• 締切済み

異常なこわがりの8歳男児

夫の連れ子の8歳男児のことです。 一昨年の夏に結婚し、現在3人で暮らしています。 とても穏やかで優しく、頭のいい男の子です。 夜更かしを好み、寝つきが悪く眠りも浅いようです。 とにかく怖がりで3人並んで寝ているのに「怖い」と言ってわたしを起こします。 甘えているのかとおもうと、そうではなくほんとに怯えていて怖がっています。 夜中トイレに起きるとそこからは「眠れない」「怖い」とぐずって寝直そうとするわたしをたたいたり、揺さぶって起こします。 (トイレにはもちろん付き添ってます。) 1時間しないうちに本人はまた眠ってしまいます。 もともとわたしは睡眠困難ぎみなので、その頃にはもう眠れなくなり、朝まで起きていることになり、体力的に辛いです。 「パパは怒るから」と夫を起こすことはしません。 わたしは現在、妊娠中のため精神的にも体力的にも辛くなってきてしまいました。 また出産後、乳児の世話をしながらさらに夜中起こされてしまうのかとおもうと、だいぶ不安になります。 怖がり方は日々悪化していくように感じています。 (わたしの妊娠がきっかけではないです。) 10歳くらいになれば、改善するとはおもっていますが、今をどうしたらいいか悩んでいます。 アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#146696
noname#146696
回答No.6

就寝時間より1時間前くらいの入浴も睡眠サイクル調整に 有効です 部屋の電気はほの明るい程度に明るい方がスムーズに深い睡眠に 導けます 悪夢は精神的な事以外に 就寝環境でも起こりますから まず 環境を整えてみましょう 又 気持ちを落ちつけたり 寝付きを良くする漢方薬や 小児鍼 お灸(どちらも痛くも熱くもありません)があります 保険もききますし 漢方薬は小児科でも処方してくれます 漢方薬は散剤が多いですが錠剤もありますよ。 薬に抵抗があるようなら暗示効果を期待して  ビタミン剤などを「これを飲むとお化けが見えなくなるんだよ」と言って 飲ませてみるとか・・ カウンセリングを嫌がるようなら 小児科に相談してみては如何でしょうか?

milovezu
質問者

お礼

漢方薬に期待していて、処方してもらいたいとおもっていました。 錠剤があるのならば、飲みやすいとおもうので助かります。 わたしは薬に抵抗がないですが、漢方薬を服用する前に教えていただいたようにビタミン剤を飲ませることも効果がありそうで、みちがひらけた気がしました。 ビタミン剤 今夜からやってみます。 お風呂は湯冷めさせないように寝る少し前にあがるような時間に入らせていたので、時間を調整してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148864
noname#148864
回答No.5

こんばんは。うちの息子は今12歳で今年中学に入学します。息子も怖がりで、お風呂も1人じゃ怖く弟と入ります。昼間も電気をつけてトイレに入る程です。そうなってしまった原因は幼い頃に、「早くしないとお化けがくるよ」とか「後ろに!」など怖がらせてしまったからみたいです。旦那様のご実家での暮らしでそうゆう事は無かったでしょうか?うちの息子は頑張って少しずつ改善していってます。息子が生まれる前に離婚し、再婚して弟が今二歳です。弟が生まれて1人でやる事が増えてきたので息子も頑張ってますよ。人それぞれ、血の繋がりはなくても息子さんはあなた様を頼ってます。必要としてます。守ってほしいんです。お母さんだから。どうかお腹の赤ちゃんが産まれても守ってあげてください。夜中のトイレなら寝る前にトイレに行かせたり寝る前はあまり水分をとらせないなど、改善策は多々あると思いますよ。

milovezu
質問者

お礼

貴重なお話ありがとうございます。 長男さん、弟さんができてがんばってるんですね。 すばらしいことです。 出産してももちろん、子どもを守り、愛します。 子どもはとてもいい子で、見た目も頭もよくとてもできがいいんです。 だから妊娠した時は、生まれてくる子をこの子ほどかわいがれるだろうかと少し心配してしまったほどです。 夫実家で暮らしている時に、怖がらせられた経験などはないようです。 でも、とにかく怖がりです。 日中トイレの電気をつけるのは当たり前で、トイレまでの電気は全てつけてます。 朝も1人でトイレに行くことは苦手で我慢してかるくおもらししたりしてます。 お風呂中は怖さを紛らわすために大声で歌ったり、わたしを何度も呼んだり。 時間があえばいっしょに入浴していますが。 いただいたアドバイスどおり、寝る前の水分摂取を控えるようにしてみます。 過剰摂取はないけど、少しはのませてしまっていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.4

#1です。 お礼文ありがとうございました。 こちらの勝手な受け取り方で前奥様と離婚と考えてしまい申し訳ありません。 私なりに色々と考えてみたのですが、まず夜更かしにも問題がありそうです。 夜中に目覚めてしまうのは体内時計が狂っていると考えても良いかもしれません。 目覚めるのを身体が覚えて癖になってしまっているのでしょうね。 うちの子供と比較しても仕方がないのですが、夜21時過ぎには眠らせ、朝は6時半に起きる生活をしていますが、1ヶ月に一度くらい夜中お手洗いに起きる程度で、そのあとも寝つきはとても良いです。 質問者さまのお子さまは神経が研ぎ澄まされてしまっているのでしょうね。 まず体内時計を正常にしてあげましょう。 ご存知だと思いますが、成長ホルモンが出ている時間に目覚めるのは今後の成長に支障をきたすかもしれません。 また日中のうちにお友達と思い切り遊ぶ、運動をさせるなど発散させる時間を多く摂るのも良いかもしれません。 八歳ですと今更?というカンジかもしれませんが、眠るときに本を読んであげるのも効果があるかも。 ですが質問者さまもお身体は一つですものね。 質問者さまもお友達に逢ったり、自分の時間を少しでも摂れるように心掛けてください。 大したアドバイスが出来ずに申し訳ありません。

milovezu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 離婚の件、だいじょうぶです。かえってすみません。説明不足で。 睡眠リズムですが、うちも21:30には布団に入り、朝は6時~7時には起きてます。 本人は夜更かしがすきだから無理やりですが、ほぼ習慣化されています。 日中は外で走りまわっています。 時間があったり、わたしの体調がよければ本の読み聞かせもしてるんです。 それでも夜中トイレに起きたり、怖がって根付けなかったり… かけていただいた言葉どおり、わたし自身の時間を過ごしてみたいとおもい、もやもやとした気持ちになることもなかなか多いです。 とてもかわいいけど、とても手がかかり疲れてしまうのも事実です。 愚痴ですね。話がそれすみません。 まだまだ生まれて8年だし仕方ないことです。 優しい言葉、お心遣いに感謝します。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.3

はじめまして。小学4・6年の娘を持つ母です。 私の娘達も小さい時はおばけが怖いからと私にぴったりくっついて寝ていましたが、もし添い寝をしても安心できない、起こさないと安心できないならやはり精神的なものだと思います。そして何が怖いか聞いていますか? おばけが怖い、暗いのが怖いなど具体的に言えないならやはり専門家に相談した方が良いと思います。 カウンセリングは本人が嫌がるから、と言っても本人が一番辛いと思いますよ。また妊娠時の睡眠不足も良くありませんし、産まれてから赤ちゃんにかかりっきりになるお母さんを見たら上の子はやはり何かしら感じるものです。産まれる前からよく言い聞かせてきた私の長女も、二女が産まれてから口にせずとも寂しいと感じていると分かりました。悪化してしまっては共倒れです。 本人が嫌がるならまずは症状だけでも質問者さんが相談してみてはいかがでしょうか。

milovezu
質問者

お礼

はじめまして。 子どもは怖い夢をよくみるらしく、それに怯えているようです。 1ばんの原因は1年以上前にみた悪夢が頭から離れないらしく、それをいまだに怖がっています。 夜中はけっこううなされているようにおもいます。 うなされるたびに背中をさすってあげるとまたすやすやと眠ってしまいます。 こういった状態が一般的なことなのかどうかもわからず、対処に困ることも多いので、いただいたアドバイスの通り、わたし1人ででも専門の機関に相談してみようとおもいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.2

彼なりの訴えの様な気がします。 貴方は妊娠中との事。これが原因ではないかしら? 男の子は母親(実子に限らず)を自分に向いて欲しいとの 思いがとても強く、貴方は継母でも気にいられている様子で 母が出来たと思った矢先に、赤ちゃんが生まれるのが解り とても不安なんですよ。 まずは貴方が、安心させる言葉を言ってはどうでしょう? 「OOちゃん、赤ちゃんが生まれたら、お母さんも始めての事で 解らないから、OOちゃんに淋しい思いさせてしまうかも。 でも、OOちゃんのこと大好きだし大事に思う気持ちは、生まれてくる 赤ちゃんと一緒だからね。それは覚えていてね」と。 直ぐには直らないと思いますが、安心はします。 これは、貴方方ご夫婦で言う事をお奨めします。 「僕の事かまって。こっちを向いててね。」の訴えだと思います。 私の長男が似たような行動をしていました。 半年続きましたが、下の子が生まれて、その環境に慣れたら直りました。 赤ちゃんと、なるべく関わらせるといいと思います。 息子もやはり、貴方の息子同様、感受性が高く、穏やかで 賢い子でしたので、もしや?と思い回答しました。

milovezu
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問文にも記入しましたが、異常な怖がり方をするのは、わたしの妊娠がきっかけではありません。 いっしょに暮らし始めた時からですので、もう2年近くになります。 わたしの妊娠を子どもが知ってからはまだ1ヶ月も経っていません。 安定期に入ってから妊娠を告げ、伝えたときは「赤ちゃんは生まれてくるけど、わたしもパパもあなたを大すきなことはずっと変わらないよ。いつまでも大すきだよ。」と言いました。 妊娠を伝えたあとも「大すきだよ。」と常に伝えています。 妊娠への不安だったり、原因がわかっていればいいのですが… むずかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.1

おはようございます。 一昨年からご一緒に暮らされてにるのなら当てはまらないかもしれませんが、ご主人と前奥様の離婚に関わっているのかもしれませんね。 どのような経緯でご主人が離婚をされたのか解りませんが、日中穏やかなお子さんであれば夜に何か怖い思いがあるのでしょう。 質問者さまはいまご懐妊中とのことで肉体的にも精神的にも大変だと思いますので、精神的な意味でもっとご主人の協力が必要かと思います。 質問者さまとご主人が結婚されるにあたって、やはりお引っ越しやお子さまのお友達環境なども変わったのであれば、いまからでも子供向けのカウンセラーさんなどに相談されたほうが良いでしょう。 お子さまは質問者さまと良好な関係のようですので、素直に従ってくれるのではないでしょうか。 わたしにも9歳の男の子がおりますので、少し質問者さまのお悩みが解るような気がします。 是非お子さまを連れてカウンセリングに行かれてみてください。 佳い方向に向かうことをお祈りしています。

milovezu
質問者

お礼

わかっていただけてありがとうございます。 それだけで救われます。 夫は前妻とは死別です。 子どもが1歳のときです。 それから5年近く、夫と子どもは夫の実家で夫両親と生活していました。 カウンセラーへの相談は、子どもが嫌がっています。 あまりに異常な怖がり方なので、わたしも精神的なものだったり、トラウマだったりなにかあるのではないかと気になっています。 夫の協力を心から願っていますが、なかなか難しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神経質過ぎるような

    夫が少しの物音でも起きてしまい安眠妨害になるからと、一人で別の部屋で寝だしました。 ちょいと神経質すぎませんかね? 私はいびき、寝言、寝相の悪さなどは無いそうで、寝付きが良く熟睡するタチなのでそれほど始終もぞもぞしてるわけでもないと思うのですが、それでも駄目だそうです。 むしろ夫の方がいびきあり、眠りが浅くもぞもぞしていて夜中に良くトイレにも行くので、文句言われるのは甚だ心外なのですが…

  • 妊娠中。夜中に夫の物音で起きてしまいます。

    結婚して一年半。 二十代後半の夫婦で、私は今妊娠十週目です。 待望の赤ちゃんができ喜びでいっぱいなのですが、体がバテそうです。 ここ最近眠りが浅いのか、夫の終電帰りに悩んでいます。 私は遅くまで起きられず、正社員で朝も早いのでいつも10時くらいに寝ています。 しかし、妊娠してから夜中トイレで起きたり夫の帰宅後の物音で起きてしまいます。 近日だと地震で起きて、朝方まで眠れなかったりです。 しかも、寝る直前に食べたのにも関わらず夜中に起きると空腹で、我慢して寝ようとすると気持ち悪くなり眠れません。 かと言って、食べると腹が立ってきて眠れません。 妊娠してから充分に眠れなかった日は、朝に酷いめまいで起き上がるのも困難で数日引きずります。 気力で会社に向かっても倒れるだけで、帰るのもしんどいです。 先月はこれの繰り返しで、半月も仕事を休んでしまいました。 夫には夜中に歩く時やお風呂入る時は少し注意して欲しいと伝えしたが、全然改善しません。 夜寝れたら食べつわり程度で済むのにとイライラが爆発して、ここ毎日夫にあたってしまいます。 夫はどうしようもないようで、最近イライラしてるようです。 こんな時は私が折れて、仕事を休んで昼間寝るしかないのでしょうか? しかし、職場の仲間への罪悪感からもっとイライラしてしまいそうです。 産後も共働きできるか心配です。

  • 寝かしつけはいつまで?

    現在2ヶ月の子供のパパです。昼は妻が寝かしつけるがなかなか寝付かず、夜になると興奮してきて一層寝かしつけが困難です。しばらくはこの状態が続くと思うけどいったいいつまで続くのか、皆さん何ヶ月まで続くか教えて下さい。またこうすると寝つきがいいといった方法もあれば宜しくお願いします。

  • 犬の無駄吠えに困っています。

    パピヨン(3歳)を1匹飼っています。 娘(24歳・旦那の連れ子)が飼いたいと言い、面倒を見る条件で飼いだしました。 が、娘はろくに面倒も見ず躾も殆どやりません。餌、散歩、トイレの始末は極たまにやる程度です。 見兼ねて私が躾などやるのですが、無駄吠えの躾がうまくいきません。 娘が遊びに出掛けて夜中に帰って来ることが多く、夜中でも朝方でも、車の音がしたら吠えまくります。 私は寝付きが悪く、一旦目が覚めるとなかなか寝付けず寝不足です。 吠えている犬のマズルをつかみ駄目と言っていると、娘に「やめて‼︎」と逆にいわれます。 無責任な娘に苛立ち、夜中に吠える犬に苛立ち、寝不足で余計に苛立ってしまいます。 今私は妊娠していて、チョットの事でイライラしてしまいますが、できるだけ穏やかに過ごしたいと思っています。 旦那や私には吠えないので、これ以上どう躾けていいのか困っています。 何かいい方法、アドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠31週目 熟睡できません

    先輩ママさんにお聞きしたいことがあります。 私は現在妊娠 約31週目です。初めての妊娠です。 おなかが大きくなってきて、眠りにくく、赤ちゃんが夜中ぐるぐる動き、トイレにも目が覚めるので、夜中3度くらい目が覚めてしまいます。それもばっちりと。 私は一日きっちり寝ないとダメな体質で すっきり眠れないと一日中、だるく眠いよな眠くないようなへんな気分が一日中続いてしまいます。今は体のほてりもあり、とても寝にくいです。 赤ちゃんを迎える準備として眠りは浅くなるそうですが、どうしたらこんな状況でもよいほうに改善できますか?このままだとただ家にいるだけなのに風邪をひいてしまいそうです。どんな小さなことでもかまいません。運動でも食事でも、気持ちの持ちようでも、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の睡眠不足

    妊娠16週の主婦です。 ここ最近、夜眠れなくて困っています。 昨日なんて2時間ぐらいしか寝てません。 精神的にイライラしてしまうのと、トイレが近くなったため、夜中に何回か起きてしまい眠りが浅いのがあってずっと寝不足です。 お腹の赤ちゃんに影響はないでしょうか?

  • 夜中のトイレ

    こんにちは 30代後半の女性です。 最近、毎日夜中や明け方に一回は必ずトイレに起きるようになって困っています。寝付きなどは恐らくよいほうで、眠りの質もよいほうだと思います。 私としては、朝までぐっすり眠りたいのですが、何故か尿意がきてしまい、困っています。 前は朝までぐっすり眠れていました。 夜、寝る前にはお薬を飲まないといけないので、多少の水分はとっていますが、日中もそれほど水分はとってはいないと思います(むしろ少ないか普通です) 前はなかったのに、つい最近のことがずっと続いているので、戸惑っています。もしかして更年期障害の始まりでしょうか?ちなみに、現在精神科に通院しています。夜寝る前のお薬はジプレキサ3mgだけです。 よろしくお願いします。

  • 旦那の夜更かし

    現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 夫の夜更かしで寝れなくて困っています。 夫は夜の6時頃帰ってきて夜中の2時頃まで起きています。 主にPC、スマホ、読書をしています。 ひどい時は12時近くになってTVゲームを始めて1時頃までやっている時も…。 もちろん音量は下げてもらっているのですがそれでも音は気になるし、少し暗めの照明に切り替えてもらっても暗くなければ寝付けない私にとっては明るいんです。 1Kなので他に部屋はないし、夫が寝るまで私も寝れないのでスマホをいじったり無理矢理寝ようとしても寝れません。 来月には引越しをするので部屋が増える分、寝やすくなるとは思うのですが…正直それでも最低1時には寝てほしいのが本音です。 ベッドに入ってくる振動だけで起きてしまって、そのまま寝れなくなる事もあります。 夜寝れない分昼間眠くなってしまって家事をしたくても思うように進まなく…ついウトウトと… 意志が弱い為に睡魔に負けて数時間寝てしまいます。 どんなに夜更かししても夫は寝坊せずに仕事に間に合う時間には自分で起きてくれますが、私も少し早めに起きて夫のおにぎりを作るので7時頃には起きなくちゃいけないんです。 この事で妊娠初期から何度も喧嘩をしているのですが、ごめん気を付けると言って少し良くなってもまた夜更かしし始めるの繰り返しで、私もどうしたらいいのか分かりません。 他の事でも大喧嘩をしたりしてて、イライラしてつい強い口調で怒ってしまい夫もストレスを感じているが分かるのでもうこれ以上喧嘩したくないんです。 この件ももう解決させたいです… ここは私が折れて自由にさせてあげるのが最前なのでしょうか…

  • パパがスネちゃいました…

     昼間から少々恥ずかしい話ですが、お知恵をお貸しくださいませ。  私は現在妊娠6ヶ月です。上に娘がいますが4年振りの妊婦生活でとても不自由さを感じています。(足腰痛い!)  前回の妊娠中は性欲が減退することはなかったので、パパが望む時は応えてあげられました。でも、今回の妊娠では…嫌なのです。Hなんて全然したくないし、チューだってイヤ!私に触らないで~~!!です。 でも、パパは我慢できないみたいなので、パパが望めば、100歩譲って手でしてあげる事はできるけど、口ではイヤ!!でも、パパはしつこいのです。寝つきが悪くなる程、性欲が溜まっているらしいです。自分で処理をするのは虚しいと言います。昨日ついに「オレってかわいそう…」とスネてしまいました。朝から目も合わせてくれません。 確かに、残業代を削られ、ボーナスも減らされて、馬車馬のように働かされているのに、その上、妻にHを拒否されてはかわいそうかも。解ってあげたいけど、嫌なものは嫌なのです。妊娠前はそんな事はなかったのです。むしろ、私から望む事が多かったのに…。  どうしたら今のこの気持ちの変化をパパに理解してもらえると思いますか?

  • 妊娠中期の体調について

    現在妊娠6ヶ月です。 お腹もだいぶ目立ってきて、胎動もとても激しいです。 またそれと同時に体調があまり優れません。 突然動悸が激しくなり胸の苦しみを感じる事があったり、休もうと横になってもリラックスできる体制が見つからずゆっくりできません。 また、寝つきも悪く眠りも浅いように感じます。 旦那の協力がなかなか得られず、マタニティブルーになっているのも原因だとは思いますが、こういった経験をされた方いらっしゃいますか?