• ベストアンサー

昇華の同義語について

宜しくお願いします、つまらない質問ですみませんが、学生のころ昇華ともうひとつ同じ意味の言葉があったと記憶していましたが思い出せません、検索してみても凝固とか昇華点とかしか出てきませんが私の思い違いでしょうか?何か専門用語でなく一般的な言葉だったと思うのですが、お解かりの方がいましたら宜しくお願いします、またそんな言葉は絶対にないと言い切れる回答でも宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 私、大学で物理学とか化学とか習いましたけど、そういう用語はないですよ。 ご質問と関係ないですが、凝固点=融点 というのはありますけど、昇華の場合は、昇華の反対語も昇華です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Phase_change_-_ja.svg

girafa-oji
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 やはり自分の思い違いのようですね、昇華の反対語も昇華と言うのは意外な気がしましたが、固体から直接液体になるのも、液体から直接固体になるのも昇華だから言われてみればそうですね、勉強になりましたどうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 昇華とは、物質の相転移の一種で、固体が液体の状態を経ずに、直接気体になる事と、その逆に、気体が液体の状態を経ずに、直接固体になる事の、どちらの場合も昇華と言います。  但し、中国語では固体から気体への変化を「昇華」、気体から固体への変化を「凝華」と呼んで区別しているらしいです。 【参考URL】  昇華 (化学) - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%87%E8%8F%AF_(%E5%8C%96%E5%AD%A6)  因みに、「蒸着」は、原料物質を(加熱等により)気化させて、その蒸気を処理対象物に触れさせて、原料物質の原子や分子等を、処理対象物の表面に付着させるさせる事で、処理対象物の表面に原料物質の膜を形成させる事を指す言葉で、工業における製膜法の手法の1つを指す言葉であり、状態変化の1種を指す言葉ではありません。 【参考URL】  蒸着 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E7%9D%80

girafa-oji
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 中国には凝華と言う言葉もあるのですね、でもやはり自分の思い違いのようでどうもお騒がせいたしました。 きちんと説明していただき、蒸着のことも説明していただき、すばらしい内容ですが、2度回答いただいた(sanori)様のほうをベストアンサーとさせていただきます、回数が多いと良いと言う訳ではありませんが、再度調べていただいたようで、そのようにさせていただきますのでご理解ください。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

続けてお邪魔します。 あまり一般的ではないと思いますが、「直接気化」という言葉を使う人がいるようです。 http://kaken.nii.ac.jp/d/p/08874100 「直接気化する」なら、一般的ですけど。

girafa-oji
質問者

お礼

重ね重ねの回答どうもありがとうございます。 文章は少し難解で詳しく調べませんでしたが確かにタイトルに直接気化という文字が出てますね、意味はわかりやすいのですが、確かに一般的ではなく微妙な感じの言葉ですね。ご好意どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

気体から直接固体になる(特に表面に薄く付く)ことを「蒸着」といいます。 宇宙刑事ギャバンの変身は蒸着でした。 http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/hero/gavan/gavan.htm

girafa-oji
質問者

お礼

蒸着という言葉は初めて聞いた気がしました、宇宙刑事ギャバン少し見ていましたが気にしていなかったみたいですね、懐かしいタイトルありがとうございます、シャリバンだったかな、アニーとか言う名のアシスタントみたいな女の子が出てきてお約束でパンチラしてくれたのが印象的でそればっかり覚えています(笑)。 話はそれましたが自分が思っている言葉と違ったようですが、そういう言葉があるというのも感心しましたどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悪い意味からいい意味へ、またその逆。

    こだわる、という言葉は本来「そんなことにこだわるな」というようにネガティブな意味だったものが「味にこだわる」というようにポジティブな意味でも使われるようになってしまいました。「すごい」や、最近では「やばい」も本来悪い意味がいい意味でも使われるようになったと思います。悪い意味からいい意味、いい意味から悪い意味に変化した言葉を他にあれば教えてください。またこういう変化のことを専門用語では何といいますか。(意味の昇華?意味の降下?)

  • 同義語(同意語)を覚える目的

    いつもためになるご回答ありがとうございます。 takeo1983です。 今回は適性検査でもよく出題される同義語(同意語)についてになりますが、 同義語はなぜ出題されるのでしょうか。 例えば数学に関する問題なら論理的思考力を判断することが出来ると思いますが、 同じ意味をもつ二つの言葉を覚えていることで判断出来る社会的なスキルってなんなのでしょうか。 単純に記憶力がいいということなのでしょうか。 それともただ言葉をよく知っている事の証明とかになるのでしょうか。 好奇心的な要素が強いのですが、勉強していてもなにか納得できず(覚える理由が)モヤモヤした気分になります。。。。 高度な質問ではなくお恥ずかしい限りですが、聡明な方どうかご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • ドイツ語のkotは便とのことですが医学用語ですか?

    ドイツ語でkotというのは便の意味のようですが、これは一般的な言葉でしょうか? それとも医学専門用語ですか? 検索すると医療系のところで使われる言葉のようなのですが、kotと言えば一般の人にとっても便という意味でしょうか? あるネーミングに使用するのにネコ関係の外国語で響きの良いものを調べていたところ、ポーランド語でネコをkotと言うみたいだったのですが、ドイツ語で便ではちょっと使えないなと思いまして。。。(笑) 詳しい方がいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • コンピュータ用語で、

    WEBのコンピュータ用語検索ってあるんですけど。せっかくのっているのに、 意味を見てみるとさっぱりってのありますよね~、 用語をしらべているのに、わからなくてしてある、、、、 っていうような、、、つまり書いてある言葉も専門用語だったりする、 そんな難しい言葉を使わないでコンピュータ初心者にでも ちゃんとわかる用語検索のページってありますか?

  • 中国語訳が分かりません。

    メールの中で、中国語で専門用語がでてきたので、送信者に 「Aという言葉は、どういゆう意味ですか。」 と聞きたいのですが、この中国語訳が分かる方がおりましたら、回答いただけるとありがたいです。

  • ベタな質問ですが・・・

    などのように「ありがち」「オーソドックス」という意味で「ベタ」「ベタベタ」「ベッタベタ」という言葉を使いますが、この言葉の語源は一体何なんでしょうか? 専門用語が一般化した言葉なんでしょうか? 外国語から派生した言葉なんでしょうか? 当てはまる漢字とかあるのでしょうか? どこかの地方の方言なんでしょうか? 分かる方、回答よろしくお願いします。

  • ハッカーの類似語ってありますか?

    ハッカーと同じ意味を持ち、ハッカー以外の言葉を使って表現される一般用語をご存知の方がいましたら、 是非とも教えていただきたいのですが……。 自分でも散々探したのですが、『シャドウラン』と言うTRPGものに出てくるデッカーという言葉しか 見つかりませんでした。でも、これだと一般用語ではないため、『シャドウラン』の世界に入ってしまうので 使う事はできません。 サイバーパンクものならどんな表現でもいいので、宜しくお願いいたします。

  • ”叱られ太郎”

    叱られている子供を揶揄して言う言葉で、 ”叱られ太郎” というのがあったように記憶していますが、 ネットで検索しても出てきません。 私の思い違いでしょうか? これかまたは似た言葉を聞いたことはありませんか?

  • ヒステリシス

    学生実験で、DTAにより融解点や凝固点などを測定しました。そして、そのレポートの課題として次のようなものがだされたのですが、書籍でも分かりやすく書かれたものがなかなかみつからないので ここへ来た次第です。その課題とは、「一般に、融解点のほうが凝固点より高くなるのはなぜか」というようなものなのですが、どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。又は、ヒステリシスということがなぜ起こるのかということでもかまいません。(同じことなのでしょうか?!苦笑)

  • 血液凝固、血小板凝集って何?

    先日、友人の子が貧血検査を受けた時、血液凝固や血小板凝集と云われた子がいたそうです。これはどんな原因でどういうものなのか、わかりやすい言葉で教えてください。専門用語は出来るだけ少なくして頂けると助かります。