• ベストアンサー

参拝の仕方が違う神社と寺、それぞれの参拝作法を教えてください!

タイトルのとおり、神社と寺の参拝作法の違いを知りたいのです。 ご存知の方、ぜひ教えてください。 また、このサイトに詳しくのっているよ!という情報がありましたら、リンクをお願いします! みなさん、よろしくお願いします~♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34243
noname#34243
回答No.3

神社の場合 (1)鈴を鳴らす。 (2)お賽銭を入れる (3)2回お辞儀をする。2回拍手を打つ。手を合わせてお願い事をする。1回お辞儀をする。 お寺の場合 (1)お線香を焚く。(ある場合のみ) (2)お賽銭を入れる。 (3)手を合わせてお願い事をする。 神社とお寺で共通している事 柄杓が置いてある場所で手を洗い、口をゆすぎます。(無い所もあります)これは身体と精神を清める意味があります。 大きな違い お寺で、拍手は打たない事です。

その他の回答 (2)

noname#22328
noname#22328
回答No.2

お仏壇のお店のホームページですが、 仏教の代表的な宗派の概略についてと、 神棚にお参りする時の作法が、 簡潔にまとめられています。 http://www.butudan.co.jp/ 更に詳しく、神社の作法を知りたければ、神社庁のホームページを。 http://www.jinjahoncho.or.jp/ 仏教は、各宗派によって作法が異なりますので、 知りたい宗派で検索し、総本山のサイトをご覧になるのが良いと思います。

noname#20623
noname#20623
回答No.1

神社は 礼 ↓ 礼 ↓ 2拍手 ↓ 礼 と言う二礼二拍手一礼です。 間違っても手を合わせて拝んではいけません。

関連するQ&A

  • 神社参拝作法通り参拝していますか?

    先日、今までできなかった事が出来るようになった事に対する感謝の気持ちから、近所の神社に参拝しました。 なぜか、いつからか、出来るだけ、神社に行く機会があった時はお願いごとばかりではなく感謝の参拝をしようと思っています。 以前から気になっていたのですが、 参拝する所に参拝作法について説明が書いてあります。2礼2拍手等。拍手は小さくしていますが、礼の部分がどうしても恥かしくて今まで、作法どおり参拝した事はありません。 おじいさんおばあさん方はきちんとされてます。 やはり神様に失礼? 神社に立ち寄る気持ちが大切? 参拝に気持ちがこもっていればよい? 作法どおりでない参拝についてどう思いますか?

  • 参拝の作法について

    愛知県犬山市にある成田山に初詣に行く予定なのですが、参拝の作法がいまいちよく分かりません。 色々調べてみますと神社とお寺とでは参拝の作法が違うことをついさっき知りました。神社だと「手水」とか「二拝二拍手一拝」とかの作法が、お寺だと「お賽銭を入れてからご本尊に向かい静かに合掌して祈る」となっています。 お恥ずかしい事に去年の成田山の初詣の参拝は神社の作法でお参りしてしまいました。 犬山の成田山はお寺に該当するので後者の作法でいいのでしょうか? また、「去年のお守りを返す」及び「新しいお守りを購入する」のは参拝する前なのか後なのかどちらなのでしょうか?(去年のお守りは同じ成田山で購入) 具体的に参拝の手順を教えて頂けないでしょうか。 以上、お恥ずかしい質問ですがよろしくお願い致します。

  • お寺の参拝方法を教えてください。

    神社の参拝方法は、一般的に二礼二拍手一礼といいますよね。 (もちろん、場所によって例外はありますが…) 同じように、お寺の参拝方法の基本作法はどうなっているのでしょうか。 お賽銭(お寺にもありましたっけ?)や手水(これもお寺にあったか定かでないですが…)の作法などについてもご存知の方いらっしゃれば、ぜひ教えてください。

  • 神社(靖國神社)の参拝の仕方

    昨日の産経新聞の全面広告をみて、八月十五日に靖國神社に参拝したいという思いが禁じ得なくなって参りました。 ところが残念なことに、神社(特に靖國神社)に参拝するときの作法を理解しておりません。 英霊に対していささかの失礼があってもならないと思いますので、間違いのないようなやり方で参拝したいと存じます。 正しい参拝の仕方がわかるサイトがあれば、教えていただきたく思います。 ご存じの方は日本國の行く末を案じるもののために、なにとぞ解答をお寄せください。 よろしくお願いいたします。

  • 神社を参拝するときには、左側を歩くという作法について教えてください

    神社を参拝するときは、参道の左側を歩くと テレビでいっている人がいますが では帰るときは、左右が逆になるので、右側をあるくということ で、間違いないのでしょうか? それともちがう作法(やり方)があるのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 何か行っている最中の神社や寺での参拝は遠慮すべき?

    よろしくお願いします。タイトル通りです。 変な質問ですが、今日神社と寺への参拝をしに数か所巡り、その際に出逢ったことが以前から今回まで毎度気になり、質問させていただきます。 例えば今日は神棚の前でお経を唱えていたり、以前は掃除とか、プロカメラマンと共に写真を取っていました。 自分はこれまでそういった場合でも賽銭して鈴鳴らして、と一通り参拝させて頂いてます。 ですが、何かそこで働く方から「何で今参拝するの?」というような疑問の見られているような気がします。 こういう場合は、もしかして参拝は遠慮したほうがいいですか? そこの管理者などに問い合わせれば一番と思いますが、すいません、妙な話気が引けます。 何かご存知の方がいらっしゃれば、ご回答願います。

  • 遍路参拝の作法

    来年四国の八十八ヶ所に歩き遍路で1人でお参りに行きます。ネットでいろいろ調べていたところ、参拝の作法のことで気になりました。実は私はお寺に着いたらお賽銭を入れ手を合わせお参りして 次のお寺へと向かうつもりでしたが、それではいけないのでしょうか? 遍路の参拝の作法としてかなり長く、また費用などもかかります。私が思うに本当に個人の思いで歩くのであれば格好やお参りの方法などは自分次第だと思うのですが、、、、、 遍路をした方、またはこれから行こうと思っている方など、どなたでもいいです、意見を聞かせてください。

  • 神社や寺の参拝は複数行ってもOK?

    身内に病人が出て、入院することになり 私ができることはこれくらいしかないと思い、 百度参りに行こうと思っています。 近所には神社やお寺が複数あるのですが こういった場合は1ヶ所に通い詰めるほうがいいのでしょうか? それとも複数箇所をまわってもいいのでしょうか? また、近所の神社などでそういった参拝をしておきながら 遠方の神社やお寺へ行くのはどうなのでしょうか?

  • 神社への参拝に関する質問です。

    神社への参拝に関する質問です。 よく、神社へ参拝するにあたっての作法として、参道の真ん中を通らないというものがありますが、 参拝時に鈴を鳴らし、お賽銭を入れ、二拝二拍手一拝という一連の作法も、 神前のど真ん中で行うことは避けるべきなのですか? 基本的に鈴や賽銭箱はど真ん中に設置されていることが多いですので、 そのままど真ん中で参拝してしまいそうですが…。 やはり、鈴を鳴らし、お賽銭を入れた後、 一歩、斜め後ろに退いてから二拝二拍手一拝などした方が良いのでしょうか? それとも鈴を鳴らす段階からど真ん中は避けて行うほうが良いのでしょうか? お正月など参拝者の多いときは別としまして、 正しい作法としては、どうするべきなのでしょうか? 何方かご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ※カテゴリが分かりませんでしたので、こちらで質問させていただきました。

  • 神社の正式参拝の仕方

     こんにちは。  神社の正式参拝の仕方がわかりません。 姉が茨城の鹿嶋神宮に毎月お参りに行っています。 こちらの神様は厳格な神様で、正式参拝しなければならない、と このカテでアドバイスいただきましたが、正式参拝、という 言葉すら知りませんでした。 そこで質問させていただきます。 1.どのようなものを着ていけばよいでしょうか?   着衣に関して、タブーはありますか? 2.神社に入る前に、何かすることはありませか?  (鳥居をくぐる前に一礼する、など) 3.神社正面向かって、どちら側から入り、どちら側からでますか? 4.正式参拝とは、どのようなことを言うのですか? 5.基本に忠実なおまいりの仕方 6.参拝の仕方が記載されている本 以上のことが知りたいです。 どなたか1つでもご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう