• ベストアンサー

簿記3級

今度、簿記3級を受ける予定です。 話では「1ヶ月も勉強すれば受かる」と聞きますが、私の知人に簿記3級を4回も落ちている人がいて少し不安です。 まだ問題に手をつけていませんが、家計簿などもやっているので、人並みに数字は扱えると思います。 他の資格勉強もしているので、もしできるのなら簿記の勉強はなるべく削減したいのですが、それほどまでに難しいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147096
noname#147096
回答No.5

簿記はいいですよ~  やればやる程出来るようになります 非常にやりがいのある資格です でも、家計簿を想像して臨むとアレってなるでしょう では本題に、  1ヶ月で日商簿記三級は合格できるのか? 質問者さんの頭の良さや集中力にもよりますが、決して不可能ではありませんね!!  ただしその1ヶ月は簿記漬けですよ それでもよければ受けてください 私がよく聞くのは、三級は誰でも受かるから金の無駄だ!!ですね こういう事を言うのは大概仕訳を切ったことの無い人達で、 私はイラっとします 確かに難易度は高くはないですよでも、なめちゃいかん 合格した人なんかみーんな 簡単だ!簡単だ! とか 1週間しか勉強しなかった! と言います 私だって言いましたよ~笑 だがなめちゃいかんよ~ 私から言えることは 三級は主に暗記 仕訳が重要 出題パターンが決まっている だから過去問を解きまくれ!! です。  70点以上が合格と言いましても部分点で稼げます だから安心して やれば受かる資格です 頑張ってくださいね^^

badnasu0810
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、やらない人程よくそういうことを言いますね。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shosyu-rk
  • ベストアンサー率64% (20/31)
回答No.4

専門学校の3級講座を受講すれば、1か月でも合格できると思います。 正直、それでもかなりしんどいですよ。相当集中して勉強する必要があります。 独学で勉強されるのであれば、尚更簿記一本でやらないと難しいと思います。 >家計簿などもやっているので、人並みに数字は扱えると思います。 家計簿と簿記検定は全く別物です。 簿記検定で求められる力は、会計事象を仕訳に起こして、それを集計して財務諸表を作るという力です。 慣れないと難しく感じると思います。

badnasu0810
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと甘く見ていました。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

勉強熱心ですね~。 正直、厳しいと思います。 ですが、アナタのやる気次第で変わってくると思います。 勉強法等にもよると思います。 不可能ではないと思うので頑張ってみてください!! 応援しています!!

badnasu0810
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

まだ問題に手をつけていませんが これで1月で受かるというのはあまりに楽観過ぎです。 商業高校の卒業生は3年勉強しても3級とまりの人も多くいるのです。 家計簿などもやっているのでというのは試験の参考にはなりません。 試験勉強はそういう実務とは違う理窟の世界です。その試験独特の理屈がわからないと受かりません。 初心者で3月で合格できればかなり優秀という感じでしょうか。 まだ手をつけていないなどといわないで今日から勉強を始めましょう。 そうすればどの程度の難易度かわかると思いますよ。

badnasu0810
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、参考書を買い、勉強を始めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.1

「1ヶ月も勉強すれば受かる」は間違いではないと思いますが、頭に“真面目にやれば”がつきます。 おそらく知人の方は“真面目に”はやっていないのでは?? それか、簿記に限っては恐ろしく不向きな方なのかも。 簿記は決算というゴールを目標に収入と支出を細かく記録していく作業なので、収支を計算するという意味では家計簿と同じですが、とはいえ複雑さが違います。 まあ7割取れれば合格なので3級は勘定科目と仕訳を覚えていればなんとかなります。 ただ、初めて勉強する人が“なるべく削減したい”と思いながらやるには難しいと思いますよ。 初受験なら2,3ヶ月の余裕をもって取り組んだほうがいいです。 自分で勉強法を確立するのが苦手なら2級3級合格お得パックみたいなコースがある予備校もあるので、それを利用するのも手です。

badnasu0810
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば結構ぎりぎりまで勉強をやっていないフシがありました。 そのせいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簿記基本なんですが、

    質問が2つあります、簿記というのは将来持っていたほうが職に困ったときいいのですか? あと、これから1から簿記を勉強したいと思っています。私は特に資格などなく将来のことを考えて、遅いかもしれませんが資格などを取っておきたいと思い簿記を選びました。私は数字は昔から苦手なのですが、がんばって勉強をしたいと思っています。 そこで、簿記というのは何から勉強したらいいのでしょうか?職業によって勉強する簿記の内容はかわるのですか?ネットで調べてもぜんぜんわかりませんでした。どうか教えてください

  • 日商簿記1級について

     私は現在大学1年生です。簿記2,3級は取得しました。 就活までに簿記1級をとりたいと考えています。2、3級までは書店でテキストを購入して勉強したのですが、1級は難易度が高くなると思うので資格の学校に通わないでとれるものなのか不安です。  できれば、どこかに通わないで自分で勉強したいのですが、可能でしょうか?  また、どこにも通わないで1級を取ったという方がいましたらお話を聞かせてください。

  • 簿記2級を諦めたほうがよいのか?

    4月から簿記2級の勉強を始めて、9,10,11月と新しい仕事に就き新しい仕事の内容を覚えるのに精一杯で簿記2級の勉強がなかなかできませんでした。ですが、簿記2級の勉強は一生懸命やってきたつもりなのですが、今回117回は自己採点したら落ちていました。 なんだか、こんなに簿記2級の資格を取るために時間を割いて勉強しても合格しないのは、自分に合っていないのでしょうか? 諦めたほうがいいのでしょうか? また、簿記2級ではTACを受講していたのですが、毎日先生がいるわけでは無いので質問がなかなかできず、受付の人の対応もめちゃくちゃ偉そうであまりいい気がしなかったので、4月から初めて6月に受講し、不合格になってしまいTACはやめました。 今度は大原でまた2級を受講するのももったいなかったので、18万もする簿記1級講座をとり、自習室を借りて勉強していました。 ですが、今回117回の簿記2級も不合格で、こんなに時間をさいて勉強しても不合格なことに自分自身に不信感を感じています。 合格する方法、勉強方法があったら教えて欲しいです。 また簿記とはこういう資格だよみたいなことがあったら教えてほしいです。 また2級に不合格で簿記1級の勉強と同時進行で勉強し(講座をとってしまっているので)2月25日に簿記2級を受講して合格できますか? ちなみに将来は税理士の簿財をとりたいと考えています。それぐらい、真面目に勉強しています。

  • 日商簿記二級

      今から来年二月におこなわれる第136回日商簿記2級の勉強を始めたいと考えているのですが、 約3ヶ月の勉強期間で合格は可能でしょうか?無謀でしょうか? 私自身簿記検定を受けるのは今回が初めてです。 資格は宅建を持っています。 期間は短いかもしれませんが、大学生なので時間はあります。 独学ではなく簿記で有名な某専門学校の講座にも通うつもりです。

  • 日商の簿記以外について

    日商の簿記3級を勉強しているのですが、引っ掛け問題や、今まで見たことのない問題が出題されて、なかなか合格しません。合格率も102回目(H14.11.17)は、32.5% で、103回目(H15.2.23)は、 27.8% とかなり合格率が低いので、他の簿記の資格を勉強しようと思っています。全経の簿記と高校生が受ける簿記にしようと思っているのですが、大学生でも高校生がうける簿記を受験することが、できるのかどうか不安です。書店に行っても日商の簿記の参考書しかありませんでした。もし高校生が受ける簿記の問題集と全経の簿記の問題集を知っておられたら教えてもらえませんか?

  • 簿記2級について・・・

    簿記2級を受験予定です。3級は既に取得済みです。合格までに約8ヶ月(8ヶ月と言っても、実際に勉強したのは、試験の1ヶ月くらい前からです)受験回数3回かかりました。毎日1時間程度の勉強で、次の次(5月?)の試験に間に合いますか?

  • 第135回 簿記2級

    第135回 簿記2級 来月17日に日商簿記2級を受験する予定なのですが、現在の学習進捗度が、 商業簿記の問1 仕分け問題 過去34回分 満点正解 工業簿記の問4・5 過去18回分 平均約9割正解 (もう少し詰めが必要と感じています) なのですが、問2・特殊仕訳帳・伝票会計 問3精算表作成・本支店会計 が全くまだ学習していない状態で、 のこり約1か月で間に合うのか不安になってきました。 今日から、問2・3の勉強を始めていこうかと思うのですが、この状況で合格可能でしょうか? 勉強に取れる時間は週25時間が限度です。

  • 簿記論と簿記

    現在、税理士合格に向けて簿記論を勉強中で、来年の8月に簿記論の受験予定です。 同時にその頃から会計事務所の就職活動も始めたいと思っているのですが、自分は現在資格等を何も持っておらず、例え簿記論に合格できたとしても就活の時点では相当苦労すると思われます。そのため、せめて来年6月の簿記2級を取れたら良いなと思っているのですが、簿記論と簿記2級は並行しての勉強が可能でしょうか? 簿記論を勉強するための前提知識として3級程度の知識は持っていますが受験経験はありません。 簿記論と簿記2級は50%程は内容が被っていると聞きますが、残りの50%はどのような感じなのでしょうか?

  • 職業訓練校のコースについて、簿記2級って難しいですか

    7月末に自己都合退職し、失業給付手続き中の42歳女性です。 前職では簡単な経理業務を15年担当していました。 お恥ずかしい話なのですが、パソコンや簿記の資格を持っていないので、職業訓練を受けようと思いハローワークで相談した所、経理の経験が長いのでOA系(パソコン)ではなく、簿記2級を取得するためのコースを勧められました。 確かに経理の経験は長いのですが、簿記のコースの内容を見ると、とても難しそうで授業についていけるかとても不安でしょうがありません。 簿記2級の勉強は実際難しいですか? 経理をやってた割に数字に弱く心配なのです。

  • 日商簿記2級

    僕は美容専門卒24歳フリーターです。 今まではずっとこのままでも何て思っていたのですが母が60手前になり片親でパートをしながら兄弟5人を育ててきてくれたので定年を迎えてまでパートをさせたくないと思い真剣に就職を考えだしました。 しかし専門卒で社会経験のない(接客業はバイトですが飲食店やコンビニで合わせて8年してます)僕がいざ就職を考えると何か資格の一つでも取ろうと知人に相談したところ昔から数字に関しての勉強が得意だったので頑張って勉強して2月に日商簿記3級2級を受け2級をとって就活をしてみればと言われました。 そこでお聞きしたいのですが後3ヶ月で2級取得と無謀でしょうか?(毎日3時間以上は勉強するつもりです) あともしとれたらこれを生かして経理系の職種についたいと思っているのですが贅沢さえ言わなければ頑張って探せば就職はあるものでしょうか?(1級は働きながらでも取ろうと考えています)

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人21を使用して住所録を作成しているが、保存先がわからず開けない問題に悩んでいる。Mac OS High Sierraを使用しているため、保存場所と住所録ファイルの開き方を知りたい。
  • 宛名職人21の住所録ファイルが開けない!Mac OS High Sierraを使用しているので、保存場所が分からない。どこに保存されているのか教えてほしい。
  • 宛名職人21の住所録ファイルが開けない。保存先が分からず困っている。Mac OS High Sierraを使用しているので、保存場所と住所録ファイルの開き方を教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう