• 締切済み

意見を聞かせてください、

たくさんの意見をききたいです。 自分にはつい最近まで彼女がいました。 もともと彼女とは小学生からの付き合いで中学校おなじ合唱部だったり とても仲が良かったので 楽しくお付き合いしていたのですが 彼女の方から付き合うのは難しい。恋愛して自分が嫌になるから別れてほしいとのことで、 1ヶ月弱で別れました。別れてからも飲みにいったり遊んだりしたりしたくいお互い安心できる仲なんです。 今月の25日に共通の友人と彼女と3人で オーケストラコンサートの中にある企画でクリスマスソングを15分くらい歌うミニコンサートに出演するのですが、 彼女はほんとに歌が上手いのです。 声楽のような野太く迫力の声ではなく ほそく透き通ったまるで天然水のような声をしています。 だけど自分に全く自信を持てなくて 私がどれだけ上手なんだよ!と 言っても下手だし笑われると言い張って、 さらにはコンサートも嫌だと言うんです。 彼女は被害妄想が激しく 自分はこんな事はしてはだめだ 。 私がしたらみんなに笑われる。 など、かなり落ち込んだりストレスを溜めたりするんです。 私自身まだ彼女事が好きです。 復縁とかは全く考えてなく ただ彼女を助けたいんです。 もっと自身を持ってほしいんですが なにを言っても駄目なんです。 もっと自信をつけてほしい。 もっと広い世界をみたら 君はもっと楽しくなるのに!と 伝えてあげたいんですが もう何を言ってあげればいいのか 分からないんです。 彼女に僕はどう気持ちを伝えればいいですか? 何をしてあげればいいですか? どなたか教えてください。 お願いします。 ほんとに彼女を助けて あげたいんです!

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.3

>ほんとに彼女を助けて あげたいんです! >恋愛して自分が嫌になるから別れてほしいとのことで、1ヶ月弱で別れました。  彼女さんの幸せになることを妨害しない事です。 彼女が自由に恋愛する権利を妨害しない事でしょう。 

noname#145935
noname#145935
回答No.2

その彼女は、 自分に自信がもてない(=自分を信じることができない)ような精神的に何らかの問題を 抱えているように感じます。幼少期に何かがあったのかもしれず、それがトラウマとして 彼女の心に根ざしているのかもしれません。 大好きで大切な人を 助けてあげたい、という気持ちはよくわかります。 しかしこういった精神的に根本的な問題を抱えているような人は、結局は自分自身の力で その暗闇から脱出しなければなりません。 多くの支えはある程度まではたどり着くことができます。でも最後の扉を開ける勇気は やはりその人自身が克服すべき問題です。 今は辛抱強くその克服を待つしかないかと思います。 たとえ何もできなくて見守るだけであっても、何年も何年もあなた自身も彼女に諦めずにいてあげることが 彼女への愛かと思います。

  • dandan-z
  • ベストアンサー率23% (63/268)
回答No.1

世に出ていない人達の中には歌や楽器、絵や写真などいろんなジャンルで「上手い」人達が何万人といます。 その人達の中にはプロを目指したりその道の職業などに就いたりする人もいますが、ただ「好きだ」という人もたくさんいます。 「好き」という気持ちでいたいからこそ職業にしない人達もいます。 あなたは彼女を「助けたい」と仰っていますが、彼女は「助けて欲しい」のでしょうか? あなたの気持ちはわかりますが、道を決めるのは本人だと思います。

関連するQ&A

  • 声楽で太くキレイな声を出す方法 

    受験のために声楽を習って1年ちょっとたつ高3です。 この間初めて声楽の演奏会があり、(録音したもので)自分の声を初めて聞きました。 ショック… 私は期間が短い方だったので、まだ気楽に歌えたのですが、あまりにも初心者って感じでびっくりしました。 ほかの音大生や大人の方はもちろんお上手で、迫力もありました。 私の声は、中学生の合唱のソプラノ?みたいで、ただ音はあってるけど、抜けている、みたいな感じでした。。。 何に注意して練習すればあんな風に太く芯のある声になりますか? もちろんみなさん日々の努力が蓄積されて今に至ったのだから、すぐに追いつく方法なんてないと思いますが、 今後、どのようなことに注意、意識して練習していったらよいのでしょうか。 教えてください。

  • この曲のような音を出すオーケストラ(?

    下のリンク先にある曲のような音を出すオーケストラ(又はオーケストラ風)の曲がありましたら教えていただけると幸いに存じます。 http://www.youtube.com/watch?v=Jnt9iui5BwE&feature 私が今使っているイヤホンがクラシック向きで(というよりエレキギターやパソコンで作られたような音の類が全くだめ)、本格的なオーケストラならそういった問題も解消されるだろうと探してみたのですが、どうも音が軽く感じられ上のリンク先のようにはいきません。 低音が好きなので、できるだけそれが強調されたものを聴きたいのです。 オーケストラの音場(?)を楽しみたいので迫力のあるものを所望します。 もともと大人しい曲が苦手なので(声楽は好き)、そういった意味でも迫力のあるものをお願いしました。 上に該当するものがありましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 声楽科=オペラなのですか? 声楽科について知りたい

    こんにちは。 年の離れた妹についての質問です。 彼女は、合唱や音楽が好きで歌手を目指しています。 (karenさんという歌手が好きで、POPSとクラシックの融合したような 音楽歌手を目指しているようです。) なので、将来は歌の勉強の為に声楽科に入ってみたいと言ってます。 ですが、先日、「オペラはなんかやり過ぎで違うんだよね。合唱が好き」と言っていました。 (ビブラートっていうんでしょうか? 声の震え?が強すぎて好きではないようです) それを聞いたわたしは、  「プロの合唱であれば、皆オペラを歌える人で、同じような声で歌ってるのでは?」と言いました。 それに、「声楽科へ行ったら、必ずオペラをやるんじゃない?」と言ったら、 そっかあ…と黙ってしまいました。 オペラ歌手やプロの声楽家を目指しているわけではありませんが、 声楽の勉強は、彼女の夢にとって必要のように感じます。(妹も思ってます) ですがオペラは苦手…というのは、矛盾しているというか、だめなのでしょうか。 ボーカルトレーニングやPOPSが勉強できるような専門学校の方が 彼女には合ってるのではないかとも思えました。 素人のわたしには、声楽科ではオペラをやるのだと 思っているのですが(すみません…全くの無知です) 実際はどんなことを学ぶのでしょうか。 (そもそも歌唱法はたくさんあったり、 オペラ以外にも合唱とか宗教音楽とか?ジャズボーカルとか? 様々なカリキュラムがあるのでしょうか) 全く分からないので、詳しく教えて頂けると有り難いです。 声楽科をご存知の方や、在学、ご卒業の方、または、 音楽専門学校の方など、音楽関係の方等どなたでも構いません。 妹は声楽家になりたいわけではないということを踏まえた上での 進路アドバイスも頂ければ幸いです。 声楽科4年間で学ぶ事の内容や、メリット・デメリットなど あれば、色々と知りたいのでお教え下さい。

  • カラオケ声の出し方が分りません。

    こんにちは。どうしても「カラオケでうまい」といわれる声が出したいのですが、どうしてもうまくいきません。 合唱部に3年間在籍していました。(ソプラノでした) いまは音楽大学です。(声楽科ではありませんが) 合唱部ではパートリーダーもやったりと、「合唱声」に関しては声量もあるし音程も狂いません。ビブラートも出来ます。 大学の歌のテスト(イタリア歌曲集など)の成績も良いほうです。 でも、どうしてもカラオケだとうまく歌えないんです!><ホント、もう、普通以下なんです。 たぶん、歌い方の問題だと思うんですが、音程は問題ないのに、マイクが音をあんまり拾ってくれません。(思いっきり歌ってるのに) 実際、マイクを介さずに自分の声で響かせているといった感じです。でも普通カラオケだとそんなんじゃありませんよね?? そしてカラオケだとビブラートはまったく出来ません。こちらも「合唱(またはオペラ)ぽくなく歌おう!」と思っているからですが、要するに裏声(ファルセット?)でもビブラはできるのに、地声(カラオケ声?)での声の振るわせ方は出来ません。変にまっすぐな声です。 ちなみに、低いパートは地声(カラオケ声?)で歌えてるのかマイクは拾ってくれます。 あとは自分自身での受けた印象としては、なんか「合唱声」?で歌ってる感じなんです(;皿;)今は合唱の時間じゃねーンだよ!ってかんじです。 JPOPとかを歌うのにどうやって歌ったらいいのかわかりません。。。音程も変にぴったりしすぎていておかしい感じです。 希望としては、カッコイイ声で歌いたいんです。(アイコとかみたいなかわいい声じゃなくどっちかというと倖田來未みたいな声が出したい) 説明も分りづらくてすみませんが、どなたか教えてください!!!

  • 10月の末に合唱コンクールがあります。

    10月の末に合唱コンクールがあります。 でもその前に学校祭が控えていて、今はその準備の真っ最中です。 今、ほかのクラスに隙があるときにきちんと音取りをしておけば、合唱コンの練習に本格的に入ったときに、スムーズな練習ができるのでは?と思って、今から真剣に練習を行っていました。 ところが、先日、問題が起きてしまったんです。 クラスの女子が、私の教え方に反発して、まるで言うことを聞かなくなりました。 実は、自分で言うのもなんですが、私は歌が得意で、コンサートホールで歌ったこともあります。 また、声楽をやっているので、声のだし方もほかの人とはまるで違う、よい声を出せるのです。 これは、音楽の先生はもちろん、すべての人が認めてくれている事実だと思っていました。 しかし、実際はうまくいっていないようで… 反発しているのは2人なんですが、去年はそこまでひどくありませんでした。 1人は、昨年指揮をしていた子で、ボーカルのレッスンをかじったことがあります。 それで自分の歌に自信を持っているので、人の意見はまるで聞こうとしません。(実力の差ははっきり現れています) しかも、今年は指揮者はおろか、合唱委員に入れなかったことが悔しかったのでしょう、昨年よりひどくなりました。おまけに、自身の日記にまで文句をつづられたのです。 2人目は、昨年からやる気のない子でした。でも、最後には「金賞とろうね」などと声掛けをしてくれるようになったので、盛り上がれば、やる気になるんだと思います。 しかし今年はそうはいきません。 私は課題曲の伴奏をするのですが、その指揮が、昨年と同じく彼女の彼氏なのです。 おまけに、昨年彼は最優秀指揮者賞をいただいているのですが、その理由が「伴奏者とぴったり合っていたから」なのです。 彼女はとても嫉妬深くて、自分の彼氏と少しでも仲良くしている子を見つけたら、相当あくどい陰口を言います。 今、私は彼の隣でもあるので、怖いです… この状況を立て直すには、どうしたらよいでしょうか??

  • クラシックのプロの歌手も、お風呂で歌を歌うの?

    合唱やってます。 ゆうべ「のだめカンタービレ」最新刊に触発されて、「復活」のアルトソロパートをお風呂で歌っていたら、家族からうるさいと苦情がきました。 そこで思ったのですが、プロの声楽家も、お風呂で歌を歌ったりするのでしょうか。 アマチュアの、私ごときの声量で苦情がくるほどです。 どんなに美しい声でも、夜遅くでは周囲が困るでしょう。 どなたか、実情をご存知の方いらっしゃいますか? なおプロの声楽家さん、カラオケに行った時はマイクいらずだそうですが、ヴィブラートをかけるために一応マイクは持つ、と聞いたことがあります(笑)

  • 分からない曲フレーズを自分の声で

    どうしても解決しない合唱オペラ系の曲があるのですが、NHKの録画したビデオが紛失したためサビのフレーズを自身の声で投稿しようと思ってるのですが、録音機器はないので先日買った0円のスマホで録音して上げようと思っていますがスマホで録音や写真を撮ると位置情報とか出るんですよね? ちゃんとした機器を買ったほうがいいでしょうか? もう10年以上分からないままで・・・ 昔は声楽を齧ってたので音程くらいは自信があるのですがどうしても音が割れるといいますか(汗 それに位置情報とか出たらコイツ・・・ここにいるのか、いてまうぞ!とかになったら怖いので(T_T 風呂に入っててそういや画像だけじゃなくて動画もアップできるんじゃなかったっけ? と、ららららら~♪と書いても分かるわけないし、それなら自分の覚えてるフレーズを歌詞は分からないけどラララ~で歌って載せたら幾らかマシなんじゃないかな? と思ったのですが(汗

  • 自分の意見よりも、他人の意見のほうが正しいって思ってしまいます

    私は他人の意見をうのみにしてしまいます。 すいません、今までの人生、人に相談しまくっていたのが災いしたのでもありました。 でも、本当は相談する前に自分でも答えは出てるのでは? って・・・気づきました ではなんで人に相談するんでしょう? ってこれって自分をあとおししてくれる人の意見を聞きたい。 つまり、自分に自信ないから、誰かの根拠とかを欲しいんでしょうね。 人に相談ばかりしていると、最後には依存性だけがのこり、自分でなにも切り開けない人間になってしまうって危機感が今の私にはあるんです。今まで人に頼ってばかりで生きてきたからです。 つい今もここの質問で 「~~はどうしたらいでしょう?」って助言を求めようとしましたが、やめました。 「ちょっと待てよ。それ聞いてどうする?人はいろんな価値観持った人いるかし、結局最後に決めるのは自分だぞ」って。 結局悩んで迷っても、全責任は自分自身にかかってきます。 なんか相談して、で、結局失敗でもしたら「あの人があんなこと言うから~」って思いたい甘さがあったんだと思います。 今後はできるだけ自分で考え抜いて生きていこうって思います。 「どうしたらよいでしょう?」「私はどうやって・・・」なんて自分の人生を誰かに決めてもらってどうする!って自分に叱咤激励。 私のこの考えをどう思いますか? ・・・ってこの質問すら・・・自分で考えなきゃダメですよね(笑) 最大の難点は、人の意見のほうが正しいって思ってしまうことなんですね。なぜか?自分に自信がないから(笑)。 だから「お前きもいよ」って言われたら、「私きもいかも?」って思う可能性高いです(笑) ・・・でもこれからは自信もっていきたいです。根拠なき自信であっても。自分の人生だから。

  • イベント会場受付にて、出入り禁止の人が来たら?

    すみません。かなり私情が入るので読みにくいかもしれません。 イベントと言うのは、結婚式場等を借りてのミニコンサート&食事会。 一応、ミニコンサート見学は一般の人も自由に出入りどうぞって形。 食事会は事前予約者のみ。 場所が場所だけに騒いだりと言うのは気が引ける。 格安コンサートなので、式場スタッフはお断りしました。 なので会場設定、受付、会場案内などは自分達でやる計画。 さて、ここに全く招待状も案内も出してない人が来たら? 私自身が、殺したいほど憎んでいる相手です。 そして、その男が起こした事件は周囲のスタッフも噂程度に知ってます。 20年ぶりの再会。イメージ変わっていたけど、声も仕草もそのまま。 ここにいれるべき人じゃないと頭にあったのだけど何も出来ませんでした。 その場に耐えきれず会場飛び出して来た所です。 私の担当は受付だけだから、大きな支障は無いはず。 でも、どうしたら良いかはわかりませんでした。 プロがやるなら、普通の人がやるなら、追い出したい人に対してどう対処するのでしょう?

  • 自分の声がきらい

    はじめまして。宜しくお願いします。 タイトルの「自分の声」に関わらず自分自身に自信がありません。 留守電で残った自分の声に「いや~~~」ってなります。 こんな声で人と話しているのか!っていやになります。 でも、いい大人なので声を出さない訳にはいかないですよね? 声はだめでも、話し方とか気をつけてはいますが やっぱり、かわいい声の子は得してるなぁと思います。 ちなみに。私は低めのアルトボイスです。 回答お待ちしてます。