• ベストアンサー

神社の参拝の時間帯やマナーについて。

神社の参拝についてですが、 (1)厄除けをお願いするときの時間帯に決まりなどはあるのでしょうか??(例えば午前中の方が良いとか、午後三時までとか、日没後はさけるとか) (2)初詣の参拝は複数の神社は避けた方がよいのでしょうか??(例えば3か所以内の神社にするとか) みなさんは聞いたことありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

これはマナーでも何でもありません。なぜなら初詣と称して真夜中にお参りするでしょ。 神様ごとに例外などありません。例外を認めるなら何でも有りになってしまいます。 神様は絶対ですから、例外ではないとすれば、逆にマナーなど無いという事になります。 なので俗説として読んでください。 本来日没後は陰の気が満ちるので参拝には良くないと言います。しかし、遷宮祭は夜中に行ないます。 つまり神様の時間だから人間は遠慮するというのが本当の意味でしょうね。 なので、通常日没前、できれば午前中に行なうのを善しとしています。 参拝する神社の数に制限などありません。 大体一般神社、一箇所でも神様は複数です。 これは大半が明治の合祀令によるもので、人為的に合祀されたものですから、宇佐などのような姉妹神等という関連のある神様ではありません。 つまり、私達は一箇所でも複数の神様に御参りしているのです。 初詣は基本的にはご挨拶廻りですから、氏神社と崇敬神社ということになりますが、幾つ回っても問題ありませんし、神社とお寺というのも構いません。 但し昔、神田明神の氏子は成田山新勝寺には生涯参拝しなかったと言います。 それは神田明神が関東守護の将門公を祀る神社、成田山新勝寺は関東平定のための宿敵朝廷軍の建てた寺だからです。

その他の回答 (1)

  • waltz-of
  • ベストアンサー率12% (19/154)
回答No.1

私は神は信じてないから昼間に行きました 御守りやお札を売ってる(お納めしますって言うのですね。巫女さんが)時間が神社の営業時間内に行かないと神社が閉まっていて買えないから。 2つでも3つでも神社に行きたければ個人の自由だから行ってもいいんじゃないですか? 私は縁結びのストラップを買い、お賽銭は行列が長いから出来ませんでした

関連するQ&A

  • 下鴨神社の参拝時間

    下鴨神社から龍安寺へ行きたいのですが、ネットで調べると たいてい龍安寺→下鴨神社のルートしかみつかりません。 下鴨神社は午前中に参拝したほうが良いと聞いたのですが、 実は午後の方が良いとかありますか? 周囲にいくつか神社がありますが、参拝順序はありますか? ちなみに、出町柳駅から 糺の森→下鴨神社→昼食→龍安寺→もう一箇所行きたい! という感じです。 帰りはJR大阪/阪急梅田/京阪淀屋橋のいづれか着で大丈夫なのですが、 おすすめスポットをお願いします。(歴史・文化なんでもOKです。) ~質問要約~ ・下鴨神社の良い参拝時間は? ・下鴨神社周辺神社の参拝順序。(出町柳駅から行きます) ・龍安寺から行けるおすすめ場所は?

  • 神社参拝のこと

    神社参拝のこと 特に有名ではないですが近所に普通?の神社と稲荷神社があります。願いを聞いて貰いたいと思う場合どちらに行ったほうがいいでしょうか? 稲荷神社には参拝したことがありませんが、参拝の仕方はありますか?

  • 神社仏閣への参拝について

    以前縁結びの神社仏閣を教えていただいて・・その後ちょっと気になったことがあるので知っている方がいましたらぜひ教えてください。神社仏閣への参拝に行くのに適した日というのはあるのでしょうか?初詣の時に近所の神社で暦をもらったのですが、六曜の他に十二直、二十八(二十七?)宿など(一粒万倍日や天しゃとか・・・)いろいろありますよね。そこでこの日に行くといい!!みたいなのがあるようでしたら今後の参考にしたいと思っています。ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願い致します(出来たらお賽銭、よく”ご縁がありますように”って5円玉を入れたりしますよね?そんなささいな参拝方法とかも出来たらお願いします(お賽銭なんだから気持ち次第とはいいますが・・・)

  • 神社に御利益が有ると言われる所以は?

    明治神宮に初詣でに行き、おみくじを引いた所、その文面が明治天皇と奥さん(ゴーストライター?)の作った文章なのですね。 その時初めて、明治神宮では明治天皇を祭って有ると知り、神社に参拝すると御利益が得られると、ただ無意識に信じ込んでいた事に気が付きました。 そこで質問なのですが、どうして皆、明治神宮を初めとする神社に参拝し厄よけや合格の祈願などをするのでしょうか? 願いが叶えられると信じられる根拠にどのようなものが有るのかが知りたいのです。 何か、その場の雰囲気と勢いで、お守りまで買ってしまいましたが、明治天皇が厄よけの願いを叶えてくれるとは思えないのです。と言うか、皆さんのご意見をご回答願えませんでしょうか?

  • 神社や寺の参拝は複数行ってもOK?

    身内に病人が出て、入院することになり 私ができることはこれくらいしかないと思い、 百度参りに行こうと思っています。 近所には神社やお寺が複数あるのですが こういった場合は1ヶ所に通い詰めるほうがいいのでしょうか? それとも複数箇所をまわってもいいのでしょうか? また、近所の神社などでそういった参拝をしておきながら 遠方の神社やお寺へ行くのはどうなのでしょうか?

  • 喪中の神社参拝っていつまで×なんですか?

    今年8月に親族(1親等)が他界しました。 もちろん四十九日・百ヶ日法要も済みました。 自宅の神棚は四十九日の間は神棚封じをしており現在は外してしますが神社への参拝(初詣)はやはり一年は避けた方がいいのでしょうか?

  • 神社参拝時の、境内にある他の神社の参拝方法について

    神社参拝の際、鳥居をくぐってからメインの神社へ辿り着くまでの間に ほかに小さな神社がある場合、 その小さな神社への参拝方法も、通常と同じで大丈夫でしょうか? 小さな神社がたくさんある場合も、 その都度二礼二拍手一礼をしてお参りしていましたが、 今日参拝した神社では、ほかの参拝者の方が 小さな神社にはお礼(お辞儀)だけをして、 メインの神社にだけ二礼二拍手一礼をされているのを見て、 どちらが正しい参拝マナーか分からなくなってしまい不安に思っています。 無知でお恥ずかしい限りですが、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 初詣の先負について

    神社で初詣(参拝)する時に、普通は午前中に行く方がいいと家族に話しました。 ただネットに調べたところ先負は午後がいいと言われましたが、これは先負の日は午後の方がいいでしょうか? 質問お願いします。

  • 神社の正式参拝の仕方

     こんにちは。  神社の正式参拝の仕方がわかりません。 姉が茨城の鹿嶋神宮に毎月お参りに行っています。 こちらの神様は厳格な神様で、正式参拝しなければならない、と このカテでアドバイスいただきましたが、正式参拝、という 言葉すら知りませんでした。 そこで質問させていただきます。 1.どのようなものを着ていけばよいでしょうか?   着衣に関して、タブーはありますか? 2.神社に入る前に、何かすることはありませか?  (鳥居をくぐる前に一礼する、など) 3.神社正面向かって、どちら側から入り、どちら側からでますか? 4.正式参拝とは、どのようなことを言うのですか? 5.基本に忠実なおまいりの仕方 6.参拝の仕方が記載されている本 以上のことが知りたいです。 どなたか1つでもご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 神社で参拝するときの服装について

    私は神社で参拝するときには神聖な気持ちで臨みたいと思っています。 できれば禊をするときの格好(ふんどし一丁)がベストであると考えていますが、 神社ではさすがに不特定多数の参拝者も訪れますし、どうしようか悩んでいます。 そこでご相談なのですが、たとえば、 白いハチマキ、白い法被、白い六尺ふんどし、白い足袋 という格好で参拝することを、皆さんはどう思いますか? できれば上記のような格好で、参拝しようと思うのですが、 やめたほうがいいですか? 平日の早朝とかならいいですか? 皆さんの意見が厳しければ諦めようと思います。 是か非か、お願いします。(できればその理由も。)

専門家に質問してみよう