• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:政教分離と靖国神社について御伺い致します。)

政教分離と靖国神社について

toshihisa1318の回答

回答No.14

政治家の靖国参拝は政教分離とは全く関係ありません。もし、政教分離に値するとするなら政治家はいかなる追悼イベントに参加できなくなります。最近、西岡議長が亡くなり、多くの政治家が葬儀に参列しました。その葬儀の形式が仏教であったならば、参加した政治家は政教分離に違反していることになります。 そもそも、政教分離を憲法に規定しているアメリカですら、大統領就任の宣誓は聖書にしています。これも靖国参拝の理論で言えば、キリスト教という特定の宗教の国家元首が贔屓していることになり、憲法違反になります。しかし、アメリカでは恒例行事となっています。もし、これが違憲となるならば、宣誓を辞めるか、全ての宗教の経典に対し宣誓しなくてはなりません。 >特定の宗教団体を持たず国が独自で戦没者慰霊碑を建立すれば外交交渉にも影響しないと思います。 なぜ、自国の戦没者の追悼を国家のトップが行うのに外国の顔色を伺う必要があるのでしょうか?いつから、日本は属国になったのですか?独立主権国家が自国の追悼式に他国からの干渉を受けるのは言語道断であると思いますが。 それに追悼とは宗教の概念があり初めて意味を成す行為です。無宗教の施設の慰霊碑は形だけのモノで意味をなしません。私の地元にも無宗教の戦没者慰霊の施設がありますが、普段は誰も訪れず、閑散としています。毎年8月15日に申し訳程度に追悼帳が置かれますが、私が行った時には人影が全くありませんでした。しかし、宗教施設ならば違った光景になっていたでしょう。無宗教の追悼慰霊碑なら最初から無い方がマシであると私は思います。 「追悼行為」は宗教の概念なくしてありえません。無宗教の慰霊など、ただの義理の無意味な儀式に過ぎません。

関連するQ&A

  • 政教分離とは?日本ではなされている?

    政教分離とは? 特定の宗教(団体)を国(政治)が支援してはいけないと何となく思っていました。 (違うかも知れません) 日本で政教分離はなされている?でしょうか? ただ、与党であり、創価学会という宗教の信者が表立って選挙活動を行う公明党は政教分離の原則に反しないのでしょうか? 他の宗教団体も各々支持する政党が決まっているようですし、 日本では特に問題ないのでしょうか? 少なくても創価学会は宗教活動の一貫で選挙もやっているのも知ってはいます。 米国などでもキリスト教が主流?なので創価学会も似たようなものと解釈できるのでしょうか? 他の少数宗教さえ弾圧しなければ問題ない?? イマイチ、そこらの線引きが分かりません。 当方、無宗教です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 公明党って政教分離してないんじゃ…

    公明党のバックには創価学会という大きな宗教団体が、ついていますよね? どう考えても、政教分離していないと思うのですが、どうなのでしょう? 学会員の方もよろしければ、お答えください。 よろしくお願いします。

  • 【政教分離の原則】政教分離とは、政治と宗教を分離す

    【政教分離の原則】政教分離とは、政治と宗教を分離するという意味ではなく、どの宗派の人でも誰でも政治に参加出来る自由があるという意味である。 日本国憲法 第二〇条 一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 日本国憲法 第八九条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便宜若しくは維持のため、……これを支出し、又はその利用に供してはならない。 創価学会の公明党は政府に向かって、国民(信者)にお金を配れと言えない宗教組織のはずなのだが・・・ 政府にお金を配れと言えるのは宗教団体に属さない政治結社の立憲民主党とか日本共産党とかしか言えないのでは?

  • 政教分離原則について

    政教分離原則は、世界各国でありようが異なります。フランスの政教分離原則は、日本とは違い宗教と政治が厳密に分離されています。宗教はあくまでもプライベートなもの。宗教を持つ人が各自、どの政党を支持するのは何の問題ありませんが、宗教組織が特定の政党を支持するのは 政教一致となります。 そうすれば、創価学会がほぼ100%創価学会員の公明党を、仏道修行として信者を選挙支援活躍に駆り立てることは出来なくなります。 皆さん、どう思いますか?

  • 政教分離原則と創価学会公明党

      日本国憲法20条が掲げる政教分離原則「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」に関し、創価学会公明党はこれに違反しているのではないかということが広く社会的に言われていますが、これはどのように違反しているということなのでしょうか。    

  • なぜ靖国神社にこだわるのでしょうか?

    過去の質問で納得いくのがみつからなかったので質問します。 なぜ戦没者慰霊の参拝に靖国神社が絶対的に選ばれ、無宗教の新たな慰霊施設を認めない人が多いのでしょうか? いい・悪い、文化の違いということば別としても、外国からの批判を浴び、政教分離の原則からも逸脱してまで、どうして小泉総理などなどの政治家は公人として靖国神社を選んで参拝するのでしょうか? 靖国神社でなければならない理由がわかりません。 教えてください。 ちなみに私は特に批判する意味で質問しているのではありません。純粋に疑問に思い、答えが知りたいだけです。

  • 政教分離と神社のポスター

    今日、とある神社に行きました。 その時、小学校高学年~中学生だと思われる女の子が「自由民主党のポスターは政教分離に反してるんじゃないの~?」とか言ってる声が聞こえてきました。確かにそこには自由民主党のポスターがあったので、言われてみればどうなんだろう??と考え込んだら頭がこんがらがってきました。 確か政教分離は、宗教が特権を持ったらいけないっていう内容だったように記憶しております。一応調べてもみました。宗教団体が政党を運営していたりもするので、政党と宗教の関係に関しては違法ではないのではないということもなんとなく分かりました。 が、与党と神社という組み合わせがどうにもひっかかります。靖国参拝や玉串料などの問題点との違いが明確にわかりません…。 どなたかお知恵を拝借できませんか。 あの子の言うとおり政教分離に反しているのか、反していないならどういう点をもって反していないのか、どうか教えてください。気になって昼からずっとモヤモヤしてます…。

  • 政教分離は建前?

    公明党と創価学会についてお聞きします。 両者の関係が、政教分離に抵触するのではないかと言われたときが ありましたが、私は、どう考えても密接になりすぎていて、 違憲であるとしか思えません。 また、司法の場においても、あってはならないことが起きています。 池田大作など、過去に犯罪をして、起訴されていますが 創価学会員になっている裁判官などは悪いことをしているのが 事実だとしても、無罪判決を出しています。 つまり、司法の場でも、創価学会員の裁判官が出した判決には、 正当性が感じられず、自分の入っている宗教の理由で創価側を支持しているとしか思えません。 特定の宗教を否定するわけではありませんが、創価学会という組織や行っていることはおかしい。 また、たとえ、行ってることが立派だとしても、排他性な性格で、物事をみることは、おかしいと思います。 そんな団体と政治が必要以上に癒着している。 どうして、もっとおかしい、やめろと、言わないのでしょうか? むしろ、言えないのでしょうか?

  • 靖国参拝と政教分離

     総理大臣をはじめとして、大臣・国会議員などが公式に靖国神社を参拝しています。  政教分離について、私人としてなら全く問題ないのでは、と個人的に解釈していますが、公人として参拝していることについては、どうなのだろうか、神道が宗教に当たるのか、などいろいろと疑問に思っています。  教えていただきたいことですが、 靖国参拝は政教分離に反するとの意見がありますが、実際のところ違反なのでしょうか。問題ないのでしょうか。 その根拠も合わせてお願いします。  

  • 政治の政教分離について

    最近小泉総理の靖国神社参拝でひともめしているようですが、公明党の代表が 懸念を示すとき、憲法20条3項における政教分離に反するからやめろ、みたいな 事を言っていたと思います。じゃあ自分のところはどうなの?創価学会が支持母体 じゃあないんかい!もちろん私は『政教分離』原則は正しいことだと考えています。 だからこそ公明党なんて合法的な存在理由がないんじゃぁないでしょうか?