• ベストアンサー

普通自転車のロード?普通じゃないMTB?

道路交通法 施行規則に普通自転車という定義がありました。 そこには長さ190cm幅60cm以内(以下だったか?)というものがありますが、ハンドル幅640mmのMTBとハンドル幅400mmのロードでは実際の一般道走行においてどのような法的相違(規制)があるのでしょうか

noname#247150
noname#247150

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

歩道を通行できるのは普通自転車ですね。 これは、自転車レーンがある場合も一緒ですよ。 普通自転車以外は通行禁止です。 あと、普通自転車は、自転車道があればここを通行しなければなりませんが、それ以外の自転車は自転車道を通行する義務はありません。 あと、自転車進入禁止の標識は普通自転車に限り有効な標識です。 大阪に多いですが、ママチャリに傘を取り付けている場合は、傘の大きさが普通自転車に規格から外れるので歩道通行禁止です。 ロードにバックミラーつけてる人がいますが、コレもバックミラー込みの幅が60cmを超えたら普通自転車の規格から外れますですよ。

noname#247150
質問者

お礼

ありがとうございます。 傘の固定でも引っかかるのですね。手持ちは論外としても傘をつけて走るのも如何なものかとは思っています。 当方も横に張出すバックミラーをつけていますが、測定値490mmなので余裕で『普通自転車』でした!

その他の回答 (1)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

簡単に言うと歩道(自歩道ね)を走れるかどうか?という話です。 普通自転車の規格をオーバーすると標識があっても歩道を走ることは出来ません。 ・・・・・もっとも誰も気が付かないというか有名無実になってますが・・・・

noname#247150
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり歩道走行対する規制があるのですね。 MTBも一般走行用のものはハンドル幅600mm未満にしているのかもしれませんが、最近流行のビーチクルーザーなんかは明らかに600mm幅を超えるようなものが歩道を走っています。 最近は歩道走行そのものの規制が強化されている割には、本当に有名無実ですね。

関連するQ&A

  • MTBの自転車を・・・

    MTBの自転車をロードレーサーの様なドロップハンドルの自転車にしようと思っています。 (フレームとホイール・タイア・チューブはMTB物を使用) その他のコンポーネントはSHIMANOのSORAを基本に組もうと思うのですが、MTBをロードレーサーみたいにするのは可能でしょうか?

  • 街乗り ロードかMTBか

    3ヶ月ぐらい前に、友人が高級ロード自転車を購入したときに、GiantのEscapeをくれました。高級車に乗ったことがない自分にとってはかなり乗りごごちがいいのですが、一般道を走行する上で難点があります。 まず、ちょっとした段差やアスファルトが剥げた窪みなどですぐにパンクします。次に、段差、目の粗いアスファルト、路肩の小石などによる振動です。 そこで、MTBの購入を検討しているのですが、Escapeと自分が持っているホームセンターで買ったマウンテンバイクとでは、ペダルを漕ぐ力が同じでも、推進力(とでも言いましょうか)がぜんぜん違います。 ここで、質問です。仮にネームブランドのMTB(最高でも12万が限度)で一般道を50kmを走行するのって、ロードでそれをするのに比べてどれぐらいたいへんですか。それとも、あまり変わらないのですか。 回答以外でも、皆さんの勧めることがあったら教えてください。(例:「MTBを買わずにEscapeのタイヤを替えろ」など)

  • MTBをロードへ

    MTB、ScottのCompRacingをロードレーサーな仕様にできないかと考えています。私は、気持ちいいくらいに初心者です。 詳しい方、よければご教授ください。 http://www.mountainbike.nl/forum/viewtopic.php?t=22589 ↑その他パーツは全く違いますけど、フレームはここの写真と同じです。 もちろんハンドルをドロップにするだけなんて、そんな甘いことは考えていません。 けれど、ドロップ以上どう譲歩しても無理なら、あきらめてお金をためてロードを買おうと思います。 できる限りロードな仕様の自転車にしたいです、知恵をください。おねがいします。

  • MTBのドロップハンドル化

    かなり以前のMTBを所有しており、エンドバーとホイールの軽量化、タイヤを1.25インチとすることで、クロスの雰囲気を味わい、やはり次に買うならロードと決めました。ロードはどれにするか迷ってますが、自転車いじりもなかなか楽しく、現在のMTBのドロップハンドル化を考えています。そこで質問なのですが、クランプ径25.4mmのドロップハンドルを購入しても、MTBで使っているシフターは太さの関係でドロップハンドルには装着できないのでしょうか?できれば、なるべくお金をかけたくないのでバーコンや見た目から便利ホルダーなどを使わずに行きたいと思ってます。ご教授ください。

  • この自転車はMTBとして使えますか?

    こんにちわ。 最近ロードを買ったので、乗らなくなった杉村のMTX990というクロスバイクが あるのですが、これにブロックタイヤを装着して山道のダート(所謂林道、廃道や酷道)に 挑戦してみたいと考えています。 http://www.progressivebike.co.jp/sports/2010hp/mtx/mtxindex.html (Fサス、ディスクブレーキ、アリビオという、一見MTB風の自転車です) 問題は、この自転車は悪路走行に耐えうる強度があるかということなんですが いかがでしょうか? 出来るだけ重量を抑えたいので、この自転車の純正サイズである26-1.25サイズの ブロックタイヤを希望しますが、存在しますか? また、これに合いそうな前後マッドガードをご存知でしたら教えてください。 「ハネンダー」というのを付けていましたが、カッコわるいんです・・

  • MTBに…。

    MTB買ったのですが、長距離(塗装道路)しか走らないので、フラットバーからドロップハンドルに交換しようと思っているのですが、問題なく交換、装備できるのでしょうか? ドロップに変える場合、シフター&ブレーキレバーとかはロード用がMTBに使えるのでしょうか?

  • 乗鞍にはロードかMTBかどっちがいいですか

    8月に乗鞍の自転車のヒルクライムを考えています。 MTBとロードとありますがどちらがいいでしょうか? 双方の特徴を考えると MTBは低速ギアが装備されている、タイヤはロード用1.5装備。 マイナス要因は車重が重い事、ハンドルポジションが一定であること。 ロードは軽快ではありますが、ギアはフロント30 リアは25です。 どちらの方が楽に登れると思いますか?パワー的には普通だと思います、時々ツーリングに出かけてアップダウンもこなしています。ギア比率だけを見ると倍くらい違いますが 実際はそこまでの重さの違いは感じられない気がします。 経験者のアドバイスを頂けたらありがたいです、乗鞍に限らず ヒルクライムの経験があれば教えてください。

  • ロードバイクとシクロクロスバイクとMTB

     自転車の詳しい方の知恵をお借りしたいです。  実は長距離ツーリングを目的に10万円以内のエントリークラスのロードバイクの購入を考えています。ツーリング用目的で買うロードバイクですが、ちょっとした近所の買い物等街乗りにも使うでしょう。そう言う街乗り(特に歩道走行時)の事を考えると低速走行時の安定性を考えて35C位の太いタイヤが使えるシクロバイクはどうかと今考えています。  以上の事を友人に相談したところ、私の住んでいる所が坂道が多い街だからリアのギアー比がロードのギアー比だと登り坂が辛いかもとの事。ロードバイクを買ってもきっとリアのギアーをMTB用に替えるだろう。だったら今のマウンテンバイクをドロップハンドル化するか、ジャイアントのグレートジャーニー式のドロップハンドルのMTBはどう??と言う回答でした。  色々な車種が出てきてこんがらがって正直分けが解らない状態です。説明不足の点も有りますが、記載内容で回答して頂く方ならどのバイクをお勧めしますか??

  • 自転車ロードバイクのサイズについて教えてください。

    初めてロードバイクを買います。 ビアンキのインプルーソを購入しようと思っています。 自転車屋さんで、インプルーソを置いて無かったので、他のビアンキにまたがってみました。 私の身長は、174cm股下77cmなのですが、サイズ53は、ハンドルがものすごく遠く感じてとてもきつかったです。 次に50にまたがってみたら、とても小さく感じ、ハンドルの上の方に手を置くと、クロスバイクに乗ってるみたいでとても楽でした。 大手量販店の店員さんのせいか、何か頼りなく、ただ、50のサイズにして、ステムを10mm長いものに交換したらどうかと言われました。 その方が、いろいろ調整が効くそうです。 このアドバイスどう思われますか? 慣れてくるとハンドルは遠い方が良いと聞きます。 53と50のどちらのサイズを購入したらよいでしょうか? 用途は、運動のために、サイクリングロードを走ろうと思ってます。 .  それからロードバイクは、軽自動車に積む事はできるでしょうか? ライフに乗ってます。 以上、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自転車のフレームをMTBにするかツーリングにするか

    ブリジストンロードマンから乗り換えです。 まずフレームをMTB系にすべきかツーリング系にすべきかお尋ねしたいと思います。 (1)峠(舗装路)の上り下りもするのでギアはMTB系ですが、リアハブが135mmか130mmかという問題が。 (2)車道は危険なため(こちらでは一般車≒暴走族)、普通は裏道でなければ歩道を走らざるを得ず、段差も細かいアップダウンも多いです。 (3)体が重いのが(2)のようなところを走るので、アルミは避け、クロモリフレーム、ステンレスリムを考えております。車体重量無視、丈夫で長持ち最優先。 (4)空いている車道を走行すると、20km/h(10km30分)で、トップスピードは想像ですが40km/hくらいでしょう。 (5)街乗りではドロップハンドルのブレーキ位置を持つことはありません。ギアがMTB系ということを考えると、フラットバー+フラット用変速機が現実的かと思っています。 (6)一方、空いた車道や登りだとドロップハンドルは捨てがたいとも思っています。 (7)場合によってはミカン箱を括り付けて近距離低速走行しますので、ママチャリ並みの広さの荷台が欲しい。例えば丸石のエンペラーは荷台が小さすぎます。 (8)近距離、街乗りだけならMTB系で決まりですが、遠く(35km~50km先)に出かけることがあります。(このときも荷台が重要) (9)仮にMTB系でも、前後サスペンションは不要。工事中の砂利道に出会うことはあるかもしれませんが、基本的には舗装路走行。太さ32~38mmくらいのスリックタイヤを考えています。 (10)レースには出ません。 (11)リムダイナモを使うつもりで、取り付け台座が必要です。 (12)予算は最大15万、できれば10万に抑えたいです。 無茶を書いたかもしれませんが、足りない情報がございましたらご指摘下さい。 上記のような条件ですと、MTB系とツーリング系、どちらのフレームが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。