• ベストアンサー

祈りは結局役に立たないんでしょうか?

神にお祈りしても、結局はただの独り言に終わるのでしょうか?

noname#144382
noname#144382

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.5

気持ちの持ちようは健康維持において非常に重要で、現代の医学でも証明されています。 何も信じずにクサクサしている人と、お祈りによって心を平安に保てている人が同じ状況下におかれた場合、差が出てくると思います。

その他の回答 (4)

  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.4

あなたには無理でしょうね。 ここにも何も理解していらっしゃる方はいない。 いや、理解しているのかも知れないけれど 鎌倉武士とか持ち出すところで無理。 これも私の独り言ですから聞き流して下さい。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

それは貴方の心の有りようによります。 かつて日本に元寇という事件が起きた。蒙古が大船団で押し寄せてきたのです。朝廷は夷敵降伏の祈願をした。鎌倉武士は必死に奮戦した。そうして蒙古を撃退しました。 それは鎌倉武士が自分たちには神の加護がある。蒙古になぞ負けるわけがないと信じたから奮戦できたのではないでしょうか。日本には神がいる。そう武士が信じていたから、彼らは蒙古に臆することなく立ち向かえたのではなかったでしょうか。誰も戦う者がいなければ日本は蒙古に蹂躙されていたでしょう。 そのように私は考えています。てやんでえ、何が夷敵降伏の祈願だ、そんなのはただの独り言じゃん。現代ではそう考える人もいるかも知れません。しかし鎌倉武士はそうではなかった。日本は神が見守っている国なのだ。そういう信念があったから実力以上の力を出せた。逆に何の信念も無かった蒙古は戦意もなくすごすごと退散するほかなかったわけです。彼らはフビライの命令に逆らえないと、船出しただけだったからです。 歴史は人々の意識が作るものです。ただ他人から命令されただけでは人は動かないものです。それも心の有りようです。日本人は古代から何でも神に祈ってきた。五穀豊穣、大漁祈願、戦勝祈願、夫婦和合、家内安全、千客万来、病気治癒、子宝祈願、何でも神に祈ってきた。自分の叡智の及ばない部分は神様が助けて欲しいという願いです。 そうして今、我々はこの世に生を受けている。それがどうして、ただの独り言だったといえるのだろうか。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

祈ること自体はムダな行為かもしれません。 でも、それで心の平安を保てるのであればいいのではないでしょうか。

回答No.1

信じるものは救われる・・・ぐらいな感じでしょうね 気持ちの持ちようでしょう。

関連するQ&A

  • 祈りとは何か

      悟った日の思い。   祈りとは何か。 祈りは何に向け捧げるものなのか。 祈りは神に捧げるものなのか、仏に捧げるものなのか。 もし祈りを神や仏に捧げるのであれば、我々は神や仏を知らねばならない。 しかしこの世の誰も神や仏を知る者はいないのである。 すると祈りは何に向け捧げるのであろーか。 それは我々がよく知るものに向けて捧げるのではないのか。 それは我々がよく知る親や死んだ先祖達に向け捧げるのではないのか。 また祈るために何が要るのか。 祈るために某かの本尊やら曼荼羅やら掛軸の類が要るのか。 祈るために某かの経典やらお経の類が要るのか。 祈るためにそのよーなものは一切必要あるまい。 祈りとはそのよーなもの、最も原始的なものではないのか。 何ものも必要とせず行える祈りが真の祈りではあるまいか。 結局最後はみな原始に帰るのである。  

  • 「祈り」について

    「神様、どうか○○大学に合格できますように」などと、神様にお願いすることを「祈り」と言うと思いますが、「神様、おかげさまで○○大学に合格できました」と、神様にお礼を言うことを、やっぱり「祈り」と言ってもいいでしょうか? それとも、「祈り」以外になにかふさわしい言葉があるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キリスト教による祈り。

    キリスト教の信者になろうとしてます。 しかし、祈り方がわかりません。 誰に祈っていいのかがわからないのです。 見えない神様に対してなのか、イエスに対してなのか。 三位一体とうものがありますよね?? これは神様とイエスは同一であるということですよね?? それが私の中で理解できていないのでしょうが・・。 (主イエスキリストの名によってお祈りします)と皆さん お祈りされるときに言いますが・・・??? 意味がわかりません。 私の頭の中では神がイエスなら、上記のような言葉は不自然なんです。 たとえば神社で神様にお祈りするとき(どうか受験に合格しますように)と神様に対してお祈りしますよね? そのときってもちろん見えない神様につぶやきます。 しかし、キリスト教ってイエス様がいますね。 そのときイエスさまを思い浮かべて、イエス様に語るのでしょうか? 何を質問しているのか自分でも言葉にできないのですが・・・・。

  • クリスチャンの祈りについて

    こんにちは。キリスト教を勉強し始めたばかりのものです。 昨夜悪夢にうなされて夜中に目を覚まし,思わず神に祈ってしまいました。 「神様,私を試みに会わせないでください。この悪夢が正夢にならないようにしてください。」 みたいな感じで(こんな感じでいいですか?)。 しかし,朝起きて冷静に考えると,クリスチャンは神のなすことはすべて善だと考えるのですよね? だとすると,何のために祈るのかよくわからなくなってきました。悪夢を見たことも神に感謝すべきなのでしょうか?悪夢が正夢になるかどうかもすべて神にゆだねるべきで,祈るべきではないのでしょうか? あるいは,神が全知全能であるならば,祈るまでもなく私の願いは届いているはずだと思うのですが,だとすれば人は何のために神に祈るのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 「祈り」とはなんですか?

    キリスト教において(プロテスタントに限ってもよいのですが) 神に祈るとはどのような意味、行為なのでしょうか? 神社仏閣で祈願する、願をかける、と同種のものでしょうか (この場合の意味もよく分かりませんが、本来は、ご利益を求めたり、助けを乞うのとは違うのでしょうね) 宗教に関わるの質問ですので、差し支えあれば、捨て置きください。

  • 結局ないものになるのに

    親からあんたは何やってもできない子って言われ続けてきて やりたいことあって頑張ろうって思えたのにそれも否定されて 自分なりに頑張ってみてるのにそれも知らずに努力したことあるか?なんて 楽しいことも嬉しいことも努力したことも自分が生きた証も、ただの一般人は何も残せないのに。 教科書に載るような改革も、後世まで残るような発明も、一般人には残せないのに。 頑張って何になるんですか? 幸せだって死んだらなくなるのに 生き続けて何になるんですか? 人間の最期は死しかないのに何故生きようと思うんですか? 人間は何のために生きようとしてるんですか? 死んだら結局、ないものになるのに。なかったことにされるのに。

  • 苦しい時、神に祈りが聞かれていないと思うなら・・・

    以下の方法について、皆さんからのご意見を求めます。 - 【苦しい時、神に祈りが聞かれていないと思うなら・・・】 私は以前、「苦しみが過ぎ去るようにしてください」というふうに祈っていました。 しかし、私は考えるようになりました。神はその苦しみを知らないのだろうか? そんなはずはありません。あるいは、神にはその苦しみを防ぐ力がなかったのだろうか? そうでもないはずです。神は全知全能なのですから。 では、どうなるのか? 神はその苦しみを知っているし、それを防ぐ力もある、なのに、なぜそれを止めてはくれないのか? いずれ気がつく点です。 別れ道はここです。神は何か義にかなった目的があってそれを許しているに違いない、と考えるか。それとも、何て神は意地悪なんだろう、あるいは私のことを気に留めていないんだ、またそもそも神はいないんだ・・・などと考えるか。 ですから、もし、「苦しみが過ぎ去るようにしてください」というような祈りをしているなら、是非、前者に基づいて祈り直すことをお勧めします。つまり、「あなたがこの苦しみを許しておられる目的は何ですか?」と。 確かに、神は義にかなった目的をもって苦しみが臨むことを許しておられます。無意味ではありません。むしろ、その目的が果たされたなら、即座にその苦しみを取り除かれるでしょう。その義なる目的を知った人は、その深いお考えのゆえに感動をさえ覚えるでしょう。(創世記50:20) 苦しみに目的があることを知った人たちはそれに対する見方が変わります。自分がなぜ苦しんでいるのか、それによって何が成し遂げられるのかと明確に理解している状態になります。それが忍耐するための力となるのです。また、「苦しみを忍耐する力をお与えください」とも祈ることができます。(使徒5:41) ------------ しかし、苦しみは心に傷を負わせます。心が混乱している状態では、正常な思考力が働かず、問題に首尾よく対処できないかもしれません。そのような時こそ、神に心の中のすべてを注ぎ出し、話を聞いてもらいましょう。心の中のごちゃごちゃを言葉にして祈る、つまり言語に変換する時、そのごちゃごちゃは整理整頓されます。そして、話を聞いてもらったという安堵感を得ます。つまり、これが神のカウンセリングですね。24時間いつでもどこででも受付中です。そのように、ある程度心の混乱が収まれば、思考力も正常化し、問題に首尾よく対処できるでしょう。(サムエル第一1:18) ------------ また、神の愛を実感していますか? 神が愛であることは「頭では」理解しているでしょう。しかし、「心で」実感していますか? もし、まだでしたら、こう祈れます。「あなたが愛であることは頭で知っています。そして、あなたは確かに愛を示しておられるはずです。しかし、まだ、心では実感できていません。どうか、そうできるように助けてください」。劇的に即座にそうなるわけではありませんが、その敬虔な祈りは聞き届けられることでしょう。(詩編34:8) ------------ 「あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。 」(コリント第一10:13 新共同訳) 神はあなたが試練を忍耐できるようにしてくださいます。さらに、試練を通過した時、あなたは一まわり大きな人間へと成長していることでしょう。現在、イモ虫たちはチョウになるために懸命に脱皮中! そう、世界中のイモ虫「たち」が!!

  • 観させてください ⇒祈りの独白で・・・?

    お詳しい方どうぞよろしくお願いします。 ドラマのワンシーン、昔の恋人に会いたいと独り言をいう場面です。 늘 기도했었어と前置きして: 너의 미소를 다시 볼 수 있게 해달라고 ⇒訳例)あなたの微笑みをもう一度見させてくださいって 1)この場合、볼 수 <있달라고>と直接接続は出来ませんか? 2)있다を달라고に接続したい場合、本文の있게 해달라以外の表現はありますか? 3)直訳だと 【あなたの微笑みをもう一度見ることができるようにして欲しい】 で正しいですか?回りくどいのですが、韓国語だと、この表現で違和感はないのでしょうか? 4)訳例の【もう一度見させてください】を 使役と주다を使っての韓訳は可能ですか?どのようなものですか?

  • 勇気が湧いてくる祈り言葉

    ユダヤ教徒もしくはキリスト教の方々に質問です。 何か大きな試練、もしくは何か大きな壁や、異性への告白とか、プロジェクトとかを前にしたときに、「どうこれを乗り越えられるように勇気をください」とか「神の御加護をお与えください」といった、心の中で神に唱える祈りなどありますか? よろしくお願いします。

  • 「主の祈り」について

    「いただきます」や「ごちそうさまでした」という日本語は生産者や生き物に対して幅広い感謝の意を表すものですが、映画などで食事前に「天にまします我らの父よ~」と「主の祈り」を手を合わせて言っている場面がありますよね? 私は無宗教者ですし、キリスト教のことはよく知りませんが、なぜキリスト教信者の方は生き物ではなく神に対して感謝の言葉を表すのでしょうか?神が全ての根源だからですか? 私はこの言葉は素晴らしい日本語だと思います。生産者の方をはじめその料理を作ってくれた人、なにより犠牲になった命に対しての感謝の気持ちを表しているからです。 宗教や言語を侮辱しているつもりではありません。ただ英語には「いただきます」や「ごちそうさまでした」に当たる具体的な言葉は無いと聞きました。 勘にさわったら謝ります。すいません。 ただ、疑問に思いましたので質問させていただきました。 そこらへんのことをご教授願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう