• ベストアンサー

フィッシュオイル(EPA)の溶解性

5歳の息子にフィッシュオイルの液体2gをヤクルトの中に混ぜて飲ませています。 昨日飲みかすの付着しているヤクルトの容器を洗おうとしたら、所どころ容器がドロドロに溶けて穴があいていました。 ブラスチック容器の悪い成分を一緒に飲んでしまったのではないかと心配しています。 いつもはヤクルトにフィッシュオイルを入れてよくかき混ぜてからすぐにのませていました。 なぜ容器は溶けてしまうのでしょうか? また、溶けるまでの時間はどのくらいかかるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swisszh
  • ベストアンサー率64% (242/377)
回答No.4

1) 三度目の回答です。 フィシュオイル(EPA は ヤクルト容器ポリスチレンの溶媒ではないので、溶かしません) 2) 延伸して製造された ポリスチレン容器が収縮して容器が弱くなり、 EPA 自体 がヤクルト溶液内でドロドロ に(EPAの性質の変化(ヤクルト溶液とのミックスで) したものでしょう。 3) ヤクルト溶液を小さなガラスコップに移し、冷却後、フィッシュオイル(EPA) を混入させればドロつくかも。 この 場合はポリスチレン容器の影響は無いです。 4) ヤクルトにも色々な成分が入っており、アナタのいうフィシュオイル( EPA ) も色々混合されているかも。ネット で Google --> フィッシュオイル に入ると 色々な製品があり、 EPA/DHA にもセラチン、グリセリン、ビタミンEなど の成分が入っています。 ですからそんな混合物を分析するのも時間と多くの費用が必要で、結果 を見ても意味のない物かも 5) Google --> エイコサペンタエン酸 ---> Wikipedia の日本語 から Deutsch(ドイツ語) を見るとEPA は 自閉症などに効果があるようです。 6) ポリスチレン は 万が一 体内に入っても毒性は皆無にちかく、これは欧米でも知られています。 ポリスチレンはスチレン、ベンゼン ではありません。 7) 心配されるのはよくわかりますが、 不必要な心配をせず親子仲良く生活され子供さんの症状が はやくよくなられますようにスイスより

rururiri33
質問者

お礼

本当に何度もありがとうございました。 これからはいらぬ心配はせずまた子供と頑張って生きていきたいと思います。 スイスさんの暖かいお言葉感謝します。 どうぞお体ご自愛なさって下さい。

その他の回答 (3)

  • swisszh
  • ベストアンサー率64% (242/377)
回答No.3

1) ANo.2 の 回答者です、化学専門といっても非常に色々の分野があり、プラスチック、食品薬品包装、 分析分野での長年の経験をつんだ者で、通常の化学専門ではありませんので、回答は無責任では ありません。ですから回答しててだすけしているのです 2) フィシュオイルは薄いポリスチレン容器を収縮するでしょうが溶解しません、まして低温( 5-20C 位) ですので、その心配なしです。 もう一度いいます、ポリスチレン容器の悪い成分を一緒に飲んではいませんので その心配は不必要です。 それに私はヤクルト会社には勤めていません 3) なぜ No.2 の回答をしたかは No.1 の回答を訂正するためで、 No.1 の回答が正しければ、 回答 しなくてもいいでしょう。 これはアナタの前の質問にもいえます。 4) 子供を心配する母の気持ちはわかりますので、無責任の回答はしません。 5) フィシュオイルのサプリメントは2g もいりません、1g 以下にして、心配の無い瀬戸物容器で、

rururiri33
質問者

お礼

お忙しい中度々本当にすみません。専門家の方にお答えいただけるというのはとても安心です。 ただ一つどうしてもわからないことがあるのですが、容器がドロドロになった状態のことを収縮した状態と考えてよろしいのでしょうか?何度も質問してしまい申し訳ありません。 私の子供は自閉症で自分の思いを言葉に出してうまく表現できません。ですからどうしても母親が人一倍心配をしてしまいます。 swisszhさんのようなエキスパートの方に回答していただき本当にラッキーでした。 これで最後の質問にしたいと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。

  • swisszh
  • ベストアンサー率64% (242/377)
回答No.2

1) あなたの前の質問に回答した者です、 フィシュオイル (EPA) でもヤクルト容器( 延伸されたポリスチレン )を 吸着して、容器を収縮させるでしょうが、内容物(ヤクルト)があれば常温でも、難溶で、とけたりしません 2) 乾いた ヤクルト容器だけでも難溶で、ポリスチレン容器溶かしはしませんが、高温(60C以上)では収縮か ら極小溶けるかもで、この製品は4-20C 位にキープするので悪い成分を一緒に飲んでしまった心配 は不必要です。 3) ヤクルト のホームページから容器がポリスチレン製であるのは、スイスにいても調べられ、ポリマーは40年、包装 部門も20年、分析部門も15年の経験の回答です。

rururiri33
質問者

お礼

詳しく調べて下さりありがとうございます。こちらは無知で何も分からないので本当に感謝します。 すみませんが、もう一度確認させていただいてもよろしいでしょうか? ヤクルトにフィッシュオイルを混ぜて子供に飲ませ、気が付いたら容器がドロドロに溶けたような感じになっていたというのは、フィッシュオイルとポリスチレン容器の親和性から収縮して溶けたような状態になってしまったということですよね。ドロドロニなってしまった容器は水分では溶けないのでヤクルトを飲んでも害はないということですが、それではヤクルトに混ざっているフィッシュオイルの方には収縮したポリスチレンの悪い物が溶けたりしないのでしょうか?すいません無知なもので・・・。 たびたび申し訳ありませんがもしご回答いただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

・E ・P    ・A  Eicosapentaenoic acid EPAは、イコサペンタエン酸の略称で、高級脂肪酸です。 天ぷら油や、ベンゼンのような、油性のものを溶かす物質です。 ですから、ヤクルトの容器のような、いわゆるプラスチックを溶かします。 ※ヤクルトが手元にないので、物質名までは不明ですが、  おそらくポリエチレン、PET等、と思います。 溶けるまでの時間は、温度や濃度、容量によりますので、 何ともお答えができませんが、EPAを溶かしてヤクルトの容器に一緒に入れるのは、 避けた方がよいです。 EPA・ヤクルトそれぞれは、もちろん口に入れてよいものですが、 ヤクルトの容器が溶けだしたものを飲んでしまうので。

関連するQ&A

  • フィッシュオイルの溶解性

    5歳の息子にフィッシュオイルの液体2gをヤクルトの中に混ぜて飲ませています。 昨日飲みかすの付着しているヤクルトの容器を洗おうとしたら、所どころ容器がドロドロに溶けて穴があいていました。 ブラスチック容器の悪い成分を一緒に飲んでしまったのではないかと心配しています。 いつもはヤクルトにフィッシュオイルを入れてよくかき混ぜてからすぐにのませていました。 なぜ容器は溶けてしまうのでしょうか? また、溶けるまでの時間はどのくらいかかるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 証拠の液体が見つからない、不起訴ですか?

    被害者が言っている「おしっこ、または別の液体」 が発見されませんでした。 証拠映像に映っていた液体が、家庭内から、出てきませんでした 被害のある物質に、付着している液体の成分と、まったく同一のものを 家じゅう探しましたが、出ませんでした。容器すら、出ませんでした 証拠がないのです。 不起訴でしょ? 違ってますか?もしも、違うというなら、起訴の理由を教えてください

  • 大至急お願いします。大学の化学の宿題がわかりません

    大至急お願いします。大学の化学の宿題がわかりません。 問題1)液体Aの密度は0.965g/cm^3、分子量68g/molである。液体Bの25℃での密度は0.98g/cm^3、分子量105g/molである。溶液I(液体A、50cm^3と液体B50cm^3を混合した1相の溶液)をつくり、密封容器に入れた。この溶液の温度と圧力を上げ、100℃、950Torrでは、溶液は1相状態で、圧力を下げ850Torrに保つと溶液と微量の混合気体の気―液平衡状態になった。 1)100℃、850Torrで容器内は液相と微量混合気体相の2相からなっており、この溶液相の組成は初めの1相溶液の組成にほぼ等しいとして、純液体Bの蒸気圧P*を求めよ。ここで100℃における純液体Aの蒸気圧P*は530Torrであった。 2)100℃、850Torrにおける容器内の微量混合気体相のB成分のモル分率Yを求めよ。 3)100℃における蒸気圧(全圧)PとB成分のモル分率Zの関係を示す概略図を結果を基に書け。 問題2)成分AとBからなる1相の溶液があり、その溶液の温度を下げると2相(濃厚相、希薄相)の溶液に分離した。濃厚相の溶液のモル分率はX(A,濃厚)=0.86であり、希薄相ではX(A、希薄)=0.05であった。その2相のモル数の比はn(濃厚):n(希薄)=1:6であった。1相での溶液全体の成分AとBのモル数の総和は8モルである。 1)総分離前の1相状態における溶液のA成分のモル分率X(A、1相)を求めよ。 2)1相の溶液と2相(濃厚相および希薄相)の溶液の各相における、成分Bのモル数を求めよ。 3)B成分の総分離前と後のモル数を求めよ。 あまり頭が良くないので詳しく回答してもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • ピアス拡張、しこり

    4日ほど前にピアスの穴を6Gから4Gに拡張器を使い拡張しました。耳がパンパンに真っ赤にはれ痛みもあったんですが、昨日ぐらいから痛みは引きました。しかし昨日見てみたら腫れている部分(耳たぶ全体)がしこりのように硬くなっていました。押してみたところ黄色い粘々した液体がでてきました。そしてまだ硬いです。これはどうすればいいのですか?このままピアスをつけっ放しにしていたら巨大なしこりになってしまうのですか?

  • ラメの成分ってアルミですか?中国製のワンピ

    中国製のワンピースについているプリントのラメの成分を教えてください。メーカーが財)日本化学繊維検査協会に自分で聞けばと言うので聞いたら、個人は相手にしないとか。もしアルミだったら家中クリーニングです。 ::::::::: SWORD FISH web-store ::::::::: http://www.rakuten.co.jp/swordfish/ と言う会社の【SWORD FISH/ソードフィッシュ】胸ハートパーカーワンピ のグレーを購入したのですが、「胸元のきらきらのグリッターラメが描きだすハートモチーフ」のラメの部分が、プリントらしいのですが、家中に散らばってしまい、この成分を知りたいと存じます。アルミを嫌ってこれを排除した生活をしていますが、小さなラメが、非常に吸収されやすい形で特に息子の汗ばむ部分、口元や肛門などに付着したのを見ると恐怖を感じています。このラメがアルミであるか、できれば何からできているの知りたいのです。 なぜ企画者もメーカーも成分がわからないのか、検査機関も相手にしてくれないのか不思議です。 被服の専門の方なら簡単にわかるのではないかと思うのですが。 消して訴えるとかではなく、処理の扱いの程度のためと反省のために知りたいです。

  • シリコンが入ったPEボトルの変形してしまいます。なぜでしょうか?

    シリコーン製の液体(乳液タイプ)が入ったボトルが変形してしまいます。どなたかご教示くださると幸いです。 シリコーンを主成分とした保護剤がHDPEボトルに入っています。 5日ほどするとボトルが凹んでしまいます。 中の空気が減り、それに伴い凹んでいるように感じます。 キャップを外してボトルの中に空気を送り込むと元通りになります。 しかし、また5日ほど経過すると凹みが生じます。 シリコーンのほかには、ケイ酸塩、オレンジオイル、界面活性剤が含まれています。 メーカーに確認したところ、 「気温の急激な変化(寒い所から急に暖かい場所へ移動するなど)により凹む場合がある」 とのことでした。 しかし、そこまでの激しい変化は、ありません。 ボトル中の空気とシリコーンが、(または液体の成分同士が)化学反応をしているのでしょうか? 私は化学的知識がありませんので、どなたか原因と対処法がお分かりでしたら、ご教示いただけないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 台所で食器や布巾の漂白をすると水がなくなるのは何故?

    台所で、食器や布巾の漂白をしたときにたっぷり入れたはずの水がなくなります。 容器は、普段から流し台に置いて使用している、ステンレス製(?)のたらいです。普段は水を入れておいても水が減ることはないので穴があいているということは考えられないと思います。 ですが、タイトル通り、夜に漂白をして朝になると水分がほとんどなくなっています。漂白剤はスーパー等で売っている液体の台所用のものです。 水がなくなるのは漂白剤の成分のせいなのでしょうか? 理由がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。不思議でなりません。

  • タバコ入りペットボトルの危険性

    代理の質問です。 友人の出来事です。 友人が心配しているので質問します。 家で、たばこを吸っていたそうです。 たばこ吸い、コーヒー(ペットボトル容器)を飲んでいたそうなのですが、 その友人はたばこの吸殻をペットボトルに入れているようなのです。(捨てる際は一応、洗っているみたいです^^;) そして、吸い終わり間違えてコーヒー(ペットボトル容器)の方に吸殻入れ用のペットボトルのキャップを付け、吸殻入れ用のペットボトルにコーヒーのキャップをつけてしまったいたそうです。 そして、その後、気付かずにコーヒーを飲み、飲み終えた後にキャップが変わっていることに気付いたそうなのです。 キャップにはタバコ吸殻のカス?みたいなものや汚い液体もついていたそうです。 その成分が、コーヒーと混じり飲んでしまったのではないかということのようです。 そして、その後、特に体に異常はないようです。 心配ないと伝えても大丈夫でしょうか。 直接、液体を飲んだ訳ではないので大丈夫だと私は思うのですが、友人が心配していましたので、代理で質問させていただきました。 稚拙な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • うちの猫が塗り薬を舐めてしまって

    昨日の夜中に母から皮膚のかぶれ等を治す塗り薬を受け取り、風呂へ行きました。が風呂からあがるとその塗り薬がチューブの真ん中あたりで出てました。二つ穴が開いていたのでこれはヤバイなと感じ成分を見たところ ・グリチルレチン酸1g と書いてありました。 ネットで調べても本当に安全かどうか分かりません。 体は大きい猫ですが、まだ子猫なので怖いです。詳しい方どうかお願いします‼︎

    • ベストアンサー
  • Omega 3, Fish Oil はお勧めですか

    以前からこの錠剤を週4錠くらい服用しています。 1錠あたり1000mg、オメガ3 EPA, DHAが 300mgと標記されています。 70歳の健康的な生活をしている男性ですが、血管の柔軟性を保つために服用するのはお勧め でしょうか。 なお、米国に出かけるたびに買ってきています。 教えてください。