• 締切済み

神社や寺の参拝は複数行ってもOK?

身内に病人が出て、入院することになり 私ができることはこれくらいしかないと思い、 百度参りに行こうと思っています。 近所には神社やお寺が複数あるのですが こういった場合は1ヶ所に通い詰めるほうがいいのでしょうか? それとも複数箇所をまわってもいいのでしょうか? また、近所の神社などでそういった参拝をしておきながら 遠方の神社やお寺へ行くのはどうなのでしょうか?

みんなの回答

  • jamamono2
  • ベストアンサー率25% (117/463)
回答No.13

価値観の問題では?法律や世間的には誰も問題にしません。つまり宗教選択の自由です。然し日本人は特に宗教の因州が深くキリストや念仏を中心に民衆に根ざしてる割に宗教の教義等々に関して高低浅深が有る事すら知らない、宗教に無関心…教祖と言えばキリストか釈迦…神にも縋る気持ちは解ります。がチャンポンじゃ有るまいし何でも祈れば良いのでは有りません。釈迦は法華経にその答えを明確に示して下さってます。 とにかく自分が納得し信頼出来る信仰を集中される事をお勧め致します。信仰は自分を含めた全人類の幸福と1人1人の人間革命、成長の為のバイプルの筈です。患者様に寄り添い回復を念願し激励し支えて差し上げる事も又、大切では?… 信仰は形だけの物では無く心底信じる心の強さでは?… 信じる対象は御自分で決めるしか無く決めたら一心不乱に祈る事です。 私は創価学会のみですし他を信じる気持ちも有りませんね。 信頼出来る無二の親友数人に相談すれば…体験に勝る説得力無しです。 東京五輪決定に大きく影響したのも佐藤さんの逆境からの復帰と強い熱意の体験からでは?…宗教は解らないから何でも酔いから…なら、あちこち回る暇に患者様に寄り添い激励し回復を念願し支えて差し上げる事も大切と私は思います

回答No.12

あまり思い詰めない方がいいようです。こちらの心配や不安が、本人に伝わらないようにするためです。そのような考えから、お百度参りの「苦行」のような参拝は避けたい気がします。 複数の所に参拝されるのはいいと思います。しかし、これもあなた自身が参拝されて新鮮な気持ちになることが先決です。それがお見舞いする方に伝わるといいですね。 病気平癒のお札などを求められればいいと思います。が、一つの部屋に複数のものがあると?という気がするのも真実です。私なら少し値の張るものを一つに絞ると思います。 早くお元気になられるよう、願っています。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.11

出来ればお百度は辞めましょうね。現代では昇殿参拝が出来るのですから昇殿参拝すればいいんです。 源頼朝は伊豆と箱根で「二所参り」をしていました。これは神社とお寺です。そのほかにも古来より様々な願いで複数の神社や仏閣に起請文を出しています。なので「一ヶ所のみ」なんて決まりはありません。 お百度って何でやったか知っていますか? 昔、庶民は昇殿する事等不可能でした。せいぜい分霊した村の神社が限度それも例大祭のときだけです。権威のある神社では鳥居をくぐる事すら禁止されていました。 一方で現代私たち行っている拝殿前の参拝法は非公式の参拝。略式参拝なんです。だから現代でも高齢者には鳥居の外で拝礼する習慣を持つ人が居ます。これは寺でも同様です。 つまり昇殿して正式な参拝の出来ない庶民が、なんとしても神仏に祈願を聞き入れて欲しいとき、人は神の世界となる夜中にお百度を踏む事によって祈願を行ったわけです。しかも神の世界である夜中にするというのは江戸時代の直訴と同じ、自分の命をかけての祈願です。 現代社会では一般人の昇殿参拝も普通に出来るんです。だからお百度など踏まなくても、ちゃんと昇殿参拝すればいいんですよ。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.10

日本の神様や仏様はそんな了見の狭い方々ではないですから大丈夫ですよ。ただし、質問者の家系が狭量な一部宗教・宗派に属していた場合は別です(新興宗教は結構厳しいのが多い)。 縁結び系をいくつか回ると、神在月の出雲で「あいつ、うちにも来たよ」と話題になって、何とかしてやろうと良縁を結んでくれるか、あきれた奴だなと笑い話のネタになっちゃうかは微妙なところ。

noname#224207
noname#224207
回答No.9

神仏への祈願にとくにルールはありません。 神様によっては、やたらに嫉妬深い神様もいます。若い女性がお参りすると結婚させないとか、逆にステキナ恋人に出会えるとか色々言い伝えがあります。 病気の種類によっては得意な神様仏様がいます。水天宮(お産)刺ぬき地蔵、疱瘡稲荷、蒟蒻稲荷(眼病)、etc それぞれに言い伝えがあります。 四国八十八ヶ寺、秩父三十四観音霊場、などのようにぐるぐる回ってお願いする所もあります。 大きな神社の場合には、必ず境内に小さな祠を建てて色々な神様を祀っています。遠くへ行かなくてもここで済ませることもできます。 神社と寺は基本的に一体でした。(仏様を神様が守ったり、仏様と神様が協力したりしました) 古い江戸地図を見て下さい。お寺の境内に神社があります。 東大寺の大仏殿の建立にあたり八幡様が応援にきてくれました。 奈良の寺社: 手向山八幡神社「東大寺八幡宮」 narajisya.blog.eonet.jp/mahoroba/2006/03/post-3ef5.html 無理やり分けたのは明治政府の御都合主義です。 古いお寺ですと、すぐそばに神社や祠があります。お寺さんの土地が狭くなって、別にしてあるだけです。 「帝釈天」のように「天」とつくのは、インドの古い神様です、お釈迦様が生前に知り合いだったかどうかは知りません。 お近くの神様の謂れを良く聞いて決めて下さい。 本式にお百度参りをしようとすると、色々決め事があって大変です。 別に簡単にやっても一向に差支えはありません。 あっちがダメならこっちというのはごく普通にやっていました。 まずは、病気平癒のお札を頂戴してお祓いを受けて、御病人の枕元へ置いて差し上げましょう。 但し、嫌がる御病人やご家族がいるかも知れませんので注意して下さい。 お寺さんによっては、護摩を焚いて御祈祷をしてくれるところもあります。 加持祈祷を商売にしている輩が世間にうようよしていますので、充分注意して下さい。 神仏の御加護がありますように。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.8

実際に効力があるわけではなく、あくまで気持ちの問題ですから、どこに何度行こうと問題ありません。

回答No.7

1つだけ 神社と寺は別物です 神様と宗教がね 神社=神道 寺=仏教 なので問題ないです 神社同士や寺同士も複数参拝しても大丈夫です

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.6

大丈夫だと思います。 内容は違いますが、違う場所のお守りを沢山持っているが大丈夫かというのがあって 日本は神様が沢山いるし助け合うので大丈夫らしいです。 同じ原理で大丈夫でしょう。

noname#185504
noname#185504
回答No.5

神頼みしか無くなったのかもしれませんが、病院に出来るだけ会いに行ったり、何か好きなものを買って行ったり、実際に、その人の気持ちが少しでも明るくなることに心血注いだ方が良いのでは。

回答No.4

さまざまな宗派があれば、何を正しいものとするのか定義も違います。 色んなところをまわってというのは、食い合わせが悪い場合もあるし、 正直、その選択が無意味としか思えない。本当に意味があるのならば、 こんな緊急時ではなく、日夜朝暮に祈りを欠かさないでしょうから。 論点は異なりますが、百度参り自体が無意味と思います。 信仰の対象すら理解できない怪しげな方法を使うより、何のフィルタも 通さず、単純に祈りを捧げた方が余程健全と言えるでしょう。 確かに祈りによって、どうなるのかという者もいます。俺は祈り自体を否定しません。 しかし、祈り自体を否定しないからこそ、フィルタは重要なのです。 極楽で救われるという浄土宗系なんて、端的に言えば自殺幇助ですからな。 患者にとっては嫌がらせ以外の何物でもない。まだ、星々に祈りを捧げる 自然崇拝の方が余程健全と言えるでしょう。

関連するQ&A

  • 神社・お寺での参拝方法

    勝手に思い込んでいるかもしれませんが… 神社では手を二回叩いて、 お寺では手を叩かないでお参りをしていました。 手を合わせて・ずらして・手は合わせず両脇にと、人によって違うようにも思いました。 あと神社のお賽銭箱の上に大きい鈴がありますが、それはいつ鳴らすのが適当なのでしょうか? 間違って参拝するとご利益がなさそうに思えていつも考えてしまいます。

  • 複数の神社・お寺へのお参りに関して

    こんにちは。 ご存知の方、教えてください。 病気治癒祈願のお参りをしたいのですが、複数の神社やお寺へお参りしたり、祈祷をお願するのは避けた方がよいのでしょうか? 本人が行ずに、私が代理でお参りに行く場合も考えられます。 よろしくお願いします。

  • 京都、3つのお寺参拝順序

    8月21日、三弘法参りで東寺、仁和寺、神光院を参拝したいと思っています。 市バスでの移動を考えていますが乗り換えが多く、効率よく参拝するにはどうするれば良いのか困っています。 それぞれのお寺でしたいことは、 東 寺  ; お寺参拝、お砂踏み、弘法市 仁和寺 ; お寺参拝、御室八十八箇所巡礼 神光院 ; お寺参拝のみ。時間があれば上賀茂神社へも参拝したい。 東寺 → 神光院(時間があれば上賀茂神社) → 仁和寺 の順で考えていますが、時間的に無理でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 神社参拝のこと

    神社参拝のこと 特に有名ではないですが近所に普通?の神社と稲荷神社があります。願いを聞いて貰いたいと思う場合どちらに行ったほうがいいでしょうか? 稲荷神社には参拝したことがありませんが、参拝の仕方はありますか?

  • 神社への参拝

    縁結びの神社に何回も(同じ神社)参拝するのは、よくないことでしょうか? お参りに行くとなんか気分がよくなる感じで、たまに行くのも悪くないかなって思うのですが。 行くたびにお守り(種類は違うもの、ご利益は縁結び)を買ったりするのもどうなのでしょう?

  • 夜通ってた神社への昼の参拝

    4年ほど神社にお参りをしていましたが、仕事帰りが多く、夜6時~10時くらいの間に よくお参りにいってました。 最近よくないことが続き、夜に参拝しているのがよくなかったのではと思い (夜は精神的に参っている状態などで参拝すると悪いものに憑かれるという話を 聞きました。ちなみにその神社の横はお寺でお墓がならんでます。) その神社で祈祷をしてもらいました。 その後は、土日にその神社に昼間通おうと思ってるのですが、問題はないでしょうか? 悪いものに憑かれてたのだとしたら、その神社で憑かれたのかなぁと思っているので 少し不安です。

  • 何か行っている最中の神社や寺での参拝は遠慮すべき?

    よろしくお願いします。タイトル通りです。 変な質問ですが、今日神社と寺への参拝をしに数か所巡り、その際に出逢ったことが以前から今回まで毎度気になり、質問させていただきます。 例えば今日は神棚の前でお経を唱えていたり、以前は掃除とか、プロカメラマンと共に写真を取っていました。 自分はこれまでそういった場合でも賽銭して鈴鳴らして、と一通り参拝させて頂いてます。 ですが、何かそこで働く方から「何で今参拝するの?」というような疑問の見られているような気がします。 こういう場合は、もしかして参拝は遠慮したほうがいいですか? そこの管理者などに問い合わせれば一番と思いますが、すいません、妙な話気が引けます。 何かご存知の方がいらっしゃれば、ご回答願います。

  • 神社参拝時の、境内にある他の神社の参拝方法について

    神社参拝の際、鳥居をくぐってからメインの神社へ辿り着くまでの間に ほかに小さな神社がある場合、 その小さな神社への参拝方法も、通常と同じで大丈夫でしょうか? 小さな神社がたくさんある場合も、 その都度二礼二拍手一礼をしてお参りしていましたが、 今日参拝した神社では、ほかの参拝者の方が 小さな神社にはお礼(お辞儀)だけをして、 メインの神社にだけ二礼二拍手一礼をされているのを見て、 どちらが正しい参拝マナーか分からなくなってしまい不安に思っています。 無知でお恥ずかしい限りですが、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 違う神社、お寺で同じ願い事

    近い内に恋愛成就で有名の神社へお参りをしに行きたいと思っているのですが一日に二回以上違う神社、お寺でお参りをすることは避けた方がいいのでしょうか? 一つは悩み事がある時にいつもお参りをしに行っている神社でもう一つはまだ訪ねたことはないのですが訪ねてみたいと思っているお寺です。 やはりいつもお世話になっている神社へのみお参りしたほうがいいのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  • 参拝の仕方が違う神社と寺、それぞれの参拝作法を教えてください!

    タイトルのとおり、神社と寺の参拝作法の違いを知りたいのです。 ご存知の方、ぜひ教えてください。 また、このサイトに詳しくのっているよ!という情報がありましたら、リンクをお願いします! みなさん、よろしくお願いします~♪

専門家に質問してみよう