ角の胴縁(桟木)で押さえこの上からコーススレッドを捻じ込んで垂木に止めたいのですが、この厚み(50+45+12)107ミリを保持する為にはどれ位の長さのものを使うのでしょうか。 メーカー名等も教えて頂ければ助かります。

  • 石膏ボードにタオル掛けを付けたい

    洗面所にタオル掛けを付けたいのですが 付けられるような場所が、石膏ボードでできている壁面しかありません。 しかも、その壁は、ドアポケットになっているので、壁の厚みが1センチ程度です。 両面テープで仮留めしてから、ビスで留めれば大丈夫といわれてやってみたのですが、ビスは、全く役に立たないじょうたいで、そのまま落ちてきてしまいます。 両面テープだけで留めるて持たせるようにすると、壁紙に貼り付けることになるから、時間がたつと壁紙ごとはがれて来てしまうというし、何か良い方法はないものでしょうか?

専門家に質問してみよう