• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の心の傷み 農家)

農家との結婚について

risunotorasanの回答

回答No.12

#8です  少々長いです 私も 理解したいがために 必死でもう一度最初から最後まで読み返しました。 家内も同郷です 一応恋愛結婚で、ここまで過ごしてきました。 お金に対する執着は 生まれ育った故郷の県民性であるかと思いましたが、 それは全く個人的に違うことが 二人の兄 一人の弟を見ても判ります。 ましてや同郷といえども 家内とは結婚するまで当然なんの縁もゆかりも無い訳です。 昔の村一つ離れた環境でも 学校の教育も違うでしょうし 経済的な事でも当然考え方は違って当たり前なわけです。 私が働いたお金は家内がすべて管理しています。 質問者様と同じようにいや もっと強いかも判りません  私もお金には執着心があります。  それは 戦後の貧しさ故かも判りません。 一年に2度しかない収入の田畑から得られる収入源はほとんどお金を見ることもなく、 農協に預けられ農薬代や肥料代や あるいは丘の上まで汲み上げる農業用水の費用に消えて居たのでしょう。 秋になり 田んぼが金色に色付き始めると牛馬のごとく働く両親を見てきましたし、学校から帰るとそこには 「XXの田圃に居る お風呂を洗って 井戸からツルベで水を汲んで風呂水を入れて じゃがいもの皮をむいて そして田圃まで手伝いに来い」と 親父が作った黒板に書かれています。 新米が収穫されても すぐには食べられません。 非常用に残しておいた古米と 春に採れた大麦の混ざった麦飯です。 臭いも特有なにおいです。 学校に持っていく弁当箱にも麦飯が入っています。  同級生に見られないように、アルマイトの弁当箱の蓋を立てて 覆いかぶさるようにして一気に食べた記憶が今も鮮明に残っています。 古米を食べ終わったころは旧正月です。 既に収穫した新米のほとんどは農協に出荷され 通帳にいくらかの金額が残っていたはずです。 籾擦りは11月頃でしたから、その時に新米は食べられたはずです。 やっと新米がいただける頃には、 ベイセンと言われる米をより分けるhttp://www.google.co.jp/imgres?q=%E7%B1%B3%E9%81%B8%E6%A9%9F&hl=ja&sa=X&rlz=1T4TRDJ_jaJP451JP451&biw=1130&bih=652&tbm=isch&prmd=imvns&tbnid=gah15dU9yPTohM:&imgrefurl=http://townweb.e-okayamacity.jp/yonegura/minna/hakubutukan/hakubutu032.htm&docid=JNzljFhIX8DH2M&imgurl=http://townweb.e-okayamacity.jp/yonegura/minna/hakubutukan/data/h165.JPG&w=556&h=417&ei=KL7dTtqmNdDAmQXa4smEBQ&zoom=1&iact=hc&vpx=410&vpy=152&dur=9720&hovh=194&hovw=259&tx=149&ty=117&sig=109825149768070782266&page=1&tbnh=143&tbnw=208&start=0&ndsp=15&ved=1t:429,r:2,s:0 こんな道具の下に落ちた くず米と呼ばれる米を食べました。 勿論、家族皆同じ御飯です。  私がなぜここまで 克明に子供の頃の生活を描いたかは 結婚した嫁との生活の差が有りすぎたからです。 3歳違いの嫁の家では そのような記憶すらない。 ましてや 田畑に出ることもない 農繁期とて 友達と遊んでいた・・・。 しかし私の親は 勉強が出来る子にはそれなりの学校へと 子供に賭ける思いは大きかったようです。 兄二人を工業高校まで出しました。 一人は 不良と呼ばれてそれでも何とか卒業しました。 二男は卒業と同時に そこそこの会社に就職しました。 私には 何故か農業高校を進めます。 弟が居るのに・・・。 中学三年生のこの頃 涙にくれた毎日でした。 あみだくじで決めたのならば納得もいこうが 私の一生を勝手に決め付ける親を恨みもしました。 3年間で少しは農業を理解しました。 だが6年後に青年団で知り合った 今の家内と駆け落ち同然に家を出ました。 お金には苦労しました。 お金がほしかったです。 非農家の子らが持っている玩具もほしかったです。 彼らが読んでいる雑誌の付録を その頃5円だったハガキで出版社に媚びして送ってもらった記憶も有ります。 今でも 60過ぎて マンションの管理人をさせてもらいながらも 有る工場の清掃のアルバイトにも行きました。 時給は県の決めた最低賃金に等しいです。 3時間みっちり汗だくになって女子トイレも掃除します。 働くことが好きなのかも判りませんし、人様の笑顔を見ることが好きなのかも・・・。 持って帰ったお金はすべて家内に渡します。 一週間に何度かは 「外食にする?」 家内の声に 私は心臓が縮まる思いです。 あっという間に何千円ものお金が消えて行きます。 あの汗水たらしたお金が・・・。 しかし 家内が操作するお金に対して、私は絶対に口には出しません。 たとえそれが無駄遣いで有ると判って居ても・・・。 生まれ育った環境も違うのです。 私の知らないことを この人は他から仕入れては 私の前で教えてくれているのです。 恥ずかしながら 私は 自分の着る服一つにしても自分で買った事がありません 私には そのセンスすらないのです。 最近は 良く旅行にも行きます。 ほとんどが 車での一泊旅行です。 夕食は 決まって一品追加してもらいます。 心の贅沢を 今取り返しているところです。 連れ合いに色々と教えてもらい 二人で歩いてきた道を振り返りながら・・・。 おかげさまで孫たちも 膝の上で遊んでくれます。 何一つ私は選んで買いません。 すべて家内たちに買い物を任せています。 これが貧乏から学んだ私の生活の知恵です。 お箸の持ち方についてですが もし田舎でそのままの生活をしていたのならば おそらく お箸の持ち方くらいでは否定はしなかったでしょう。 タイムスリップしたとしてその人(息子の紹介した女性)に、 もしあの時に出会っていたならば・・・ 結婚さえてくれるのならば・・・ 交際を申し込んだと思います。 ただ、親の教育が出来ていないのか、本人の意識が無いのかは別にして とことん教えれば 覚えて当たり前のことですから・・・。 私が家内に教えてもらったことの全く反対のことですから・・・。 許せる些細なことではあります。

noname#152815
質問者

補足

ご丁寧なご回答を有難うございます。 長文になりましたので、無視して頂いても構いません。ご意見頂ければ幸いですが。 毎回、感慨深く読ませて頂いております。risunotorasanはきっと向上心がお在りの方だと思います。 米選機、懐かしく見させて頂きました。あの写真を探せる技術をお持ちなのが凄いですね。 私は、検索して、上から3コ以内に出て来ないと、もう判りません。 私が農作業を少し手伝う頃には、サカタの機械物になっていましたから、御回答者さんの方が断然、私の時の方が作業的には軽減されているかもしれません。それに、私なら、農業高校も苦ではなかったと思います。親に何を拘束された訳でもありません。ただただ、勉強が大嫌いでした。 現在まで、実家が農家だった事や、服装など、自分に引け目を感じた事はありません。職業差別も。 ですので、昨年、知合った女性が、私に指摘ばかりして来たので、寝耳に水で、なんと失礼だと思っていましたが、こちらで質問に出したところ、尽く、私には否定意見です。 ・生まれ育った環境も違うのです。 私の知らないことを この人は他から仕入れては 私の前で教えてくれているのです。 私は、インターネットが真面に使えません、彼女にはそれが言えず、昨年11月から頼まれていた事を、ずっと放っておきました。彼女は自分でもその事について調べていました。ただ、白黒はっきりする事柄ではなかったので、後押しの意見が欲しかった様です。私は、彼女に支えになるから頼って欲しいとは常々言っていました。ですから、彼女が返事を急いでいて、どうなっているかを聞いて来る度、忙しいとか、長時間パソコンを見ていてら変に思うからと、適当にごまかして来ました(その言い訳についてもおかいしとは突っ込まれていましたが)。何度も、無理なら言って欲しいと言われましたが、それは言えません。しかし、2月に入ってから、とことん迫れ白状し、謝らされました。 私は「そんな知らない事、調べられる訳がない」と思いますが。 そうなると、インターネット以外の方法、若しくは、インターネットなら従業員や子供にも聞ける。一日講習にも行けるとか言われてしまいます。不愉快です。 彼女はその時は相当怒りました。3月の年度末は、忙しいので、それまでに余裕を持って動きたかったらしいのです(それは聞いていましたが)。その後、その事が波及して迷惑だ!と何度か言われましたが、私は、以前に謝っていますから、涼しい顔をしていると、「悪いと思っていない」と言われます。済んだ話です。何度も謝る必用は無いのでは? 最終的に、その波及した事から喧嘩をし、私は、「君には散々してやったが君には何もしてもらっていない」と何度も言いました。すると彼女は「対価ではないかもしれないが、親が教えるべきであるはずの事を教えた。あなたは心が貧しい、それ以上の年収でも以下でも、マナーや人間性が出来ている人は幾らでもいる、また年収が少なくても、生活していけるならそう言った事が出来ている人の方が良い、金金金で大切な物を見失っている」と返して来ました。しかし、私は、そうは思えません。 私は回答で、’育ち’に触れられた事がありますが、事件を起こす訳でもなく、税金も納めています。収入もあります。何がいけないのか・・。まだ解かりません。一つの仕草が不愉快にさせるからですか? 回答者様は結局、後退した田舎でなら、私の感覚でも良いが、今は違うと教えて下さっているのでしょうか? ・恥ずかしながら 私は 自分の着る服一つにしても自分で買った事がありません  私には そのセンスすらないのです。 一緒に歩いていて、孫と祖父に間違えれた事もあります。 パンチパーマが好きな為(今はしていませんが)好みがヤクザっぽいと言われますが、私達の若い頃にはお洒落で一世を風靡した髪形ですからね。 私は、きちんと洗濯された物を着ていますし恥ずかしくありません。 彼女は、初めの頃に、彼女が注意すると、きっと双方が嫌な思いをする様になるから、自分でマナーを勉強すればと薦めて来ましたが、私は勉強嫌いでまた、術もないので、彼女にその都度注意してくれれば良いと言いましたが、度重なると、面白くありません。彼女傲慢極まり無い様に思えます。 回答者さんは何故、その様に謙虚なお考えでおられるのでしょうか? 非常識(屁理屈)のlyo2201さんへの補足が総てです

関連するQ&A

  • 何故?

    私の実家は農家です。教えてgooの他の方が投稿された質問の回答の中で、下記の回答が ありましたが、これはどういう事ですか?何故、人の傷みわかりづらいのですか? ///////////////////////////////// 農家というのは自営業であり、一国の主(社長)である。先祖から受け継いだ土地で家族という限られた小集団で生計を立てているため、その主は一生他人に使われることがない。 よって自分達の生活形態が全てであり、人の傷みをわかりずらい人が多いなど農家独特な封建的な世界があることも好まれない。 //////////////////////////////////// 私は以前に知合いに同じようなセリフを言われました。何故、農家、自営なのか? 確かに、男はお金で価値が決まると思っていますし、残酷なのは好みませんが、高給が取れるなら と殺業でも構わないし、昔、昔に見受け制度がある様な時代でも子供が舞妓になるなら、華のある世界でそれなりの生活が出来、嬉しいと思いますこれが、農家だから、自営だから・・人の傷みが解からない事に繋がるのでしょうか?

  • 地元が農家の人は

    実家が農家の人は毎年田植えの時期になると地元に手伝いで帰ると思いますが、自分の嫁が妊娠していたらその時は嫁と一緒に地元に帰りますか?それともその時は帰らない?家に置いて自分だけ帰ります?

  • 農家に嫁ぐ・・

    来年結婚する予定なのですが、彼は農家の長男で仕事は農協で季節ごとのバイトをしています。家族は祖母に両親どちらも元気で、二人のお姉さんは嫁いでいます。 彼は将来はもう少し規模を広げて農業だけでやっていきたいそうで、正社員よりは(農業に合わせて)融通の利く今のバイトがいいとの事。私は核家族で育ち農業経験は親戚の手伝い程度でほとんどありません。 うちの親が心配しているのは、農家という家庭はもちろんですが、その月によって収入にばらつきがあることです。年収で見れば同じ地元の会社員とそんなに差はないのでやっていけるとは思いますが大やりくりが大変だと思います・・。 私は大変でも農家でも、今の彼と一生一緒にいる決心をしたのでどんなに大変だと分かっていても彼と一緒に頑張っていくつもりです。 彼は「家は大変だけど、実りの喜びは何より大きいし、いざという時も食べ物には困らない。そして家族と一緒にいれることがうれしい」と言っていました。 そこで質問なのですが、一般家庭から農家に嫁いだ方・農家やってらっしゃる方で、大変な事、また反対に農家でよかった事があればお聞かせ下さい。

  • 農家に嫁に行くという考え

    こんばんわ。 ちょっとした質問です。 最近農業ブームが囁かれていますが私の友達も農家のお嫁希望の子がいます。 農家にお嫁に行くのって大変ですか? 良い面と悪い面ってどんなところなのでしょうか? 例えば、1泊程度自分の実家に帰りたいとか 月に1~2回程度は友達とお酒を飲みに行きたいとか 農業より子育てを中心に考えたいとか。 お嫁さんにはお嫁さんなりの自由な時間ってもてるのでしょうか? 嫁姑問題や生活の安定とかどんなものなのでしょうか? 決して農業を批判している質問ではないです。 農家に嫁がれた方や、親戚や友達にいるっていう方のお答えお待ちしています。

  • 農家を継ぎたいと思っている夫

    私は次男と結婚しました。 夫の家は代々農家ですが、 義父の代までということを聞かされていて、 長男家族は両親と同居はしていますが、 農家はしていません。 農業を継ぐ予定はないそうです。 周辺の農家もほとんど子供は別の仕事をしていて、 代替わりの時に農家を辞めているようです。 夫は大手の会社に勤めていてますが、 休みの日に予定がないときは 実家の農作業の手伝いに良くいっていました。 私は農作業は手伝いませんが、 一緒に行って食事の用意などをしていました。 長男夫婦は仕事が忙しい事もあり、 義両親とは食事などは別々にしているようです。 たまに何か理由がある時など一緒に食事をしているようですが、 義姉さんはあまり一緒に食事をするのは好きじゃないようです。 同居しているのに、あまり一緒に食事をしないのは 冷たいのではないかと思って、 私は行くたびに良く食事を作ってあげたり、 何かを作って持っていきます。 とても喜んでもらっています。 夫は両親の事を思って、いずれは農家もやりたいようです。 会社を辞めてもいいようです。 義兄さんが同居していてもしないなら、 農家を辞めてしまうのはもったいないので、 私は家庭菜園なども好きですので、 農家も良いのではないかと思っています。 私たちは車で20分ほどのところに住んでいます。 同居の長男家族が住んではいますが、 夫が農家をすることになったら、 毎日通う事になりますが、 長男夫婦は農家はしていないし、問題はないとは 思います。 同じように、長男が農家を継がないで 次男や三男が農家をした場合、 相続などはどうなるのでしょうか。 私たちに子供はいません。 長男夫婦のところには子供が二人います。 義両親は私たちが行くととても喜んでくれます。 義姉さんは同居してから色々あったようで、 あまり仲よくしないようにしているようです。 私たちが農家をすることになっても問題はないですよね。

  • 農家の嫁、大変ですか?

    こんにちわ。 今の彼とは結婚の話が出ています。 まだ具体的には何も決まっていませんが、夏くらいには親同士も交えて食事をすることになりそうです。 彼は農家の長男で、仕事を継ぐので、私は嫁に行けば手伝うことになります。 私は元々お洋服やネイルが好きで、私の周りの人達もそれを知っているためか、 「あんたが農家の嫁?!大丈夫なの?!」 と、よく言われます。 母にも言われました^^; ですが私自身は、別に土や植物を触ることが嫌いなわけではないですし、仕事自体に抵抗はありません。 そりゃ、爪をキレイにしたり、いつもキレイな格好をしたいといえばしたいですが、彼のお母様もマニキュアは塗っていたし、身なりもきれいにしています。 なので、仕事以外の場で小奇麗にすることはできそうです。 農家の嫁は大変だ、とよく聞きますが、具体的にどんなことが大変なんでしょうか? いまいちわからないので、農家に嫁がれている方や周りにそういった方が居るという方など、何かお話を聞かせてください。 ちなみに、嫁姑問題は、多分無さそうな気がします。 彼のお母様は、自分が嫁姑問題で嫌な思いをしたことがあるらしく、「自分は同じことはしない!」と仰っているようです。 不安はありますが、彼は味方になってくれると思うので、大丈夫かな、とは思っています。

  • 農家の嫁って・・・。(長文です)

    農家の長男の嫁です。久々に実家に行って(日帰り)帰ってきました。そしたら舅から「いい加減子離れ親離れしろ」「実家に行くな」「今は携帯があるから会わんで連絡だけ取り合え」と言われました。農家に嫁いできたなら実家に帰るなんて言語道断、ここら近所の若い嫁さんに聞けと言われましたが・・・私の知ってる「農家のお嫁さん」は子供会のお母さんで数人いるんですが皆さんしょっちゅう行き来してます。 私自身一人娘で、私の親にとってはうちの子が唯一の孫。こちらは義姉が近くに住んでてしょっちゅう行き来していて子供も3人、うちが2人で孫5人。たまに一緒に出かけることもあります。そして娘も一緒に住んでて子供も全員、孫も全員身近にいるんです。農家といってもあまり今は忙しくなく本人もあさってから旅行に行くくらい。かなりつらいです。主人は「でていっていいよ」って・・・親取るなら子供捨てろって事!?

  • 農家のサラリーマン化?

    農家って自営業だから、サラリーマンみたいに雇われてるわけではないから、全部自分で計画立てて生産、販売までしてるわけだけど、そういうのはよくないという流れになってきて、企業や行政、農業法人が参入してこようとしてるのかな? そこで農家は給料出すから、農奴や社畜になって、サラリーマンみたいに彼らが計画立てた命令に従って、耕作だけして下さいって事になってきてるのかな?

  • 農家は担い手を育てたくない?

    知人の又聞きで、ある農家の人は農業をやりたいと言って来た人が 役に立たなそうなら数日でやめさせると言っていたそうです。 たった数日でその人の農業に対する意気込みが分かるんでしょうか。 本人は真剣なのに慣れなくて役に立たないというのはあるでしょう。 普通の会社でもそれを承知で人材を育てるはず。もちろん、本人が やる気がないというのがある程度の期間で見て分かれば見捨てられる でしょう。 それなのに、たった数日で役に立たなければやめさせるとは 農業の人材を育てる気は全く無いという事でしょう。 以前「命のバトン」というドラマが放送されました。 ドラマの一つのテーマに食があり、このドラマで農家の人が 「不景気の就職難で農家をやろうとしている奴が多いようだが そんなに甘くないんだよ」と言っています。 国としては農業の担い手が少ないからこそ農家に目を向けた 人達を歓迎しています。 そこで知りたいのは、現役農家の人は正直な気持ち、新たな 農業の担い手を育てる気はあるのか、無いのかという事です。 自分たちは農業が甘くなく、農業を全く知らない人に簡単に 出来る訳がないから、育てる気は無い。という農家の人が いるのでしょうか。農家でない人の意見でも構いません。 実情を知りたいです。

  • 家族経営の農家は、贈与税払ってますか?

    たまに、農家の跡取りとか聞きますが、農家って人手不足で家族経営してるとこがあるじゃないですか?そういう農家って毎月、家族にいくら給料を支払ってるんですか?最低給与は家族に払われてますか?聞く話によると、事業主が父親で、息子夫婦が扶養に入れられて無償奉仕させられてるという話をよく聞くんですが、この場合、息子夫婦が同居していて、子供の学費や金を使う時は、世帯主の親が孫に金を出しているんですか?携帯代やガソリン代、固定資産税、年金、保険金も親が家族の分を出しているのですか? その場合、贈与にあたらないのですか? 生前贈与など名義変更しないと、こうなりますが、息子の贈与税も父親が払うのですか? 給料制にしないと、どれも贈与税が発生しませんか?税務署に調べられたら、土地や家没収されるんじゃないですか? 農家には、何か特例があるんですか? 素朴な疑問です。