• ベストアンサー

落しぶたにフタ?

主婦歴2年ですが、質問させて下さい。 『おとしぶた』ってありますよね? あれって煮てる時、もとからある鍋の蓋はどうしたらいいのでしょう? 落し蓋の上に更にフタをするのでしょうか? それとも落し蓋のみで良いのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#155466
noname#155466

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

飲食店勤務の者です。落としぶたはそれのみでいいですよ!

その他の回答 (2)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3

汁が少ないものを蒸発させながら 味付けをするためのものですので、 ふたはしなくて大丈夫です。 

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 少しずらしてかぶせます。煮汁が蒸発するのも早くなるのでした方がいいと思ってます。  外して・・・と煮汁を吸い込ませる料理もあるのですが・・・。何を作るのかにもよりますね。

関連するQ&A

  • 落し蓋の使い方

    煮物や煮魚を作る時、 1・蓋をしない 2・蓋をする 3・落し蓋をする 4・落し蓋をしてから蓋をする の4つでは、それぞれどのような効果があるのでしょうか? またはどういうときに使い分けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 落し蓋の意味

    よく煮物で「落し蓋」をしますが、あれは鍋の蓋をすることとはちがうのでしょうか? また、料理番組などでよく落し蓋をしているところを見ますが、かなり隙間が空いています。 あれはきっちり料理を覆うようにしないといけないのではないのですか?

  • 圧力鍋に落し蓋?

    こんにちは。念願の圧力鍋を購入しました。 黒豆を煮ようと思い、 良さそうなレシピを見つけたのですが、落し蓋をして 加圧とあります。圧力鍋に落し蓋をして平気なのですか? 蓋の素材は木製、アルミ製、シリコン、紙など普段使う物でよいのでしょうか?説明書にはその事について書いていなかったので教えてください。初めての圧力鍋にちょっと 緊張です。よろしくお願いします。

  • 圧力鍋で黒豆を煮る時、落し蓋って必要ですか?

    圧力鍋(蒸す時に使える穴のあいた板みたいな商品もセットで)購入したのですが、いくつかのレシピが載っている冊子が一緒に同梱されていました。 そのレシピ本によると圧力鍋で加圧する時に、この蒸す時に使える蒸板を落し蓋の様に豆の上に乗せ、蓋をして火にかける。 と書いてありました。 この落し蓋というか、蒸し板は、したほうがいいのでしょうか? (する理由は、豆が水の中で動かないようにするためですか?豆の皮が割れない為でしょうか?) それとも蒸し板をせずに、水の中で豆が踊る感じになるようした方がいいのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 耐熱ガラスの鍋の蓋がこなごなに・・・

    先日母が鍋で魚を煮ていて、その蓋に耐熱ガラスの鍋の蓋をしていたところ(鍋の蓋はその鍋専用ではなかったようです。)気がついたら、鍋の蓋のガラスの部分がこなごなに亀裂が入っていてびっくりしてそーっと蓋をはずそうとしたところ粉々にガラスが砕けたそうです。 その後私も鍋の蓋の状態をみましたが、ほんとうにダイヤモンド状の細かいガラスの状態でばらばらでした。 こういうことってあるのでしょうか?魚を煮てるときは落し蓋をしてその上に耐熱の鍋蓋を使用していたというのですが・・・・よろしくお願いします。

  • ブロッコリーをゆでるとき、フタをしたほうがいい??

    ブロッコリーをゆでるとき、フタをしたほうがいい?? パスタやブロッコリーをゆでるとき、鍋にフタをしろと言われました。 時間と熱の節約だそうです。 私は、パスタやブロッコリーやホウレン草とかは、今までフタをせずにゆでていましたが、 言われてみると、これといってその理由がわかりません。 節約といわれたら、フタをしたほうがいい気がするのですが、 フタをする、しないに、理由はあるんでしょうか?? ことこと煮る煮物には、落し蓋をしてます。 でも、これもなんで落し蓋で普通のフタじゃだめなのか、よくわかりません。 親がそうやってたから、という理由だけです。 私にフタをしろといった人は、 煮る、ゆでるものには、なんでもフタをします。 そうめんやゆで卵にも。 フタをする、しないの理由があれば教えてください!

  • お鍋のふたを外すこと

    こんにちは。初歩的な質問で恥ずかしいですが、煮物についてです。 煮汁が半分になったら…というのは、フタを外すのを前提に書いてあるんですか?煮物は落し蓋でするものですか?落とし蓋にしても、煮汁がなかなか経っても減らないんです…気にしすぎでしょうか? また、フタを外す料理はどんな物があるかも教えてもらえますか? よろしくお願いします。

  • ティファールの「ふた」と「ハンドル」の関係?

    実は昨日Amazonから ティファールの「取っ手のはずせる鍋フライパンのセット」を、生まれてはじめて購入しました。 (今現在まだ届いてはいません。) ところで私が選んだセットの中には直径22cm,26cmというふたつのフライパンが含まれるのですが、ティファールの考えではフライパンに「ふた」を使うという考えは無いらしく、ソースパン(日本人が言ういわゆる鍋)用の「ガラスぶた」はセットに入っているのですが、フライパン用のふたは無いのです。 実は26cmの方はむしろ中華鍋的に使う気持ですので、ふたが欲しいのは目玉焼きなどにも使いそうな22cmの方なのですが、それがどうも単品で買えそうにないのと、大は小を兼ねるという気持ちから、安直に26cm用のガラスぶたをフライパン用に単品追加注文してしまいました。 ところが後でよくサイトの掲載写真を見て考えたら、ひょっとしたら こういうふたは、フライパンにハンドル(取っ手)を付けて使っている状態では実は干渉してしまう為、その部位を少し切りこんでよけている様に見えたのです。 もしそうなら、22cmの方にハンドルを付けて使っている時には26cmのふたはハンドルにぶつかり乗り上げてしまい、ふたとして役目をなさないのでは?・・・しまった!と思いました。 そこでティファール使用経験の有る方に本当にそうか教えてもらいたいのと、 このふたはAmazonに返品できたとしても、22cm用のふたはどうも作られていない気もするのですが、どうしたらいいかお聞きしてみようと思ったのです。 勝手ですが何卒宜しくお願いいたします。

  • フライパンと、鍋のフタがくっついてしまいました。

    料理をフライパンで作っていたところ、 大きさがちょうどぴったり合う鍋のフタを上にかぶせてしまい、フライパンと鍋のフタがぴったりとはまってしまい、フタを取り出せなくなってしまいました。(^_^; 水をかけて火をつけてみたり、とにかくひっぱってみたり…色々やってみたのですが、なかなか取れません。フタを取り外すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 重いフタの鍋で炊飯

    またまた質問です。 ル・クルーゼの鍋の件で質問したものですが、 ご飯がおいしく出来上がるという意見がありました。 そこで質問です。 ご飯を炊く時にあの重いフタは持ち上がってしまうものでしょうか? 私は炊飯鍋のご飯が好きで他のものを使っているのですが 沸騰した時にフタがパカパカと持ち上げられ、ご飯の汁が ガス台にこれでもかというほど飛び散ります。 今まで購入した鍋は歴代そうだったのですが、ルクルーゼの 鍋の蓋の様に重いともしかしてその飛び散りもないのかと・・・ 期待しているのですが、お持ちの方お聞かせください。

専門家に質問してみよう