• ベストアンサー

TPPで潤う企業や職種はありますか?

なにかとマイナスイメージの強いTPPですが、TPPによって景気のよくなる企業や職種はありますか? よければ理由もそえてご教授おねがいします!

  • 経済
  • 回答数16
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

他の回答者さんのご意見にもあるように、最大の受益者は生産者ではなく消費者です。収入が一定でも、安い輸入品のおかげで購入量を増やせる、あるいは浮いたお金を他の消費に廻せるようになります。より多くを購入できるのですから、それは実質賃金の上昇を意味します。 産業への影響は単純ではないです。国際的に競争力を比較して、 A) 比較優位の業種: 相手国の関税率が下がるので輸出しやすくなります。ですがこの一行では現実との乖離感から納得頂けないでしょうから、もう一歩踏み込んで書きますと、 1. 地域貿易協定がもたらす経済効果には、貿易促進効果と貿易転換効果というのがあります。 貿易促進効果とは、関税障壁が無くなることで加盟国間の貿易量が輸出入ともに増えること。 貿易転換効果とは、加盟国と非加盟国間の貿易が加盟国間の貿易に代替され、非加盟国との貿易量が減少すること。加盟国からすれば、同じ産品なら関税が残る非加盟国よりも加盟国から輸入する方が安いからです。 ですからたとえば、米韓FTA締結により損失を被るのは、同じ米国市場で韓国と競合産品を多く持つ日本です。私としてはこのような、参加することによるメリットよりも参加しないことで受けるデメリットの方が気になります。常に不利な条件のもとでの競争を今後ずっと強いられるわけですから。 2.企業が海外進出しやすくなることも確かです。 ですが、企業の各組織機能レベルで国際分業が進めば企業経営はより効率化され、企業利益は大きくなります。中小企業でも海外進出している企業の方が業績が良く、国内の雇用を増やしているという調査結果があります。 B) 比較劣位の業種: 安い輸入品との競争を強いられますから、厳しくなるでしょう。ですが経済のグローバル化による競争激化はもはや避けられない現実なので、好む好まないではなくどう対処するか準備するほかありません。そこで失業対策の充実など政府の出番です。 以上全てを総合して考えれば、比較劣位の業種を存続させるため貿易自由化に加わらず関税保護を続けると、消費者や他の産業の利益を損ない社会全体が非効率になります。衰退産業から成長産業へのヒトモノカネ資源シフトを阻害し、社会の活力が損なわれ日本全体の力が衰えるということです。そんな一億総ゆとり化思考に未来はありません。 最後に、マクロ的にみれば、関税廃止の効果は生産者余剰の減少より消費者余剰の増大の方が必ず大きくなるので、社会全体ではプラスになることを指摘させて頂きます。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大変参考になりました

その他の回答 (15)

回答No.5

>TPPによって景気のよくなる企業や職種はありますか? 職種の方だけ。 TPPを含み、その他FTAなどグローバリゼーションの恩恵は全日本人にあります。 すべての人が消費者としての側面を持っており、消費者として関税撤廃のメリットがあるわけです。 一方、製造業や農林業の中には、高賃金や低生産性が原因で海外との競争で勝てない産業・企業が出てきます。 TPPによって、これらの産業・企業の仕事が日本から減少し、あるいは無くなってゆく可能性があるので、これらの産業・企業に従事している人々の中には、収入が減少したり、失業になるリスクがあります。 これがグローバリゼーションのマイナスの面です。 グローバリゼーションのプラス面を享受でき、マイナス面がゼロの職業の代表的なものは公務員です。 公務員が「景気の良くなる職業」ってのはおかしな話ですが、1$360円時代から1$78円の現代まで、公務員は実害ゼロで、消費者としての円高メリットだけを享受できました。今後の関税撤廃でも公務員の仕事が賃金の安い海外に行くことは当分は無いと考えられます。 製造業などの産業が空洞化し、公務員ばかりが良い思いをする国は長期的に衰退凋落してゆきますので、最後には公務員の定員削減や給与のカットがあります。しかし、最後の最後まで円高メリットだけ享受して人生を全うした公務員が何百万人もいたことも事実です。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大変参考になりました

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

 食料品などの関税が撤廃されれば消費者が潤うのは明らかですが、企業や職種となると、金持ちケンカせずで、潤うほうは黙っていて、既得権益を失うほうだけが騒ぎ立てています。  ウルグアイ・ラウンドの時も、今にもつぶれるとさわいだ農業関係者は結局、対策費として6兆円を分捕りましたが、農業の競争力強化には役に立たず、農道空港など公共事業で消えてしまいました。  しかし、国民はもう騙されないようです。最近のマスコミの世論調査を見ると、交渉参加について賛成と反対の割合は、 時事通信 53:29 読売    51:35 朝日    46:28  となっています。  また、農業従事者について、サンケイ新聞は交渉参加を評価する割合が51.4%と過半数を占めたと報じています。  やはり、加工貿易で生きていく日本では、業種を問わず、輸出障壁の撤廃が不可欠であることをよく承知しているのでしょう。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大変参考になりました

  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.3

米国企業にぶら下がっているようなところは少しのプラスです。親会社が儲かって損することはないです。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大変参考になりました

  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.2

 商社等の輸入業者は関税が無くなって国内産業との競争に優位に立てるので景気が良くなる可能性は有ります。  ただ、その結果国内産業が衰退すれば国内の購買力そのものも衰退していくので、長期的に見れば景気が良くなるのは一時的なことかもしれません。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大変参考になりました

回答No.1

確実に言えるのは、病院です。 いい加減なところはともかく、投薬などで価格競争が行われれば、コスト削減につながります。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大変参考になりました

関連するQ&A

  • 人材不足な産業や企業、職種

    新卒で今人材不足な産業、企業、職種を知りたいです。 現在知っているのは介護職です。 ですのでそれ以外でどんな物があるのかお教えいただければと思います。 今は不景気なので、憧ればかりは言ってられないなと感じております・・・。 サービスなども人手不足と聞いておりますが、具体的にどんな企業や職種で起こっているのか現実をよく知りません。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • TPP交渉で恩恵を受ける業種は何でしょうか?

    TPP交渉が進展する事によって景気が良くなる業種は何でしょうか? またその理由は何ででしょうか?

  • 就職活動 職種・企業決め

       職種や企業ってどのようにして決めていけばよいのですか?  もしくは、どのようにして決めていきました?    まずは、業界の事など知らないと、自分のイメージの好き嫌いで決めてしまい  がちになると思うのですが。  コンピューターによる適正テストなるものも、どこまで信じてよいのか分からな ですし。

  • TPPで日本企業は 海外流出?

    TPPで デメリットは 沢山言われていますが 日本にとってメリットは 何かあるのでしょうか? 経済界が何故TPPに賛成なのか? TPPで日本企業の海外流出は増大するのでは ないでしょいか? 為替リスクや関税を無くす為に企業は 現地生産 現地販売を進めてきたと思います しかし 円高が続く今 TPPで関税撤廃となると 日本で生産する意味が無くなるのでは ないでしょうか? 日本は 人件費や法人税も高いので 当然 製造業などの企業は  海外に生産をシフトしていき 日本で生産しなくなるのではないでしょうか 全て海外で生産し 日本に逆輸入するようになるのでは ないでしょうか? TPPで日本企業は 海外に出て行くでしょうか? そうなった時 日本国内は どうなるでしょうか?

  • 職種

    ある企業の希望職種に、製品設計というのがあったのですが、 回路,機構,ソフトの3つに分かれていました。 回路設計やソフト設計はイメージできるのですが、機構設計と言うもののイメージが出来ません。 一体どういった事をする職種なのでしょうか?

  • 今更ですがTPP賛成の方にお伺いします。

    とても稚拙な疑問かとは思いますがお答え下さい。 TPPに参加するにしろ、しないにしろ 様子見で後から参加すると言う選択肢は 最初からなかったのでしょうか? TPPの内容が良い悪いを抜きにして 気持ちをフラットにして見るとやっぱり恫喝に屈すると言うイメージに しか見えません。 TPPは今後参加する国を見据えた 協定?と思うのですが、 なぜ答えを急かせるのでしょうか? まったくわかりません。 ご教授をよろしくお願い致します。

  • 同じ企業の異なる職種に応募

    相談なのですが、ある企業の設計職に応募しようと考えており、転職エージェントを介して、プラントの設計職に応募をしました。しかし、他サイトで同企業の一般建築物の設計職の求人が出ていました。 ここで相談なのですが、気持ちとしてはプラントよりも一般建築物の設計職の方が就きたい職なので、できればそちらも応募したいのですが、この場合、やはり志望動機の点などで、誠実さがなくなると思われ、また企業側から考えても同じ設計職であっても、2つの職種に応募してくるのは、2頭追う物はではないですが、やはりイメージとしては良くないのでしょうか? 皆さまのご意見伺えたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • バブルと無縁だった企業、職種

    バブルと無縁だった企業、職種 というのは何でしょうか? またなぜそうであり得たのでしょうか? なお、ここでお尋ねしたいのは、事実上ないし表見上 無縁だったものについてです。

  • 企業や職種を選ぶにあたって

    かなり漠然と就職活動をしている者です。 自分の希望の職業は新しくできるバスケットボールリーグ『bjリーグ』の職員になることなのですが、新しく立ち上げた企業のため中途採用がほとんどです。 今は自分の技術や知識を深めて将来バスケットリーグの職員になりたいのですが、どのような職種、職業ががよいでしょうか? スポーツに関わっていなくても自分の技術、知識が向上しリーグの力になれるものがあると思うのですがどのような職種、職業がよいのかわからなくて困っております。 よろしくおねがいします。

  • 外資系企業の職種と内容についてお聞きします。

    私は今、高校3年生の英語科に通っている者です。 私ではなく私の友人なのですが、以前から外資系企業に勤めたいということで外国語学部を目指している子がいます。 その子は最初、一般入試で大学受験に挑むつもりだったので大学入ってからどんな職種に就くかということを考えればよかったのですが、今になって推薦入試に切り替え、志望動機で外資系企業に入りたいからということを言うらしいのです。 ですが、彼女が外資系の企業に入りたい理由は「外国に住みたいから」という一点だけなのです。 なので外資系企業がどんな物かという下調べも何がやりたいか、というこれといった理由もないようなのです。 ちなみに彼女の英語力は(これはこれから付ければいいと思うのですが)現時点では英検2級の筆記は余裕なのですが、面接で失敗するというレベル(つまり英会話ができないレベル)で、家にパソコンがないのでインターネットすらろくに使えず、機械は避けているという状態です。 私も呆れているのですが、ずっと相談にのってきたので彼女には受かってもらいたいのですが、何か良い職種のアドバイスや企業についての説明がありましたらよろしくお願いいたします。 過去に似たようなアドバイスがありましたが、彼女としてはピンと来ないようです。