• 締切済み

関数の増減

関数の増減の問題がわかりません y=1/logX y=(logX)^3 この関数の増減を増減表を用いて求めよ。 という問題がわかりません。 特に微分した式にlogが入っていてどのようにしてXを求めるかがわかりません。 わかる方、どうか増減表も付けて教えてください。

  • 09mi
  • お礼率0% (0/3)

みんなの回答

回答No.3

微分は 1/(x(log(x)^2) と (3(logx)^2)/x なので、 定義域は x>0でしょうから x<1 の時 log(x)<0, x>1 の時 log(x)>0 が 判れば後は増減表を作るだけです。

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.2

y'の符号が変化するところなんて (1)y'=0となるx (2)y'が不連続となる点 しかない。そのような点の前後でのy'の符号の変化をみればよい。

noname#181872
noname#181872
回答No.1

ひとまず、微分した結果はどうなりました?

関連するQ&A

  • 関数の増減と極値

    よろしくお願いします。 数学IIIの内容の問題なのですが、以下の問題が解答をよく読んでもわかりません。 次の関数の増減を調べて、その極値を求めよ。 y=√|x-2| (ルートは全体にかかっています) まず場合分けしてから関数をxについて微分して、それを=0とおき、増減表を書くといういつもの解き方をしようと思ったのですが、y'=0となるようなxが存在せず、行き詰っています。 解答は普通に増減表をかいて、横にグラフまで添えてあるのですが、この情報だけでどうやって増減表、グラフを書けばいいでしょうか。

  • 増減表

    関数f(x)=(x^2)logx(x>0)を考える。 y=f(x)の増減と凹凸を調べ、グラフをかけ。lim(x→+0)x^2logx=0を用いてよい。 この問題の増減表が書けません。F'(x)=0,F''(x)=0となるxの値は求まったのですが、増減表を書くにあたっての範囲が、どこから書いたらいいのかわかりません。 丁寧に教えていただけると嬉しいです。お願いします

  • 数IIIの関数の増減の問題なんですが途中から解らないので教えて頂きたいです

    数IIIの関数の増減の問題なんですが途中から解らないので教えて頂きたいです (1) f(x)=x^2e^x 微分すると 2xe^x(1+x) になりました そこからどう増減を調べるのかが解らないです (2) f(x)=xlogx 微分すると logx+1 になりました これもどう増減を調べるのかが解らないです 教えて下さい

  • 関数の極値 増減

    y=x^2*e^(-2x^3)/3の増減を調べ極値とグラフの概形を描く問題で、 極値は微分して0となる点を求めて増減表から求められましたが概形を描くにはどうすれば良いのでしょうか? 二回微分して凹凸を求めようとしましたが0となる点がわからず困っています。 増減表から描こうと思えば描けますが凹凸を一階の増減表から描いても問題ないのでしょうか?

  • 1次導関数に虚数解が出た場合の増減表

    y=1/3 x^3 + x^2 + 122x +1 のグラフと増減表を書けと言う問題なんですが 微分して導関数を求めるとy=x^2+2x+122になり解は-1±11iになります ここから増減表を書きグラフを作るのは高校までの学習範囲でも出来ますでしょうか?

  • 増減表のかきかた

    はじめまして。 関数f(x)=(x^2)logx(x>0)を考える。 y=f(x)の増減と凹凸を調べ、グラフをかけ。lim(x→+0)x^2logx=0を用いてよい。 この問題なんですが、計算をして、x=1/√eのとき極小値をとり、x=1/e√eのとき変曲点をとることがわかりました。 増減表の書き方なんですが、f(x)=0になるのはx=0,1なので、この値も増減表の範囲に入れるんですか?lim(x→+0)x^2logx=0を用いてよい。とあるので、原点は定義されないのはわかるのですが、いまいち範囲がわかりません。 難しいかもしれませんが、できれば模範解答のように、実際に増減表を書いて、わかりやすく教えていただきたいです。 +と-のとり方を主に教えて下さい。お願いします!

  • ある関数とlogxについて(まったく解りません)

    抽象的な題名で申し訳ありませんでした。 具体的には 「y=x^(1/x)のグラフの増減を調べるために、logxが増加関数であることからx^(1/x)とlog{x^(1/x)}=(1-logx)/x^2の増減が一致することを用いる。」 「y=(1+1/x)^xの増減はlogyの増減に等しく・・・・」 というような文章が理解できません。後者はeの定義式に似ているのでわかった気がしましたが、前者を見る限り、あまりそのことは関係ないようです。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • n次導関数って・・・。

    次の関数のn次導関数を求めたいのだけど、学校では何回か微分してその関係性を式にしてInductionで証明せよって言われたのですが y=sinx y=logx y=x^3logx y=1/(x^2-4x+3) この四つは微分していっても関係性が見つからないし最初の方はどう関係性から式を出せばいいんだぁ!って感じで困っています。 すみませんがよろしくお願いします!

  • 導関数及び増減表

    この問題を教えてください。 関数f(x)=x⁴-4x³+1の区間[-1,4]における最大値、最小値を求めよ。解答にあたっては増減表も記述すること。 途中式と増減表もお願いします。

  • 関数の増減、極値を調べ、グラフを書く問題

    これらに関係する問題で、微分をしてそこからf(x)=0としてxを求めるやりかたはわかるのですが、どうやってxを導けばいいかわかりません。 y=logx/xという問題で、微分すると(1-logx)/x^2となるのですがこれを(1-logx)/x^2=0とおいてどうやってxをみちびけばいいのでしょうか?お願いします。