• ベストアンサー

ライターの+、-って何の意味?

ふと疑問になったきり、頭から離れず困っています。 ライターの+と-はどういった意味なのでしょうか? ただ単に、火を大きくするのが+で、小さくするのが-なのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.4

まあ、結果的に火が大きくなったり小さくなったりしますが。。。。。 ガス噴出量の調整ですね。 +にすると弁が大きくひらいてガスがいっぱい出、-にすると弁が小さくひらくのでガスが少ししか出なくなります。 ちなみに、100円ライターを分解する時に、+方向に回し続けると弁が外れ、シューっと一機にガスがでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

こんばんは。 空気の調整です。 台所のガスコンロの空気調節と同じ役目です。 +=大 -=小

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

100円ライターですよね? #今じゃ100円よりも安いですけど。 >火を大きくするのが+で、小さくするのが- でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21343
noname#21343
回答No.1

>火を大きくするのが+で、小さくするのが- --だと思いますよ。少なくとも、今手元にあるライターではそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ¥1,000-の「-」ってどういう意味でしょう?

    ¥1,000-の「-」ってどういう意味でしょう? 金額が記載されているもので、「-」がついているものもあれば、 ついていないものもあります。 「円」の略なのかなぁ~とは思っているんですが、思い込みの可能性も否定できないので質問いたしました。 使い分け?については全く分かりません。 例えば・・・・・・、ネットショッピングの価格はついていません。 請求書や領収書には、ついているものとそうでないものがあり、 本当はどちらかが間違っているのかとも思います。 ご存知の方教えて下さい。

  • ライターをよく壊す

    ガスも十分に入っているライターなのに全く火がつかなくなることがよくあります。 放置しておいたライターならともかく、ずっと使っていてさっきまで火がついたライターなのに壊れてしまいます。 禁煙しろと言っている暗示なのかも・・・? と思ってみたりもするのですが、タバコに火をつける以外でもよく壊れます。 これって一体何なのでしょう?(・_・;

  • ライターをつきにくくする

    今度友人の結婚式の二次会で、ライターの火をつけるチーム対抗リレーをしようと思ってます。 できるだけ火のつきにくいライターにしたいのですが、100円ライターを火がつきにくくする方法ってあるのでしょうか?

  • 変わり種・ガスライターを多く取り扱うネットショップ

    変わり種・ガスライターを多く取り扱うネットショップを、 御存じの方はおられませんか?。 正確に言えば、「変わった火の付け方」をするガスライターです。 自分でもどう説明して良いか分からないのですが、 昔、持っていたガスライターでライターの頭の部分を横にパカッと(ドアを開くように) 開いて火をつけるというお気に入りのガスライターを持っていたのですが、 数年前に無くしてしまいました。 今、思うとあのライター良かったなぁと思い、探していますが、見つかりません。 購入したのが約20年前で、メーカーは覚えていませんが、 確か2500円ぐらいの安価なガスライターだったと思います。 ガスライター等にお詳しい方がおられましたら、 変わり種(変わった火の付け方)ガスライターを多く取り扱うネットショップなど、 教えて頂けたら幸いです。 変な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • ライターの付けかた教えてください!!

    ライターに火のつけ方がかいてあって、 歯車を強く押して回して下さいと書いてあって、 どれだけ強く押しても、 無理なんです^^; 何か、コツや仕掛けなど 教えてください!! あと、画像の反対側の位置に -と+と書いてあって、 その下にでっぱりがあり、 そのでっぱりは+の方によってます。 これは何なのかも知りたいです!! 今日、ライターを使うので^^; 別に悪いことには使いません。 花火に使いたいのです。 ライターの火の付け方教えていただければ 嬉しいです!! 回答待ってます!!

  • ライター

    私はあるライターが欲しいのですが、それの名称もさることながら実在するかも知りません。 ですが同形は存在しているので、多分あるかなと思い投稿させていただきました。 下手なりに説明させていただきます!どうかお付き合いくださいm(_ _)m ↓形(実在確認済み) ・ターボライターによく?ある形 ・細長く、鉄?ではないと思いますが、そのような金属でできている ・親指で押す所と火が出る所が繋がっていて、押すと、開くと同時に着火 本当に説明下手で申し訳ないです。 因みに、上記のライターは私が持っているのですが、「MICHEL KLEIN」のターボライターです。 この形の、ターボではなく普通に火がでるタイプで、オイル等(又はガス)で再利用できるライターが欲しいんです。 ご存知の方がいましたらお聞きしたいです。 (1)前提なのですが、上記のライターが実在するのか 実在しなかったら話にならないので… (2)どこで売っているのか できれば東京の池袋付近でお願いします。 相当下手な説明になってしまいましたが、どなたかよろしくお願いします!

  • 使い捨てライター

    使い捨てライターの火がつかなくなりました。 オイルはまだたっぷり残っています。 捨てたいのですが、オイルを使い切らないと捨てられません、放っておけば蒸発してしまうと過去の質問検索ではありましたが、なかなか蒸発してくれません、そこで使い捨てライターのオイルの抜き方を御存知のかたいらっしゃいましたら教えて頂きたいのです、ただ分解するのは自信がないので簡単な方法を御存知の方よろしくお願いいたします。また注意点などありましたらお願いいたします。

  • ガス補充ライターの着火

    NANAのオーブライターの着火について みゅうぴょんさん オーブライターを購入して、 昨日ガスボンベでネジ固定して ライター、火はつくんですが、付いたり付かなかったり。 そうゆう作り の製品なのでしょうか? 補充用ガスが必要なのでしょうか? +と-は火力みたいです(><) わたしのガスの入れ方が良くなかったのでしょうか? 着火したり着火しなかったり 詳しい方回答よろしくお願い申し上げます。

  • ライター

    よろしくお願いします。 ライターの中身は ガスです。 ガスが 出て 火花で 火がつく仕組みですよね。 火花以外でも 火は 付くのでしょうか? 例えば 熱い棒を ガスに 近づければ 火は つきますか?

  • ライター石が劣化したガスライターについて

    キャラクター人形付きのガスライターを多数所持しています。 先日人形からライターを外して火を着けようとするとガスは満タンなのに火が着きません。よく見るとライター石の部分が劣化してボロボロになっていました。全部で10個程が同じ状態です。そのまま捨てるのはもったいないので充填式のガスライターなどへガスだけ移せないでしょうか? 経験者の方か分かる方、宜しくお願い致します。

ew-052aの印刷の上部分が切れる
このQ&Aのポイント
  • 二枚以上の印刷の時に、そのまま全てのページを印刷をするとなぜか上10センチほど印刷が切れます。
  • 一枚ずつ印刷した場合は問題なく印刷されます。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう