• ベストアンサー

シューベルト「魔王」について教えてください!

シューベルト「魔王」の歌い手はバリトンかテノールかご存知の方お願い致します。 また設定は冬で場所は森ですか?草原でしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

    #1です。訂正と補足です。 1。 訂正    Dieskau が正しい綴りです。訂正してお詫びします。 2。補足     下記では問題の行(お父さんが息子さんに言う慰めの言葉)は、「あれは年老いた柳の木じゃないか」と邦訳されています。     http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6654/maouu.htm     僕の辞書では Weide には「柳」と「牧場」(いずれも女性名詞)があがっていますので、これがご質問の原因だと気づきました。しかし「森」は草原と違って、訳のわからない魔物が居る場所ですし、英訳も willow になってますし、ユーチューブなども「草原」のイラストはありません。     僕はやはり「森」が正解だと思います。

amaama13
質問者

お礼

ご回答感謝いたします!!! とても助かりました。 バリトン歌手しか聞いたことがありませんでいろいろ聞き比べてみたいと思いいます。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1. いろいろあるようです。    まずは、有名なフィッシャーディスカウ(Dietrich Fischer-Diskau)(バリトン)です。     http://www.youtube.com/watch?v=5XP5RP6OEJI&feature=related 次はアレクサンダー・キップニス(Alexander Kipnis)(バス)です。     http://www.youtube.com/watch?v=0u__MAvYrfg&feature=related 次はアンネ・フォンオッテル(Anne Sofie von Otter)(ソプラノ)です。     http://www.youtube.com/watch?v=WNU9vAbMFHU ですから男声でも女声でもいいようです。僕が聞き慣れたのはバリトンはバス寄りのバリトンです。 2。 歌詞の中に Mein Sohn, mein Sohn, ich seh es genau: Es scheinen die alten Weiden so grau. —"    という木(柳でしょうかね)が生えていることを示す箇所がありますから場所は森だと思います。   

関連するQ&A

  • シューベルト 魔王 の日本語版が聴きたいです

    シューベルトの「魔王」の日本語版を探しています。 中学生のころ音楽の授業で聴いた記憶があります。 ご存知の方がいらっしゃったら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • シューベルトの魔王の歌付き動画は?

    シューベルトの魔王で、日本語と外国語の 両方の唄が動画で聞きたいです 実は、私が魔王を聞いたのが 中学1年の時の、音楽の授業だったんですが その時、日本語の唄と外国語の唄の両方を聞きました 恐らく、両方(日本語&外国語)共 同じ人物だったんだろうと推測してますが 男性の唄でしたが、非常に不気味な迫力で もう小学生じゃないから この程度の物で怖がる年齢じゃない筈だったんですが 非常に怖かったのを覚えてます それで、その時の事を思い出すと 懐かしくなり、YouTubeでも探したんですが 探し方が悪いのか、男性の歌い声で 不気味な迫力を感じる物が見付かりませんでした 又、見付かっても歌い声が小さく 聞こえない物等でした そこで聞きたいんですが 不気味な迫力と言っても、感じ方では 個人差が存在するのは分かってますが 条件を満たす動画を御存知の方、宜しく御願いします

  • シューベルトの生まれた国は…?

    こんにちは。 明日音楽のテストがあって勉強していたいのですが、僕はシューベルトの生まれた国は「オーストリア」だとおもっていたのですが、先生が作ったプリントの答えには、「ドイツ」と書いていました。 シューベルトの生まれた国は、ドイツなのでしょうか? 知っている方、回答宜しくお願い致します。

  • バリトン歌手のCD

    カテゴリー違いでしたらすみません。 最近、IL DIVOというグループを知り、その中のバリトンの声にハマってしまいました。(彼らを本場のオペラ歌手の方と比較してはいけないのかもしれませんが・・・) そこで、バリトンだけの有名な曲を集めたようなCDなどはありますでしょうか? 昔、テノールが女性を酔わせる・・みたいな事を聞いた事がありまして、その証拠かCDショップに世界三大テナーの棚はあってもバリトンのインデックスはないんですよね・・・。IL DIVOを基準に聴くからでしょうか、テノールに分類されるドミンゴの声を聞くとバリトンじゃないの?と思いました。彼がテノールだとするとバリトンは私の想像より低い声になってしまいます。 オペラの主役=主題歌もソプラノ・テノールですし、バリトンをメインにしたCDは需要がないのでしょうか・・・。 どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • シューベルトの冬の旅

    今朝(2月2日AM.9:30頃)NHK-FMミュージックリラクゼーションという番組内で、シューベルトの冬の旅を放送していました。 ぼんやりと聴いていたので曲が終わってから気がついたのですが 歌ではなく、ピアノやチェロなどで演奏していたのです。 番組HPを調べたのですが、朝は再放送らしく 詳しい内容が出ていません。 ぜひもう一度聴きたいのですが、 どなたかそのようなCDをご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 魔王(シューベルト)

    シューベルの「魔王」を聴かれた方に意見を 教えていただけたらと、おもっています! 魔王を聴いて、どのように感じた…などを よろしくお願いします!

  • シューベルト「魔王」より

    (1)シューベルト「魔王」より Du liebes kind, komm, geh’ mit mir! Gar schoene Spiele spiel ich mit dir Manch’bunte Blumen sind an dem Strand, 2行目の gar の意味がわかりません。アクセス独和によれば【7】(ドイツ南部・オーストリア・スイスで)とても,非常に この意味でしょうか?それとも 【2】それどころか,…でさえも のほうでしょうか?それとも違う意味でしょうか? (2) これもある歌からです。dann wuensche dir alles von mir. von mir は「私に関する」の意味でいいですか?

  • ソプラノ、メゾソプラノ、アルト、テノール、バリトン、バス

    クラシックを趣味で聴く音楽素人です。普段から疑問に思っていたのですが、以前テレビで森公美子さんが「私はメゾソプラノだからソプラノの歌を歌っちゃいけない」と仰っていました。ですが高音域の曲を普通に歌っておられるようです。(歌だけ聴いてたら、ソプラノ歌手なのか、メゾソプラノ歌手なのか自分には区別が出来ません) あと、私はベートーベンの第九のCDを持っているのですが、その解説書の中に、 《ジェームズ・キング・・・・・バリトンからテノールに転じて以来、急速に実力を認められるようになった~》と書かれているのですが、途中で変更(?)出来るものなのでしょうか?だとしたら、森公美子さんがソプラノ歌手になれない(ならない?)理由とは何なのでしょうか?そもそもどういった基準で決められるのでしょうか?またこの第九のCDの歌詞対訳の所に(バリトン・ソロ)とあるのですが、実際に歌われているのは、バス歌手の方です。バリトンとバスの違いとは何なのでしょうか? どなたかこの音楽素人に、分かり易い説明を頂けたら幸いです。

  • 『草原』という名のロシア民謡

    タイトルの曲を探しています。 30年ほど前に貰ったテープがのびてしまい、あまり聴けずに大変残念に思っています。 困ったことに誰に貰ったのかも分からず、歌い手の名も知りません。 ここで質問してご回答を頂いたおかげで、不明だった曲名は特定できました。 また加藤登紀子も歌っている、ということが判明しています。 「果てしない草原に」 という歌詞で歌は始まります。 歌い手は女性です。 御者が一人果てしない草原で命尽きるまでの、 ふるさとや妻への溢れる想いを友人である馬に託した・・・ そんな歌です。 どなたかご存知の方はおいででしょうか。 ささいなことでも構いません。 情報をお寄せ頂きたく思います。

  • 『草原』か『果てしない草原に』

    時代も歌い手も、曲名さえもよく分からないのですが、 タイトルが『草原』か『果てしない草原に』という曲を探しています。 20年から30年程前にレコードからカセットへ録音したものを誰かに貰ったきりで、何の情報もありません。 上記2個目のタイトルで歌は始まります。 ボーカルは女性です。 古いテープなので聴き過ぎで伸びてしまい、ノイズがひどく、この10年程はあまり聴けずにいます。寂しいです。 探し続けていますが、なかなか手に入りません。 絶版になっているのかいないのかも分かりません。 どなたかご存知の方、少しでも情報を下さい。 お願い致します。

専門家に質問してみよう