• 締切済み

ル・コルビュジェの住宅について

ル・コルビュジェの住宅のいくつかをトレースしたり、模型を作りたいと考えています。しかし図面を探してみてもなかなか寸法の入った図面が見つかりません。 安藤忠雄研究室の『ル・コルビュジエの全住宅』では寸法が入っておらず、またスケールが1:400なのでなかなか図面を読み取れません。 どなたか寸法が多少入っていたり、1:50のスケールなど、よい勉強になるル・コルビュジェに関する本をご存知ですか?

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • cuda
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

元建築学生です。 手元にある資料をあさってみたところ、 『建築文化』の1996年10月号において 創刊600号記念ということでコルビュジェ大特集が組まれていました。 流石に寸法までは入っていないですが、 よく知られたいくつかの作品について 最大で1:150スケールの鮮明な図面資料が付いてます。 拡大コピーにもじゅうぶん堪えますし、模型製作になら全く問題無いレベルの図面です。 図書館で比較的容易に見つけられるのではないでしょうか。

  • tokabe
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.1

名称が定かではありませんが、確か「Le Corbusier 40 Houses」とかいう図面集がありました。ドイツの大学(ミュンヘンだったかな?)が編纂したもので、図面の精度も高く、収録されている作品のセレクトもなかなか良かったと思います。ただ、詳しいことはちょっと思い出せないので、大学の図書館等で探してみてはいかがでしょうか?現在書店で販売しているとは思えません。そのほかに、模型を作るベースとなるような詳しい図面集は無かったと思います。「ル・コルビュジエの全住宅」の図面は1:400ですが原典に正確にトレースしてあるので、スキャンをして拡大してみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ル・コルビュジエの住宅ではなぜ階段が2つある?

    安藤忠雄研究室の『ル・コルビュジエの全住宅』を読んでいて、不思議に思っていることがあったので質問します。 106件の設計の中で(実現、プロジェクト含む)、多々階段が2つある住宅を目にします。 どうしてなんでしょう?

  • 設計図

    世界の有名建築家が設計した建物の設計図を載せている本、サイトは無いでしょうか?(ル・コルビュジエ、レムコールハース、安藤忠雄、など) またそうした設計図を見るにはどうすればよいか教えて下さい。

  • 建築模型の作り方。

    学生のものなのですが、今、研究目的と興味もかねて建築の模型を作りたいと思っています。画用紙(?)でつくる模型を作りたいと考えているのですが、作り方を探してもどこもプラスチックやら本格的なものが多く見つかりませんでした。どなたかオススメのサイト、もしくはそれ関連の本などがありましたら教えていただけるとうれしいです。 それとまた質問なんですが、図面もしくは設計図というものはどのように手に入れるものなんでしょうか?大学などの学生さんたちはコルビュジエの作品の模型などを作っていました。自分もコルビュジエの作品に興味があるのですが、そういった図面などは自分のような専門的に勉強してないものには手に入れられないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 建築学科の学生なんですがル・コルビジェの建築物の図面を探しています。 

    私は建築学科の学生です。課題で、フランスの建築家le corbusierの建築物villa stein(ガルシュの家)の模型をつくらなければなりません。しかし、設計図(スケールあり)がないため困っています。平面図の載っている本を買ったのですが、スケールの記載がなく細かい数値がわかりません。また、できる限りネットでも探したのですが、探し出せませんでした。海外の大学に就学しているということもあり、資料探しに困っています。どうやって図面を入手すことができるのでしょうか。また、なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。期限がせまりつつあり、かなりあせっています↓

  • 住宅の高さ

    知人が住宅の模型を作ろうとしています(趣味の範囲です)。 私も学生の頃に作ったことがあると言ってしまい、相談されるようになってしまいました。 でも、ほとんど記憶に残っていません。 質問は、住宅の高さについてです。 模型の1階部分を作るときは、土台部分(基礎の立ち上がっている部分)も一体化して作りますよね? この場合の土台部分の高さを実寸どの位にしたらいいのでしょう? また、1階、2階、屋根の1番高いところまでの高さも知りたいです。 それと、窓の高さはどこから計るのかも。 何冊か本などを見ましたが、書いてあることがマチマチで、どれを採用してよいかわからず、自分の家を新築したときの図面を出してみたら立面図には寸法が記載してなく、……行き詰まってしまいました。

  • 機械部品図のデータを探してます。

    autocadを独学で練習しています。 実際の製品の部品図をトレースしてみて実戦的な練習をしたいです。 2次元のcadデータでも、あるいはそうでなくてもいいのですが、三面図が書かれた、寸法などの入った図面を探しています。多少、図面の読解力も必要な図面があればなお、いいかなと思います。分野は機械系部品がいいのですが、どなたか、ご存知の方がいれば、教えてください。

  • JW_CADの図面をもとに住宅模型を・・・

    JW_CADで作成した平面、断面、立面の図面をもとに住宅模型を作ろうと考えています。 素材はスチレンボードを予定しています。 そこで質問なのですが、JW_CADでつくった立面図を着色して印刷した紙を、 スチレンボードの表面に貼って仕上げたいのですが、 JW_CADには着色するような機能はないですよね? 他に良い方法があれば教えてください。 模型は百分の一のスケールを予定しているので、正確にその大きさで出力できるようなやり方はありますか? よろしくお願いします。

  • 住宅の図面を描くCADオペになるには

    現在は専業主婦をしています30歳女性です。 結婚前、3年半ほど倉庫図面をCADトレースする仕事をしていました。 今は子供がまだ小さいのであと1年くらいは専業主婦でいるつもりなのですが、その後住宅の図面を描くCADオペになりたいと考えています。 この1年の間に何か再就職に有利になる資格をとりたいと思っています。 CAD利用技術者試験の1級は持っています。 2級建築士は受験資格がありません。 文系の4年制大学卒ですし、実務経験も短い上にただトレースするだけの仕事でしたので・・・。 他に浮かぶのはインテリアコーディネーターなどですが、将来インテリアコーディネーターとして働くつもりはありません。それでも知識としてでも勉強したら今後役立つでしょうか? ただトレースするだけではなく自分で理解して図面を描けるCADオペになるにはどんな資格を勉強したらいいのでしょうか? もちろん資格があるだけで就職が簡単になるとは思っていませんが、何かお勧めがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 図面縮尺について

    建築の分野を勉強している者です。 現在既存の平面から図面をおこしているのですが、もとになっている図面が縮小コピーされている為 縮尺が分からなくて困っています。 元から縮尺の変更や単位変更などが苦手だった為、苦戦している次第です。 初歩的な質問だとは思いますが、お分かりになる方いたらお願いします。 ~参考数値~ 既存図面から読み取る数値     縮尺1/30  寸法2700mm     スケールで計った数値  スケール1/30  寸法1300mm

  • 自分に許すこと

    建築家の安藤忠雄さんがどうしてあそこまで偉大な業績をのこし、ブリツカー賞という世界的な賞までもらうまでになったのか、昨日安藤さんの講演を聞きながら考えました。 偉大な業績を残した人に共通する意識ではありますが、「ワシには無理や」という発想が全くない。 ワシがやってもええやないか。という発想。建築の正規の勉強してきてない男が建築家になってもええやんか。 安藤さんは、自分に難しいことを「やってええよ」と許す。 その根底には好奇心がある。真駒内で大仏さんをかまくらのような土で覆って 頭だけ出してみたり、ガラスのはまっていない十字架のスリットだけの教会を 造ったり。斜面にとてつもない規模の集合住宅を作ったり・・・ ふと、この安藤さんの思考法をぼくらも真似できないかと思ったのです。 「求めよ、さらば与えられん。」 神様がせっかくそう言ってくれてるのに、「そんなことやったらあかんのと ちゃうか」と自分でブレーキをかけるのが凡人の人生だったりします。 さてみなさん。思い切ってこれをやってよかった。 意識をかえることで、思いがけない結果が得られた。 そういうことってありますよね。 何でもかまいません。思い当ることがあれば教えてください。