• 締切済み

内定を頂いて試用期間がアルバイト

先日、ベンチャー企業から内定を頂きました。 しかし、以下のことを電話で伝えられました。 試用期間、3ヶ月間は、(3ヵ月後は正社員) ・アルバイト  ・固定給与 ・社会保険の加入なし 上記の条件は普通のことなのでしょうか? 自分は法律のことが詳しくなく、とても不安になりインターネットで調べてみましたが、似た事例もないため皆さんに質問することにしました。 また、求人情報には試用期間中はアルバイト等とは書いてありませんでした。 今から業務を開始していくとのことで、就業時間、休暇、その他待遇については入社したみんなで決めるとのことでした。 雰囲気はとてもアットホームで社員は10名以下ですが、実際にお伺いしたオフィスでは3名ほどにしか会ったことがありません。 ですので、社員さんの印象はとてもいいのですが、正直とても不安で迷っています。 皆さんからご意見やアドバイスなど頂ければと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • jses
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.5

もともと 社員数10人程度の会社 それもベンチャー企業なら そんな程度ですよ。総務専門の人もいるはずもなし。 ましてや 会社を立ち上げたばかりで、規定なんか整備されていないのは当たり前というか、普通です。書かているように、規定類は これから皆で決めていくことになるでしょう。そして、業務が軌道に乗るまでは、有給休暇なしや 残業手当なしなどは 覚悟しなければならないでしょう。それをブラックと思うのか 止むをえないことと思うのかは質問者様次第です。 小さい会社には 規定とは関係なく、それなりに良いこともありますが 入ってみなければ分かりませんよ。数行の文章だけでブラックかどうかなんて、私たちには判断できません。(まあ、定職に就けない人たちが冷やかしで すぐブラックとか書き立てますが) たしかに、その会社は 海のものか山のものか分かりませんので リスクを冒すことを避け、条件の良い会社に採用される自信があるなら、その会社には勤めないことです。逆に10人のベンチャー会社なら その人たちと力を合わせ会社を発展させるという面白味もあります(まあ無一文に戻る可能性もありますが)。 いずれにせよ、どちらを選ぶかは、質問者様ご自身がお決めになることです。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

10名程度の会社というのは、まだまともな会社の規模ではないという状況で、こんな感じなのかもしれませんね。 個人の流通関係などではこの程度は普通の状態でしょう。 不安ならばあなた自身で会社に、固定給の意味(残業はあっても同じなのかなど)社会保険の有無、試用期間終了の条件等をお聞きになることですね。 これらは会社によって非常に違いますので、これだけでブラック(ブラックの定義も疑問ですが)と決め付けるのも早計でしょう。 小規模でまだそういうことを正式に決めていないのかもしれません。 その結果信用できないというのなら辞退して別を探すかですが、すぐのそうするのもどうかなという気がします。 あるいは入社してから納得できないことが多ければ正社員になる前に辞めるかという選択肢もあります。

  • naopapa06
  • ベストアンサー率30% (25/82)
回答No.3

アルバイトで固定給ってのが良く分かりませんが、試用期間中をアルバイト扱い(時給)にする会社は珍しくありません。 大手企業なら試用期間といえども採用=正社員が普通でしょうが、中小は試用期間=準社員・アルバイト扱いで社保無しの所もあります。 ただ、こういう会社がブラックと思われやすい点に、アルバイトなので社保なしにして安く使う、少しでも気に入らなかったり使えなさそうな人はいつまでもバイトにしておいて自分から辞めさせる。などの悪行が横行しているからです。 実際にアルバイトでも、働く日数や時間で社保の加入や有給休暇の取得など、法的に定められた義務があるのに、それを「バイトだから」と言って法律を知らない人を上手く騙す奴もいます。 この場合、試用期間中のアルバイトの固定給の金額や、残業代の有無や有給などしっかり確認しておく必要がありますし可能なら文書で貰うのが良いでしょう。 起業したてのベンチャーでアルバイト扱いなのに固定給=残業が無いか残業代を払わない。 という怪しい香りがプンプンしていますが、それだけ就業規則もルールも無いままに仕事だけ走り始めているのでしょう。 上手く化ければ高待遇で快適な会社ですが、下手すると法律無視で仕事が忙しく手取りが少ない会社ともなるでしょね。 今は仕事内容や会社の将来性のみでしか判断出来ないでしょう。

  • rfrfr111
  • ベストアンサー率14% (62/414)
回答No.2

ブラックなんて言葉使ってんのはいつもブラック人材たち。 ベンチャー企業ではさほど不思議な方法でもないよ。 大企業的なの求めんならそもそもベンチャー企業なんかに入社しない方がいい。 大企業のように優秀な人間採用できないベンチャー企業は、使えんのかどうかもわからんレベルでもとる、で変なやつもとって問題になりがち。 その不良社員を抱えたままにできる規模ではない。 そのリスクヘッジでそういう方法をとる企業もある。

dna101
質問者

お礼

回答有難うございます。 >ブラックなんて言葉使ってんのはいつもブラック人材たち。 ということですが、少しでも不安に思ってしまった私もブラック人材ということですね。 わかりやすい回答有難うございました。

noname#151389
noname#151389
回答No.1

ブラックの匂いがぷんぷんしますね。 ユニクロでも内定与えた大学4年生をアルバイトとして採用しますが、それは社員として雇えないからです。 内定した会社は、アルバイトなのに固定給と意味不明です。 ブラック確定ですね。 ちゃんとした会社であれば就業日から正社員扱いです。 特に理由がないのであれば、お断りすることをおすすめします。 『こうして学生は違法インターンにはまる(就活探偵) 』 http://p.tl/JNqS

dna101
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 >ブラックの匂いがぷんぷんしますね。 やはりそうですよね・・・。自分もそんな感じが否めなくて、不安でこちらに質問をいたしました。 また、参考になるリンク有難うございます。

関連するQ&A

  • 試用期間はアルバイトとして

    10年以上勤めた会社の都合により再就職活動中です。 今考えています企業は、試用期間の3ヶ月(勤務時間は社員と同じ)はアルバイトとしてなら採用OKと話をされました。 そして試用期間中は各種保険が適用されないことも説明されました。 アルバイトでも保険は義務付けられているようですが強くお願いすることも出来ず、とりあえず3ヶ月頑張ってみて本採用してもらうよう努力するべきなのか困っています。 最初、失業保険をいただくことは考えておりませんでした。 しかし、保険なしのアルバイトという形でと話をされてから、少し迷いが出てきてしまいました。 今、就職が大変なのもわかっていますし、その企業が前向きに採用を考えて下さっているのは感謝するべきことなのですが、収入の事も不安のひとつです。 勝手ではありますが失業保険を受けながら勤めることは出来ますでしょうか? 保険なしのアルバイトとしての試用期間はどのようにしたら良いでしょうか?  教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 試用期間について

    不動産の営業に就職予定です。 試用期間3ヵ月とありまして、その3ヵ月間で結果が出ないと辞めさせられることってありますか? どのくらいの頻度で辞めさせられるのでしょうか? また、試用期間のときの待遇は正社員でないのでいきなりクビと言われたら、何の保証もないまま辞めさせられるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 試用期間に契約書はないものでしょうか?

    こんにちは。 このたび転職し、3ヶ月の試用期間から始めることになりました。 募集時の要項にいろいろと書いてあったのでだいたいの待遇はわかるのですが、試用期間については額面の金額だけ提示され、それ以外の契約については何も契約書等を交わしていません。 なので試用期間がすぎたあと、どのような待遇が本当にあるのかわからないので(賞与とか住宅手当とか)不安になっています。 会社も少数精鋭の結構大きな仕事をしている会社なので大丈夫だと思うのですが、書面がないことに不安があります。 試用期間はそんなもんなのでしょうか? まだ初出勤の日を迎えていないので何とも言えませんが、 社長以下みんな現場なので経理をする人がいないような気もします。 外部の人に経理委託とかってしてるんでしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • アルバイトを辞めたいと思いますが、試用期間の計算方法を教えてください。

    3月下旬からアルバイトをしていますが、辞めたいと思っています。会社との契約書では、1ヶ月前までに申し出ることになっていますが、法定試用期間(14日)というものがあるように思います。現時点では、雇い入れの日からは14日以上経過していますが、実質就業日数は11日です。就業日数で計算できるのなら、14日以内に辞めたいと思っているのですが、不定期な、もしくは週に2~3回のアルバイトの場合、試用期間はどのように計算されるのでしょうか。

  • 試用期間

    最近求人票や求人広告で、試用期間3ヶ月などとよく見掛けます。最近の企業は試用期間とういのは多いのでしょうか?また給与などは時給制ですか?有給休暇はやはり正社員になってからなのでしょうか?

  • 有給休暇と試用期間について教えて下さい。

    有給休暇と試用期間について教えて下さい。 法律上、6ヶ月間継続勤務し、8割以上の出勤した者には最低10日の有給休暇が付与されはずですが、その6ヶ月には試用期間も含まれるのでしょうか?またその後の与え方には、その試用期間は含まれますか? 当社の就業規則上、 (1)年次有給休暇は3ヶ月の試用期間後6ヶ月未満の社員について4就業日与える。 (2)6ヶ月継続勤務8割以上出勤の者には10就業日与える。但し入社日に拘らず起算日は4/1、本採用後6ヶ月未満で起算日が到達した時は6ヶ月経過したものと看做す。 (3)起算日より6ヶ月継続勤務、8割以上出勤の者は次のとおり有給休暇を与える。但し20就業日を限度とする。(継続勤務年数0.5は10日、1.5年は11日2.5年は12日、3.5年は12日4.5年は16日、5.5年は18日、6.5年は20日) (1)によると本採用後6ヶ月未満つまり試用後6ヶ月後に初めて4日与えられることとなるようですが、それは問題ないのでしょうか? また(2)にも本採用後の文言がありますが、試用期間の3ヶ月は無視しても問題ないのでしょうか?

  • アルバイト雇用で試用期間をクリアするには?

    アルバイト雇用で2ヶ月間試用期間があります。 試用期間をクリアするには、何に気をつければいいでしょうか? またどのような事をしたら試用期間で打ち切られますか? ちなみに今まで勤めた会社は、正社員でも試用期間はクリアしています。バイトだったら大丈夫かなあ。。。と思っているのですが・・・ 何かアドバイスいただければありがたいです

  • 試用期間について

    職業安定所に試用期間3ヶ月で現在の会社に入社しました。 求人票にも「試用期間3ヶ月」と書かれていました。 使用期間終了後に私は正社員になれましたが、そうでない人がかなりの人数がいる状態です。 実際に面接に来ると「最初はアルバイトで」と言われる方がほとんどです。 アルバイトの期間が終了したらやっと「試用期間3ヶ月」が始まる状態です。 アルバイトの期間が提示されておらず1年以上アルバイトの状態が続いている人や、嫌気をさして辞めていく人がほとんどです。 アルバイト期間中は時給ですが、残業割り増しが無い上に有給休暇が無い状態です。 下記のHPの要件を満たしていてもです。 http://www.hou-nattoku.com/consult/173.php この状況は何年にもわたって続いているようです。 こういった問題をどうやって解決していけば良いのか悩んでいます。 労働基準局に訴えた人もいて、実際に基準局の人間もきたようですが解決する様子がありません。 よい解決方法があれば教えて下さい。

  • 試用期間前にアルバイト採用ってアリ?

    中途正社員(一般事務)募集の面接に行きましたが、1ケ月のアルバイト後に試用期間3ケ月を経て本採用になると言われました。 アルバイトってそん事しても良いのでしょうか? 試用期間があるのに何故アルバイトにする必要があるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 試用期間の濫用

    お世話になっております。 以前にも試用期間の事で質問させていただきました。 今回は私自身の事ではないのですが、現在の会社にいて段々私の方が間違っているのかな・・・と思えてきて質問させて下さい。 最近数名のアルバイトの方が正社員へ昇格したのですが、 そこでまた試用期間を付けているのですが、これは一般的でしょうか? 勿論、アルバイトとして入社時に試用期間は適用されて 既に終わっている状態です。 試用期間とは、その会社での適正を見る期間として 入社時に適用されるものと思っています。 部署移動や昇格で適用されることが疑問です。 私の会社は夏季休暇を3日間取得できるのですが、 条件として試用期間の人は取得できないのです。 会社側は夏季休暇を与えない為に試用期間を付けたのではなく、 本来もっと前に正社員へと昇格する予定が今の時期になり、 たまたま重なったと言います。 個人的には凄く酷い対応だと思い、 せめて夏季休暇だけは取得させてあげてもいいのではと思っています。 人事という人事がいなく、社会保険や給与等は社労士さんに お願いしています。 事務の方はいますが、韓国の未経験の人で日本語もそんなに上手くはないので、 何がおかしいなど話ても理解して貰えません。 とりあえず、現在社労士に確認して貰ってはいますが、 回答を中々頂けず・・・。 回答を貰ったからといって、会社側が応じるとも思えませんけど。 まとめると、アルバイトから正社員への昇格時に試用期間の適用は 一般的でしょうか? 普通の会社も行ってることですか? 長文失礼致しました。

専門家に質問してみよう