義両親との付き合い方について

このQ&Aのポイント
  • 結婚式をキャンセルされた件について、彼の両親の対応が気になる。
  • 結婚後も交流が続いていたが、結婚式キャンセル後の連絡がなく不満。
  • 義理の母親は冷たい態度を取り、関係修復の方法が分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

義両親との付き合い方について

予定していた結婚式を、彼のわがままによりキャンセルされました。 元々、彼はあまり乗り気ではありませんでしたが、実際に式場を見ると気に入ったようで 「誰と誰を呼ぼう」とか「式の日取りの季節は秋がいい」などと積極的になってくれました。 しかし、式場と日取りを決めてから、10カ月あったのでその間に 「やっぱりめんどくさくなった」というのが理由で、何度も話し合いましたが、結局私が折れて 諦めました。 私が納得できないのは、その後の彼の両親の対応なのです。 私たちは入籍と同時に、彼が「親公行したい」との理由で彼のご両親の家から徒歩10分くらいの場所に引っ越しました。 付き合っていた当初から、年に数回お会いするくらいでしたがいつも歓迎してくださって 私も行事ごとにプレゼントやお手紙を差し上げ、仲良くしていただいていました。 結婚してからも、おすそ分けをしあったり、一緒に旅行に行ったりしていて、 また私の両親とも、お歳暮のやりとりや、電話のやり取りをしていたみたいで、 普通に交流がありました。 ただ、今回の結婚式キャンセルの後、私の両親に、一言も連絡がありません。 私としては、式を彼のわがままで諦めたわけですし、ただ一言電話で私の両親に 「うちの息子の我儘で申し訳ありません」の謝罪があるものと思っていました。 私の父は、キャンセルにとても怒っていましたが、母親がなんとかなだめ 「私達から文句を言ったりしたら、娘が暮らしにくくなるから」と言って、連絡はしませんでした。 私は、相当今回の件で落ち込みましたが、私への連絡も一切なし。 一ヶ月くらいたってから電話で 「心配してたのよー。大丈夫?」みたいなことを言われました。 私としては、 「うちの両親に謝罪はないのですか?」と思いましたが、必死にこらえ 「かなり落ち込んではいます」とだけようやく言えました。 でも、義理の母親は 「うちのこは、何を言ってもきかないから~」 「ご両親は、どんな感じかしら。」など、まるで他人ごと。 あまりに頭にきて、 「父はとても悲しんでいたし、怒っています。」と言ったところ 「そうよね、そうよねぇ。またご両親がなんておっしゃってるか教えてね」 と答えられ、絶句。 その後、1カ月がたちましたが、変わらずに連絡はなく、謝罪もなく 徒歩10分の距離にに住んでいるのに、訪問も全くありません。 私は姉妹で、男兄弟がいないのでわからないのですが、 こんなものなのでしょうか。 それとも、私が要求しすぎで、常識がずれているのでしょうか。 この人達と、今後どう付き合っていけばいいのか、全くわからないので 皆様のご意見を頂ければと思います。 長文、失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cnmcnm
  • ベストアンサー率32% (45/139)
回答No.1

初めまして 失礼ですが彼は わがままで彼のご両親は 天然だなと思いました。 結婚式を挙げたくても 金銭的な理由から 挙げられない人も 沢山います それなのに 「めんどくさい」の一言で 片付けるのは かなりのわがまま自分勝手 です。 質問者様のご両親や親戚の 方は結婚式を楽しみに していたはずでしょう。 自分の息子のわがままは 彼のご両親はわかって いても普通なら 質問者様とご両親に 彼の両親ではなく 彼が謝罪の一言を 言うべきです。 大人なんだから。 結婚式前に互いの両親が ギクシャクすると 今後のお互いの 付き合いも難しいですね 彼のわがままや優柔不断な 一面は以前から 質問者様は分かって いましたか? 結婚式をしないとして 夫婦になっても 彼のわがままに振り回され 義理のお母様は 「ごめんねーうちの息子は わがままで。」 その繰り返しでしょう。 彼ともう一度これからの 事をきちんと話す 時間が必要ですね。 夫婦になる前から そういった悩みを 質問者様が持っていれば 夫婦になってからも 同じような問題が 発生するでしょう。 彼に「うちの両親は 結婚式を楽しみにしていた。 だから今回の事に ついて謝ってほしい」と 言ってそれも めんどくさがるようでは 彼は結婚相手としては 質問者様にふさわしく ないですね。 失礼な事ばかり回答 してしまいすみません でも質問者様は 彼の実家の近くに 住んだり一生懸命 されていたとの事で 私自身 質問者様が かわいそうで… 大人の男性のわがままは 子供のわがままより 治りにくいです。 彼がきちんと謝罪し 質問者様が幸せな 結婚を迎えられますように。

kujiranran
質問者

お礼

最後のお言葉がお優しかったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。 私自身、結婚式のキャンセルのことで2カ月も反対をし 疲れてしまっていました。 「君の両親にはきちんと謝罪する」と彼は言っていますが 私の両親は遠方のため、また、彼も仕事が忙しく、実現するかはわかりません。 でも、幸せな結婚になるために、努力していきたいと思います。 深夜のご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.6

40代の妻です。 義親からの親への謝罪はおかしいと感じます。 式を取り止めたのは「夫」であり、それに従った「妻」である貴方です。 夫の言う面倒になったを納得するには、妻が面倒な事を背負わなくてはいけなかったと思います。 いわゆる「お膳立て」です。 根回しを妻がして、両家の親を揃えて「私は結婚式がしたい、でも夫は面倒だとキャンセルを考えています」と双方の親に告白して良かったのですよ。 そこで妻の父が「どうしてもやって欲しい」と本音を言えれば、面倒が嫌いな夫は「妻の父に嫌われる」と式を決行したかもしれません。 今からでも身内だけでお式をしても良いかと思います。 ドレスも着て、写真も撮りましょうよ。 夫にとって面倒な披露宴はしなくても、妻や親の望むドレスや写真は今からでも可能かと思います。 貴方が納得して「夫の我が儘」に折れたのですから、義親から親への謝罪は矛先が違います。 謝るなら貴方が夫の前で「結婚式も出来ない夫に従う妻になりスイマセンでした」と頭を下げましょう。

回答No.5

どうも、この夫は「一家の長」になるのにはふさわしく 無い人のようですね~。 「めんどうくさい」で、これからも何事も片づけて 行く人なのでは? 大がかりな結婚式はあげてないのですから、離婚されたら? 他の方も書いておられますが、貴女の親に頭を下げるのは、 義両親でなく「貴女の夫」ですよ。 そして、そのような夫に従ってキャンセルして、貴女の親を悲しませた 貴女にも責任があります。 夫の「めんどうくさい」を認めてしまった 貴女の責任でもあります。 めんどうくさい、、と言われた時点で 結婚話を止めればよかったのです。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

相手の親に謝罪請求うんぬんより、そんな夫でいいの?????? 避けられない諸事情ではなく本当に単なる我が儘で結婚式を辞めちゃうなんて 普通はあり得ないでしょう。それを許しちゃう質問者様もどうかと思います。 親の謝罪うんぬんより結婚する資格のない二人が結婚しちゃって、あら大変と いった感じにしか見えません。 彼自身は質問者様の両親に謝罪したのですか???「僕の勝手な我が儘で結婚式は しないことにしました」ってちゃんと言ったのですか?それもなくて彼の親に 「謝れ謝れ」では筋が通りません。 まず親子問題ではないということを自覚しましょう。彼はもう「義理両親の息子」 ではなく「質問者様の夫」になったのです。質問者様も然り。我が儘キャンセルが 発生したなら夫婦揃って双方の親に「情けないことで申し訳ありません」と頭を下げるのが 大人の対応です。なんでもかんでも親のせいにするのはおかしいです。挙式キャンセルに 義理両親が荷担していたなら別ですが、義理両親だってある意味「迷惑を被った側」だと 思いますよ。全ては質問者様の夫の非常識な考えと、それを改善できなかった質問者様の 責任だと思います。 自立した大人の夫婦であるという自覚があるなら、早々に手みやげを下げて双方の実家に行き 事情説明をして「申し訳ありませんでした」と頭を下げましょう」義理両親が質問者様の親に 謝罪する理由はどこを探しても見つかりません。これは「夫婦の問題」なのですよ。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

そもそも結婚とは、一人前の大人同士が本人の意思でするものですから、親は関係ないはずです。 アナタは、彼の両親に懇願されて仕方なく彼と結婚したのですか? そうでないなら、彼が結婚式場をキャンセルしたのは「彼の全面的な責任」ではないでしょうか? どうして、いい加減な彼を責めないで彼の両親を責めるのでしょうか? こういうのを「責任転嫁」って言うんですよ。 そんなに彼の両親が気に入らないなら、そんな両親から生まれた彼となぜ結婚(入籍)するのでしょうか?不思議ですねぇ? アナタは、彼の親がアナタの親に謝れば気が済むのですか? これは、彼の妻として「とんでもない考え方」ですよ。 普通は、彼の親を庇うのが妻の務めなんですよ。 完全に、世間の常識から外れてますね。

  • harurihi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

ちょっと厳しいことを書きます。 確かに、息子の我儘(式のキャンセル)を認め、あなたの両親に謝罪の一つない義両親も常識がない。 キャンセルの原因も明白なのですから、最低でもお詫びの挨拶位するのが、世の常識(というより、人情)だと思います。 が、それはひとまず置いておいて…。 もとはと言えば原因はご主人でしょう? 要するに、最も常識がなく、「付き合い方がわからない」相手は、ご主人のはずです。 それなのにあなたは義両親義両親とおっしゃる。 なぜ夫に怒りをぶつけ、きちんと始末をつけさせないのか。 「言うことを聞かない」ご主人なのは理解できます。 でも、だからと言って匙を投げてしまっては、あなたも義両親と同じ、ご主人を甘やかす人間の一人になってしまうだけではありませんか? それに、ご主人はすでにあなたの夫であり、ご主人の家族はあなたです。 もちろん当人が謝罪すべきですし、事が事だけに義両親も出るべきでしょう。 しかし本来、彼の尻拭いをするべきは、義両親ではなく、あなたなんです。 ご年齢がわかりませんが、ご主人はお若いのでしょうか? どうも、結婚式を「単なるイベントパーティー」と勘違いされているのではないかと思います。 入籍が「2人が夫婦になる契約」なら、結婚式は親族への挨拶、両家の顔合わせなど、家と家とを結ぶ、大事な契約の儀式です。 一旦やると決め、両親にも報告し、日取りまで決まった以上、当人たちの勝手で「やっぱや~めた」なんてしていいものではないのです。 あなたのご両親も、もちろん感情論的部分で、「娘の晴れ姿が見たかった…。娘が悲しんでいるのが悔しい。」というのもあるでしょうが、それ以上に、冠婚葬祭に対する意識の低さに驚き、怒っているのではないかと思います。 結婚して所帯を持った以上、これまではそれぞれの両親の「お供」として参加していればよかった冠婚葬祭も、これからは独立した家庭として参加しなくてはなりません。 その最初の一歩である自分たちの「婚」でここまでいい加減では、先が思いやられます。 そして、ご主人のみならず、あなたにもその傾向があるのではないですか? 話し合いで折り合いがつかず、あなたが折れて…とありますが、あなたの独断で勝手に「折れて」は駄目だったんです。 式をキャンセルする前に、あなたの夫が直接双方の両親に「キャンセルさせてください」とお願いに上がるべきだった。 そして、たとえあなたの本意ではなく、渋々だったにせよ、「夫婦として」やっぱりやめるという結論に達したのであれば、「あなたからも」、両親、義両親に謝罪すべきだったと思います。 そして許可を得て初めてキャンセルすべきだったと思います。 きちんと筋を通さないと、簡単にやめるわけにはいかない事柄だったのですから。 仮に今、義両親があなたの両親に謝罪したとして、私があなたの親なら、きっと思います。 「本人は何を考えているんだ!」と。 あなたの夫のダメ男ぶり、いい加減さ、無責任、マザコンぶりが際立つだけです。 あなたの夫がまず謝罪。 電話などではなく、直接行って、畳に頭をこすり付けてでも謝る。 そして、あなたも「折れて、キャンセルを認めた」わけですから、一緒に頭を下げる。 それがあって初めて、義両親の出番です。 彼には、式をキャンセルしてしまう前に、途中で放り出してやめるのは、滞りなく式をするよりも、ずっと「面倒」なことになるのだと教育するべきでした。

関連するQ&A

  • 結婚を相手の両親が反対

    式場を、押さえてあったのですが、相手の両親の反対にあって今、婚約を破棄されかかっています。 釣書という履歴書を出すのが遅かったのが気に入らなかったみたいです。恋愛結婚なのですが、釣書をかわしてほしいと言われました。 彼氏も、私のわがままな所が結婚してからも不安だったといい両親に背中を押される形で別れようと言ってきました。 しかし、その後もう一度両親に話してみると言ってくれたのですが、その後連絡がありません。 どうしたら、もう一度やりなおせるのでしょうか? 両親に電話で謝りたいと思いましたが、彼に拒否されて、手紙を郵送しようとしましたが、やめて欲しいといわれてしまいました。 どうしたら両親が許してくれるのでしょうか? 今すごく悩んでいます。

  • 日取りと式場が決まったあとの両親へのあいさつ

    こんにちは。 9月に結婚することになり、それぞれの両親への挨拶を、 1月と2月に済ませました。 先日、彼といろいろな式場を巡った結果、ある式場に決め、成約しました。 式場・日取りが決まったのなら、私も彼の実家へ来て、 二人そろって、日取りが決まったことをきちんと報告すべきと、 彼の母親が怒っているそうです。 ただ、自分の周りや式場の担当者に意見を聞いたところ、 通常、新郎が口頭で伝えればそれで済むことだと言われました。 それから、彼を、私の祖母に紹介するために、福岡から大分まで一緒に行きました。 そしたら、それを彼の母親が、「普通は男を立てて、男の里に先に挨拶に行くべき」だといって、怒っているそうです。 結婚前から、今までもあれこれ言われて、正直、精神的に少し 参っています。 近々、彼の家に挨拶に行くつもりではいますが、みなさんどう思われますか。 世間一般的に、彼のお母さんの言っていることが、正しいのでしょうか? ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 結婚を彼の両親に反対されています。謝るべきですか??

    結婚を彼の両親に反対されています。謝るべきですか??    昨年10月に彼からプロポーズを受け、お互いの両親に挨拶に行き、両家の食事会をし、式場を決めた後で、突然彼の母親から結婚を反対されました。  驚いて改めて、結婚をお願いしに行くと、「○○家の嫁になるなら、姑である自分の言いなりになるべきなのに、謙虚さが足りない。このままでは、○○家が大変なことになるので反対だ。」と言われました。    彼と相談して、後日、彼の母親のいいなりにはなれないが、最大限意向を尊重するので、結婚させてほしいとお願いに行きました。  お互いに色々な話をして私たちを認めてくれ、3時間にわたる話し合いは終わったかに思えました。  しかし、そろそろ御開きかという時に、突然、母親が自分の言いなりになれとまた言い始めました。彼の発言も、彼の父親の発言も私の発言も遮り、ヒステリックに「言いなりになれ」と言うばかりで話にならないのです。その後、何度か話し合いの場を持ちましたが、同じです。  結局、彼は説得を諦め、式場をキャンセルし、実家暮らしの家から都会に出ました。    お互い転職して半年がたち、改めて来年の4月に挙式することにしました。  それを彼が電話で報告したところ、「もう反対していない。嬉しい。」と言われ喜んでいましたが、その2日後に電話が掛かってきて、「やはり反対。勝手にしろ。式には出席しない。」と言われたそうです。  1か月ごとに電話をする度に同じ事の繰り返しです。最初は賛成してくれるのに、2日すると意見が変わって反対されてしまうのです。    その繰り返しに疲れ、ついに式場を予約してしまいました。それを電話で報告すると、今まで通り、最初は賛成してくれましたが、2日後には「今回の事で傷ついたので、結婚したいなら謝りに来い。」と言われました。  正直、反対に私や私の両親に暴言を吐いたことを謝ってほしいと思ってしまいます。  ちなみに、私の親は結婚には反対していませんが、彼の地元に帰って彼の両親と同居、近居するなら反対だと言っています。  それでも、彼とは結婚したいので、謝って結婚を許してもらえるなら謝りたいと思います。確かに可愛い息子の結婚となれば、心から祝福したいのが親心だと思います。  それに、何より私と両親の板挟みになっている彼がかわいそうで仕方ありません、    しかし、これまでの話し合いの時の苦い思い出が過ぎります。謝ればその時点では、許すと言ってもらえるでしょうが、すぐに同じ議論の繰り返しです。もう蒸し返さないと話し合いで決まり、これから改善すると言ったことが、また問題になるのです。  話し合えば終わり、謝れば終わりではなく、その後努力することが大切だと思うので努力しているのに…。少しの時間でさえ、温かく見守ってもらえないのは虚しい思いです。それに、彼の母親のいいなりになるための努力って何なの?と思ってしまいます。 今回も同じことの繰り返しかもしれません。 それでも、私は謝りに行かなくてはいけないのでしょうか。 最後には息子可愛さに折れてくれるのではと思うのは、甘いでしょうか。  

  • 別れた彼の両親に電話をしてもよいでしょうか。

    約5年付き合った彼と、先日お別れをしました。気持ちのすれ違いが原因で、私から別れを告げ、彼も納得してくれました。 今、気がかりなことがひとつあります。 付き合っている間とてもお世話になった彼のご両親に、一言今までのお礼とお別れの言葉を伝えたいのです。 私たちはいずれ結婚を考えていて(具体的に話が進んでいたわけではありませんが)、彼の実家にもよくお邪魔しました。 ご両親だけでなく、兄弟夫婦にもよくしていただき、本当の家族みたいに接していただきました。 彼の実家は遠方なので、泊まらせて頂いたことも何度もあります。 おそらく私を将来の結婚相手だと思い、そう接していてくれたのだと思います。 私を気に入ってくださっていたようで、いつ結婚するの?と聞かれたことも何度かあります。 去年私が入院した時もお見舞い金をくださいましたし、年賀状も毎年やり取りしていました。 彼とはきちんと話し合ったうえでお別れしましたが、ご両親に何も言わずにおわってしまうのが心残りなのです。 しかし、これは私の自己満足だという気もします・・。 ちなみに、私は現在20代半ば、彼は30代半ばです。 彼とは今でも連絡は取り合っています(別れることに対し納得はしてくれましたが、彼はまだ諦められないそうです)。 勝手にご両親と連絡をとって彼に不快な思いをさせたり、ご両親に逆に未消化な思いをさせてしまうようなことはしたくありません。 また、彼が両親に別れたことを報告しているかどうかもわかりません。 私から別れを告げたのに、彼の両親に連絡をとる行為は、彼にはやはり理解できないことのようにも感じます。 ただ、ご両親とは彼抜きでも食事にいったり、本当に仲良くしていただいたので、きちんとお別れを告げたいのです。 これは私のわがままでしょうか。 彼や、彼のご両親の気持ちになって考えることができません。 最後にひとこと、電話をかけてもよいか、やめておくべきか、ご助言頂けると助かります。

  • 義両親が結婚式に来てくれない

    はじめまして。 私は27歳の女性です。 この度、結婚したのですが。。。 まだ結婚式はあげていません。 私自身は海外挙式に憧れていて、絶対海外挙式がしたいと思っていました。 主人にプロポーズされた時に、海外挙式をしたい旨を伝えました。 主人は大々的な結婚式は嫌だと言っていたので、賛成だと言ってくれました。 しかし、彼の実家はとても田舎で土地柄、大々的な結婚式をするのが普通だそうです。 彼は結婚式の話を両親とした際、大げんかになったそうです。 それならば、その土地柄の結婚式を大々的にして、二人で海外で新婚旅行も兼ねて結婚式をしたらいいねという結果に落ち着きました。 彼の実家に結婚のご挨拶に伺った際、ご両親は 「海外挙式について色々調べさせていただいて、今はそういう結婚式も普通なんですね。でも、私たちは持病があって、どうしても飛行機に乗れないんです。なので、できれば日本で結婚式をしていただければと思います。それ以外は二人がしたいようにしてくれればいい。」 とおっしゃっていました。 それを聞き彼と二人で式場を見て回り、式場に目星をつけていました。 両家の日程調整をしていたのですが、なかなか彼の両親の都合が悪く、日程が決めれませんでした。 何とか彼の両親の都合の良い日にちがあったので、私の両親の都合は悪かったのですが、何とか調整をしてもらいました。 日取りの最終日程の確認をし、結婚式場を抑えました。 それまでは良かったのですが式2ヶ月前になり、彼の両親が行けないということを聞きました。 理由を聞くと、結婚式に呼んでいる人数が少ない!こそこそした結婚式にしやがって!ということだそうです。 だから、行きたくないとのことでした。 彼の実家は村なので、村の人たち全てを呼ぶのが当たり前だとか・・・ なので、一旦予定していた結婚式はキャンセルし、また新たに結婚式を仕切り直しにしました。 村の人たちを全員呼べるような結婚式場を探し、彼に村の人たちは何人くらいなのか、聞いてもらいました。 すると、もう結婚式には行きたくない! 前回の結婚式のこと、勝手に決めて!もう勝手にしたらいい。と、大激怒していたそうです。 それを聞き主人は怒ってしまい、もう実家とは縁を切ると言う始末です。 私の両親もさすがに怒ってしまい、というか呆れてしまっています。 主人は、もう両親のことは放っておいてもともとやりたがっていた海外挙式にしようと言っています。 私はできれば義両親にも日本での挙式をして、祝ってもらいたいと思っています。 私と主人と私の両親は、同じ県に住んでいて、主人の両親は他県に住んでいます。 特急で4時間ほどの距離です。 主人とは入籍しています(彼のお父様も保証人欄に記名してくださいました)が、結婚式はまだです。 今どうすべきなのか、悩んでいます。 どんな厳しいご意見でもかまいません。 ご意見を聞かせていただければと思います。

  • 旦那の両親について。。。

    旦那の両親との関係について悩んでいます。 きっかけは結婚式でした。もともと式は私はしたくありませんでした。 (理由は人前に出るのが苦手ということと、たった一日のためにものすごい金額を使うことが理解できないことetc) 義両親は親戚・友人を呼んでホテル等で盛大にして欲しかったようです。 私は旦那と相談して、両親・兄弟姉妹だけで沖縄か海外で挙式することでなんとか勘弁してもらおうと決めました。 でもいざ義両親を前に自分たちの考えを話し出すと、頭から反対されました。 旦那はかばってくれず「俺もそれで(義両親の考え)いいと思う」と急に言い出す始末で、その場では完全に私が悪者になりました。 それからは「死ぬ気で3ヶ月以内に式場をさがせ」と言われ自分たちなりにがんばって探しました。 なんとか式場を確保して、その日は帰りが夜になったので翌日に報告電話しようと思っていたら、たまたまその日に電話があり式場を決まったことを報告したら「なぜすぐに報告しなかった?!」とすねてしまいました(怒るというよりいつもお義母さんは拗ねます) 一方的に話をしてこちらの話は聞きません。 その後も決め事のたびに報告を求めてきます。 そして義両親に報告すると色々と文句を付けてきたり、怒ったり拗ねたりします。 旦那は義両親に何もいえません。 義母が拗ねたら顔色を変えてどうやって謝ろうか…とそればかり考えています。 式場に関しても、レストランウェディングでホテルではないので、明らかに不満そうです。 義母は何かにつけて「普通の結婚式とは違うから~」と言ってきます。 義両親に少しでも認めてもらえるように式場を探して、色々と決め事もがんばっている時に言われ、もうなんのために結婚式をするのかわからないし、何も言えない旦那にも日々がっかりしていきます。 ただ、私が小さい人間だから少しのことで義両親の言葉を裏読みしたり、イライラしているのかもしれません。 あるいは少し私が不安定になっているのかもしれません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 両親がどう思っているのかが分かりません

    付き合って4年の彼氏がいる、24歳女です。そろそろ結婚を考えているのですが、親の考えていることがいまいち分からなくて、困っています。 と言うのも、付き合って1、2ヶ月の頃彼氏が親から嫌われたのです。理由は婚前交渉です。 20歳まで彼氏もいませんでした。しかし彼と付き合うことになり、両親にも「付き合っている人がいる」と言いました。 私の中で「付き合っている」というのはもちろん彼氏彼女の中でHもあるという意味だったのですが、両親には違っていたようです。 私は歳がいってからの一人娘なので、両親も過保護な上、厳しく育てられてきました。外出するにも誰とどこへ行って何時に帰ると告げていましたし、告げた時間より遅くなる時は連絡をしなくてはなりません。 そして問題の日。彼と遊んでいて気づいたら大分遅い時間でした。親に連絡していなかったので慌てて携帯を見ると電源が落ちていました。電池パックの接触不良だったのですが、電源を入れるとメールや電話がたくさん。電話が繋がらないことを心配した親から「このまま連絡がないなら警察に通報する」とまで。 急いで帰って、彼氏も門前で頭を下げました。 そして彼が帰った後、親からの質問責めの中で、「もしかしてお前たち、Hしたのか?」と聞かれ、私も正直に「うん」と言ってしまったのです。次の日、家族会議になりました。 そして結婚前にそんな事するなんてなどと責められ、まして付き合って1、2ヶ月でそんなことして別れたりしたらアンタは傷物だよとまで言われ、彼氏の株は急暴落。 家族会議になる前は苗字で呼ばれていた彼は今や「なんとか君」と呼ばれる始末。食卓の話題にも上りません。 その後も彼との関係は続き、結婚の話も出ていて挨拶に行きたいのですが、親に嫌われているのは彼も分かっているので後込みしている様子。 私も悩んでいるのですが、それに反して最近やたらと親が結婚の言葉を口にします。 私は現在一人暮らし中ですが、たまに電話や実家に帰ると「将来結婚したら~」や「子供ができたら~」などと言われます。 ごくたまに「なんとか君はどうしているの?」などと聞かれるので(でも相変わらず名前では呼んでくれません)答えると「ふ~ん、大変ねぇ」などと気のない返事をされます。 訳が分かりません。 両親は何を考えているのでしょうか? またどのようにして彼と会ってほしいという一言を切り出せば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 式場の成約をする際彼の両親から私の両親へ電話を一本入れて欲しいのですが…

    9月結婚予定です。 昨日式場に行って成約書を頂いてきました。 成約書は1ヶ月以内に提出し、手付金が10万円です。 昨日は最初に彼のお母さんと彼の3人で行き、一度家に帰ってから私の両親を連れて会場へ案内しました。 最初に彼のお母さんと行ったときに成約書は頂きました。 いつ持って行くかはまだ決めていませんが、今朝私の母親が私にボソっと「成約する事を彼の両親から一言電話で言ってほしかったな…」と言われました。言われて私もハッとしたのですが、確かにそうですよね。 彼の家族は女娘がいなく男3人の息子ばかりです。 私が言うのもどうかと思いますが、彼の両親は少し気遣いに欠けるというか気を利かせられない点が多いと思うのです。 私の家系が田舎育ちのため、私たちが必要以上に気を遣いすぎてるのかもしれないし、私たちが当たり前だと彼たちが異常だとは思っていませんが、私の親は「こっちは送り出す方だし、もっと気を遣って1つ1つ教えてほしいし話して欲しい」と考えているみたいです。 彼もやはり両親譲りで、気遣いに欠ける点はあります。ですが、私が選んだ人だし私の話にはちゃんと耳を傾けてくれて彼なりに努力してくれます。 私が「彼にお母さんに電話を私の家にしてもらうようにうまく頼んでみようかな」と母親に言うと「あんたは何も言ったらいけないよ。彼がお母さんにそう話しても、あんたが言ってるっていうのは女の感で分かるんだから、あんたがマイナスイメージがつく。彼も親の事を色々言われたくないはずだよ」と言うんです。 だけどやっぱり彼の両親には電話を1本入れてもらいたいのです。 今までも電話を1本入れてくれたらだいぶ気持ちが違うのに…という事が何度かありました。 今回の成約の時のフェアに関しても、彼のお母さんは私を伝って私の両親の同席を誘ってくれたのですが、私の母親としては「成約って大事な日だから直接電話でお誘いしてほしかった」らしいのです。 だけど彼の両親も悪気はないしお互いの両親が険悪ではないです。 彼にどうにかうまく伝えて、私の母には私が彼に頼んでなくて、彼のお母さんの意思で電話をかけてきたって事にしたいのですが、彼になんと伝えれば彼も彼の両親も気を悪くせずに、電話をしてもらえるでしょうか? 私にも至らない点が多かったのでそのせいでもあると思うのでそこは反省してます。 あと10万の手付金ってどっちが払えばいいのでしょうか?皆さんどうされましたか?やはり人それぞれなんでしょうか?

  • 彼女と結婚することに反対されています。

    こんにちは。 私には付き合って8ヶ月になる彼女(1歳年上)がいます。 彼女とは遠距離恋愛(東京⇔福岡)です。 去年の9月に彼女にプロポーズをし、今現在結婚の準備を進めています。 私の両親、弟にも去年の12月、一緒に食事をするなどをして紹介し、彼女のご両親にも年明けに結婚の許しをもらうべく挨拶に行きました。 そのときは、特に私の両親も彼女の両親も反対などしてなく、まさに絵に描いたようにうまくいっていました。 そのまま結婚式の日取りや式場を決め、結婚後のことを話し合ったり着々と準備をしていました。。 また、彼女は幼稚園の先生を去年までしていましたが、職業柄年度途中で退職することができないため、今年の4月から幼稚園をやめ、今現在 パートとして働いています。 そんな折、私の不手際が原因で、私の親から結婚を反対されることになりました。 理由は結婚式の日取りのことで、彼女と私の母親が言い合い、一歩も譲らない彼女に対し、私の母親が、「あんな思いやりのない、ただ自分の我を通すだけの人と結婚したら、絶対あなたが不幸になる。」と彼女に対し、怒っているのです。 ことの発端は、私の結婚式の日取りについて、今年の11月にしようと、私は特に自分の親に了解を得ないまま、決め、式場に前金を払いました。 その日取りのことに関し、弟を出席させてあげたい(弟は留学中で、毎年5月と12月に日本に帰ってきます。)から、12月に伸ばしてもらえないかと先月母親から相談されました。私は、そのことを彼女に話すと、彼女は11月1日に結婚することを幼稚園の同僚の先生や、保護者の方、園長先生まで言っているから、変更はしたくないと言って、泣かせてしまいました。元はと言えば、私に責任があるので、どうしたらいいものか色々考えていました。 その矢先、彼女と私の母親が2人でお花見に行って、その場で私の母親が彼女に弟のことで結婚式を延期してほしいことを言ったのです。彼女は延期はしたくないし、延期するぐらいなら結婚式はしないとまで、言ったそうで、その発言に私の母親は悲しんでいます。 実は延期の話は今回だけでありませんでした、私の祖母の様態が思わしくなく、今年は喪中になるかもしれないことから、1月ぐらいに来年にしてほしいといわれました。 そのことに関しては、うちの両親を説得し、両親が折れて今年結婚式を挙げることを認めてくれました(そのときも彼女は延期には猛反対でした)。 私も折れたのだから、彼女にも折れてほしいという母の言い分はわかります。同時に彼女の11月1日に対する思いもわかります。 母親が延期について話したら、彼女は泣き、絶対に意見を変えようとはしなかったようです。 そのため、母親は彼女をよく思っておらず、わがままで我の強い人だと思い、彼女との結婚を反対されています。 しかし、私としては結婚するなら彼女しかいないと思っているので、なんとか母親に彼女のすばらしさを伝え、説得したいと思っていますが、どうしたらいいのか悩んでいます。 また、彼女は私の母親に悪く思われているとは知らないので、それは彼女に伝えるべきなのかについても悩んでいます。どういう風に伝えればいいのか・・・。 私としては、彼女と今現在の状況を共有し、お互いに知恵を出し合い、誰もが祝福してくれる結婚式をあげたいと思っています。 どうか、こんな私にアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 義両親との付き合い方について

    自分の中で色々考えてみましたが、答えが見つからないため質問させていただきました。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 私は今年の7月末に7年交際した彼と結婚しました。 そして交際後しばらくして、私の両親に彼を紹介し、私の家で晩ご飯を食べてもらうなど、フレンドリーな付き合いをしておりました。 私は彼を家に何度か招待しましたが、彼の家には一度も挨拶に行っていなかったので、彼に挨拶に行きたいと伝えましたが、彼に「あんな両親には会わなくていいし会わせたくもない」と言われ、結局結婚の挨拶をする日までの7年間、彼の家に1度も挨拶に行きませんでした。 彼に両親に会わせたくない理由を聞くと、母親は私たちが付き合いを始めたころから私たちの交際の邪魔をしていたらしく、彼が外へ外出する度に外へ閉め出しをし、(ちなみに夜中まで)私たちが連絡をとれないように携帯を解約、私が彼に送った誕生日プレゼントにケチをつける(安っぽい)など、色々妨害をしてきたと言うのです。 父親に対しては恨みはないそうですが、母親の言いなりになっているから話が通じないとのこと。 さらに、小学校の頃から母親に八つ当たり?をされ、毎日辛かったこと、犬が嫌いなのに無理矢理犬を飼われたこと、料理が下手でお弁当も不味く、毎日学校でも端の方で友達に隠しながら食べていた、など、母親として思えないと聞かされました。 しかし私と出会って交際を始めたことで、毎日がとても楽しく思え、今はとても幸せだと毎日話してくれます。 それまでは死にたいと毎日思っていたみたいです。 私と私の両親に対してはとても優しい彼ですが、自分の母親の話となると殺意が芽生えるとさえ言います。 そしてこのような状態の中、結婚しようと話をされ、私が彼を説得して彼の家へ挨拶に行きました。 私としては、普通に歓迎され、よく来てくれたと言ってもらい、特に悪い印象はありませんでした。 その後、お互いの両親の顔合わせを行い、籍を入れました。 ここまでは私も義両親のことは特に悪く思っていませんでしたが、結婚して1ヶ月後、彼の従兄弟から彼に電話があり、「お前の母親がお前の嫁のことを挨拶ができていないとか、色々言っていた。こっちでの嫁のイメージはかなり悪い。」と言うのです。 さらに私が一人娘だということや、父親が自営業だということもよく思っていないとか。 正直、両親を悪く言われることは許せません。 それを聞いた彼は激怒。 私も挨拶ができていないと聞いて驚き、彼に失礼な態度があったか確認しましたが、「お前は丁寧すぎるほど挨拶をしていた。あの母親が勝手に言ってるだけ。元々交際を妨害していたあいつがあっさり結婚を認めたことが不思議なくらいなのに、お前を悪く言わないはずがない。」と言われました。 もちろん私の挨拶がなっていなかったのかもしれませんが、前回彼の母親に会ったときは、私の両親に対して「しっかりした娘さんで安心。これからもよろしく」と言っていただけたのですが、本音と建前といったところでしょうか。 この事がきっかけで彼はさらに母親を恨み、子供が産まれても会わせない、これ以上俺たちに干渉するなら縁を切ると言っています。 私の前では笑顔の彼ですが、ときどきこれからも両親に干渉されるのかと思うとストレスで死にそうと、とても疲れきった表情をし、辛そうです。 一時は嫁としてお互いが仲良くできることはないかと考えましたが、今は彼と母親を会わせることも怖いです。 さらに私もお姑さんにはよく思われていないみたいなので、どうすればいいか迷っています。 結婚して、お互いの両親と仲良く付き合っている様子を友達から聞くと、なんだか辛いです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。