• 締切済み

乳幼児検診は看護師は問診しない?

市の一歳半検診に行ったことを日記に書きました。 問診をしてくれたのが看護師だったと思うのですが、 質問したいことがあったけど聞いてもらえませんでした。 それを読んだ看護師が「乳幼児検診は保健師だ!」と 看護師と保健師の区別もつかないなんて何年生きてる?常識ないけど 母親やれてるの?などなど、ブチブチ嫌味を書きこんでいきました。 質問があれば、後日電話するとか訪問してもらえるの知らないの?検診は大人数だから 時間かけていちいち聞いてられないんだよとも。 私の市では保健師と看護師が問診してくれているようなのですが それっておかしいのですか? 看護師は乳幼児検診は来ないし、問診は保健師と決まりがあるんでしょうか? 納得がいかなくて色々調べたのですが、わかりませんでした。 教えてください。

みんなの回答

noname#157996
noname#157996
回答No.3

私の書き方で解りにくかったようですが、 私の住んでいる市では、一歳半は助産師の方と保健士の方が問診をしていました。 その検診をする職員も、保健センターの職員、あるいは、市から委託された助産師か保健士でした。 資格については、その自治体によって多少違うと思います。 問診だけであるならば、資格を持っていない方がされている場合もあるかもしれません。 法令では、保健士や医師、助産師がその中心となっておこなうものではあるけれど、厳密にはそれ以外の人も、関係者の中にいても違反ではありません。 健診をおこなっている市の機関や保健センターに問い合わせると、あなたの場合はどうであったかがわかりますから、ぜひ住んでいる町の保健センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuun4200
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.2

乳児検診業務は、基本的に保健師や助産師です。行政の正職として(病院以外で)看護師が雇われることはあまりありません。パートならいるでしょう。 ただ人手不足だったら看護師もいるでしょう。しかし、仕事の内容的に問診は重要ですから、身体計測や医師の介助に回るでしょうね。問診業務をしてはいけないということはありません。 私は看護師であり、知り合いが保健師市職員であり…。 普通の方は分からないですよね。看護師免許がある、または国家試験受験資格あり=卒業できる人が、保健師、助産師の資格をとれます。 大学では看護師保健師、助産師同時に学び、国家試験を受けられますが、看護師が受からないと保健師、助産師受かっても無効です。つまり、保健師、助産師は自動的に看護師でもあります。 はっきりさせたいなら、市に聞いてみるしかないと思います。

jovis
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 診断を受ける側もどういう方がいらっしゃるのかとか もっと調べたり知らなくてはいけないのかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157996
noname#157996
回答No.1

こんにちは 保健師は看護士もしくは助産師の資格を持っているもので、保健師の国家資格を取得した人のことです。 もちろん専門の大学や短大、専門学校で勉強しなくてはなりません。 看護士も保健師も助産師も専門の学校で勉強をして、資格をとるわけですから、知識としては、すこしずつかぶっていると言ってもいいとおもいます。 私の市の検診では、助産師の方もいらっしゃいましたよ。 問診が気に入らない場合、私の知った方は、他の担当者に話をして、担当の人の物の言い方が気に入らないと変えてもらったといいます。上の子どもに問題があったため、そういった部分でナーバスになっているという部分もあったのだと思います。 医師、助産師、保健師又はその他の職員をして、その妊産婦を訪問させて必要な指導を行わせ、妊娠又は出産に支障を及ぼすおそれがある疾病にかかつている疑いのある者については、医師又は歯科医師の診療を受けることを勧奨するものとする。 私の市では助産師さんでしたが、その自治体によって、少し違ってると思います。 あなたの言う訪問ですが、やはり、知識のあるものということになると、助産師の方が来る場合が多いかなっておもいます。全国で、全く同じというわけではないと思います。 検診をするのは、委託も含めて市の判断になります。だから、その自治体によっては、資格を厳しく限定しているところもあれば、ある程度、市の基準を満たした職員でるのかもしれません。 そこは、市に問い合わせてみるといいと思います。 看護士でも助産師の資格を持っている人はたくさんいますから、もしかしたら、両方資格を持ってる人なのかもしれないですね。

jovis
質問者

補足

詳しく教えてくださってありがとうございます。 私は一歳半検診(訪問ではなく保険センターで何十人か合同のもの)を受け問診は看護師だったと記載したのが批判されたので、看護師は問診は絶対に問診を行わないのか、保健師だけなのか知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1才半検診はどこでやるのでしょうか

    基本的な質問ですみません。1才半検診は出産した病院でやるのでしょうか? 市の保健センターでやるのでしょうか?その際に、歯科検診はあるのでしょうか? お教えくださると幸いです。

  • 乳がん検診について

    乳がん検診について質問させてください。 一般の婦人科での検診と、乳腺外来での検診とではどの程度検査の違いがあるのでしょうか? また、検査結果は出るにはどのくらいかかるのでしょうか? 市や会社の検診などは後日郵送と聞きますが、乳腺外来や乳腺科で開業している所も後日郵送なのでしょうか? 検査後、その場で分かるというのは難しいのでしょうか・・・

  • 3か月検診

    里帰り出産した病院で3か月検診の予約があるのですが、地元で受けたい場合どうすれば良いのでしょうか?3か月検診を行っている病院のリストのお知らせなどが市役所や保健所から送られてくるのでしょうか?基本的なご質問ですみません。

  • 自治体の子宮がん検診について

    去年から自治体の子宮がん検診を受けているのですが、男性経験がない場合この検診は 受けなくてもいいのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、30代前半でまだ男性経験がありません。 それでも病気になっていたらと思い、抵抗はありましたが思い切って去年検診を受けました。 でも、こちらの質問や他のサイトなどを見ていると、男性経験が無ければ子宮がん検診は 受ける必要がないと書いてあります。 子宮頚がん検診で体がんなどの他の病気を発見することはできないのでしょうか? 去年顔見知りの保健婦さんが問診をしていて、男性経験がないことを問診で聞かれてしまい かなり恥ずかしかったので今年はどうしようか迷っています。

  • 地元の役所による、ガン検診で、引っかかった場合…?

    「胃ガン検診の場合、「問診を受けてから、バリウムを口に含めて、レントゲン撮影する」方式であれば、料金が500円なら、「ワンコイン検診」か、「500円検診」と、通称で呼んでる市区町村がある」と、思います…。 私が住む市は… 「市立病院もあるが、各種ガン検診の内、レントゲン撮影方式の検診であれば、市立保健センターが、担当してる。 胃ガン検診の場合、広報誌や公式H.Pで、予約可能な日時と検査を実施する会場を、案内する。 指定する条件に、該当する市民で、広報誌か公式H.Pで見て、検査を希望する場合、「保健センターへ、電話連絡して、希望の日時と場所を伝える」事で、空きがあれば、予約受付する」体制で、実施してます。 そこで、「役所による、胃ガン検診で、もし引っかかった場合、どうなるか?」で、質問したいのは… 「私が住む市は、市立病院がある。 検診の担当医の先生が、レントゲンを見て、「おかしい箇所あるので、胃カメラ検査等、より詳しい精密検査、受けて貰う必要ある」と判断して、その旨を問題の市民には、結果説明したとする。 その際、市民側が特に希望しなければ、担当医の先生は、「市立病院で、胃腸の病気を担当する診療科目で、検査を受ける様に…?」と、指示して来ると思う。 検査を受けた市民が、「この検査結果を、かかりつけ内科医院に持って行って、院長先生に見て貰って、助言を仰ぎたい。 その上で、院長先生の知合いで、総合病院か専門医院何れかにせよ、胃腸の病気の専門医の先生を、紹介して貰う用に、お願いするかも知れない」旨、申し出れば、かかりつけ医院へ報告出来る様に、手配して貰うのは、可能と言えば可能か?」に、なります。 長文になってしまいましたが、詳しい方よろしく、お願い致します…。

  • 問診とは会話ではないのでしょうか?

    本日健康診断を受けてきました。以前から気になるところがあったのでこれを機会に質問してみようと思いましたが出来ませんでした。 (左半身の筋肉疲労、右足甲の若干のしびれ、今はおさまったが軽いめまい) ・レントゲン+腹膜エコー+バリウム胃検診 担当の医師は健康について親切にアドバイス等教えてくれました。 でも質問するのはここではないと思いました。 ・聴覚+心電図 流れ作業、会話無し ・身長体重視力血液検査 看護師なので会話無し ・レントゲン結果を診る医師が聴診器+脚気+お腹の触診 会話無し (ここで質問するべきだったのか) どのタイミングで「何か気になることはありますか?」と聞かれるのか準備していましたが全くありませんでした。 いつの間にか会計で確認したところ「質問すればよかったじゃないですか」との解答。 どのタイミングで誰に聞けばよかったのでしょうか? 問診表にも記載するところはありませんでした。 (っていうか全く見ていないし・・・) 「そうですか、仕方ないのでほかの病院に行ってきます」といったら苦笑いされました。 健康診断ですからこんなものなのでしょうか? (そういえば診断結果はいつ分かるのだろうか・・・) よろしくお願い致します。

  • 東京都で検診代が安い病院はありませんか?

    いろいろとネットで調べてみたり、保健センターに問い合わせてみたのですが、いい病院が分からなかったので質問です。 ある中央区内の個人病院で、先日初めて黄色い「妊婦検診検査受診票」を使い、問診と経膣エコーのみ行い、会計時に5000円支払いました。(今までは保険適用で2500円ほどでした) 検診代を事前にネットで調べていたところ、大抵5000円以内だったので、「妊婦検診検査受診票」を使えば通常の検診なら無料で済むと思っていたので大変驚きました。 会計時に「次回からもこのくらいかかるんですか?」と聞いてみたところ、「そうですね。それと、検査を行ったりするともっとかかります」と言われました。 検査で料金が上がるのは分かるのですが、助成を受けても通常の検診でこれだけの費用がかかるとなるとちょっと高いので、転院を考えています。産むのは里帰り出産なので、検診だけ通いたいと思っています。 もし中央区近辺(もしくは電車で30分以内の所)で検診代が安く、また救急対応もしてくれるような病院がありましたら、是非教えてください。

  • 松戸市の子宮がん検診は両方なのか知りたいです。

    毎年松戸市の集団子宮がん検診に行くのですが 子宮頸部がん検診なのか子宮体がん検診なのかわかりません。 お知らせには子宮がん検診となっていて、問診=頸部細胞診 と書かれています。 ということは頸部がん検診のみ?両方? ちなみに毎年やってもらうときは、棒みたいなものをけっこう奥まで入れられてぐりぐりされてとても痛かった記憶があります。 一応両方やってもらっているということなんですかね。 頸部だけしか検診されてなければ体がん検診は別に行かなきゃなと思っているのですが。。 こうゆうことは直接電話しろと言われるの覚悟で質問します。知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 看護師・新人いびりへの対応

    こんにちは。 アルバイト先の新人いびりについて相談させてください。 私は看護学校を卒業後、保健師学校に通っている学生です。 看護師免許を持っています。 最近訪問介護の会社にアルバイトの看護師として雇ってもらうことができました。 介護のスタッフと看護師でお客さんの家へ行く仕事なのですが、一緒に仕事をする先輩介護スタッフの態度に戸惑っています。 もともと新人いびりをすると有名な人らしいんですが、だんだん耐えられなくなりどうすればいいのかわかりません。 (上司にそれとなく相談したんですが、「いびりには困っているが会社はスタッフ不足でその人に辞められたら困るので強く言えない」と言われました) 普段の様子は ・ナースのくせに~と嫌みを言われる。(未熟ということだと思います) ・物を投げつけられる。 ・お客さんの前で怒鳴り、嫌みを言う。 ・会社に帰ってから、私の目の前で他の社員さんに私の悪口を言う。 ・医療処置に自己流のやり方を強要される。 などです。 私側の原因は臨床経験がほとんどなく、フォローしてもらうことが多いせいだと思います。 お客さんに名前を覚えてもらったり、やりがいのある仕事なのでこのまま続けたいのですが、どうすればその先輩と上手く付き合えるでしょうか? つい言い返してしまい、いつも後悔しています。何を言われても、黙って聞いていくべきですか? 皆さんの体験からアドバイスいただきたいです。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • がん検診無料クーポン券を戻されましたが・・

    がん検診無料クーポン券が届いたので、初めて検診に行きました。 予約の時にクーポンを使う事をお話して、当日の受付時にも提示して カルテ?などのファイルなどと一緒に外科に出してマンモグラフィー&エコーを行なって、 検査を受けました。 すべて終了した後に、看護師さんから 「エコーをしたのでこのクーポンは無効になりますからお返しします」と言われました。 全額自己負担って事ですよね。 その時はあまり気にしなかったんですが 家に帰って案内を見ても特別何も記載がなかったので 市のコールセンターに問い合わせてみたのですが 「エコーの料金は支払わなくてはいけませんが・・・ クーポンを戻されたんですか?」と、疑問に思われていて、 保健所に確認して欲しいといわれました。 生憎、今日は保健所がお休みで、連絡が取れないんですが、 この場合のエコーの治療代ってどれくらいなんでしょうね。 ちなみに初診料・医学管理料・検査料・画像料・その他に対しての 3割負担で3810円を支払ってきました。