• ベストアンサー

今週のためしてガッテンで…

白いご飯だけ食べるよりも牛乳と一緒に白いご飯を食べたり、またはすし飯を食べるほうが血糖値が上がりにくいと言っていました。 どうしてですか?(番組内では理由を言いませんでした。)

noname#10306
noname#10306

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kisinn
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

単刀直入に言うと 消化しにくくするためだと思います。 白米だけでは食物繊維がなくなり、 消化しすぎるので 血糖値があがるようなのでそう解釈しました。

noname#10306
質問者

お礼

返事が遅くなり、申し訳ありません。 …なるほど、そういう解釈をするとガテンがいきます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「特集・後悔しない! 糖尿病予防術 (第2部)」 ここで「真昼の血糖値対決!」あるいは「白米・玄米・麦ごはんの実験」の記載からは分かりません、調べてみないと詳細は不明ですが、推測では ・腸から吸収が阻害される? ・牛乳のタンパク質あるいはオリゴプロテインによる分解 酵素活性阻害(血中?) でしょうか? 論文を探せば当然研究されていると思いますが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010502b.html
noname#10306
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 ・牛乳のタンパク質あるいはオリゴプロテインによる分解 酵素活性阻害(血中?) むずかしー。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寿司飯について。

    長いこと寿司飯を作っていますが、いまだによくわからないことがあります。 1)まずなぜ寿司飯を作るときに、うちわなどで扇ぐのか?うちの母などは、この世の一大事という感じでいつも扇いでいましたが、「どうして?」と聞くと、「さあ?水分飛ばすためでしょ?」とあまり確信のない返事。(一度扇がずに作ってしまったことがありましたが、あまり出来は違わなかったような‥‥?) 2)それから、寿司飯はあとで寿司酢を加えるので固めに炊くというのがありますが、私は固いご飯に寿司酢を加えても、結局固いご飯に水分はしみ込まないような気がします。だからいつも普通と寿司飯モードの間くらいで炊くのですが、どうもすっきりしません。 3)それから、寿司酢の作り方の配合が、レシピによってあまりにも違うのが不思議です。 どれで作っても甘すぎるか辛すぎるか、でなければ味がないかのどれかで‥‥。私としては、そのへんのテイクアウトのお寿司やさんののり巻きみたいなフツーの味のご飯を求めてるんですが、いまだに作れていません。 どなたか以上について、一部でもけっこうですので、おひまなときに教えていただけるとうれしいです。

  • 炊飯器のご飯でちらし寿司を作りたい

    今夜の夕食にちらし寿司を作る予定でしたが、ついうっかりして昼食にご飯を炊いてしまいました。たくさん残っているので、新しくご飯を炊くのは避けたいと思っています。 すし飯って炊きたてのご飯で作るものですが、炊飯器のご飯でも作ることはできるでしょうか?その場合、なにか気をつけることはありますか? 夕方まで待たずに、今すぐにでも酢を合わせておいたほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • すしめしの放置時間

    すし飯を作る場合は、炊き立ての飯にすし酢を混ぜ、うちわで扇ぎ、飯の温度を下げます。 握り・巻き寿司を作る場合、どのくらい待つのが良いのでしょうか? 自分で試してみましたが、すし酢を混ぜてから1時間半くらい経ってから作ったのですが、どうもご飯特有の匂いが残っている感じでした。飯の温度もちょっとそんなに冷たくない感じ。酢が足りなかったのかなとも思いました。ちなみに、あまった寿司を冷蔵庫に入れて翌朝食べたら、味がなじんでいる感じで、酢飯としてはいい味でした。特に飯が冷たすぎるとも感じませんでした。  私の感覚では、すし酢を混ぜた後半日くらい放置するか、冷蔵庫に入れて冷やすのがいいのではないかと思いますが、どうなんでしょうか?

  • おいしい、すしめしの作り方を教えてください。

    こんにちは。 大変、困っているので、ぜひ教えてください。 6歳の息子が、手巻き寿司にハマりました。 なので、作ってみました。 ご飯は昆布を入れて、かために炊いて、 炊きたてのご飯に合わせ酢(お酢のラベル通りの分量)をかけ ざっと混ぜて、山を作り、固めて蒸らす。 5分ほどたった後、うちわで冷めるまであおぎながら、混ぜる。 このすしめしが、不味いのです・・・ どうしてでしょう? 酢は抜けてて、味自体もほとんどありません。 何度作っても、そうなんです。 お酢のビンのラベルの合わせ酢の分量は、 「薄味」なんでしょうか? 息子は、「味が無くて美味しい」と 訳の分からない慰め方をしてくれるのですが、 私が納得行きませんっ。 「うちのすし飯は、天下一品よん」 と、おっしゃる、達人の方、是非アドバイスを下さい。

  • NHK 「ためしてガッテン」で

    先日 煎茶を2g ミルで引いて 50ccのお湯と 50ccの牛乳とで 割ってのむと カテキンの 吸収がけた違い なんてやってましたが 牛乳が豆乳じゃダメなんでしょうか? どなたかご存知の 方 よろしくお願いします ちなみに NHKは 御意見ご感想は伺いますが 個別の質問には  お答えしかねるとのことです

  • 巻き寿司について

    あまり、上手じゃないので教えてください。 細巻きで海苔は半分切を使用、寿司飯は1本100g使ってます。 ご飯は手前に多めに載せて、先を薄くして、海苔の先端、5~10mmくらいはのりしろにしています。 1.手前から巻いて、海苔ののりしろ部分を残して、一旦、巻き簾を押さえ込むようにしてますが、その時点で、手前の寿司飯が巻き簾に付いて(はみ出て)しまいます。 2.そのまま、強引にくるっと巻いたら、やっぱり、ご飯がはみ出していて、海苔の端と端がくっ付いてません。 3.中に入れた具が真ん中にならない。 4.ご飯が温かいうちに巻くので、海苔がベチャっとなる。 (巻き寿司をくっ付けて並べていると、隣の巻き寿司の海苔とくっついてしまいます。 スーパーで売ってる巻き寿司を見ると、くっ付けて並べていても、隣の寿司の海苔とくっ付いてないですが、どうしてですか?)

  • 寿司飯はどの程度冷ませば

    こんちには。 太巻きなどで巻きたい場合に、寿司飯はどの程度冷ませばいいですか? 完全に冷えるまで常温でしょうか。それともちょっとあったかい程度でもOKでしょうか。 あと冷やす間はラップなど掛けずにむき出しのままでOKでしょうか?? 今日太巻きを作ったのですが、寿司飯が足りなくなり、あわてて熱いご飯から酢飯をつくり、急いでいたので少しあついうちに使ってしまいました。

  • 温め直したご飯のすし飯作りは大丈夫ですか?

    世間ではすし飯を作るとき、炊き立てのご飯と合わせることになっているようですが、これを冷凍なり冷飯から温め直したものから作った場合は、大丈夫なのでしょうか? もちろん自分で試せばいいのですが、あいにくその環境にありませんので、経験のある方、よろしくお願いします。

  • ご飯と一緒に牛乳

    私は牛乳が好きで水やお茶感覚でご飯を食べている時に牛乳を飲みます。 最初にとか最後にとかいうのではなく食事の合間にも飲むし、口にご飯を入れたままでも飲めます。 例えば寿司を食べる時でも何でも牛乳です。 水とかじゃなんか薄くて物足りないんです。 でも、他人から見ると気持ち悪いとか思われるでしょうか? もし不快感を与えるのならやめるようにしようと思いますが。

  • はたはた寿司

    はたはた寿司が好きなのですが飯鮨の飯をオカラで作りたいのです、教えてください。 何年か前にごちそうになり、その味が忘れられなくて探しています。飯鮨は売っていますがオカラの寿司はどこでも見たことがありません。そこで自分で作ってみようと思います。どうぞ作り方を教えてください。

専門家に質問してみよう