• 締切済み

深海魚の目について

将来海洋学者を目指している魚好きの学生です! どうしても分からないことがあります 深海魚の目には猫などにもあるタペタムという反射板がありますよね? その反射板は目に入った光を反射して再利用することで 微量の光を有効に活用するためにあるそうですが よくテレビで深海魚にライトをあててますが彼らは全く驚く気配がありません。 いつも真っ暗な中にいて急にあのようにライトを当てられたら目がくらみますよね?? しかもタペタムを持っているので光を集めてしまってさらにつらいと思うのですが なぜ彼らは平気なのでしょうか?? 自分の予想では、深海に届く光は青い光のみなので 彼らの目にはそれ以外の光は認識していないのではと思います。 しかし、ライトのような白い光は、七色全ての色が混じった光なので 青いひかりも同時に強くなっているので結果変わらないように思えます。 う~ん考えれば考えるほど分かりません。 よろしくお願いします!!

みんなの回答

noname#194289
noname#194289
回答No.2

全くの空想ですが、そういう神経回路がないのではないかと思いました。

chomiri
質問者

お礼

なるほど! 意外に単純な理由かもしれませんね! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

確か深海魚は目が退化してるので、ほとんど見えていないはず。 そして、光で餌を釣るので光が怖いというわけではないはずです。 チョウチンアンコウのようにね。 むしろ、光に寄ってくると思いますよ。 ですので、眩しいというより好物なんじゃないかな。 専門的なことは言えませんが、大まかな理由は間違ってないはず。

chomiri
質問者

お礼

深海魚の目は退化ではなく特殊化らしいです! 洞窟とかの生き物は完全に退化しているらしいのですが。 と考えると光は好物って確かにそうですね! 光で獲物を集める漁もあるみたいですし。 いろいろ考えられますね。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルアーについて。

    お世話になります。最近、友人の誘いもありルアーフィッシングを始めました。引きが強く、しかも食べて美味しいスズキを狙っています。色んな雑誌やホームページでルアーの種類やアクション、ポイントなどが紹介されていますが、私の行くポイントは海水が非常に汚く(恐らく水深20~30cmで視界ゼロです)紹介されているルアーやアクションを取り入れても魚には見えてないのでは・・・と思えて仕方ありません。結局魚のすぐ目の前に来たルアーに反応しているだけのように思えます。汚れている海なら、ワザと目立つ色や鏡のように光を反射するのルアーを使用し、ただひたすらキャスティングして魚の目の前にルアーが来るのを待つ?というつり方ではダメなのでしょうか。 やはりこだわりが必要なのでしょうか。

  • ネオンテトラに近い系統の魚

    今日、水槽にネオンテトラを入れたんですが、 予想以上に美しい魚だということに気づき、 ちょっと感動してしまいました。 まさにネオン、というか体が輝いているのが素晴らしいです。 そこで、質問なんですが、 ネオンテトラのような、光を反射する魚は他にどんなものがありますか? いまパッと思いつくのは、アフリカンランプアイなんかも光輝いているかなあと思います。 繁殖可能かどうか、もわかったらでいいので教えて欲しいです。(これは無くても構いません。) よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
  • 猫の目の色の変化について

    たとえば、赤い照明を見たら、その光の反射で赤い目に、 金色の照明を見たら、金色の目になる、ということは あるでしょうか? 猫の目の光り方って、特殊ですよね? お教え頂きたくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 魚や肉のにおいで吐きそうになる猫

    うちの猫は、小さい頃から 普通の魚(焼き魚、刺身、魚肉ソーセージ)や 肉類(ハムなど)などのにおいを嗅ぐと 吐きそうになります(吐くこともあります)。 そのかわり、あんこや蒸しパン、 和菓子の練りきり、饅頭などに目がなく、 以前テーブルに赤福を置いておいたら あんこのところだけきれいに食べられていました。。。 キャットフードに含まれる魚や肉は平気なのですが、 普通の魚や肉で吐きそうになる猫っているんでしょうか?

    • 締切済み
  • レーザー光線は真空中でも

    光の通り道を横から見ることはできない。 光は何かに反射して、初めてそれを見ることが出来る。…と理科で習いました 我々がよく目にする、光のスジは空気中のチリや水分に反射して拡散しているから見えるのですね。。 従って宇宙空間などでは、その光の通り道は端からは見えないわけです。。 で、質問なのですが、レーザー光線を使って空間や、スクリーン等にあてることにより、光の面を構成したり、空間を飛び交う光の軌線を演出するのがレーザーライトショーですね。 これはやはり、空気中のチリに反射しているのですか?もし、宇宙空間でレーザーショーをやったとして、はやり光のスジは見えるのですか? 見得るということは“チリ”が有ってこそ、なのでしょうか?

  • 明るさを目で見られますか。

    植物は太陽の光に向って成長をします。 海の深海に住む魚には目がないです、何故なら暗闇の中では目は必要が無いので退化をしています。 深海に居る魚と違って地上で生活をしている人には目があります、その目は何を見ているかと言えば光で反射をされた物を見ているだけです。 風が吹かない日中の青空を見ていると数多くの星々を見る事が事が出来ます。 なんで日中の青空で星々が見えるのかと言うと、宇宙には光そのものが存在がしていませんから日中でも星々を見る事は出来ます。 携帯電話、スマートフォン、タブレット、OSなどのパソコンから電力を奪ったら真っ黒になり何も見えないです。 見えているのは電子を光に変えて液晶の画面に居ろと文字を映し出されて見えているだけです。 今までに何千何万と言う質問と相談をされていますが、誰一人として目で見る明るさが出題をされていません。 真っ暗闇の中でローソクとか懐中電灯を着けた時にその炎と光は目に見えますが、ローソクと懐中電灯と人の目の間の距離の空間は暗闇であって明るさと言うものは見えてないのです。 月から地球をみた宇宙飛行士は地球は青かったと言いました。 この地球が青く見えたのも太陽が発する光線があるからです。 優れた視力の持ち主であっても人の目では明るさと言うものを絶対に見る事は出来ないのです。 パソコンだってそうだよ、パソコンの電源を入れたけど起動をしないからと言って何でもかんでも質問とか相談をするのは大間違いだよ。動いている物を動かないない様にしているのは誰でもない、パソコンを使っている当の本人に落ち度があるからだよ。 また、回答をするにしてもすべてを教えるのでなく80パーセントに留める冪であり、 残りの20パーセントは質問者自身が勉強をして起動をさせるのが当たり前の世界なんだよ。 パソコン歴45年のユーザーがいるらしいが、45年前のパソコンっ実在をしていたのかが不思議で仕方がない。45年前はまだMicrosoftもMacintoshも産声を上げてない時代だよ。 ゲーム機のファミコンはあったけどな。 パソコン歴25年とか45年とんでもない嘘をつくのは止めろよな。 裏か表か知らないが、パソコンの事は何でもしっている様な顔して偉そうに書き込める自身があるのか、ないだろうが、いっても分らん馬鹿だから仕方がないのか。 さて、冗談は抜きにして、OKWaveと連携をしているサイトのユーザーには、光明るさが目に見えますか。 光に照らされて見えているのは目の前の対象物であって、人の目では明るさを見る事は100パーセント不可能です。見えるなんて嘘を言わないでくれよな。

  • ソーラーパネルでライトと鏡を使って発電させる方法

    お初にお目にかかります 今専門学生です。よろしくお願いします。 今僕はライトの光を鏡に当て、その反射光とライトその物の光をソーラーパネルに照射して発電させる方法を探しているのですが、 ソーラパネルを普通の日照時と同レベルの発電をさせようとしたら 何ルクスくらいの照明を使う必要があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ブルーライトカットのPCメガネについて

    仕事等で毎日パソコンを使っていてついにドライアイになってしまったようでここ半年ほど目が乾き頻繁に充血します。 そこでブルーライトカットのメガネを購入したいのですが、 そのパソコン画面が昼間窓の光が反射して見えずらいので、 どうせならブルーライトカット+画面の反射を抑制する偏光グラス両方を兼ねたようなメガネはあるのでしょうか。 普段メガネをしない為にメガネについてよくわかりません。 わかる方回答よろしくお願いします。

  • リアLEDライトはあり得ない?

    自転車通勤してます! 夜間の車からの視認性を高めるためにリアLEDライトはあり得ない。 視認性は灯火の表面積に比例するので、 自光式で照射角度も限られているLEDライトを付けても、 車からの視認性アップにはほとんど寄与しないという話を目にしました! 車のヘッドライトが届かない距離では反射板リフレクターが反射しないので、 LEDを装着するのはかなり有効なのではないでしょうか? ヘッドライトが届いてからもLEDは自転車の存在をアピールするのに、 安全のためにもいいものではないのでしょうか? 自転車のリアLEDライトの効果・有効性などについて教えてください^^

  • 液晶モニタのグレアパネルとノングレアパネルの違い

    現在私はグレアパネルのRDT234WX-S(BK)を使っているのですが、窓の光や照明の光を反射して目が疲れやすいです。また暗いシーンでは自分の顔などが映り込んで見にくいです。 そこでノングレアパネルのMX279H に買い替えようと思っているのですが、グレアパネルとノングレアパネルでは映り込みはどのくらい違うのでしょうか? ちなみにモニタの配置は窓と向かい合っているため、昼間はカーテンを閉めても光が入ってきます。 それでもノングレアパネルなら劇的に反射を抑えられるでしょうか? またパソコンラックの中段にモニタを置いているのですが、モニタが陰にならないようにデスクライトを配置した方が目に優しいでしょうか? また天井照明が直接モニタに当たらないようにパソコンラックの一番上の天板を低めにしているのですが、正しいでしょうか? パソコンラックは概ね添付画像のものと同じです。 よろしくお願いします。