• ベストアンサー

トラブルについて

低レベルな質問で恐縮ですが、トラブルとは主に民事と刑事の2つで分けられるのですか。 民事でも刑事でもないトラブルとは存在するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こちらが参考になるかと。行政事件や家事事件というものもあります。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/index.html もっと大きなレベルでは、確かに国際紛争といったものもありますね。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

トラブルは法的なトラブルと、法的でない トラブルとがあるでしょう。 法的なトラブルは、主に民事と刑事に別れますが その他に行政上のトラブル、てのもありますよ。 国際間のトラブルもありますね。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

質問の意図がいまいちわかりません。 A君がB君に「バカ」と言った、B君がA君に「おまえのかーちゃんデベソ」と言い返した。 口喧嘩のトラブルです。 どちらにも刑法では裁けないし、民事的に損害賠償請求はできません。 故に上記ケースでは民事でも刑事でもありません。 「トラブル」の定義によって違ってくるものかと。

関連するQ&A

  • 民事的なトラブルは、どこで解決して貰えば良いですか

    民事事件に関して、警察は御免被るという姿勢。 しかしながら、刑事事件に発展するのは主に民事的トラブルからですよね? まあ、刑事事件を取り締まり、治安の維持に努める彼らからしてみれば、刑事事件の勃発を促す民事事件であろうと、管轄外なのでしょう・・・ そんなワケでお聞きしたいのですが、民事事件を取り締まる機関と言うのは存在しないのでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 教えてください!!

    刑事と民事の違いについて 刑事・・・相手に怪我を負わした 民事・・・金銭トラブル、近隣トラブル 以上の解釈は合っていますか? 分かりやすく教えて下さい。

  • 民事と刑事の微妙な境界。

    法律素人の単なる好奇心からの質問です。  民事と刑事の違い、というのは法律におけるイロハの一つだと思いますが、民事の範囲に入れて扱うかどうか、刑事の範囲に入れて扱うかどうかのビミョーなケースって世の中にありますよね?  ぼんやりした知識で恐縮ですが、日本の著作権法は民事で処理する範囲もあれば、刑事罰規定もありますね(たとえば、Winny裁判は刑事事件という処理だったかと思います)。一方で、アメリカの著作権法では、基本的には民事の範疇の話であって賠償金の話ということで、基本的には済む(らしい。間違ってたらすみません)。  殺人とかはどこの国に行っても刑事罰なのでしょうが(*逆に、殺人が民事でしかないとかいう話とかあるとしたらすごすぎる…)、こういう微妙なケースとかってわたしが知らないだけで他にもあると思うのですが、ここらへんの境界例ってどういう理屈で生じてしまうのかしらん?ということが疑問です。ってか、法体系によっては民事/刑事という区分すら存在していない時代や地域というのも存在するのかもしれませんが…。  ということで質問をまとめると下記三点です。 (1)境界例の事例:国によって、民事/刑事の規定があったりなかったりする微妙なケースってどんなものがあるんでしょうか。 (2)境界例の立法論、法哲学:例えば、法哲学みたいなことを考え始めたときに、そもそも民事と刑事との分け方が難しいものはどういう論争があるんだろう、ということが疑問です。例えば詐欺罪とかは「民事だけで取り締まってもいいんじゃね?」とか考える人とか居そうですけれど、そういう立法論とかの微妙な議論って、誰がどんなことを言ってたりするんでしょうか。ちょっと読みたいです。 (3)境界例の解釈論、運用:また、事件によって「それは民事の範囲だけでよくて刑事までやるのはやり過ぎでは…」とかといった議論とかもあると思うのですが、そういうときの議論とかってどういったものがあるんでしょうか。  以上です。  素人の質問ですが、法哲学や倫理学的な興味関心は少しだけあり、日本の現状の法制度論がどうなっているかというよりも、できれば国際的/歴史的な法の話として聴けたら、たのしいなぁ、と考えております。  おひまなときに、あたまの体操的な感覚でお答えいただければさいわいです。よろしくお願いいたします。

  • ネットのトラブル

    ネット上で自分の画像を勝手にアップロードされたり, あたかも本人が書き込んだかのようにみせる行為はまず警察に相談すると思いますが, そこから警察が犯人を特定した場合,民事裁判・刑事裁判にかかわらずまず身柄を拘束するのでしょうか?もしくは刑事裁判だけ? よろしくおねがいします.

  • 交通トラブルでの民事裁判

    交通トラブルで、 相手ともみ合いの喧嘩になってしまいました。 その場は、両者とも「刑事事件にはしない」という書類にサインしたんですが、 僕の方は柔道技をかけられて、右肩を骨折してしまいました。 休職中で職場にも迷惑をかけてしまい、給料ももらえないという最悪な状態です。 今からでも民事裁判で損害賠償を請求することはできるのでしょうか?

  • 民事告訴と民事告発という言い方は間違いですか?

    民事告訴と民事告発という言葉は存在しませんか? 告訴と告発というのは刑事裁判のための法律用語なので 民事裁判に関してはこのような言い方はしないのでしょうか? (´・ω・`) 教えてくださいよろしくお願いします。 (*´∀`*)

  • トラブル。金銭がらみ。解決手段は??

    ネットで知り合った、住所を知っている者と 協同で、高額なDVDを20万円分くらい購入したのですが、 トラブルになり、相手がDVDを返しません。 本数は、大体50本くらいです。 以前、質問したところ、詐欺にはならないと聞きました。 モノが結構高額なので困ってます。 警察に検挙してもらうためや、または、取り戻す方法で、 何かいい方法ありませんか。 今のところ、検討しているのは、相手宅に行って、話して説得して取り戻す方法です。 住所は知ってますので。 刑事が無理で、民事で訴えた場合、DVD取り戻すことが可能かどうかと、 もしくは、もうDVDは要らないので、代金を全額返金してもらうか、 可能でしょうか。 宜しくお願いします。

  • エアコンの残置トラブルについて

    マンションやアパートを経営しています。 4月の末、転勤引越しにともない、そのときに「まだ2年半しか使っていないのでエアコンが使えるので、置かして退去させてくれないか」と言われました。 私は今までどちらの人にも撤去してもらっていましたが、2年半でまだ故障するような期間でもないので、「ちゃんと動くなら置いていってください」と伝えました。 退去時、エアコンの稼動の確認をしましたら、そのときは寒い時期で、少しは冷えた風がでますので、そのときは稼動すると思いました。 ところが、暑くなってきたし、すでに早くから次の方の入居が決まっていましたが、新婚さんでまだ入居しておらず、暑くなったのでエアコンを確認しましたら、ほとんど冷えません。 驚いて確認しますと、一度取り外してみたのかガスを抜いたのか、分解をしたようなあともあります。 一度、電気店に点検にきてもらい調べてもらいますが、エアコン(クーラー)の役目をしないエアコンの場合、これは残置した借主(賃貸この人は、契約は法人契約で連帯保証人になっている)が、その事情(故意に何かをしたゆえ)を知っているはずであり、この場合、民事でなく、「詐欺」とか刑事事件で提訴できますか? また、いずれ警察にも相談に行く予定ですが、この件は、どうしても「刑事事件」で扱いたく思っています。 私は人の善意をだますような人(それ以外にも後でいろいろトラブルが発見された)は民事でなく、とことん「刑事事件」で対応したいのですが。 なお、電気店に尋ねると、もし修理ができたとしても、少なくとも6,7万円以上はかかることがあるといわれています。 困っています。 ぜひ、法律的にご存知のかたがおられましたら、教えてください。

  • 弁護士の先生

    弁護士の先生は刑事と民事は完全に分けて考えているのでしょうか? 私がある心配ごとがあり相談すると刑事には当たりません。と言われましたが、 「では民事の可能性もあるのでは?」と思ってしまいました。 私は刑事でも民事でも賠償や罰金があれば同じ出費だと思ってしまいます。 弁護士の先生は刑事と民事は完全に分けて考えているのでしょうか?

  • 弁護士について

    弁護士について分かる方、教えて下さい。 (1)民事、刑事問わず、仮に原告、被告双方が同じ弁護士を指名したとすればどうなるのでしょうか。さすがに両方担当する訳にもいかないと思いますので、先に指名した方が優先されるんでしょうか。 (2)仮に弁護士自身が被告(被告人)の場合、他の弁護士を依頼せず、自分で自分の弁護をするといったことが可能なのでしょうか。民事だと弁護士を立てる義務はなかったと思いますが、刑事だと必要だったと記憶していますが。 詰まらない質問で恐縮ですが、ご存じの方、お教え下されば幸いです。 何卒、よろしくお願いします。