友人のパクリ行為に悩む私

このQ&Aのポイント
  • 美術系の学校に通う私は、友人の作品に私のアイディアが頻繁に取り入れられることに悩んでいます。
  • 友人は他の人の作品をほぼそのままパクリ、少し変えただけの作品を発表しています。
  • 私は自分のアイディアを大切にしたいけれど、友人に断ることでケチだと思われそうで悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

パクリ魔?な友人

美術系の学校に所属しています。 作品づくりの際、友人は人(私も含め)のアイディアをよく「これ良いね!私もやっていい?」と自分の作品にそのまま取り入れます。 これは本当に頻繁で、ひどい時は最初から丸パクリでちょっと変えただけの時も。 せっかく自分で考えたものなのに…それを平気で発表されてしまって複雑な気分です。 でも、断るとケチだと思われそうで… いつもモヤモヤしています。 確かに、技術は盗めといいますし上手い作品を参考にする事はあります。 でも、同じ課題で提出するのに同級生のをパクるってどうなんだろう? “参考”って、そのまま真似をする事なんでしょうか? 友人はサイトさんのイラスト背景部分をまんま真似し自分の作品に取り入れていた事もあります。「参考にしているだけ」だそうです。 全く悪気はありません。 不快に思う私がケチなのでしょうか? また、止めさせる・断る方法なにかないでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryn213
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

回答5の者です。 補足質問について。 >将来は有望・感動させる絵が描ける、というのは友人の事ですか? >また、その根拠を教えてほしいです。 > >見習うべき、とは人の作品の良い部分を >どんどん取り入れるべきという事でしょうか? 芸術は人の心に響き届かなければ感動は生まれません。 >勝手にパクられる事はなく、必ず笑顔で誉めて堂々と >真似したいと言ってくるので益々やりにくいんですよね… その友人さんは、 自分の作った作品に単に独りよがりに満足するのではなく、 他者の作った作品に感動し、それを表現しようとしています。 >将来は有望・感動させる絵が描ける と言える根拠はそこです。 ただし、私のその一文の手前に書いている >今やってる事からすると、 >いつか痛い目を見るのは明らかでしょう。 これも事実です。 性格が致命的に歪んでいる人は一生そこを超えられず 盗作作家として汚名を着て生き続けるでしょう。 しかしその友人さんは >勝手にパクられる事はなく、必ず笑顔で誉めて堂々と >真似したいと言ってくるので益々やりにくいんですよね… 致命的な歪みより、人としての礼儀が有ります。 ですから、 その友人さんは、痛い目を見てもちゃんと乗り越えるでしょう。 その時にその人に残るものは、 沢山の作品に感動し成長した感性と、 それを再現する(真似る)事で得た表現する力です。 感性も表現力もない人が描いた絵と、 感性と表現力が有る人が描いた絵は どちらがより多くの人を感動させられるでしょうか。 どんなに人の作品を完璧に模写しても、 人は1つの作品だけに感動する事はありません。 必ずその人の個性が滲み出て、違いが生まれます。 そして、 確かな表現力を身に着けた人は、 自分独自の表現を「創造」する力を持ちます。 その力の有無は、言うまでもなく絶大です。 今のあなたの気持ちからは、 気分が良いとは言えない態度の相手の未来が有望だと聞くと 気分が良いものではないでしょう。 しかし芸術の世界においては、 兎に角多く感動し、高い「表現力」を持っていないと 論外となるのが常識なのです。 一生盗作しかできない人の未来はかなり暗いですが、 最低限の礼儀が有る人は必ず葛藤し、乗り越えます。 もし自己満足の芸術で終わって良いと思う訳でないならば、 あなたはその友人さんを変に意識しない事です。 あなたはあなたの感動を数多く探求し、 その感動から自分の表現力をひたすら磨くべきでしょう。 その友人さんが今後歩む道のりを あなたがわざわざ凝視してあげる必要は無いと思います。 >見習うべき、とは人の作品の良い部分を >どんどん取り入れるべきという事でしょうか? 頭で割り切った良い悪いではなく、 沢山作品に触れ、沢山感動し、 その感動を表現できるスキルを身につける。という事です。 雑念を振り払い、自分の感動に忠実である というべきでしょうか。 そして作品には敬意を払う気持ちを失わない事 でしょうか。 表現力を高めれば、 あなたはあなた「独自」の作品を創造できるだけの力(表現力)を得る。 という事です。 その友人さんの事は意識せず、 あなたはあなたの表現を高める事にのみ集中した方が、 あなたの未来は明るくなる と私は思います。

karochi
質問者

お礼

お礼が遅れてしまってすみません。 そうですね、なんだかあれこれ考えるの面倒になってきました。 何だかんだ大事な友達なので、うまく付き合っていきます。 人間、少しばかり図々しいほうがいいのかもなぁ。 ごちゃごちゃ考えず、自分の作品づくりを楽しみます。 制作過程や、自分の考えたものが自分の手で形になる時がいちばん好きなので、この気持ちを大事に頑張ります。 ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • rockfish
  • ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.7

その人には正直、その分野で才能がないんで はないでしょうか。 もしくは発想力に乏しいか、オリジナリティーが 出せないんでは社会に出てから困るのはきっと 本人じゃないでしょうかね。 不快には思わず同情に値しますね、僕なら。

karochi
質問者

お礼

そうですね、もういちいち不快に思わず、割り切ってしまうことにします。 ありがとうございました。

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.6

学校の作品で著作権は普通争いませんよね…。 ただ、丸パクリじゃあ結構ムカッとするのも判りますよ~。 今までの事はそれとして、次の作品からは「あ、これ自信作だから著作権登録しようと思ってるから(笑)」って言ったらいかがですか?「(笑)」の所が大事ですよ。笑いの中にも「パクらないで」の意思が出るように。 確かに良い所は「盗め」とは言いますが、作品そのものを「盗む」のとは意味が違います。前者は「見習いなさい」という意味で後者は「知的財産権における窃盗」です(笑)。 て、ゆーか彼女、面倒臭いだけなんじゃねーの(爆)!?

karochi
質問者

お礼

彼女が面倒くさがりかどうなのかはわかりませんW でも、さすがに嫌な時はしっかり意思表示するようにしますね。 ありがとうございました。

noname#202167
noname#202167
回答No.5

回答3の方の仰る事が現実だと肯定しておきます。 >友人はサイトさんのイラスト背景部分をまんま >真似し自分の作品に取り入れていた事もあります。 >「参考にしているだけ」だそうです。 >全く悪気はありません。 一度ガツンと言えば 「やってはいけない事だったんだ」 と普通の人なら理解すると思います。 しかしあなたがそれを言うには、 あなたが自分の中でどこまでは黒でどこまでは白か キッチリ線引きできていないといけませんね。 そうした強い意志が無ければ説得は困難でしょう。 もしハッキリ言っても全く変化が無い場合は、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88% E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3 http://www.google.co.jp/search?q=%94%AD%92B%8F%E1%8AQ こうした事も少し疑うべきでしょう。 ただし中途半端な知識で知ったかぶると 名誉毀損などであなたが加害者になるかもしれません。 本人が悪い訳ではなく、周囲が不快なのを自覚できない人 というのは社会で生きる以上、必ず関わらざるをえません。 あくまで適切な対処法を自分の中で組み立てる知識 程度にしておいて下さい。 >勝手にパクられる事はなく、必ず笑顔で誉めて堂々と >真似したいと言ってくるので益々やりにくいんですよね… あなたが不快になる気持ちは解ります。 今やってる事からすると、 いつか痛い目を見るのは明らかでしょう。 でも、その人の将来は有望ですね。 人を感動させる絵を描ける日が必ず来るでしょう。 その周囲の人がそうなれるかは不明ですが。 >同じ課題で提出するのに同級生のをパクるってどうなんだろう? あなたは何の為に絵を描いていますか? 組織に良い評価を貰う為ですか? 組織に良い評価を貰う妨げになる人は蹴落としたいですか? そういう人に一抹の不快感を覚えても、 負けないように表現を磨く努力をすべきではないでしょうか。 あなたは何の為に絵を描きはじめましたか? もし自分の道を見失って、惰性で描いている訳でなければ その人の行動は否定せず認めるべき部分もあると思えます。 >また、止めさせる・断る方法なにかないでしょうか… 下手な理屈を言わず、 「私はそういう事をされるのが不快だからやめて下さい」 と自分の気持ちで素直に言ってみてはどうでしょう。 高尚な理屈は全て矛盾にぶちあたります。 突き詰めれば本人の気持ちに戻りますから。 以上、あまり回答になっていませんが、 井の中の蛙になりたい訳でなければ、 多少、その人を見習うべきだと思えます。

karochi
質問者

お礼

ありがとうございました

karochi
質問者

補足

もちろん、楽しいから描いてます。 評価を気にする気持ちも、蹴落としたいという気持ちもいっさいありません。 自分の作品やアイディアに対する独占欲みたいなものです。 それもどっちにしろ負の感情なので良いことはないですね… 将来は有望・感動させる絵が描ける、というのは友人の事ですか? また、その根拠を教えてほしいです。 見習うべき、とは人の作品の良い部分をどんどん取り入れるべきという事でしょうか? 飲み込みが悪くてすみません、良ければ教えてください。

  • Questi-na
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

主さんが陰で愚痴を こぼしているんですか? 関係が崩れたくないのですか? もし愚痴をこぼしてるくらいなら 本人に直接言ったらいいと思います。 言いづらいなら真似していい? と言われたときに断るか 勝手にパクられたときは なんか私のに似てるね~? とか嫌みをばんばん 言ってみては? こんなのにさ思いつかなくて すいません

karochi
質問者

お礼

いえ、意見ありがとうございます! 私ではなく、友人が他の人の愚痴を私によく言います。 言葉足らずでしたね、すみません。 勝手にパクられる事はなく、必ず笑顔で誉めて堂々と真似したいと言ってくるので益々やりにくいんですよね… やはり、ハッキリ断った方がいいのでしょうね。 でも、何と言えばいいか分からなくって…

noname#159989
noname#159989
回答No.3

学校の課題なら評価するのは先生ですよね。 ならたとえ同じような作品が出来上がってもどちらがパクったのかはわかるでしょう。 いろんな人の作品をパクっているのはその友達の方でオリジナルはあなただって、先生はわかるでしょ? まあパクった人の方が良い出来になってるなんて事もあり得るわけで、いい気持ちしないのはわかりますがね。 先生はパクり魔だとお見通しで、それも含めて評価するでしょう。 ただデザインの世界などではパクリは日常茶飯事。 パクリでなくても同じようなアイデアや作品ができてしまう事もしょっちゅう。 そのなかでより完成度の高い作品を作れた方が勝ち。 つまりパクリ魔というよりパクリ名人として、それでも通ってしまう世界です。 単なる真似に終わるか、さらに昇華させたレベルの高いものを作れるか、そこは違います。 まあアイデアを盗まれたくなかったらフェイントかますとか、知恵をしぼる事も考えた方が良いですよ。 しょせん盗み盗まれの世界ですから、その道で食べて行こうと思うなら愚痴や文句言っても始まらないんです。

karochi
質問者

お礼

割り切るしかないんですね。 フェイントかますとか、そこまでするのはますます自分が嫌になりそうなので、この気持ちは捨てて、そのぶんエネルギーを作品に使おうと思います。 ありがとうございました。

  • Questi-na
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

確かに私も服とかなどで 友達がパクったりとか 気分が悪くなったりしたり そんなことがありました。 まーこーゆのはただたんに 私が心が狭いだけなのですが 主さんは違うと思います。 服とかそんな問題じゃない と思いますし。 多分自分で考えられない人は ずっとパクったりすると思います。 ずっと嫌な気持ちでいるくらいなら一言 言ってみてはどうでしょうか? 多分続くと思いますよ。

karochi
質問者

お礼

そうですね… いずれは言わなくてはと思うのですが、ややこしい事になったら面倒だな…という気持ちもあるんです。 友人は、自分の考えを否定されるのが嫌いで、けれど本人に言うのではなく陰でよく愚痴ってるので。 なにか具体的な方法がないでしょうか?

回答No.1

そういう人は自分じゃ絶対気づかない上に指摘したら切れるよ

karochi
質問者

お礼

そうだと思います。 ほんと悪気がないようなので。この前も私が嫌そうな反応をしたら「え…?」って戸惑ってました。 相手が嫌な気分になるかもしれないという考えもないかも。 キレられるのは勘弁です… なにか方法ないでしょうか? それとも、もう疎遠になるまで放っておいたほうがいいのですょうか… 最善は、理解してくれる事なんですが。

関連するQ&A

  • 自分の作風をどこまで変えるのか

    ファッション、イラスト、音楽など、技術だけでなく購入する側 の趣味で「売れる、売れない」が決まってしまう職業についての 質問です。 どんな世界でも、「上手い人」「そこそこ上手い人」はたくさん いると思います。 「上手いのに売れない」こともたくさんあると思います。 自分の作風にこだわりがあったけど、お客様には「好みでない」 と言われた時。 なかなか売れない時。 生活(お給料をもらう)ために作風を変えるか、売れなくてもこの 作風を貫くか悩んだ時、皆様はどうやって乗り越えましたか? それと、仕事だからと割り切って作品を作る時は、自分の作風に こだわらず、お客様に頼まれた通りの作品を作るのは当たり前の ことだと思いますが、「誰々の作風で作って」と依頼された時は どうしていますか? そのまま「誰々の」作風の真似をしたら、パクリになってしま いますよね? でもお客様は、私の作風ではなく「誰々の」作風に似た系統の ものが欲しい。 この場合は、誰々風にしつつ、少しアレンジしていくしか無い のでしょうか? パクリに近い雰囲気で作ってしまうと、著作権までいかなくても 「これは誰々のパクリ」と認識されそうで心配ですが、皆様は どうしますか? 曖昧な質問の仕方で申し訳ありません。 幅広い世界の方にアドバイスを頂けたら嬉しいので、こういう 質問の仕方にさせて頂きました。 ちなみに、私の作る物はイラストが中心ですので「この漫画家 みたいな絵は描けないの?」と言われることがありました。

  • デザインやイラスト、どこからがぱくり?

    私はお絵かきが趣味ですが、今まで描いたことのないもの、見たことのないものはネットで検索して写真やイラストを見ます。そして参考にします。 「この人のイラスト可愛いなぁ」 「どうやって描いてるのかなぁ」 「私もこんなのが描けたらなぁ」 と思うこともあります。 見ているうちに頭にイラストの雰囲気が思い浮かぶ時もあります。 全く一緒ではありませんが、綺麗な色合いだなと思ったら参考にする時もあります。 これもぱくりになりますか? オリジナルの絵をほぼまねするならわかりますが、どうしたら上手く描けるかな、と絵を検索して調べたりするのって他の方はあまりやらないことなのでしょうか。 その際に脳内にうっすらインプットしてしまいませんか? 日常でもそうです、歩いてる時に見たお店のドアやテレビのCM、影響を受けることってありませんか。 そして、オリジナルではないもの(食べ物や物体(?)、言葉で何と表すか忘れました)を描く時、似るのもぱくりになりますか? 例えばトマト。 トマトのイラストやデザインは赤や緑で表されることが多いですよね。 リンゴも赤や緑、半分に切ったリンゴとか。そういうの想像しませんか? 自分も描きたくなったとして、上記のような感じになると思うんです。 それを趣味程度に描くのはまぁいいんでしょうけど、何か作品として出したり売買するのはいけないことでしょうか。 そりゃあ色を奇抜にしたり、「こんな絵誰も描いてないだろ」と思えるようなイラストを描けばオリジナルになってぱくりにはならないのかもしれませんが、やっぱり可愛い絵を描きたいものです。自分らしくしたいです。 オリジナルのキャラクター以外の絵を書く時に、影の付け方や表現の仕方、それを何からも学ばず自分1人で考えてる人っていないんじゃないかと思ってるんですが、違いますか? 例えばクリスマスにサンタを描くとします。 でもサンタってどんな感じだっけ服とか上手くかけないな…といろんな人の絵を参考にします。 サンタって実在しないじゃないですか。 動物なら写真を見て描けばいいけど、サンタって全てイラストだと思うんです。 みなさんは何も見ず描いてるんですか? オリジナルでも、全く参考にしない時と参考にする時もあると思います。 絵を書いてる人は全く参考にするもの無く描いてるんですか? 私は絵を描く事に向いていないのでしょうか… 私は想像力は豊かだと思っています。 でも技術力がなく絵に起こすのがとても難しいです。 だからいろんな人の絵を見て「あ、こうやって表現してるんだ」とか思うことが多々あります。 だから、オリジナルのキャラクターなどは全然描けなく、写真を元にスマホで描いてみたりとか、鉛筆で描いてみたりとか模写みたいなことが得意になりました。 誰かに習ったわけではありません。ペイントソフトでいじってるうちに表現できるようになりました。 でもやっぱり影の付け方とか物の描き方とかは多少参考にしてますが。 たまに自分がわからなくなります。 絵がうまいわけではないからです。 でも美術の先生には褒められてきたし、絵を描くことは嫌いじゃないです。 ですが自分が描く気がないと描けないし、動物描いてと言われても何も見ずにはかけません。 見たとしても1人で集中して自分の好きな時間自分が描きたいと思わなければ描けません。 私は絵が描けると言えるのでしょうか。 私は何なんでしょうか。 もちろん模写などは販売はしません。 今LINEスタンプや着せ替えを作っており、やっぱり売れるのを作りたいのですが、ふと思ったので質問させていただきます。 私が描いているものは売れる目的だけで無理して描いているのではなく、可愛いなと思って自分らしさもいれつつ描いてます。 そもそもの根本的な考え方がおかしいでしょうか。 こういうのが好むだろう、売れるだろう、と考えて作るのではなく、 自分のオリジナルのキャラクター、オリジナルのデザインを好んでくれる人がいるのかわからないけどこれが私だから、と制作して販売するものなんでしょうか。 私の言いたいことが伝わるかわかりませんが、みなさんはどう思いますか。

  • 友人が遅刻魔

    友人が物凄い遅刻魔で困っています。 30分以上の遅刻は当たり前、長くなると1時間以上待たされる事が頻繁にあります。遅れて来ても謝罪の言葉は一切ありません。そのまま日常会話が始まり、その日の目的地へ行き数時間一緒に過ごして解散です。 知り合ってからは年数が経過していますが、友人として付き合うようになったのはここ1年くらいなので、まだ相手の性格を理解してないのかもしれません。これまでの友人の中で、ここまで遅刻する人に出会った事はなかったので、驚くと同時に正直呆れています。 こういう人だと割り切って付き合うしかないのでしょうが、遅刻した理由や謝罪の言葉くらいあってもいいと思いませんか。 これは相手から軽く見られている、もしくは嫌われていると判断するのは早とちりでしょうか。 遅刻をされても、こちらが責めなければ比較的楽しく過ごす事は出来ます。 遅刻をしたり人を待たせる以外は問題がなく、気の合う友人の1人で本当に付き合いやすい人です。二人で会う時でも、複数の友人を交えて会っても楽しく過ごせます。それだけに失いたくない友人です。 先日も毎度のように1時間以上待たされ、その間連絡もなく、遅れて来ても謝罪の言葉すらありませんでした。さすがにブチ切れそうになりましたが、友人の顔をよく見ると明らかに疲れており、血色も悪く睡眠不足のような感じだったので、責めるのは止めました。 そういう事がしょっちゅうあります。身だしなみが疎かになっていたり、前の日お風呂に入ってない?と感じる事もあります。 友人と言っても、特に親しくなったのはここ1年くらいなので、相手の私生活まではよく分かっていません。いい人なんですが、この先も付き合っていく自信はなくなりました。 こういう人、どうすればよいと思いますか。どなたかご意見を参考にさせて下さい。宜しくお願いします。

  • 私の真似をしてくる友人についてです。

    わたしには、とても仲の良い友人がいます。 その子をA子とします。 A子とは結構なんでも言える関係で よく相談などしたりされたりします。 そんなA子に困る点があります。 それは、私の真似をしてくること。 以前、私はギャルのモデルさんなどに憧れて ギャルっぽいメイクや髪型や服装をしていた 時期がありました。 するとA子も私のようなファッションやメイク などをするようになりました。 A子にはよく似合っていたのでそのときは、 「似合うね~」とまわりの友人とほめてました。 でも私自身にはギャルを意識した ファッションやメイクは似合わないと 周りの友人や親から、注意されるようになり 自分でも似合わないんだと意識しはじめ non-no系のファッションやメイクをしはじめました。 するとA子も私の真似をしました。 だから、 「A子ってつけましなくなったし、 メイク薄くしたんだね~。 A子、濃いめのメイクでも似合うのに」 と言ったら、 「○○(←私の名前)の影響~」 と言われました。 このときばかりは、キレそうになりました。 そして、私がワンピや帽子を買うと A子もまったく似たようなものも買いました。 はっきりいってA子はギャル路線があっていて non-no系は似合いませんしイメージが違うように おもいます。(他の友人も言っていました) しかもA子、以前 「ウチ、真似されるのとか人と被るの 嫌なコなんだぁ」 と言っていました。 今思えば、はぁ?と思う話です。 口癖やメールのやり方まで真似されます。 しかも、偶然A子の ブログを見つけてしまいみてみると、 特技や趣味の欄のとこはは私が前にしていたブログ の文章のパクリ。 しかも私とA子の趣味と特技なんて違うとこが あるのに・・・。 はっきり言って私は 自分自身の個性をいかせなくて パクリをするA子にむかつきます。 もっと自分流というもので勝負できないのでしょうか? 私は、A子のように友達の真似をして 生きてきたことがないので・・・。 わたしからするとありえません。 心が狭いというのはわかってます。 ですがいままで我慢してきたので、 我慢の限界です。 直接、 「真似しないで」や遠まわしで言うことは A子が傷つくのでいえません。 どうすればいいのでしょうか? ご回答まっています。

  • アクリル絵の具で描いた川の絵を

    美術の宿題でアクリル絵の具で絵を描くことになっています。 アクリル絵の具を使ったことがないので、実際に描かれた絵を参考にしたいと考えています。 もちろん、まるパクリではありません。 著作権法違反になるほどまねするわけではありません!参考にするまでです☆ 筆の動かし方とかね。(筆の動かし方だけだなぁ。。。。) それで画像を探したのですが、なかなかいいものが見つかりません。 もしもなにか知っている人がいたら、URLか、画像を載せてくれたらとおもいます。 何度も言いますが、まねするのではなく、参考にするだけですので御理解よろしくお願いします!

  • 私は今後も絵を描き続けていていいのでしょうか。過去にしたことの罪悪感で

    私は今後も絵を描き続けていていいのでしょうか。過去にしたことの罪悪感で辛いです。 趣味でイラストを描いているものです。 一年前のことなのですが、私は好きなイラスト(商業の漫画など)の構図を真似したものを、投稿サイトにあげてしまいました。 コメントを書く場所には「○○のパロです、○○を参考にしました」とも書いていません。 まるで自分が描いたもののように受け取れる文章だったと思います。 その時は何にも考えていなくて、ただ可愛いな、私もこんな構図で描いてみたいなと思った本当に軽い気持ちだったんです。 でも後になってパクリだって気付きそれが悪いことだと知りました。 その時に怖くなってすぐ消してしまったんです。 その絵を見た人は気付かなかったのだと思います。私の罪を知らないんです。 騙してしまったことへの罪悪感と、真似をしてしまった漫画家さんに申し訳なくてしょうがないです。 ちゃんと投稿サイトでも謝ろうと思ったのですが、そのことを母に相談したら 「事が大きくなるだけで、それを見た人がまた嫌な思いするだけだよ?この事を反省してもう絶対にやらないって決めて、今度からは絶対にしないことにすればそれでいい」 って言ってくれました。 でも本当にそれだけでいいのでしょうか? この罪を隠したままずっと絵を描き続けていいなんて思えないんです。 私は絵を描く人として最低なことをしてしまったのに、この事を忘れて楽しく絵を描き続けるなんて、絶対に許せません。 どうしてあんな事してしまったんだろうって悔やんでももう過去は取り消せないです。 これから絶対にそのことをしないというそれだけで償いになるのでしょうか。 同じような経験がある方がいましたらアドバイスなどもらえると嬉しいです。

  • 真似する友人

    私は、大学生の男です。 付き合いの長い友人が真似をしてくることについて、意見を聞きたく書かせて頂きました。 真似してるなと思ったのは・・・ 私のブログのプロフィールで書いた好きなマンガを読んで、「●●読んでますー。」とブログに書いたり、 ブログのコミュニティーを真似して入ったり、 プロフィールを同じように書いたり、 私が好きな音楽を聞いてカラオケで歌ったら車でその音楽を聞いたり(これは沢山)、 「●●ほしいな。」って私が言ったら少し日が経ち「●●ほしい。」とブログで書いたり真似してきます。 実際に、その友人に尋ねてみると「真似したよ。同じ風に感じたしさ。」と言いますが、明らかに彼の発想がなく私から沢山得ようとしています。 もう一人の友人の真似はせず、私だけです。 過去の似たような相談を観ましたが、「人は人の真似をするものだ。」など納得ができません。自分自身で「こう思ってそうする。調べて見つけ出す。」といった過程がなく、ただ真似して自分の物にして皆に言いふらす所どうしても許せません。 また似たような相談で書かれていたように、「憧れて。」というのも、ただ自分自身のために「他はどうでもいい。」と思っているとしか考えれません。 女の方同士では、真似する事が多い風に感じられますが、男同士では少ないように思います。 私は、人の真似をするのが嫌いな方で、 彼と遊んでいても、真似するのが嫌で自分自身を出せず、楽しくありません。そして、彼に対して「自分がなく可愛そうだな。」と「真似されてムカつく。」という感情が半分半分です。大変困っています。 彼と友人を距離をとり、友人を辞めるべきですか。 それとも、受け入れるように頑張るべきですか。 長文で申し訳ございません。 大変お手数ですが、ご教授お願いします。

  • 学生時代の友人

    高校の友人達と食事する事になりました。そこまではいいのですが…。 今年高校を卒業し、卒業して初めて友人達と逢う事になりました。 友人達はみんな進学し、そこで新しい友達等が出来てそれぞれ楽しんでいるようです。 ですが一人の友人が私の小中学生の時の同級生と仲良くやってるみたいなのです。 私が小中学生の頃は 地味な方で、周りの同級生達に嫌われてた時期であり、 これではいけないと思い高校デビューをし高校三年間は楽しくやってこれました。 なので小中学生の頃の自分を知ってる人達とはあまり関わりたくないのです。 高校の友人達には小中学生の頃の自分を知られたくないので余計怖いです。 自分にとって消し去りたい過去なので…。 過去の自分を知っている同級生から高校の友人に私の過去がバレたくないので今度の食事に行くのが凄く怖いです。 すでにバレているかもしれないし…。 これからもビクビクしながらその友人と仲良くするくらいなら、もう関わらない方がいいとも思ってしまいます。 それくらい嫌なので…。 でも大事な友達なのでそんな事したくありません。 もう友達を失いたくありません。 自分でもどうすればいいのか分かりません。 何かアドバイスを下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • この友人、ケチですか?

    複数人で持ち込みでパーティをする時や何かのお礼の時に、自分のお金で買ったものでなくて誰かからの貰いもので賄う友人がいます。 車で遊びにいくときには自分の車ではなく親の車で行き、ガソリン代は親持ち。でも一緒に行く身としては半額負担しなければと思い払います。 ただ、自分がケチだと思われない程度に、また損をしない様にお金を出す時には出します。 例えば私が車を出した時、駐車代を半分より100円多く出すとか。 こんなこと気にするなんて私も相当ケチだと思いますが…この人ってものすごーいドケチでは無いですが…なんと言うか、姑息なケチだと思いませんか?

  • 著作権に詳しい方教えてください

    私はイラストやグラフィックを作っています 基本的には完全オリジナルなのですが 例えば 雑誌の切り抜き等をコラージュして作った作品は著作権にふれてしまうの でしょうか 更に他人の撮った写真を見ながら描いたイラストは違法でしょうか 完全にわかるようではいけないと思いますが それを元に自分なりのオリジナルにした物は『自分の作品』にならないのでしょ うか オリジナルとパクリ(?)と言われてしまう境目がよくわかりません 相手次第になってしまうのでしょうか アドバイスお願いします