• ベストアンサー

武道でマンガみたいに爺さんだけど強いてありうるの?

こんばんは。 武道において、マンガのように高齢者だけど、達人だから 若者にも負けないというのは、実際にはありうるのでしょうか? ※ 高齢者とは、例えば65歳以上とします。 ※ 若者とは、10代後半~20代前半とします。 ※ 武道とは日本武道のこととします。

noname#144782
noname#144782
  • 武道
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.6

存命中の方でパッと思いついたのはこの方です。 もうすぐ70歳だそうですが新極真会の現役の支部長をしておられます。 http://www.youtube.com/watch?v=70XtdeNMYus

noname#144782
質問者

お礼

おじいさんに見えません! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • muunoy
  • ベストアンサー率38% (70/183)
回答No.7

No.2さんとNo.5さんと同じで合気道の方!白黒の映像を見ましたが、すごかった! 身長154cm、体重46kgだそうで、もう魔法見たいでした。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0%E5%89%9B%E4%B8%89
noname#144782
質問者

お礼

すごかったですね!

  • koshiro26
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

>武道でマンガみたいに爺さんだけど強いてありうるの? この質問で一番最初にこの人物を思いつきました http://www.youtube.com/watch?v=hV1y9QX8-Mg この人はマジです、 やらせはないと思います 17年前に死んでしまいましたがもし今も生きていたらこのような動画をまた見せてくれたかもしれませんね

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=hV1y9QX8-Mg
noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々と動画を楽しませていただきました。 興味深いです。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

私たちの言葉で「戦場ででかい若者を見たら気をつけろ。そいつは強い。戦場で小さな老人を見たら逃げろ。そいつは危ない」というのがあります。外国の話ですけど。

noname#144782
質問者

補足

ありがとうございます。 私たち? どのような武道でしょうか? 気になるじゃないですか!

noname#143837
noname#143837
回答No.3

柔道でいますね。 明治から昭和にかけて日本の柔道界の中心にいた豪傑「三船久蔵」です。 「空気投げ」等の新技を次々と編み出し、昭和20年、64歳で十段を授けられました。三船の前に三船無く三船の後に三船無しと言われ、まさに敵無し。ライバルは日本の五輪参加に尽力した「嘉納治五郎」。 因みに日本柔道界で十段を与えられたのは三船久蔵だけです。

noname#144782
質問者

補足

ありがとうございます。かっこいいですね。 64歳というと若い気もしますね。 あと、私が気になるのは、 高齢者の達人が平均的なレベルの同じ武道をしている若者を圧倒するかどうかなのです。 一般人より上かどうかではなく。

  • 49fc5a53
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.2

合気道になりますが、かなりの高齢の方が若者をポンポン投げてるのを何かのTV番組de 見ました。 ヤラセでなければ、達人は実在していますね。

noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございます。 あれは型の披露みたいなものなのかと思っていました。

回答No.1

少林寺拳法の話になるけど、小さい頃に習ってたのですが、その時、お爺さん先生に対して実技でお腹に蹴りを入れるという内容で、実際に蹴ってみたら鋼のように堅かったのを覚えています。 蹴った自分が痛かったです。 ですので、武道のお爺さんも堅いと思いますよ? それが強いかどうかは別としてですが、やはり武道はなめたらいけないね。

noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございます。 日々の鍛練でしょうか。おいくつの方だったんでしょうね。

関連するQ&A

  • 老後でも強くいれる武道

    年取っても使える強い武道を教えてください!できれば日本のものでお願いしますm(_ _)m (粋のいい若者が来ても軽くあしらえるようなもの)

  • 今時の若者が歳を取ったら、どんなお爺さんやお婆さんになると思いますか?

    例えば10代後半から20代前半の若者として、こういう年代の人が70、80といった年齢に達したら、どんなお爺さんやお婆さんになっていると思いますか? 当然、今のお爺さんやお婆さんとは全然違うと思いますが、どうでしょうか?

  • 武道を習いたい

    己の心身共に鍛えたい、強くしたいという気持ちと、最近物騒な世の中なので万が一の時があった時、自分の身を守りたいので空手などの何かの武道を習いたいと思うのですが何がいいのでしょうか? (喧嘩で勝ちたいとかは全くありません。というか僕はいつも口喧嘩派(笑)の平和主義者ですから(^^;) ただ、一つ心配なのですが、僕はもう20代後半という年齢なのですが、こんな歳から武道を初めても身につくのでしょうか? やはり小さい頃からや学生時代とかに始めないと無理なんでしょうか?

  • 宮本武蔵は武道の達人だけでなく、書道や絵画の達人で

    宮本武蔵は武道の達人だけでなく、書道や絵画の達人でもあった。というのは本当ですか? 宮本武蔵の絵や書を見てみたいです。 残ってますか? あと宮本武蔵の武道の流派はどこですか? 海外では宮本武蔵は日本のレオナルドダビンチだと言われています。 何でも出来たという意味です。

  • 武道としての空手

    空手に興味を持ち、新たに空手の稽古を始めたいと思っています。 ただ私は現在30代前半で、スポーツとしての空手を始めるには、年齢的に厳しいかなと思っています。 武道として空手に取り組み、長く続けていきたいと考えております。 このように、空手を「武道」として捉える場合、伝統系の空手と、今よく見かけるフルコンタクト系の空手のどちらが、武道としての空手に向いているのでしょうか? 最終は見学・体験入門して決めたいとは思っていますが、皆さんから参考になるご意見がいただければと思い、質問させていただきました。

  • 和歌山在住の武道の達人について!

    和歌山在住の武道の達人で日野晃という方がおられると聞いたのですがどんな方なのかご存知の方、できれば実際に指導を受けられた方がおられましたら、教えてください。また和歌山以外で伝承者のような方がおられるのかも教えてください。

  • 武道館の座席について教えて下さい

    武道館での2days両日のコンサートチケットが取れ、大喜びしているのですが、どちらかを手放そうと思っています。席がどの様な感じなのかWebで見てもピンときません。ホトホト困っています。 1日目:スタンド1階西C列10番代前半 2日目:スタンド1階北東B列10番台 武道館に詳しい方やこのあたりで見たことがある方、是非教えて下さい!宜しくお願いします。

  • まんがの達人について

    まんがの達人は、vol1~6くらいまでもっています。 現在、vol50以上はでていそうですが、まんがの達人vol全て購入することはどこかの書店やネットショッピングでできますか?

  • 【政治】選挙に若者が行けば高齢者の意見を潰せるので

    【政治】選挙に若者が行けば高齢者の意見を潰せるのでは?! 日本は高齢者が多いので選挙では高齢者得票数に若者は勝てずに若者の意見が反映されないというけど、高齢者の80代は死んでいってるし、若者も少ないって言っても数百万人の差だよね? これって若者が選挙に行けば、高齢者より得票数上になるじゃん。 高齢者が多いから高齢者優遇政策がとかじゃなくて、これって高齢者が選挙に行く人が多いから高齢者優遇政策になってるだけ。 人口比率では若者は高齢者より得票数を入れれて若者優遇政策に出来る母数を保有している。 違いますか? 総務省の人口推計ってやつ計算したんだけど、今の日本人ってだいたい 20代…11%(1400万人) 30代…14%(1800万人) 40代…12%(1600万人) 50代…13%(1600万人) 60代…14%(1700万人) 70代…9%(1200万人) 80代以上…6%(790万人)

  • 欧米での武道観

    私は寸止め空手を行っているものですが空手の源流でも あり武道の祖国でもある中国武術に非常に敬意を持っています。 しかし中国武術のイメージはと言うと日本人の間では「型だけで 実際は戦えない」、「中国拳法なんかより空手のほうが強いに 決まってる」と言う様に非常に酷い評価が多いのですが、しかし 日本と中国の関係や日本も武道の国と言う事を考えると中国武術を 下に見る気持ちも分からなくはないのですが何も偏見のない欧米など の国では中国武術はどの様な評価をされているのでしょうか?? 欧米でも空手や柔道は流行してますし日本の武道は世界に広まって るとは思いますが、やはり欧米人にとっては武道の国と言うと日本 ではなく少林寺などの影響もあり中国を思い浮かべる人が多いので しょうか??

専門家に質問してみよう