• ベストアンサー

MTBの自転車を・・・

MTBの自転車をロードレーサーの様なドロップハンドルの自転車にしようと思っています。 (フレームとホイール・タイア・チューブはMTB物を使用) その他のコンポーネントはSHIMANOのSORAを基本に組もうと思うのですが、MTBをロードレーサーみたいにするのは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ども、楽しそうな改造で、 MTBは、ハンドルとサドルまでの距離と ロードのハンドル(ブレーキ)とサドルまでの距離 が大体一緒になるようなポジションになってるので、 ステムの長さが今のままだと、ブレーキが遠くなるので、注意が必要です、MTBのポジションが近すぎる時には丁度良いかも。 ステムですが、ハンドルを止めている場所が MTBは、25.4、31,8太いサイズで ロードは、25.8とか、26とか、31.8とかがあるので、ドロップハンドルを25.4のサイズを選ぶか、ハンドルとステムを交換するか、無理が出るので注意してください。 ワイヤーも長さが変わるから交換だし。デュアルコントロールレバーにワイヤーが入ってると思いますが。 あと、変速の枚数が合ってるのと、 色々苦労はあると思いますができますよ。 頑張って下さい。 ジェイミスの時にダンタクマさんがやってましたし。

その他の回答 (3)

  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.3

こんにちは、 答えは「出来ます」ですね(^^ その考えこそがクロスバイクのコンセプトですからね(^^ #1・2さんは否定的ですが、ある程度の条件がそろえばかなり乗りやすい自転車を組むことも可能です。 1.身長170前後以上か割と手足が長い 2.ハンドルバーの巾は外外440以上 この2条件を当てはめれば割と乗り易いです。 MTBはフォークが立っていますので狭いハンドルバーでは直進が安定しませんので、広めのバーを入れる必要がありそれを許容する体格は大柄(とまでは言わないが)の人ということになります。

回答No.2

MTBをロードの様にすることは基本的には可能です. 実際にその様にして乗っている方もいらっしゃいます. ただ,コンポーネントを換えて組むのであれば, 手間や費用も掛かると思うので, 既製品を購入した方が安上がりだと思います. また,MTBの太いフレームの場合, 「ロードレーサーみたい」な外観のできあがりになるかはちょっと疑問です. 軽く漕ぐのが目的であれば, 細めのスリックタイヤを履かせて乗る方が楽かもしれません.

  • raca
  • ベストアンサー率39% (54/138)
回答No.1

こんにちは、racaです。 私はMTB(US.TREK-830)を愛用していますが、自転車は 本体、コンポーネントなどのパーツ間の規格サイズが合えばどんな ものでも組み合わせることは出来ますが用途とバランスと言うことを 考えないと意味がないかと思います。 おっしゃるようなオフのMTBにオンロードのパーツを組んだところで バランスが崩れて乗りにくいだけと言うことになります。 ロードレーサーのドロップハンドルはスムーズかつシャープなオンロード 用タイヤと組み合わせてこと良いハンドリングが出来るのであって ブロックパターンのMTBタイヤではバランスが崩れること必至です。 それならばママチャリのほうがよほど乗りやすいですよ。 せっかくMTBをお乗りならそのポテンシャルを高める方向にチューン されたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • MTBのドロップハンドル化

    かなり以前のMTBを所有しており、エンドバーとホイールの軽量化、タイヤを1.25インチとすることで、クロスの雰囲気を味わい、やはり次に買うならロードと決めました。ロードはどれにするか迷ってますが、自転車いじりもなかなか楽しく、現在のMTBのドロップハンドル化を考えています。そこで質問なのですが、クランプ径25.4mmのドロップハンドルを購入しても、MTBで使っているシフターは太さの関係でドロップハンドルには装着できないのでしょうか?できれば、なるべくお金をかけたくないのでバーコンや見た目から便利ホルダーなどを使わずに行きたいと思ってます。ご教授ください。

  • MTBをロードへ

    MTB、ScottのCompRacingをロードレーサーな仕様にできないかと考えています。私は、気持ちいいくらいに初心者です。 詳しい方、よければご教授ください。 http://www.mountainbike.nl/forum/viewtopic.php?t=22589 ↑その他パーツは全く違いますけど、フレームはここの写真と同じです。 もちろんハンドルをドロップにするだけなんて、そんな甘いことは考えていません。 けれど、ドロップ以上どう譲歩しても無理なら、あきらめてお金をためてロードを買おうと思います。 できる限りロードな仕様の自転車にしたいです、知恵をください。おねがいします。

  • 自転車のホイール・タイヤについて教えてください。

    先日、29erのMTBを購入しました。これは、ロードバイクの700のフレームと同じ大きさにごついタイヤをはいているから29インチくらいになるということでしょうか。 そして、ロードバイクは、フレームが700が1番大きいのでしょうか。個人的には、大柄な人はもうちょっと大きいホイールを履いたらもっと早く走れるようなきがするのですが・・・ タイヤの幅は、23みりが多いみたいですが、一番細いタイヤは何ミリでしょうか。 自転車メーカーで何かとりきめがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • MTBのタイヤ26x2.0にホイール、チューブ交換

    MTBのタイヤ26x2.0にホイール、チューブ交換なしで 26×1.5のスリックタイヤ取り付けできるのでしょうか? また1.5か1.75と迷っているのですが2つのサイズはどの位 違うのでしょうか?? よろしくお願いします。 ちなみに自転車は通勤に使用しています。

  • MTBに…。

    MTB買ったのですが、長距離(塗装道路)しか走らないので、フラットバーからドロップハンドルに交換しようと思っているのですが、問題なく交換、装備できるのでしょうか? ドロップに変える場合、シフター&ブレーキレバーとかはロード用がMTBに使えるのでしょうか?

  • 自分の自転車のインチがわかりません。

    自分の自転車のインチがわかりません。 ロードレーサータイプの自転車を頂いたのですが、 パンクしておりまして、乗れるようにしようと思っています。 検索して調べているうちに タイヤがチューブラーというもので、 手がかかることがわかりました。 そこでホイールごと交換してしまおうと思うのですが、 ホイールにも何インチとか、自転車のサイズにあわせて いろいろあるのでしょうか? まず自分の自転車のサイズがわからず、タイヤを選べない状態です。 (車体の各所を見てみましたが記載はありません) 基本的な質問で申し訳ありませんが、 なにとぞご教示下さいませ。

  • 12kg以下でMTBを組みたいんですが

    スチールフレームのMTBを購入しました。 お金はかけてもいいから、山仕様で車重を12kg以下に抑えたいです。 どんなパーツがいいでしょうか? コンポーネントはDEORE XT、ホイールはMAVIC、BONTRAGER、EASTONあたりのチューブレスを考えてます。 シートポストとハンドルはカーボンにしたいですが、山を走る場合強度に問題があるでしょうか? ブレーキは機械式、油圧式、どちらがいいでしょうか? (V台座はありません) フロントサスペンションは、市販のMTBパーツカタログを見ましたが、何がいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 良い自転車と安い自転車の違いは ?

    良い自転車と安い自転車(3万以下)の違いを教えてくださいませんか。 ジャンルはクロスとロードを前提とします。 自分で考えたのは、良い自転車とは ●メンテナンスがしやすい ●タイヤが外れる ●軽い ●耐久性が高い などが考えられますが感覚的なものはどのように変わるかはまったくわかりません ? たとえば 変速が気持ちよく決まるか ? 乗り心地はどうか ディレーラなどの部品も高級品を使用しているとは思いますがどれが高級品でどれが安いものか  シマノのサイトでは次の順に並んでいますが上の方が高級と考えて良いでしょうか DURA-ACE (7800シリーズ) Ultegra 6600 105 (5600シリーズ) TIAGRA SORA 一般的にロードバイクは基本的には上記のどれかを選んでいると考えればよいのでしょうか ? それでは改めて質問です 質問 1 良い自転車と安い自転車(3万以下)の違いを乗った感覚を中心に教えてください。ジャンルはクロスとロードを前提です。 質問 2 値段の高いコンポーネントと安いコンポーネントの違いを乗った感覚を中心に教えてください。 質問3 また、どこかにコンポーネントを比較しているサイトはないでしょうか。 色々書きましたがよろしくお願いします。

  • 自転車のフレームをMTBにするかツーリングにするか

    ブリジストンロードマンから乗り換えです。 まずフレームをMTB系にすべきかツーリング系にすべきかお尋ねしたいと思います。 (1)峠(舗装路)の上り下りもするのでギアはMTB系ですが、リアハブが135mmか130mmかという問題が。 (2)車道は危険なため(こちらでは一般車≒暴走族)、普通は裏道でなければ歩道を走らざるを得ず、段差も細かいアップダウンも多いです。 (3)体が重いのが(2)のようなところを走るので、アルミは避け、クロモリフレーム、ステンレスリムを考えております。車体重量無視、丈夫で長持ち最優先。 (4)空いている車道を走行すると、20km/h(10km30分)で、トップスピードは想像ですが40km/hくらいでしょう。 (5)街乗りではドロップハンドルのブレーキ位置を持つことはありません。ギアがMTB系ということを考えると、フラットバー+フラット用変速機が現実的かと思っています。 (6)一方、空いた車道や登りだとドロップハンドルは捨てがたいとも思っています。 (7)場合によってはミカン箱を括り付けて近距離低速走行しますので、ママチャリ並みの広さの荷台が欲しい。例えば丸石のエンペラーは荷台が小さすぎます。 (8)近距離、街乗りだけならMTB系で決まりですが、遠く(35km~50km先)に出かけることがあります。(このときも荷台が重要) (9)仮にMTB系でも、前後サスペンションは不要。工事中の砂利道に出会うことはあるかもしれませんが、基本的には舗装路走行。太さ32~38mmくらいのスリックタイヤを考えています。 (10)レースには出ません。 (11)リムダイナモを使うつもりで、取り付け台座が必要です。 (12)予算は最大15万、できれば10万に抑えたいです。 無茶を書いたかもしれませんが、足りない情報がございましたらご指摘下さい。 上記のような条件ですと、MTB系とツーリング系、どちらのフレームが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MTBをロード仕様にしたいのですが

    MTBをロード仕様にしたいんです。 ハンドルをドロップにすることは可能ですか? あと、ロード仕様にするならどんなパーツがありますか? 知っている人がいたら教えてください