• ベストアンサー

物理メモリの使用率を下げるには

TOTO2011の回答

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.3

前回の質問では 十分な回答では無かったですか? >メモリー(Cドライブ)の空き容量はまだ30GB空いています これは ハードディスクの事 メモリーでは有りません >型番:LL800GB NECでは 型番違いで 資料が出てきませんので どこかの電気屋さんのオリジナル?かも 取り合えず PC-LL800LGが有ったので これを参考にします >パソコンが重いです 何をすれば重いと感じますか?何かソフトを使う?インターネット?その他? >物理メモリが普段で70%使用されているのが重い原因だと思います 今触っているソフトか裏で動いているソフトか 違いがわかりますか? 1)メモリーが2GB搭載なら 4GBに交換  パソコンシヨップ 電気屋さんで買って下さい 2)不要なソフト 不要ファイルの除削 3)難しいなら 再インストール パソコンは 年々使うたびに バックアップファイルを作り アップデートでパソコンに負荷を掛け 動作を重くしていきます 必要な事ですから しかたがないですが 色々調べてパソコンが軽くなる方法を見つけて下さい

rabina11
質問者

お礼

新しい疑問が生まれたので質問をしました。 型番は間違えていました。 LL800KGです。すいません。 夜、スリープして、朝起動させると大抵動きが悪くなっています。その時は再起動させます。 ネットは4つくらい起動するだけならいいですが、ウイルスバスターやWORDの起動などを起動させると かなり重くなります。 裏で動いているソフトだと思います。 メモリーは2GBなので4GBするほうがいいかもしれませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 物理メモリ使用率とCPU使用率について

    物理メモリ使用率とCPU使用率について Windows7 Professionalを使用しています。タスクマネージャーを見てみると常時、物理メモリが1.7GB~2GB近く使います。CPUは10~30使います。買った当時はこれほどは無かったです。ちょっと不安なのでご回答お願いします。

  • windows 物理メモリの使用率を下げたい

    先日、突然に、起動するとパソコンがすぐにフリーズするようになり、再起動やセーフモードを繰り返し、復元もしていたこところ、なんとか機嫌が良くなってきたので、タスクマネージャーを開いてみたところ、物理メモリの使用率が5.5GBでした。このPCは8.0GBを積んでいます。 上記の時は、Firefoxと少しのプログラムを起動している状態で、タスクマネージャーだけを開いた状態だと、3.79GBでした。 普段から見ているわけではないのでよく分かりませんが、この数値は高すぎるのではと思い、フリーズの原因はこれなのではと思いました。 そこで、どうやったら物理メモリの使用率を下げることができるでしょうか。 msconfigで常駐ソフトを見てみてもよく分かりませんでした。

  • 物理メモリのパーセンテージは低い方が良いですか?

    vistaです、 タスクマネージャーを見てみると、 CPU使用率:10% 物理メモリ:68%です。 CPU使用率は低い方が、パソコンがサクサク動くと聞いたのですが 物理メモリも低い方が良いのでしょうか?

  • 物理メモリ使用率の増加について

    昨日まで正常にプレイ出来ていたMOゲーム「C9(Continent of the Ninth)」が 今日になって、起動→ログイン後間もなく ゲームクライアントの応答がなくなり、強制終了せざるを得なくなりました。 何度試しても症状が変わらない為 タスクマネージャーを見てみたところ、 起動時の物理メモリ使用率が1000MB前後だったのが ログインして数秒で2800MBにあっという間に跳ね上がり 応答がなくなっているように思いました。 以下タスクマネージャの項目抜粋です。 ログイン前(ゲーム起動時) 物理メモリ(MB) 合計 2998 キャッシュ済み 1396 利用可能 1505くらい 空きメモリ 140 ↓ ログイン直後 物理メモリ(MB) 合計 2998 キャッシュ済み 1160 利用可能 1133 空きメモリ 20 ↓ 少し動いた(数秒)後は 空きメモリが0、メモリのグラフ左のモニタの数字が 2.60GB~2.80GBになっていました。 昨日までプレイ出来ていたものが、突然使用率が跳ね上がることはあるのでしょうか。 また、この症状を解決する方法がありましたら教えて頂きたいです。 以下は、dxdiag情報の抜粋です。 Operating System: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.110622-1506) System Manufacturer: TOSHIBA System Model: dynabook EX/56MWH BIOS: InsydeH2O Version 1.80 Processor: Intel(R) Core(TM) i3 CPU M 350 @ 2.27GHz (4 CPUs), ~2.3GHz Memory: 4096MB RAM Available OS Memory: 2998MB RAM Page File: 1810MB used, 4185MB available Card name: Intel(R) HD Graphics Manufacturer: Intel Corporation Chip type: Intel(R) HD Graphics (Core i3) DAC type: Internal Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_0046&SUBSYS_FD101179&REV_02 Display Memory: 1307 MB Dedicated Memory: 64 MB Shared Memory: 1243 MB Current Mode: 1366 x 768 (32 bit) (60Hz)

  • 物理メモリについて

    現在、Windouws XPでウイルスソフトにマカフィーを使用しているのですが、 マカフィーの調子がおかしくなり問い合わせをしたところ、物理メモリの容量が 少ないとのお返事がありました。 1GB以上の容量を推奨しているとのことでしたが、 「ファイル名を指定して実行」で合計物理メモリと利用可能な物理メモリを確認したところ、 我が家では合計物理メモリが1,280.50MB、利用可能な物理メモリ740.63MBでした。 増設しようと調べていたのですが、メモリ増設が必要か調べる方法で コミットチャージの数値が物理メモリを上回っているようなら増設した方が良いと 書かれており、タスクマネージャのパフォーマンスで確認したところ 物理メモリ(合計)が1301972で、コミットチャージ(合計)715000ほどで上回っていませんでした。 以前に1GBのメモリ増設をしたことがあり、システムプロパティで メモリを確認すると1.24GB RAMと表示されます。 ネットをしていると作業が非常に重いですし、 よく 「仮想メモリの最小値が低すぎます」との表示も出ます。 しかしパソコンに全然詳しくないため、物理メモリがなんなのか、 以前増設したメモリは物理メモリだったのかさえ覚えておらず、 結局増設すべきなのかもよく分かりません…。 あと、サイトのメモリ増設方法で何も書かれていない「メモリ増設方法」の メモリとは全て物理メモリなのでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、お詳しい方がいましたら 是非よろしくお願い致します。

  • Windowsのメモリ使用量が稼働プロセスと不一致

    Windows で使用しているメモリ量をプロセスごとに把握する際に、 検算としてリソースモニタのメモリタブに表示されるプロセスのメモリ量を合計してみましたが、 その容量がリソースモニタで表示されている物理メモリの使用サイズと一致しません。 ■使用マシン  OS : Windows Server 2008 R2 Enterprise 64bit  物理メモリ容量 : 16 GB ■リソースモニタでの出力内容  物理メモリ使用量 : 11241 MB  リソースモニタに表示されるプロセスの全メモリ合計(ワーキングセット) : 8306 MB  リソースモニタに表示されるプロセスの全メモリ合計(コミット) : 9509 MB タスクマネージャや tasklist コマンドで表示されるプロセスのメモリを合計しても、 同様に「物理メモリ使用量」の値に届かないため、プロセス外の何らかのものが メモリを使用していると推測されますが、実際はどうなのでしょうか? (共有メモリなど特定のプロセスに属さないメモリ領域など??) また、そういうものがあった場合、そのメモリ使用量をどのように確認すればよいでしょうか?

  • 物理メモリについて

    新しいパソコン(ネットショップのカスタム)を購入し先日それが届いたのですが、おかしなことに気がつきました。そのメモリの注文について、4GBで依頼していたのですが、マイコンピュータ→プロパティの全般タブでメモリを見ると2.75GB RAMとなっています。また、タスクマネージャで見たところでも物理メモリは2,883,056KB RAMとなっています。 これについて何か考えられることはあるのでしょうか?単なるショップのミスなのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • VISTA パソコン で 物理メモリー100%で無いのにメモリ不足のメッセージ出る

    VISTA パソコン で 物理メモリー100%で無いのにメモリ不足のメッセージ出る 使用状況  使用機種 DELL Inspiron 1526  使用OS VISTA home basic 搭載メモリー1GB*2=2GB(667Mhz SODIMM DD R2 1GB*2=2GB タスクマネージャー の 表示 物理メモリー 100%以下(0-80%) 空きメモリー(0-9) SuperFetch有効(既定)  質問 (1) 物理メモリー100%で無いのにメモリ不足のメッセージ出る(無視して作業をしても支障は無い )SuperFetch有効(既定)のままで良いか? メモリ不足のメッセージ出ても無視して良いか?   

  • CPU使用率100%

    最近パソコンが非常に重たくなった。 ファンが回りっぱなし。見るとCPU使用率がズーと95%~100%になっている。 タスクマネージャーを立ち上げてプロセスのCPUの欄を見たらほとんでCPUは使用していない。 しかし下の欄はプロセス95,PU使用率100%、物理メモリ39%となっている。 このタスクマネージャーから重たいソフトを中止してCPU使用率を軽くしようと思ったが、 見つけ出すことが出来ない。 このような場合はどのようにしたらよいのでしょうか。

  • CPU使用率、メモリの使用率が上がらない

    Dynabook T65を使っています。 動きが重いので、タスクマネージャーを見ながら作業していまうすが、CPUの使用率が80%くらいでも、重たくて、反応しなくなる時があります。 あと20%使用率を挙げたらもう少しはやくなるきもしますが・・・。 何か方法はあるでしょうか? ちなみにメモリは、4GBだったので、4GBをぬいて8GBをさしかえ、はじめにあった4GBをもう一つのスロットにさしました。 メモリの方も、いろいろプログラムをたちがえたりサイトを開いても、6GB以上の使用率にならないです。