• ベストアンサー

大人になると

若い頃にパンク、ロックなどの音楽を聴いていた人が、大人になると聴かなくなるのはなぜなのでしょうか? パンクなおじいさんやロックなおばあさんはいないのでしょうか? パンクやロックは若い人の為のものなのでしょうか? 大人ってなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.5

 人それぞれに事情はあるでしょうが、他の物の中に「パンクやロック」を見つけるのかもしれませんね。ある人はパンクやロックの根っこを探していて哲学に行き当たったり、歴史に行き当たったり。  「大人になってパンクやロックを聴かなくなる理由」ですが、社会や大人に対しての批判をストレートにぶつける内容は、いざ自分が大人になって社会の一員になったとき、結構耳に痛いですよ。それだけならまあ我慢もできるのですが、批判される物事に相応の理由/利益があって、会社とか自分の属する団体が批判される行動を取らなきゃいけないって場面がしょっちゅうあります。純粋な人ほど悩んでしまうと思いますよ。  でも、時間をかけてそれを正していけるのも大人だと私は思います。いや、別に子供でもいいんですけどね。今そこにあるものの為に泣いてる人が居ても、そこにあるものを壊しちゃうと困る人もいて、そういう人たちが困らないようにしながら今困っている人たちも助けようと思うと時間かかりますからね。なかなかぱぱっと派手にはできませんが、「必ず変えてやる」って心の中に想い続けてじりじり変えていくっていうのもパンクでロックです。  格好としてのパンクやロックはできなくはないですが、大人になると何故か一貫性というのを求められますので、休日に普段しないような格好をすると結構気恥ずかしいのです。でもやる人はやってます。質問者様もそういう場所を探して行ってみるといいと思います。ついでにそういう人たちの好きな歌も聴いてみると世界が広がります。あ、質問者様が未成年だともうちょっと年取るまで待ってもらった方がいいかもですが。  「尽きせぬ自由はがんじがらめの不自由さの中にある」とか、口に出さないだけで心にしまってある言葉や想いが、そこいらのおじさんにも一つや二つあるのです。きっと。  「大人ってなんでしょうか」ですが、あー・・・大人というのはですね、年取った子供です。私みたいになんだか良く分からないエラソーな事を言う人たちです。信用しない方がいいらしいです。子供だってフツー無邪気なまま・無垢なままじゃ居られませんでしょ?例外もありますけど。大人もそうなんです。苦労して大人になる人もいますし、そうでない大人もいます。ただ、生きてる時間が多いと、しんどい事にぶち当たる確率もちょっと上がります。中にはひねくれる人もいます。  で、痛い目やしんどい目を見ると他の人が痛い目みるのが気になるんですよ。痛い目見るまで分からないって自分がよく知ってても、お小言を言うんです。注射打たれるより、打たれる人を見てるほうが痛いのと一緒なんでしょうか。自分の頭で考える材料になるなーと思えるときだけ聞いておいて、あとは聞き流しておけばいいです、多分。  おお、なんか文章が長くなってしまいましたね。たて読みでも何でもいいですから、好きなように読んでみて参考にしてください。間違っても全部鵜呑みにしちゃいけませんよ?それでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.4

No.3です 服装はサラリーマンなので普通ですが、レザーパンツなど履きます。

noname#146242
質問者

お礼

レザーパンツカッコイイですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.3

46歳♂ですが えっ!俺も大人じゃないんだ。そうか、やっぱり。 高校時代にパンクバンドやってて、今も聴いてます。フツーのサラリーマンです。

noname#146242
質問者

お礼

普段の服装や髪型はいかがですか? パンクらしい格好をしていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

え!?じゃ、俺は大人じゃないんだな?。 …うすうす気が付いてたけど、やっぱりそうなのか?(泣)。 …まあ、それは放っておくとして(汗)。 なんというか…「照れ」みたいなのがあるような気がしますね。 大人になるほど「捨てる」ものが多くなりますから 「なんかゴタゴタくっついてて、嫌だなあ、汗臭いなあ」 …というのは、仕方が無いと思いますね。 音楽そのものが嫌なんじゃないんですよ。 雰囲気が受け入れられなくなってくるんだと思う。 大人も子供も違わないよ。 ちょーっと、トシを相手よりも食ってるだけさ。 君だって、幼稚園児のトレンドは受け入れられないでしょ?。 それと同じ。 ちなみに私は「THE BLUE HEARTS」が、今でも好きです。 頭振ったり飛び跳ねると眩暈がしますので、出来ないからしませんが(笑)。

noname#146242
質問者

お礼

スキニーパンツは好きですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149600
noname#149600
回答No.1

>>パンクなおじいさんやロックなおばあさんはいないのでしょうか? その様な事はありません。 唯、加齢と共に・・高音部が聞こえなくなり、若い頃とは違ってくる感じはありますね。 高音部が聞こえないと、やたらと騒々しく感じるのも事実です。 身体が以前の様に動かない・・も当然な事ですがあります。 それで段々縁遠くにはなりがちですね。 >>大人ってなんでしょうか? それはね、言葉では通じないと思います。 あなたが、想像している年齢になると分かります。 別ないい方をするなら、その年頃にならないと分からないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人に近づくにつれてなにもかもが色あせて見えるようになってきた・・・

    小学生のころ、土曜日の帰り道で見上げた空はホントに青かったです。電車に乗るときはいつもウキウキしていました。なんか自然に心の底から沸いてくるようなものがありました。冒険したいって感じが。 でも今はなんかうすれてきました。電車に乗るときもヘッドフォンで音楽聴きながら毎日見てる窓からの景色を眺めてもしっくりこない。小さいころはそれだけでも楽しかった。 平気で人の前で泣けた。そしてスッキリした。毎日が新鮮だった。朝もスッキリ目覚めた。朝日がとても綺麗に見えました。 今、小学校の通学路を歩いて、空を見上げてもあのころの青さはもうなかった・・。人目ばっかきにするようになった・・。 人前ではもう泣いていない。おおばあちゃんが亡くなったとき以来は人前では泣いてない。ないてスッキリさせたいって気持ちより「泣いたら恥ずかしい」っていう気持ちが先走ってしまう。 でも今も楽しいけど、なんか地元の建物とかほとんど変わってないのに、あのころと変わったって気になってしまいます。 詩みたいになってしまいましたが、これって自分が大人への階段を登っているって事なんでしょうか。

  • 大人になるのが切ないってどういう感情、心理ですか?

    大人になるのが切ないってどういう感情、心理なんですか?たまに若い芸能人のファンなどで、その芸能人に対してそう言う人を見かけます。 そりゃヨボヨボブヨブヨになったら嫌だけど、そうじゃない、 むしろ逆にかっこよく、綺麗に育ってるのに何が切ないのかよくわかんないです。 見た目は関係ないんですかね?? 私が大人になればわかるんですかね?(´・_・`) 「感慨深い」じゃなくてなんで「切ない」んですか?? 綺麗に育ってるんだから素直に喜べばいいのに……… (中高生の人でそういうの言ってる人はあんま見たことなくて、 そういうの言ってるのはほとんど成人してる人ばっかりな気がするんで……) いつの間にか月日が流れ 私も推しもおじいちゃんおばあちゃんになって…… みたいな感じで勝手に先のこと考えちゃう繊細な人なんですか?? そして、なぜファンなのにそんな気持ちになるんですか? 大人になって何がいけないんですか? 本当にファンなんですか? イライラモヤモヤ不思議なような気持ち悪いような、理解できずに嫌な気持ちです。 そういう人を見るたびに不快です。

  • おじいちゃん、おばあちゃんのイメージ(長文です)

    「祖父母」について質問です。 私は父方の祖父母とずっと同居でした。よく、核家族で育ったり、小さい頃におじいちゃんおばあちゃんを亡くした友人には、「いいなあ~」と言われました。 でも、私には何が羨ましいのかさっぱり理解できませんでした。 祖父は、超自己中心的な性格です。例えば、私が具合が悪くて臥せっていると、心配するどころか、起こして自分の用事をいいつけます。「具合が悪いから」と断ると、「言うことをきかない」と怒ります。 祖母も、よく、私のおやつだと知っているのによその子にあげたりしました。私が「私のおやつがない~」と泣くと、「わがまま」と叱られました。それでいて、代わりのお菓子を買ってくれたことはないです。 いつもこんな感じで、優しくしてもらった記憶はあまりありません。 また、この祖父母はとても仲が悪く、会話=言い争いという感じでした。顔を合わせると喧嘩です。楽しく家族で食事をした記憶はほとんどありません。 ですから、子供のころから私にとっておじいちゃん、おばあちゃんとは、嫌な存在でした。 随分大人になるまで、おじいちゃんおばあちゃんってそういうものだと思っていました。 ある人に、「君は、自分のおじいちゃんおばあちゃんに優しくないね。冷たい人だね」と言われました。でも、自分が優しくされていないのに?って思いました。 それで、もしかしたら「おじいちゃんおばあちゃん=孫には優しい」というイメージが一般的なのかな?と思うようになりました。だから、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでいるだけで羨ましがられたり、おじいちゃんおばあちゃんに優しくしないなんて冷たい、と思われるのでしょうか。 みなさんにとって、おじいちゃん、おばあちゃんってどういう存在ですか?同居か、核家族かも教えていただけると嬉しいです。

  • 音楽のジャンルについて(パンクなど)

    こんばんは! 今音楽のジャンルで気になってる事があるんですが…ロックのほかにパンクってあるじゃないですか?俺が気になってるのはそのパンクのことでパンクって激しいって聞くけどメタル(ハードロック)とどっちが激しいんですか?俺的にはハードロックとかのほうが激しいと思うんだけど・・・やっぱりこの感じ方は人それぞれ何ですか?皆さんはどっちが激しいと思いますか?

  • 大人とは

    保育園の頃は小六なんてもう大人でした。 小学生の頃は中学生なんて大人だと思っていました。 そして今、私は中学生ですが、未だに子供のままでいます。 大人の方々にお聞きします。一体何歳ごろから人は大人になるのだと思いますか?また、何ができるようになったら大人なのですか?

  • 大人になって、どうですか、正義はありますか

    子供の頃、たぶん誰もが「大人はずるい」と思ったのではないかと思います。 実際に大人になって、どうですか。 正しくない事も時にはゆずりますか、妥協しますか、 社会で生きていく為には、自分が得をするためには、ずるい人にも目をつぶりますか、 それとも自分だけは正しい道を進もうとしますか、ずるい大人を言及しますか、戦いますか、 それとも社会から逃げ出しますか、生きることを拒否しますか、 仕方ないことですか

  • 大人なのに誉められないとなかなか頑張れません

    子どもの頃は運動や勉強を頑張れば周りから注目されたり、 良い事をすれば「偉いね」とわざわざ言ってくれる人がいましたが 大人になるといちいち言わないし、なかなか誉めてくれる機会もありません。 昔は頑張る事に張り合いがあったものですが、 今は頑張ってもその努力を分かっているのは自分だけな気がします。 勿論、他人の為に頑張るわけではないのは分かっているのですが、 大人でもやはり誉めてほしかったり、周りの注目がほしい時があります。 誉められないと何も頑張れないわけではないのですが、 【張り合い】のようなものがほしいんです。 一人でも頑張れる人って、何を・どういったものを心の支えにしているのでしょうか?

  • 4歳、大人と話さない。

    4歳の息子がいます。 一体どういう性格なのか、大人と話しません。 幼稚園の先生にも話しません。挨拶もしません。 でも言われていることはわかっているので、首を縦に振ったり横に振ったりして返事しています。 お友達とはお話しをして楽しく遊んでいるそうです。 お友達のお父さん、お母さんに話しかけられても返事をしません。 でも家では途端にうるさいぐらいにおしゃべりになります。 夫が帰ってきたらちゃんと「おかえりなさい」も言います。 わたしたち両親には普通に話します。 おじいちゃん、おばあちゃんは遠くに住んでいて、最近2年ぶりにあったのですが、普通に話していました。 ただの内弁慶な性格なのでしょうか? 毎回幼稚園の送り迎えの時に「ちゃんと挨拶しようね」と言っていますが、絶対にしません。 こんなのうちの子だけでしょうか? 小学校に入ったらちゃんと先生に話すようになるのでしょうか?

  • 「パンクはロックを終わらせたから好き」・・って?

    『獄本野ばら』という人の『ミシン』という本に、「パンクはロックを終わらせたから好き」という台詞がありました。 これは本当なのでしょうか?ロックは終わってしまったのでしょうか? そもそも、ロック・パンク・メロコアなど違いがあまり区別できません。 ロックは反抗精神みたいな音楽とか聞いたことがあります。 と、いうことは歌詞やライブのパフォーマンスなどにその反抗は影響されていて、音楽そのものは他の音楽と変わりないのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 子供から大人まで楽しめるゲーム

    こんにちは。 このお盆に実家の両親や兄弟、その子供達とキャンプへ行くこととなり私が幹事をしています。 参加者は上は60代のおじいちゃんおばあちゃん、他に大人が5人、3歳、5歳、7歳の子供が3人。 また大人の中には妊婦もいます。 このメンバーで楽しめるゲームを考えいます。一つはビンゴを考えて景品も用意しました。 他の方の質問も拝見しましたが何かアイデアがあったら教えてください。 妊娠中の人や小さな子供も楽しめるようなゲームを何かご存知ありませんか? ちなみにキャンプといっても貸し別荘の様な場所なので室内で遊ぶものでも構いません。(できればその方がいいです) 条件がいろいろとあるので考えていただくのも大変かと思いますがぜひ何かアイデアをお聞かせください。 準備等は頑張ってやるので道具が必要でも構いません。